法人向けWi-Fiおすすめ比較9選!種類と選び方
法人Wi-Fiを導入しようと思っても、種類がたくさんあってどうやって選べばいいの?と迷いますよね。そんな声にお応えして「SaaS導入推進者が選ぶサイト第1位※」のBOXILがおすすめ法人Wi-Fiを厳選。チェックしたいサービスの紹介資料をまとめてダウンロードできます。
⇒法人Wi-Fiの資料ダウンロードはこちら(無料)
※2020年9月実施 株式会社ショッパーズアイ「SaaS比較メディアに関するイメージ調査」より
目次を閉じる
- 法人向けWi-Fiとは
- 法人向けWi-Fiのタイプ
- 導入目的に応じたおすすめの法人向けWi-Fi
- 法人向けWi-Fiの主な機能
- 法人向けWi-Fiと個人向けWi-Fiの違い
- Wi-Fiルーターの違い
- 契約の違い
- サービスの違い
- 法人向けWi-Fiの選び方
- オフィスの規模と利用人数に合ったプランを選ぼう
- モバイルか据え置きか、用途に合ったタイプを選ぶ
- 通信の安定性は導入後の業務効率に直結する
- セキュリティ機能が業務データを守るカギに
- サポート体制が整っているかも重要な判断基準
- 導入や解約の柔軟性で比較するとミスマッチを防げる
- 法人向けWi-Fiの料金・価格相場
- おすすめの法人向けWi-Fiサービス比較9選
- AiR-WiFi
- ギガらくWi-Fi
- ドコモ光ビジネスWi-Fi
- Broad WiMAX
- BizAir
- No.1モバイル
- 縛りなしWiFi
- NETAGE 法人レンタル
- WiFiレンタル屋さん
- 法人向けWi-Fiのメリット
- 難しい設定やサポートを任せられる
- 設置するのに手間がかからない
- テレワークや出張にすぐに対応できる
- セキュリティを確保できる
- 法人向けWi-Fiを活用してビジネスを迅速化しよう
- BOXILとは
法人向けWi-Fiとは
法人向けWi-Fiサービスには、個人向けWi-Fiと違った特徴や機器、契約形態などがあります。この記事では、法人向けWi-Fiのタイプや、個人向けWi-Fiとの違いや選び方を解説し、おすすめのサービスを比較紹介します。
法人向けWi-Fiのタイプ
法人向けWi-Fiのタイプには、大きく分けて「オフィス・店舗用Wi-Fiサービス」と「法人向けモバイルWi-Fiレンタルサービス」の2つのタイプがあります。
オフィス・店舗用Wi-Fiサービス
オフィス・店舗用Wi-Fiサービスは、企業の業務用、レストランやカフェなどの店舗や施設内、ホテルのロビーや病院の待合室などに設置されるWi-Fiサービスです。光回線のような固定回線の上にWi-Fiを拡張するタイプのものと、据置型ルーターでモバイル回線を利用するタイプのものがあります。
オフィス用Wi-Fiは、社内で使われるWi-Fiですが、ゲストWi-Fi機能を設定すれば、訪問者も一時的に利用できます。
法人向けモバイルWi-Fiレンタルサービス
法人向けモバイルWi-Fiレンタルサービスは、ポータブルなWi-Fiルーターをレンタルして、外出先や出張用にWi-Fiを支給するためのサービスです。テレワーク用や社員研修用、海外出張用など、短期から長期まで利用でき、使いたいときにすぐにWi-Fiを利用できる利便性があります。
モバイルWi-Fi(ポケットWi-Fi)ルーターのおすすめ比較は、次の記事で詳しく紹介しています。

導入目的に応じたおすすめの法人向けWi-Fi
法人向けWi-Fiの導入を検討する際は、まず導入目的を明確にしましょう。主な導入目的は次のとおりです。
導入目的 | 詳細 |
---|---|
社内の業務用やゲスト用にWi-Fiを導入したい | 設定運用サポート付きのオフィス・店舗用Wi-Fiサービスがおすすめ |
店舗や待合室にWi-Fiを導入したい | オフィス・店舗用Wi-Fiサービスがおすすめ |
外出先や出張用にWi-Fiサービスを支給したい | 法人向けモバイルWi-Fiレンタルサービスがおすすめ |
