外国人採用特化の求人サイト比較11選 | 英語の仕事、正社員や派遣社員の転職サイト

近年グローバル化により日本で働く外国人が増えています。安倍政権では2014年、外国人労働者の受け入れ拡大方針を打ち出しています。
少子高齢化もあって今までは日本人を雇用していた職場でも、外国人を登用するケースが出てくるでしょう。外国人の中には英語・日本語に堪能な方が数多くおり、日本人では代替できない人材として採用を検討する企業も増えています。
そんな外国人採用に特化した求人サイトを比較して紹介します。後半では仕事を探している方向けにおすすめエージェントを解説しています。
>>>【お仕事探しの方】人気転職エージェントTOP3をチェックする
目次を閉じる
外国人採用の需要の高まり
少子高齢化で労働人口が減少していることから、外国人労働力の確保は大きな課題になっています。2020年に東京オリンピックがあるので、外国人労働者の需要はさらに高まると考えられています。

外国人採用に特化したサイト
日本で仕事を探す外国人がチェックしている主なサイトを紹介します。外国人に優しい求人サイトを探している方はぜひチェックしてください。
ワールド情報のAI人材紹介 - 株式会社ワールド情報
- バングラディシュ人に特化した人材紹介サービス
- ハイクオリティなITエンジニアに強み
- 日本語研修後に採用も可能
AI人材紹介は、優秀なバングラデシュ人のITのエンジニアに特化した人材紹介サービスです。エンジニアの領域としては、近年ニーズが高まっているAIやデータアナリティクスなどの分野を専門としています。研修によって日本語でのコミュニケーションが取れるレベルに教育してから採用もできるので、語学面での不安も不要な利用可能なサービスです。
Bridgers - 株式会社ネオキャリア
- 完全成果報酬型、一社単独現地面接会開催
- 内定承諾率92%、高い正社員採用
- 国内外90拠点以上の強力ネットワーク
Bridgersは、完全成果報酬型の海外現地面接会による外国人採用サービスです。内定実績は台湾・韓国を中心にサービス開始から2年で2,000名以上です。
面接会は一社単独で開催されます。求職者は専任キャリアアドバイザーによる事前面談で言語スキルや仕事に対するスタンスにてスクリーニングされています。選ばれた求職者のみが参加するため、内定承諾率は92%にも上ります。国内外合わせて全国97の拠点があり、拠点を設置している国と地域であれば迅速に面接会の開催が可能です。
また求職者の方は、専任のキャリアアドバイザーによる複数回の面談を通じて、ビザ取得要件を満たしているかを確認してもらえるほか、ゼミ取得や住居手続きのサポートを受けられます。
- 日本最大級のバイリンガル転職サイト
- 70%以上のユーザーが継続利用
- 多彩なユニーク機能
キャリアクロスは、バイリンガル・グローバル企業専門の転職サイトです。
毎月2,000人を超えるグローバル人材から登録があり、現在では25万人以上が登録しています。これまでに2,500社以上をサポートしてきた実績があります。高い費用対効果と充実したカスタマーサポートを維持することで多くの企業から支持され、70%以上の企業が継続利用しています。
ページの閲覧者をリスト化する足跡機能や登録者の新着レジュメの通知など、マッチングを促進するための多彩な独自機能も特徴の1つです。
- 日本初の外資系転職サイト
- 3,270社以上のバイリンガル採用実績
- 中国語サイトなので中国人材にも対応
Daijob.comは、日本のグローバル企業と外国人留学生をつなぐ1998年開始のバイリンガル向け転職サイトで、海外27か国のグローバル人材を紹介しています。また、日本で働きたい外国人留学生向けの就職サイトCarrer Start in Japan(CSJ)も運営しています。
グローバル・リーダー
- 国籍や人種を問わない人材確保をサポート
- 外国人の登録年間1万名
- 外国人留学生向け就職フェアやセミナーを開催
外国人留学生や海外大学の学生向け就職情報サイトグローバル・リーダーを運営するVEIN GLOBAL社は、サイト運営だけでなく、72か国2,000名の外国人留学生に対して就職フェアや、企業単独セミナーを開催しています。
外国人登録会員向けの就活ガイダンスも毎年開催し、会員へメルマガも配信しています。
NINJA
- 日本在住外国人向けの就職情報サイト
- 登録外国人4万人超
- 外国人アルバイト採用サービスも
NINJAはグローバル・パワーの外国人向け登録・紹介サイトおよびデータベースです。グローバル・パワーは日本語を話せる優秀な外国人の派遣・紹介会社です。
在留資格をもつ外国人の3か月から長期の派遣サービスや、外国人留学生の新卒紹介、データベースに登録されている外国人の中途採用紹介、外国人のアルバイト求人サイト(カタコトバイト)を運営しています。
GaijinPot jobs
- 外国人向けの英語・日本語就職マッチングサイト
- 8,000社以上の広告と採用実績
- 月間サイト閲覧数370万
GaijinPot jobsは、英語と日本語で利用できる外国人向けの求職者マッチングサイトです。求職者の年齢層は90%が25~34歳で、日本在住者もい80%以上を占めています。
国籍は北米が35%、ヨーロッパ14%、アジア18%と、西欧人の比率が高くなっています。求人広告は30日間掲載可能で、応募者の検索機能や求職者への直接メール送付機能があります。
NIPPON仕事.com
- 完全成果報酬型
- 手頃な料金
- 求人広告の作成や面接のセッティングが不要
NIPPON仕事.comは、完全成果報酬型の外国人求人サイトです。採用するまでは何人応募されても何度面接しても無料で利用できます。採用しても1人あたり300,000円しかかからないため、他の求人サイトよりコストをおさえられます。
広告の作成や出稿、面接の受付、セッティングにコストがかかりません。掲載に関しての準備に時間も手間もいらないので、掲載したいと思った瞬間から利用を検討できます。
外国人求人ネットACE
- 91か国6万人以上の求職者
- 高学歴で日本語検定の資格あり
- 日本の文化に理解あり
外国人求人ネットACEは、91か国6万人以上の求職者が登録してる外国人求人サイトです。多くの外国人が登録しているので、自社の応募要件に合致した求職者と出会いやすいです。
90%以上の求職者が大学・大学院を出ており、その多くは日本語検定の資格も有しています。さらに日本企業または日系の企業で働いていた求職者が多く、日本の文化にも対応できます。即戦力がほしい企業の強い味方です。
ゴーウェル
- アジア系の外国人が多数登録
- 5,000社以上の企業が利用
- 3つの採用プラン
ゴーウェルは、アジア圏の外国人求職者が豊富な求人サイトです。もともと通訳翻訳事業を展開しており、日本語堪能な外国人が多数在籍しています。アジア系の外国人には認知度の高い求人サイトです。
採用プランは1社限定面接会、人材紹介、求人掲載の3つから選べます。特に1社限定面接会は自社を検討している求職者ばかりが参加するので、他の採用プランより効率的に採用活動を進められます。本格的に採用を行わない場合は求人を掲載するだけの利用も可能です。
グローバル社会への対応の第一歩として
外国人採用は敷居が高いと思われがちですが、専門の求人サイトを利用すれば効率よく行えます。
外国人採用にあたってのアドバイスサービスを提供している会社もあります。こうしたサービスを活用すれば、日本語のできる優秀な外国人を採用できるでしょう。外国人採用で、あなたの会社もグローバル化の一歩を踏み出しましょう。
また、人材は採用して終わりではありません。採用してからいかに教育するかで外国人従業員が戦力になるかが変わってきます。次の記事で紹介している外国人研修もあわせてチェックしてみてください。

