電子契約システムの関連情報

freeeサイン
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年05月23日 11:33
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 料金の妥当性No.1
サービスの説明

※「NINJA SIGN by freee」は2022年3月8日より、「freeeサイン」へと名称を変更致しました※

freeeサインは契約書の作成から修正、押印、管理までオンラインでシームレスにカバーする弁護士監修のワンストップ電子契約サービスです。
面倒な契約業務を「シンプルな操作」「安心」「低コスト」にオンラインで実現します。

<freeeサインのおすすめポイント>
■コスト削減と業務効率化 印鑑不要で署名でき、契約書をご契約先へメールですばやく送信。
収入印紙も不要のため、印刷・製本・郵送など、これまでに必要だったあらゆる業務負担とコストを大幅に削減できます。

■シンプルで優れた操作性 直感的でわかりやすいUIを採用しているので、どなたでも操作とフローがすぐにご理解いただけます。
契約書のテンプレート登録や社内承認のワークフロー作成などの便利な機能も簡単に行なえます。

■最新のセキュリティ技術と万全のサポート体制 契約に関わる機密データを保護するための最新のセキュリティ技術を採用しています。
また、ご利用方法や万が一のトラブルにも迅速に対応できるサポートデスクも完備しています。

気になることやご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

サービス画面 / UI

freeeサインのスクリーンショット1
freeeサインのスクリーンショット2
freeeサインのスクリーンショット3
freeeサインのスクリーンショット4
freeeサインのスクリーンショット1
freeeサインのスクリーンショット2
freeeサインのスクリーンショット3
freeeサインのスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 夢真HD
  • 株式会社リンガーハット
  • 株式会社TOHAN
  • 株式会社リブセンス
  • サツドラホールディングス 株式会社
  • 株式会社オールアバウト
  • ココネ株式会社
  • iU 情報経営イノベーション専門職大学
  • 富士通株式会社
  • 工機ホールディングス株式会社
  • 武田塾
  • 株式会社バイトレ

サービス資料

freeeサイン サービス説明資料
freeeサイン サービス説明資料
2022-09-01更新・提供企業作成
freeeサイン 導入事例集
freeeサイン 導入事例集
2022-03-08更新・提供企業作成
電子契約カオスマップ
電子契約カオスマップ
2021-12-02更新・提供企業作成
3分でわかるfreeeサイン
3分でわかるfreeeサイン
2022-03-08更新・提供企業作成
ゼロからわかる電子契約ガイド
ゼロからわかる電子契約ガイド
2022-03-18更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
Lightプラン
プラン価格
4,980円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間
1

Light Plusプラン
プラン価格
19,800円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間
1

Proプラン
プラン価格
50,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
1
最低利用期間
1

※詳細に関してはお問い合わせください

Pro Plusプラン
プラン価格
120,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
1
最低利用期間
1

※詳細に関してはお問い合わせください

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
freeeサイン
電子契約システムの平均点
証明書発行
評価件数:110
4.4
4.4
タイムスタンプ
評価件数:128
4.5
4.4
不可視署名(透かし)
評価件数:61
4.1
4.2
文書検索
評価件数:112
4.1
4.2
取引先情報登録
評価件数:89
4.1
4.2
テンプレート
評価件数:132
4.1
4.1
ダッシュボード
評価件数:92
4.1
4.1
ワークフロー
評価件数:82
4.1
4.2
電子帳簿保存法対応
評価件数:99
4.3
4.3
電子署名法対応
評価件数:124
4.5
4.4
IT書面一括法対応
評価件数:67
4.1
4.3
e文書法対応
評価件数:64
3.9
4.2
印紙税法対応
評価件数:81
4.2
4.3
OA機器連携
評価件数:49
3.9
4.1
モバイル対応
評価件数:60
3.9
4.2
手書き署名対応
評価件数:43
3.9
4.2
海外文書対応
評価件数:22
3.9
4.0
機能の実装有無に関する情報は: 2023-05-23 11:33 時点のものです。