テレワーク用にWi-Fiサービスを支給したい | 法人向けモバイルWi-Fiレンタルサービスがおすすめ |
社員研修用にWi-Fiサービスを支給したい | 法人向けモバイルWi-Fiレンタルサービスがおすすめ |
海外出張用にWi-Fiサービスを支給したい | 法人向けモバイルWi-Fiレンタルサービスがおすすめ |
法人向けWi-Fiの主な機能
法人向けWi-Fiで提供される機器や利用できる機能は次のとおりです。
【基本的な機能】
機能 | 詳細 |
---|---|
モバイルWi-Fiルーター | LTEのほか、5G対応の高速接続が可能なルーターの提供 |
法人向けWi-Fiルーター | Wi-Fi 6対応といった通信速度が速く、多くの端末の同時接続に対応したアクセスポイントの提供 |
インターネット接続設定 | インターネットに接続するためのルーターの初期設定 |
運用サポート | トラブルや故障の際の代替機器提供など |
【特定の課題・用途・業界に特化した機能】
機能 | 詳細 |
---|---|
ゲストWi-Fi機能 | 来訪者向けに社内ネットワークとは切り離した状態でインターネット接続を可能にする機能 |
クラウドSIM | クラウド上のサーバーに複数のSIMを搭載して、最適なキャリアに接続して安定した通信を提供する機能。海外出張といった海外でのWi-Fi利用も可能です。 |
Wi-Fi 6対応 | 最新のWi-Fi規格で、これまでの規格と比較して最大通信速度が速く回線の混雑にも強く、多くの機器を同時に接続しても安定して通信を行えます。 |
PoE対応 | 「Power of Ethernet」の略称で、Ethernetに使用するケーブルから電源を取る技術。PoE対応のWi-Fiルーターであればコンセントのような電源は不要なため、敷設工事の手間と費用を削減できます。 |
メッシュWi-Fi | メッシュのようにネットワーク機器がつながり合う無線通信形態で、通信経路のどこかで障害が発生しても、障害地点を迂回し正常に通信できる安定性があります。 |
社内の業務用や店舗にWi-Fiを導入したい場合は、法人向けWi-Fiルーターのサービスを、外出先や出張用、テレワーク用にWi-Fiサービスを支給したい場合には、モバイルWi-Fiルーター対応のサービスを選びましょう。
海外出張用にWi-Fiサービスを支給したい場合には、クラウドSIMや海外プランがあるサービスがおすすめです。
法人向けWi-Fiと個人向けWi-Fiの違い
Wi-Fiルーターの違い
法人向けWi-Fiと個人向けWi-Fiでは、アクセスポイントとなるWi-Fiルーターの性能が違います。
個人用の消費者向けWi-Fiルーターでは、接続デバイスの台数が10台を超えるケースは少なく、アクセスポイントは1、2箇所ですむ場合が多いでしょう。
一方、法人向けWi-Fiルーターでは、企業にいる従業員のパソコンやスマートフォン、タブレットなど数十から数百台以上が同時接続することがあります。そのため、Wi-Fi 6対応といった通信速度が速く、多くの端末の同時接続に対応できる、より高い性能を備えています。
契約の違い
法人向けWi-Fiの法人契約では、クレジットカード払いのほか、個人向けWi-Fiにはない請求書払い、口座振替に対応しています。
また、複数台契約の大幅値引きにも対応しているサービスもあるので、契約前に相見積もりを取ってみるのもよいでしょう。
サービスの違い
法人向けWi-Fiでは、デバイスの初期設定があらかじめ行われているため、難しい設定なしにすぐに使い始められます。
オフィス・店舗用Wi-Fiサービスには、Wi-Fiの導入から運用・管理までをすべて任せられるフルサポートのサービスもあり、機器故障時には追加料金不要で代替機に交換可能。
法人向けモバイルWi-Fiレンタルサービスでは、最短即日発送のサービスもあり、オプションプランに加入することで、機器故障時に代替機への交換や修理に対応してくれます。
法人向けWi-Fiの選び方
