口コミと評価
4.05
74件の口コミ

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
シフト管理のためにこちらのサービスを我が社では利用しています。以前までは人件費などを手で入力をしており計算に時間がかかりましたが、自動で計算してくれますので非常に楽になりました。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-08

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
勤怠管理システムということで、ネット上でデータを一元管理することができるのでとても便利です。それなので、このシステムが導入されてからというもの非常に手間が減って他の仕事にさくことができる時間が増えました。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:エネルギー/環境/リサイクル系従業員規模:101~200人投稿日:2016-01-31

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
キングオブタイムのスゴイ所はさまざまな打刻方法の中から自分の会社に適した打刻方法を洗濯できるという所です。
たくさんの打刻方法の中で最適なものは、時間とともに変化していくかもしれないので、キングオブタイムを使っておけばそのような心配もなくなります。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-25

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
勤怠管理を的確に行う方法で困っている場合、キングオブタイムを利用するのが便利で良いです。リアルタイムに集計することができますし、生産性向上などの業務改善にもつなげることができます。コストパフォーマンスも良いです。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-01-05

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:4
私はIT関係の仕事をしており、最近は自社と離れてお客様先で仕事をすることも多くなりました。その際に、キングオブタイムを使用していますが、いつでもどこでも就業管理や残業などの稼働時間を管理できるので、非常に便利で重宝しております。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-15

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
勤怠管理できるクラウドサービスを利用したかったのでこちらのサービスを利用しています。こちらのサービスではサポートが充実しており、わからないことを電話ですぐに聞けたりましたので非常に気軽に利用することができました。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2015-11-22

操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
人件費を見直すために、自社ではこちらのサービスを利用しています。こちらのサービスでは、人件費をリアルタイムで確認することができますので、人件費を簡単に把握することができ、自社では人件費削減に成功することができました。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-17

操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
我が社には海外支店もあり、工場の従業員の勤怠管理を本社で一括に行いたかったのでこちらのサービスを利用しています。海外の工場で働く従業員の勤務状況をリアルタイムで確認することができますので非常に便利になりました。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-11-15

操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
スケジュール申請に承認機能があるこちらのサービスを利用する事に決めました。こちらの機能は、打診の承認・非承認機能もあるため非常に便利です。携帯の端末からもサービスを利用できますので非常に便利に感じます。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-12

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
以前は某シフト管理ソフトを使用していましたが店舗拡大により、シフトを共有し、人員の補充や削減をする必要性が出てきましたので、こちらのサービスを利用しています。使い方がわからず最初は不安でしたが、サポートが充実していましたのですぐに使い方に慣れることができました。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-08
同じカテゴリのサービス
選択したサービスをまとめて比較・資料ダウンロードできます