【お仕事探しの方向け】人気転職エージェントおすすめ3選
就職・転職を考えている方向けにおすすめの転職エージェントを紹介します。
リクルートエージェント - 圧倒的実績と求人数で人気!
■ポイント1:転職成功の実績No.1!累計32万人の転職成功
累計32万人の転職成功実績があり、年間23,000人以上の転職支援を行っています。
■ポイント2:非公開求人件数約10万件で業界トップクラス
リクルートエージェントの登録者限定の非公開求人が約10万件と豊富です。求人数が多いので希望の求人に出会える確率もアップします。
■ポイント3:土日祝日・平日20時以降でも転職相談ができる
「仕事が忙しくて相談する時間が取れない」というアナタも安心です。土日・祝日や平日20時以降でも転職相談に乗ってもらえます。
リクルートエージェントは株式会社リクルートが運営する転職支援サービスです。業界最大手でNo.1の転職成功実績を誇ります。土日や夜遅くでも対応してくれるため、忙しい求職者でも相談可能です。
パソナキャリア - 女性の転職におすすめ

■ポイント1: 1万6,000社以上の求人
パソナキャリアは、1万6,000社以上という非常に多くの求人があります。求人数も4万件以上と豊富に用意されています。
■ポイント2:オリコン顧客満足調査で2年連続総合1位を獲得(※)
オリコン顧客満足満足度調査の「転職エージェント部門」で4年連続総合1位を獲得した実績があります(2019年・2022年)。
■ポイント3: 専任アドバイザーによるサポートで年収アップ率が67.1%
専任アドバイザーによる親身なサポートで、転職者の67.1%が年収アップしているデータ(※)もあります。年収アップしたい人にもおすすめです。
※パソナキャリア公式サイトを参照
ビズリーチ - ハイクラス向け転職サイト
■Point1:高収入を実現できる!ハイクラス求人が豊富
ビズリーチはエグゼクティブ向けに転職サービスが提供されています。求められる能力が高い分高額な給与で採用を行っている企業も多く、中には年収が2,000万円を超える非常にハイクラスな求人もあります。
■Point2:ヘッドハンターの能力が一目でわかる
在籍しているヘッドハンターは厳しい審査を通過した強者揃いです。ヘッドハンターは実績に応じてランク分けされておりサイトでランクを確認できるので、力のあるヘッドハンターを見つけやすくなっています。
■Point3:女性向けサービスが充実
女性の転職を応援するために「ビズリーチ・ウーマン」という情勢向けの転職サービスも提供されています。ビズリーチのアカウント情報で利用が可能となっており、あわせて利用すれば採用のチャンスを増やせます。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査