法人向けWi-Fiを導入する際は、業務環境や利用目的に合ったサービスを選びましょう。選定時に確認しておきたい具体的なポイントを紹介します。
オフィスの規模と利用人数に合ったプランを選ぼう
Wi-Fiサービスは、利用人数や通信量に応じて最適なプランが異なります。人数に対して通信速度や容量が足りないと、業務に支障が出る恐れがあります。
プランを選ぶ際は、同時接続台数の上限や、月間のデータ通信容量がオフィス規模に見合っているかを確認しましょう。社員の増減を見越して、拡張性があるサービスを選ぶのもおすすめです。
モバイルか据え置きか、用途に合ったタイプを選ぶ
法人向けWi-Fiには、オフィスに設置する据え置き型と、持ち運びができるモバイル型があります。導入目的に応じて、適したタイプを選びましょう。
たとえば出張やイベントでの利用が多い企業は、携帯性のあるモバイルWi-Fiが便利です。一方、常時接続が求められるオフィス利用には、安定性の高い据え置き型が適しています。利用シーンを想定したうえで選定しましょう。
モバイル型の場合は、海外出張時に利用したいケースもあるため、海外でのWi-Fi利用プランがあるかを確認しておきましょう。対応エリアや料金体系を把握することで、現地での通信トラブルを避けられます。
通信の安定性は導入後の業務効率に直結する
法人利用では、社内会議やビデオ通話、クラウドサービスの使用などで安定した通信が不可欠です。通信が不安定だと、業務の遅延やトラブルにつながります。
通信速度の実績や、通信制限の有無を事前に確認しましょう。可能であれば、通信速度保証や、混雑時の帯域制御についてもチェックすると安心です。
セキュリティ機能が業務データを守るカギに
法人向けWi-Fiは、社内ネットワークや機密情報を扱うため、セキュリティ対策が非常に重要です。ぜい弱な環境では、情報漏えいや不正アクセスのリスクが高まります。
WPA3対応の暗号化方式や、アクセス制限、端末認証機能の有無を確認しましょう。あわせて、VPNやファイアウォールの設定支援があると、より安心して利用できます。
サポート体制が整っているかも重要な判断基準
Wi-Fiにトラブルが発生すると、業務全体が止まってしまう可能性もあります。そのため、導入後のサポート体制が整っているかどうかも大切な比較ポイントです。
24時間対応のコールセンターや、障害発生時の現地対応サービスがあるかを確認しましょう。法人専用窓口の有無も、迅速な対応を受けるうえで重要です。
導入や解約の柔軟性で比較するとミスマッチを防げる
契約期間や機器の設置条件が柔軟かどうかも、使いやすさに関わります。短期利用や急な変更に対応できないサービスは、結果としてコストや手間の増加につながります。
契約期間の縛りや違約金の有無、解約時の手続き方法を事前に確認しましょう。初期費用や工事の必要性についても比較すると、運用スタイルに合うサービスを選びやすいです。
法人向けWi-Fiの料金・価格相場
法人向けWi-Fiの料金は、利用するWi-Fiルーター製品や月間のデータ通信量によって異なります。初期費用は、キャンペーン適用を含め無料のサービスも少なくありません。必要な機能と要件が搭載されているサービスの料金を確認・問い合わせましょう。
月額料金は、2,000円/1ルーター〜4,000円/1ルーター、無制限のモバイルルーターが5,000円/1ルーター程度で、サービスによってさまざまです。複数台契約による大幅割引もあるので、見積もりを依頼しましょう。
おすすめの法人向けWi-Fiサービス比較9選
おすすめの法人向けWi-Fiサービスを比較紹介します。
AiR-WiFi - 株式会社FREEDiVE
- 電波状況や通信環境を契約前に無料でトライアル可能
- 契約台数に応じた割引に対応
- 複数キャリア自動接続で回線が安定
AiR-WiFiは、株式会社FREEDiVEが提供する、契約期間の縛りがないWi-Fiレンタルサービスです。10日間の無料お試しが可能なので、使用感を無料で事前確認できます。20GBから無制限まで複数プランを提供しており、海外利用にも対応しています。
