外国人採用特化の求人サイト比較12選 | 英語の仕事、正社員や派遣社員の転職サイト
近年グローバル化により日本で働く外国人が増えています。安倍政権では2014年、外国人労働者の受け入れ拡大方針を打ち出しています。
少子高齢化もあって今までは日本人を雇用していた職場でも、外国人を登用するケースが出てくるでしょう。外国人の中には英語・日本語に堪能な方が数多くおり、日本人では代替できない人材として採用を検討する企業も増えています。
そんな外国人採用に特化した求人サイトを比較して紹介します。後半では仕事を探している方向けにおすすめエージェントを解説しています。
>>>【お仕事探しの方】人気転職エージェントTOP3をチェックする
目次を閉じる
外国人採用の需要の高まり
少子高齢化で労働人口が減少していることから、外国人労働力の確保は大きな課題になっています。2020年に東京オリンピックがあるので、外国人労働者の需要はさらに高まると考えられています。
外国人採用に特化したサイト
日本で仕事を探す外国人がチェックしている主なサイトを紹介します。外国人に優しい求人サイトを探している方はぜひチェックしてください。
RISE for Business - 株式会社ウイルテック
- 日本語対応可能なエンジニア採用を実現
- 求人広告を無料で掲載可能
- 充実したサポート体制
RISE for Businessは、IT・機電・建設系の外国人エンジニアに特化した採用マッチングサイトです。外国人エンジニア向け専用サイトと連携し、リアルタイムの情報発信が可能です。
国内では採用が難しい、専門性の高い技術者にリーチできたり、事前のスクリーニングで人材を厳選できたりとマッチ度の高い人材の確保を強みとしています。
LTBの外国人採用支援 - 株式会社エルティービー
- 職種に合わせて、必要な在留資格やスキルをスクリーニング
- 掲載、採用後の雇用に関する相談に無料で対応
- 求人を自動で多言語に翻訳
LTBの外国人採用支援は、外国人雇用に特化したプラットフォームです。在留資格をはじめ外国人ならではの条件をスクリーニングできるほか、求職者の日本語レベルも、読む、書くなどの4つの視点から確認できます。
多言語に対応しており、日本語を入力するだけで求人を自動で翻訳可能です。採用後も雇用に関する相談に無料で対応してもらえるので、はじめての外国人採用におすすめのサービスです。
アデコの人材サービス - アデコ株式会社
- 国内外の認定送り出し機関と連携し人材を確保
- 人材のキャリアと生活両面を伴走支援
- 受け入れ企業向けトレーニングにも対応
アデコの人材サービスは、特定技能に特化した外国人材紹介サービスです。製造や介護、外食産業などにおける外国人雇用をサポートし、求人票の作成から契約のサポートに加え、現地語の業務マニュアル作成や受け入れ企業向けの勉強会なども支援しています。
人材の母国語を話せるパーソナルコーチによる伴走支援を就業開始前から行い、日本での生活全般を支援するほか、独自の日本語トレーニングにより日本語レベルをJLPT-N2まで5年以内※に育成してくれます。
※出典:アデコ「特定技能外国人材紹介|企業のご担当者様(アデコ)」(2024年5月31日閲覧)
Bridgers - 株式会社ネオキャリア
- 完全成果報酬型、一社単独現地面接会開催
- 内定承諾率92%※、高い正社員採用
- 国内外90拠点以上※の強力ネットワーク
Bridgersは、完全成果報酬型の海外現地面接会による外国人採用サービスです。台湾・韓国を中心にサービス開始から3,700名※の内定実績をもっています。
面接会は一社単独で開催されます。求職者は専任キャリアアドバイザーによる事前面談で言語スキルや仕事に対するスタンスにてスクリーニングされています。選ばれた求職者のみが参加するため、内定承諾率は92%にも上ります。国内外合わせて全国97の拠点があり、拠点を設置している国と地域であれば迅速に面接会の開催が可能です。
また求職者の方は、専任のキャリアアドバイザーによる複数回の面談を通じて、ビザ取得要件を満たしているかを確認してもらえるほか、ゼミ取得や住居手続きのサポートを受けられます。
※出典:ネオキャリア「Bridgers | オンラインイベントではじめる外国人採用」(2024年3月5日閲覧)
- 日本最大級のバイリンガル転職サイト
- ダイレクトリクルーティングも可能
- 掲載課金型、成果報酬型どちらにも対応
