タブレットとノートパソコンの違いを徹底比較!あなたはどっちを選ぶ?
毎シーズンごとに発表されるノートパソコンやタブレットの新型モデル。最近は高性能のタブレットも増えているので、ノートパソコンからタブレットに乗り換えを考えている人も多いと思います。
そこで今回は、ノートパソコンとタブレットパソコンの違いを徹底比較。それぞれのメリット・デメリットをまとめてみようと思います。
もちろん、どちらが良いというわけではなく、どちらにも良さがあります。自分が求める用途に合わせて、使い分けてくださいね。
ノートパソコンとタブレットの最大の違い
ノートパソコンとタブレットの最大の違いは、操作方法です。
簡単に言うと、キーボード・タッチパッド・マウスで操作するのがノートパソコン、タッチで直接操作する前提で作られているのがタブレットパソコンです。
また、ノートパソコンはサイズが11~15インチのものが多いです。一方、タブレットは10インチ前後。タブレットパソコンのほうが小型で軽いものが多いですね。
ネット閲覧やゲームなど、タッチ操作で問題なくできる用途であれば、タブレットで十分です。
しかし、文書作成などパソコンと同じような使い方を求めるなら、やはりノートパソコンが良いでしょう。
1台2役のパソコンもある?
現在は、ノートパソコンとしてもタブレットパソコンとしても使えるものも販売されています。
「ハイブリッドパソコン」や「2 in 1 パソコン」と呼ばれています。
タブレットパソコンに分離可能なキーボードが付いているという形態が多いです。
もし、どちらがいいか選べない!という人がいるなら、このタイプを狙うのが良いかもしれませんね。本体の値段は高いかもしれませんが、2台買うより安かったり、高性能なモデルが手に入ったりします。
ノートパソコンのメリット・デメリット
メリット
- 操作や入力がしやすい
- デスクトップと変わらない性能のものもある
- 外部のインターフェイスを追加できる(USB入力)
- 画面が大きく、見やすい
デメリット
- 大きくて重い
- 起動に時間が掛かる
- バッテリーが短い
タブレットパソコンのメリット・デメリット
メリット
- 薄くて軽い。持ち運びしやすい
- 直感的に操作できる。タッチしやすい。
- バッテリーが持つ
- すぐ起動する
- 画面が見やすい
デメリット
- 複雑な文書編集がやりにくい
- 文字入力がやりにくい
- 高性能なソフトウェアが使えない
- USBポートがない ##まとめ
いかがでしたか。どちらにもそれぞれ良さがあります。自分の使い方を考えて、使う機器を選ぶと良いでしょう。自宅での作業はノートパソコン、外出にはタブレット…と使い分けるのも一つの方法です。
ぜひ、快適なパソコンライフを送ってくださいね!
Boxil(ボクシル)への会員登録はこちらから
Boxilとは
法人向けクラウドサービス比較 Boxil(ボクシル)では、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、様々なサービスを掲載しています。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのか分からない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのか分からない。」
そんな悩みを解消するのがBoxilです。ぜひ、登録してみてください。