docomoをはじめとした4大キャリアから、最適なキャリアに自動接続するため、安定した回線速度で利用可能です。複数台契約でセット割を適用しているほか、法人限定でクレジットカード払い、請求書払い、口座振替から支払い方法を選べます。
ギガらくWi-Fi
- NTT東日本の法人向けWi-Fiサービス
- 導入から運用までの安心サポート付き
- 最新規格のWi-Fi6対応
ギガらくWi-Fiは、NTT東日本が提供するオフィス・店舗向け業務用Wi-Fiサービスです。プロによる導入から運用までのサポート付きで、高速・安定通信のWi-Fiが手軽に導入できます。最新規格のWi-Fi 6対応で、同時接続台数は最大100台まで可能。初期費用・機器代金不要の月額利用料だけのSaaS型課金です。365日9~21時のサポート付きで、Wi-Fi機器故障時は追加料金不要で代替機に交換してくれます。
ドコモ光ビジネスWi-Fi
- NTTドコモの法人向けWi-Fiサービス
- 初期費用※や事務手数料は不要
- 最大100端末まで快適に利用可能
ドコモ光ビジネスWi-Fiは、NTTコミュニケーションズが提供する法人向けWi-Fiサービスです。サポート付きクラウド型Wi-Fiサービスなので、法人向けWi-Fiの導入から運用・管理までをすべて任せられます。難しい設定はプロが対応するので、アクセスポイント機器が届き次第すぐに使えます。初期費用や事務手数料は不要で、全国どこでもWi-Fi機器1台から利用でき、最大100端末程度まで快適に利用可能です。社内の業務用やゲスト用Wi-Fi、カフェやレストランなどの飲食店、ホテルのロビーや病院の待合室などに手軽にWi-Fiを提供できます。
※設置工事は顧客対応
Broad WiMAX
- 法人向けWiMAXサービス
- 最短即日発送可能
- 複数台契約の大幅値引きも
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)は、株式会社 Link Lifeが提供する法人向けWiMAX Wi-Fiサービスです。最短即日発送可能で、複数台契約の大幅値引きにも対応。法人契約では、クレジットカード払いのほか、請求書払い、口座振替に対応しています。初期費用・2か月無料キャンペーン中※です。
※出典:Link Life「 法人のお客様へ | 【公式】Broad WiMAX 」(2023年10月4日閲覧)
BizAir
- 容量無制限の法人向け店舗用Wi-Fiサービス
- 5G・WiMAX回線対応
- 申し込みから最短3日でWi-Fi利用可能
BizAir(ビズエアー)は、株式会社ジョインアップが提供する、容量無制限で使い放題の法人向け店舗用Wi-Fiサービスです。10GB・30GBのminiプラン、5G対応の無制限プランを提供しています。工事不要で、申し込み手続き完了から最短3日でWi-Fiが利用可能。スマートフォンで固定電話番号が使える電話オプションも提供されています。初期費用・初月無料キャンペーン中※です。
※出典:ジョインアップ「 法人向け5G対応店舗Wi-FiならBizAir+5G 」(2023年10月4日閲覧)
No.1モバイル
- 速度制限なし月額定額の法人専用Wi-Fiサービス
- 初期費用・初月通信費無料
- 複数台契約の大幅値引きにも対応
No.1モバイルは、株式会社No.1パートナーが提供する、速度制限なし・月額定額の法人専用Wi-Fiサービスです。初期費用・初月通信費は無料で、複数台契約の大幅値引きにも対応。10GB・80GB・無制限プラン、法人カードメンバー限定の割引プランも提供しています。モバイルWi-Fiルーター、5G対応WiMAXモバイルルーター、置き型Wi-Fiルーター、タブレットPCといった多彩なデバイスから選択できます。
縛りなしWiFi
- 契約期間の縛りがないモバイルWi-Fiレンタルサービス
- 請求書払いが可能
- すぐに使える海外データプランも