キャリアクロスは、バイリンガル・グローバル企業専門の転職サイトです。
セールスやバックオフィス、ITなどで、3~5年以上※の実務経験をもつ人材が多く登録しています。国籍を問わずスキルの高い人材に出会えるほか、ビジネスレベル以上の英語力を保持する日本人にも出会えます。
キーワードによる人材検索のほか、日英言語レベルや職務経験などの条件をもとに人材を検索可能です。
※出典:キャリアクロス「日本人バイリンガルの採用ならキャリアクロス - 外資系・日系グローバル企業への転職・英語求人ならキャリアクロス」(2024年3月5日閲覧)
- 語学力と経験のある即戦力人材が多く登録
- 累計約71万人※のバイリンガル人材が登録
- 採用活動の代行もサポート
Daijob.comは、外資系企業や日系企業、スタートアップで導入実績をもつバイリンガル人材採用向け転職サイトです。バイリンガル人材に特化しており、ビジネスレベル以上の英語力を保有する日本人のほか、ビジネスレベル以上の日本語力を保有する外国人も登録しています。
※出典:ヒューマングローバルタレント「グローバル人材専門の転職サイトならDaijob.com」(2024年3月5日閲覧)
グローバル・リーダー
- グローバル人材と企業をつなぐジョブサイト
- 国籍や人種を問わない人材確保をサポート
- 外国人留学生向け就職フェアやセミナーを開催
外国人留学生や海外大学の学生向け就職情報サイトグローバル・リーダーを運営するVEIN GLOBAL社は、サイト運営だけでなく、外国人留学生に対して就職フェアや、企業単独セミナーを開催しています。
外国人登録会員向けの就活ガイダンスも毎年開催し、会員へメルマガも配信しています。
NINJA
- 日本在住外国人向けの就職情報サイト
- 登録外国人4万人超※
- 外国人アルバイト採用サービスも
NINJAはグローバル・パワーの外国人向け登録・紹介サイトおよびデータベースです。グローバル・パワーは日本語を話せる優秀な外国人の派遣・紹介会社です。
在留資格をもつ外国人の3か月から長期の派遣サービスや、外国人留学生の新卒紹介、データベースに登録されている外国人の中途採用紹介、外国人のアルバイト求人サイト「カタコトバイト」を運営しています。
※出典:グローバルパワー「日本語ビジネスレベルの外国人採用ならNINJA(NEXT IN JAPAN)」(2024年3月5日閲覧)
GaijinPot jobs
- 外国人向けの英語・日本語就職マッチングサイト
- 8,000社以上※の利用実績
- 月間サイト閲覧数370万※
GaijinPot jobsは、英語と日本語で利用できる外国人向けの求職者マッチングサイトです。求職者の年齢層は90%が25~34歳※で、日本在住者も80%以上※を占めています。
国籍は北米が35%、ヨーロッパ14%、アジア18%※と、西欧人の比率が高いです。求人広告は30日間掲載可能で、応募者の検索機能や求職者への直接メール送付機能があります。
※出典:ジープラスメディア「人事・採用担当者 ‹ ガイジンポットジョブ」(2024年3月5日閲覧)
NIPPON仕事.com
- 完全成果報酬型
- 手頃な料金
- 求人広告の作成や面接のセッティングが不要
NIPPON仕事.comは、完全成果報酬型の外国人求人サイトです。採用するまでは何人応募されても何度面接しても無料で利用できます。採用しても1人あたり300,000円しかかからないため、他の求人サイトよりコストをおさえられます。
広告の作成や出稿、面接の受付、セッティングにコストがかかりません。掲載に関しての準備に時間も手間もいらないので、掲載したいと思った瞬間から利用を検討できます。
外国人求人ネットACE
- 137か国6万人以上※の求職者
- 高学歴で日本語検定の資格あり
- 日本の文化に理解あり
外国人求人ネットACEは、137か国6万人以上※の求職者が登録してる外国人求人サイトです。多くの外国人が登録しているので、自社の応募要件に合致した求職者と出会いやすいです。
登録人材の93%※がビジネスレベルの日本語力をもっています。さらに日本企業または日系の企業で働いていた求職者が多く、日本の文化にも対応できます。即戦力がほしい企業の強い味方です。
※出典:翼インターナショナル「外国人の採用・求人・留学生募集サイト|外国人求人ネットACE」(2024年3月5日閲覧)
ゴーウェル
- アジア系の外国人が多数登録
- 7,000社以上※の企業が利用
- 3つの採用プラン
