国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

メール共有・問合せ管理システムの関連情報

Tayoriの評判・口コミ

Tayori
Tayoriは無料から使えるカスタマーサポートツールです。メールフォールやFAQ、AIチャットボットや有人チャットなどにサイトに必要な顧客の声を聞くための機能が備わっています。届いた問い合わせの回答状況や担当者を見える化し、一元管理ができるお問い合わせフォームは顧客との関係も向上してくれます。FAQでは、問合せ対応マニュアルを共有することで社内での共通認識を持つことができ、担当者が違っても社員全員が一貫した対応をとることができます。

評判・口コミの概要

4.32
レビュー分布
(16)
(26)
(2)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(17)
11~30
(4)
31~100
(8)
101~500
(4)
501~
(9)
口コミによる項目別評価
Tayori
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「初期設定の容易さ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/02/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
FAQの作成や問い合わせ管理をスムーズに行えます。FAQの編集・追加が簡単で、直感的に操作できます。テンプレートの活用により、専門知識がなくても手軽に運用できるため、サポート業務の負担を軽減できます。また、外注に頼ることなく自社内でFAQの作成・管理ができるため、コスト削減にもつながります。導入することで、問い合わせ対応の効率化が図れ、顧客満足度の向上にも貢献します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、よくある質問への回答を都度作成し、問い合わせ対応に時間がかかっていました。また、FAQの更新には専門的な知識が必要で、外部に依頼する手間やコストが発生していました。Tayoriを導入したことで、管理画面から簡単にFAQを編集・公開できるようになり、迅速な対応が可能になりました。さらに、外注せずに自社内で運用できるため、コスト削減にもつながり、業務効率が向上し、顧客対応のスピードも改善されました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/08/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 社内の問い合わせがあった時に問い合わせ内容が蓄積されていくので対応漏れも起きづらく、対応情報を後々活用することができる。 【操作性・使いやすさ】 コーディングの知識が無くてもフォームやFAQ、チャットボットを作成することができるのでチーム内にシステム担当が不要。 【営業担当やサポート面】 導入から運用まで細かくサポートしてもらえた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 従来フォームやアンケートの作成、チャットボットの作成、FAQの作成はそれぞれ異なるツールを利用していたので、それぞれ設定方法や管理方法も違い、やや面倒に思う事があった。それがTayoriを使い始めてからは一元管理できるようになり、作業のワンストップ化ができたことで業務を効率化できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/01/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
問い合わせフォームやアンケート、FAQを直感的な操作で簡単に作成していくことができました。無料から使えるので小規模なプロジェクトでも費用負担無しで導入することができるのがありがたいです。 サポートセンターの対応も迅速でいつも助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Tayori導入以前は問い合わせフォームのページのカスタマイズや細かな変更を外部のエンジニアに外注していたのでその都度費用が掛かっていたのですが、Tayoriはプログラミング無しで問い合わせフォームを作成、編集できるので外注費用を削減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIのデザインが分かりやすいので使い始めて2ヶ月ほどでメンバー全員が問題なく使いこなせるようになり、FAQをサイトへ実装するのも簡単でした。 低コストで使い始められて小規模なプロジェクトチームでも導入しやすく、その割りに手厚いサポートにも好感を持っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
FAQとチャット対応をサイトに実装したことによってメール、電話での問い合わせが減り、サポート業務の負担を減らすことができました。また、チャット対応は顧客側からしてもハードルが低く、気軽に問い合わせやすい面もあり、顧客体験の向上にもつながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客対応の効率化を図るため導入しております。フォーム、ヘルプセンター、アンケートを一つずつ無料で利用できるので一度試してみるのがおすすめです。ノーコードで簡単に導入でき、初心者にも優しいuiでとても分かりやすくデザインも好きです。 
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お問い合わせフォームの導入に関して、必要最低限の機能をボクシルで探していたところ出会いました。itに疎い人でもuiがかなり分かりやすくシンプルなのでどの担当者でも対応できるのがおすすめポイントです。シンプルな機能で低価格という正に探していたサービス、そこまで豊富な機能はいらないという方におすすめです。ヘルプセンター導入によりユーザーの問い合わせ数も激減したので効果ありです。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/25
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当社にとって「手頃な価格」および「直感的な操作性」が必須条件であり、Tayoriはこれらの条件を満たし、さらに明瞭な月額料金表示で安心感が得られました。セキュリティ関連の資料提供やZOOMでの丁寧なサポートも評価の高かった点です。導入後、どのスタッフがFAQを作成しても一貫性のある質の高い内容となり、外部向けFAQに統一感が保たれるのが大きな利点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様からの多数の問合せを効率的に対応し、自己解決の促進が図られました。また、社内での情報共有がスムーズになり、それまで散逸していた情報やマニュアルを一元化・検索化することで、スタッフ全員の対応の質や内容が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客の対応履歴は、一元管理が可能で便利です。 サービス導入前は、問い合わせに気づかず未対応のままになってしまっているときも多々ありましたが、ステータス管理をすることで無くすことができました.
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フォームやFAQといった、充実した機能もありながら他サービスと比較しても凄く低コストなのが良いです。 また、最初は無料で操作感を確かめることができたので、安心して本格的に導入できました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/07/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マニュアルが充実しているので初期導入の際、スムーズに使い始めることができた。フォームやアンケート、FQAの作成も非常に簡単で、コストと時間の削減につながりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
問い合わせ対応のスピードが格段に上がった。テンプレートも充実しているので返答時間の短縮かもできて、顧客を待たせることなく、CSも向上したように感じます。
渡邉 浩基
導入推進者
株式会社エンラボ
/
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無償利用から使えてフォーム、アンケート作成を簡単に行うことができる。問合フォームはユーザーさんの離脱防止のために細かく検証したいと思っていたが、その都度web制作会社さんに依頼をしなければならなかったためこちらのツールを導入することで自分たちで簡単に回収を行うことができるようになった。コストと時間の削減につながった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
問合フォームでは入力途中の離脱を少なくするための施策が自分たちで行うことができるようになったため、スピード感を持って回しやすくなった。アンケートでは様々なテンプレートから選で、内容のカスタマイズを行うことで短時間でクオリティの高いアンケートを作成することができるようになった。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/09
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
低価格な上に多機能で、様々な課題を解決できそうだと感じているためです。 また直感的に操作できるため、導入もかなりスムーズにできましたし、ヘルプも充実しているためあまり迷うことなく完了することが出来たためです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービスの特性上、日々様々な経路から多くの問い合わせをいただいており、一元管理が難しく対応内容等の管理が難しい状況でした。Tayoriを導入することで問い合わせを一元管理することができ、対応内容の管理もできましたし、対応漏れもなくすことができました。

Tayoriの概要

Tayori
Tayoriは無料から使えるカスタマーサポートツールです。メールフォールやFAQ、AIチャットボットや有人チャットなどにサイトに必要な顧客の声を聞くための機能が備わっています。届いた問い合わせの回答状況や担当者を見える化し、一元管理ができるお問い合わせフォームは顧客との関係も向上してくれます。FAQでは、問合せ対応マニュアルを共有することで社内での共通認識を持つことができ、担当者が違っても社員全員が一貫した対応をとることができます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
400_メール共有・問合せ管理システム選び方ガイド_20241101.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点