縛りなしWiFiは、株式会社HUMAN LIFEが提供する、契約期間の縛りがないモバイルWi-Fiレンタルサービスです。中小企業の社内向けWi-Fiや新入社員用Wi-Fiなどの長期契約から、大規模研修のための短期契約まで、数多くの法人利用実績があります。月額プランは10GBから90GBまで4つのプランから選べ、法人契約では請求書払いも可能。SIMの差し替え不要な、海外データプランも提供されています。
NETAGE 法人レンタル
- 豊富な商品ラインナップのモバイルWi-Fiレンタルサービス
- 即日発送・郵便ポスト返却可能
- 直前の大量・短期レンタルも可能
NETAGE 法人レンタルは、株式会社モバイル・プランニングが提供している、NTTドコモからソフトバンク、海外対応端末まで豊富な商品ラインナップを揃える法人向けモバイルWi-Fiレンタルサービスです。即日発送・郵便ポスト返却可能な、使いたいときに使いたいだけ利用できるサービスです。直前の大量・短期レンタルも可能で、法人契約の場合、請求書払いに対応しています。Wi-Fiルーターのほか、タブレット、PCなどさまざまなデバイスをレンタル可能です。
WiFiレンタル屋さん
- 人気の法人向けWi-Fiレンタルサービス
- 見積書即日発行・最短翌日お届け
- 官公庁や学校法人の依頼実績多数
WiFiレンタル屋さんの法人レンタルサービスは、モバイルWi-Fiルーターに加え、PCやタブレットなどのテレワーク用品をレンタルしています。官公庁や学校法人の依頼実績が多数あります。見積書は即日発行・最短翌日お届けで、法人契約は請求書払い対応。数百台単位の大量発注も可能です。レンタル中のトラブルには、すぐに代替品対応してくれる安心のサポートです。
法人向けWi-Fiの口コミや満足度ランキングは、こちらで詳しく紹介しています。

法人向けWi-Fiのメリット
難しい設定やサポートを任せられる
法人向けWi-Fiサービスには、Wi-Fiの導入から運用・管理までをすべて任せられるフルサポートのサービスもあり、難しい設定なしにすぐに使い始められます。
トラブルの際にすぐに対応してくれたり、機器故障時には代替機に交換してくれたりします。
設置するのに手間がかからない
従来の有線LANを利用したネットワークだとオフィスを新設するときにケーブルを配置したり、レイアウトを考えたりする手間がかかりました。しかし、法人向けWi-FiであればアクセスポイントであるWi-Fiルーターを配置するだけですみます。
さらに、Ethernetケーブルから電源を取る「PoE(Power of Ethernet)」対応のWi-Fiルーターであれば、コンセントといった電源は不要なため、敷設工事の手間と費用を削減可能です。
メッシュのようにネットワーク機器がつながる「メッシュWi-Fi」対応のWi-Fiルーターであれば、ルーターのレイアウトを考える必要もなく、フリーアドレス制に簡単に対応できます。
テレワークや出張にすぐに対応できる
モバイルWi-Fiレンタルサービスを利用すれば、Wi-Fiルーターが最短翌日届くので、短期の出張から長期のテレワークや海外出張まですぐに対応できます。
セキュリティを確保できる
法人向けWi-Fiには、ゲストWi-Fi機能やアクセス制限、特定アクティビティのブロックといったセキュリティ機能を利用できるサービスがあります。アクセスポイントの初期設定も、工場出荷時から変更されているので、安心して利用できます。
法人向けWi-Fiを活用してビジネスを迅速化しよう
法人向けWi-Fiは、出張や外出先でもすぐにWi-Fiが使用でき、難しい設定も必要ありません。5GやWi-Fi 6といった最新の高速通信技術も利用できます。導入する際は次のポイントに注意して選ぶことをおすすめします。
- 同時接続端末数
- 海外対応
- わかりやすい料金体系
- セキュリティ機能
- 運用サポート
法人向けWi-Fiを活用して、ビジネスの迅速化とコラボレーションを活発化させましょう。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査