ゴーウェルは、アジア圏の外国人求職者が豊富な求人サイトです。もともと通訳翻訳事業を展開しており、日本語堪能な外国人が多数在籍しています。アジア系の外国人には認知度の高い求人サイトです。
採用プランは1社限定面接会、人材紹介、求人掲載の3つから選べます。特に1社限定面接会は自社を検討している求職者ばかりが参加するので、他の採用プランより効率的に採用活動を進められます。本格的に採用を行わない場合は求人を掲載するだけの利用も可能です。
※出典:ゴーウェル「外国人就職.com【ゴーウェル】」(2024年3月5日閲覧)
グローバル社会への対応の第一歩として
外国人採用は敷居が高いと思われがちですが、専門の求人サイトを利用すれば効率よく行えます。
外国人採用にあたってのアドバイスサービスを提供している会社もあります。こうしたサービスを活用すれば、日本語のできる優秀な外国人を採用できるでしょう。外国人採用で、あなたの会社もグローバル化の一歩を踏み出しましょう。
また、人材は採用して終わりではありません。採用してからいかに教育するかで外国人従業員が戦力になるかが変わってきます。次の記事で紹介している外国人研修もあわせてチェックしてみてください。
【お仕事探しの方向け】人気転職エージェントおすすめ3選
就職・転職を考えている方向けにおすすめの転職エージェントを紹介します。
リクルートエージェント - 圧倒的実績と求人数で人気!
■ポイント1:転職支援実績No.1!※1
年間登録130万5,000名、年間決定約6万9,000名の転職支援を行っています。※2
■ポイント2:非公開求人、21万件以上※1
リクルートエージェントの登録者限定の非公開求人が21万件以上と豊富です。求人数が多いので希望の求人に出会える確率もアップします。
■ポイント3:土日祝日・平日20時以降でも転職相談ができる
「仕事が忙しくて相談する時間が取れない」という方も安心です。土日・祝日や平日20時以降でも転職相談に乗ってもらえます。
リクルートエージェントは株式会社リクルートが運営する転職支援サービスです。業界最大手でNo.1の転職支援実績を誇ります。土日や夜遅くでも対応してくれるため、忙しい求職者でも相談可能です。
※1 出典:リクルート「転職エージェント|転職ならリクルートエージェント」(2024年3月5日閲覧)
※2 出典:リクルート「企業・法人様向けサイト│中途採用・人材紹介ならリクルートエージェント」(2024年3月5日閲覧)
■ポイント1: 限定求人1,200件以上※1
パソナキャリアは、1,200件以上もの非常に多くの限定求人があります。また、約59万人※1もの累計転職支援実績をもっています。
■ポイント2:取引企業から直接寄せられる急募やコンフィデンシャルな求人も紹介
30,000社以上※2の取引企業から寄せられる求人の約半数が「年収800万円以上」のハイクラス求人です。
■ポイント3: 専任アドバイザーによるサポートで年収アップ率が61.7%※1
専任アドバイザーによる親身なサポートで、転職者の61.7%が年収アップしているデータもあります。年収アップしたい人にもおすすめです。
※1 出典:パソナ「転職エージェントなら【パソナキャリア】パソナの転職」(2024年5月31日閲覧)
※2 出典:パソナ「サービス紹介|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント」(2024年3月5日閲覧)
ビズリーチ - ハイクラス向け転職サイト
■Point1:高収入を実現できる!ハイクラス求人が豊富
ビズリーチはエグゼクティブ向けに転職サービスが提供されています。求められる能力が高い分高額な給与で採用を行っている企業も多く、中には年収が2,000万円を超える非常にハイクラスな求人もあります。
■Point2:ヘッドハンターの能力が一目でわかる
在籍しているヘッドハンターは厳しい審査を通過した強者揃いです。ヘッドハンターは実績に応じてランク分けされておりサイトでランクを確認できるので、力のあるヘッドハンターを見つけやすいです。
■Point3:女性向けサービスが充実
女性の転職を応援するために「ビズリーチ・ウーマン」という女性向けの転職サービスも提供されています。ビズリーチのアカウント情報で利用でき、あわせて利用すれば採用のチャンスを増やせます。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査