コピー完了

記事TOP

会員限定記事

SaaS導入した経営者100人に聞いた テレワーク向けSaaSに想定以上の費用がかかるワケとは?

最終更新日:(記事の情報は現在から1185日前のものです)
テレワークのSaaS導入には、想定以上の費用がかかるー。新型コロナウイルス感染症の拡大によってテレワークが広がるなか、こんな調査結果が公表されました。企業にとって、SaaSの費用負担は重いのでしょうか。その場合の解決方法とは。

SaaSを導入した経営者105人が回答

インターネット調査「SaaS導入の費用に関する意識調査」は、ITによるトータルソリューションを提供する株式会社アクト(東京都文京区)が、テレワークでのSaaS導入の実態を探る目的で実施しました。

調査に先立つアンケートで、テレワーク化によってSaaSの自社導入が促進されたと回答した経営者が調査対象で、105人から有効回答を得ました。

その結果、回答者105人のうち、41.8%が1〜2サービス、20.0%が3〜4サービスを使用していると回答。5〜6サービスは4.8%、7サービス以上は10.5%となりました。

単純比較はできませんが、IT総合情報サイト「キーマンズネット」が実施した調査では、SaaSの導入数は「0(使っていない)」が26.4%に上った一方、「4~6」が21.7%、「7~」が13.2%となるなど、利用者の約5割は4サービス以上のSaaSを使っている実態が判明。

これを踏まえると、4サービス以上のSaaSを使う割合がおおよそ4割に上ったアクトの調査は、類似調査と近い結果を示していることがわかります。

「想定以上の費用がかかった」という経営者の割合は

SaaS導入について想定以上の費用がかかっているかという問いでは、10.5%が非常にあると回答したほか、36.2%がややあると回答しました。一方で、37.1%が特にないと答えています。

テレワーク導入に伴うSaaSは、チャットツールやWeb会議ツール、勤怠管理ツールなどがあります。SaaSの多くはサブスクリプションや従量課金制サービスであるため、個々のサービスの費用はそれほど高くありませんが、ツールの利用料は、企業側が全額負担するのが一般的です。

ホワイトカラー職の従業員が多い企業では、全額負担によってサービスの費用が相当額に上るところもあり、このような回答結果が得られたと考えられます。

想定以上の費用がかかった理由は?

この記事は会員限定です。 登録して続きをお読みください。

会員登録(無料)のメリット
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
ニュース・特集の最近更新された記事