連携サービス

Slack
Chatwork
freee会計
kintone
ORACLE NetSuite
ActRecipe
ジョーシス
マネーフォワードIT管理クラウド
Yoom
BUTAN
Contract One
HUEワークフロー

freeeサインの口コミ・評判

4.22
レビュー分布
(69)
(84)
(15)
(6)
(1)
従業員規模
1~10
(61)
11~30
(28)
31~100
(43)
101~500
(24)
501~
(14)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

freeeサインの良い評判・口コミ
価格も明確で、弊社のような小規模事業者にもピッタリ。
UIが分かりやすく、送付先でも説明なく締結業務を行える。
画面表示がわかりやすく、操作が簡単なところ。 相手先にも戸惑わせることがないと思えるので、そういう意味でも自信をもって電子契約を打診できます。
freeeサインの改善点
不備などが生じた際の再提出依頼に当たっての連絡のみができるチャット機能、またはメール連絡機能
利用頻度がまだ少ないので、気になる点は今のところありません
「テンプレート作成」の場所が目立ちにくい(誤って「契約書作成」からフォーマットを作成してしまったため作業が無駄になった担当者が複数人いる)
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 -WORD文書、PDF文書をインポートでき、そのまま契約書のテンプレート作成ができる。 -GOOGLEドライブ保存ができるので社員にも共有しやすい 【価格面(他社と比較したとき)】 - 費用は他に比べるとあまりかからず
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
過去、cloudsignやContractS CLMを使用していましたが費用面と使用面がかみ合っておらず。安いのを探してたところ見つけたのがfreeeサインでした。月の使用面を考えるとfreeeサインの安さには助かります。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引先との契約書のペーパーレス化を希望され、導入した。しかし、まだあまり普及していないため、その他の取引先によっては紙の契約書を求められることが多く、結果現在は利用していません。また必要があれば導入を検討したいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍、取引先の希望でオンラインでの契約が必要となりサービスを利用しました。煩雑な事務作業や書類保管のリスクなく、契約を完了させることができるということで、人件費等のコストカットにメリットを感じました。
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 -WORD文書、PDF文書をインポートでき、そのまま契約書のテンプレート作成ができる。 -GOOGLEドライブ保存ができるので社員にも共有しやすい 【価格面(他社と比較したとき)】 - 費用は他に比べるとあまりかからず
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
過去、cloudsignやContractS CLMを使用していましたが費用面と使用面がかみ合っておらず。安いのを探してたところ見つけたのがfreeeサインでした。月の使用面を考えるとfreeeサインの安さには助かります。
匿名のユーザー
システム管理者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/06
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のクラウド系の契約締結サービスも以前より社内で検討していたが月額料金はまだまだ高く導入に躊躇していたが、 すでにfreee会計等を使っていたので値段もお手ごろに始められた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 締結するときに印鑑が必要、対面で会うもしくは郵送する必要があるといった課題があった。 クラウドの機能によって、そのような煩わしい事務手続きの削減ができた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 クラウドの保管機能をつかうことで契約保管業務の効率化を実感している。 (書類をバインダーに綴る、なにかあった時に探すなどの事務)
匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まずそれまで紙で作成していた契約書作成において、電子契約にしたおかげで製本しなくてよくなった。また、契約書の作成枚数も非常に多い環境だったので、業務効率化もでき、データ保存も可能になったのは管理しやすかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入にあたって、月額の利用料はかかるので検討ポイントでしたが、その分送料などは節約できたので結果的に回収できた。

freeeサインの提供会社

freeeサイン株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都東京都品川区大崎1丁目2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー18F
代表者名
鬼頭 政人
資本金
135,670,000円(資本準備金含む)
従業員規模
51~100人
企業URL
https://corp.freee-sign.com/
設立年月
2013年4月
資本金
135,670,000円(資本準備金含む)
企業URL
https://corp.freee-sign.com/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:電子契約システム導入ガイド_20221024.pptx (4).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。