コピー完了

記事TOP

ノーコード開発・ローコード開発とは?違いやメリットを解説

最終更新日:(記事の情報は現在から245日前のものです)
ノーコード開発・ローコード開発は、アプリやウェブサイトができる画期的なツールです。開発スピードや自由度などのメリットも搭載されており、IT化や効率化などの課題を解決したい企業におすすめです。本記事では、ノーコード開発・ローコード開発のそれぞれの違い、選ぶポイントについて解説します。

【厳選】おすすめノーコード・ローコード開発ツールをまとめてチェック!
ノーコード・ローコード開発ツールの比較表
\料金や機能を資料で比較する!/

おすすめノーコード・ローコード開発ツールの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。ぜひノーコード・ローコード開発ツールを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

目次を閉じる

ノーコード開発とは

ノーコード(NoCode)開発とは、プログラミングの知識がない人でも、アプリケーションやWebサイトを開発できるようにする開発手法です。このアプローチでは、視覚的なインターフェースとドラッグ&ドロップのようなシンプルな操作で、ユーザーが複雑なコードを書かずにアプリケーションのロジックを構築できます。

たとえば、ノーコードプラットフォームを活用すれば、Webアプリケーションの全機能をコーディングなしで構築できます。データベースの設定、ユーザーインターフェースのデザイン、さらにはサードパーティサービスとの統合にいたるまで、すべてグラフィカルなインターフェース上で行えるのがノーコード開発の特徴です。

ノーコード開発は、とくに非技術者やスタートアップ企業にとって大きなメリットをもたらします。従来の開発プロセスに比べて時間とコストを大幅に削減できるため、迅速なプロトタイピングやアイデアの検証が可能になるでしょう。

ローコード開発との違い

ローコード(Low-Code)開発もノーコード開発と同様に、少ないコーディングでアプリケーションを開発できる方法ですが、ある程度のプログラミング知識が必要になることが多いです。ローコードプラットフォームでは、ビジュアルモデリングツールを使用しつつも、カスタマイズや特定の機能を追加するために、コードの記述を必要とする場合があります。

ローコード開発は、ノーコード開発に比べて柔軟性が高く、複雑なビジネス要件に対応できる一方で、ある程度の技術的な理解が求められます。このため、中小企業や大企業のIT部門で、迅速な開発が必要ながらもカスタマイズ性を求めるプロジェクトに適しているでしょう。

ノーコード開発とローコード開発は、どちらもプログラミングの知識やスキルがほとんどなくても、アプリやWebサイトなどを作成できる技術です。

日本企業が抱えるIT関連の大きな課題を解決し、DX化を促進させるひとつの方法として、ノーコード開発とローコード開発が注目されており、ツール導入を検討する企業が増えています。

ノーコード開発のメリット

ノーコード開発の主なメリットは次のとおりです。

開発スピードが速い

ノーコード開発の大きな魅力の一つは、プロジェクトの開発スピードが大幅に向上できる点にあります。

従来の開発手法では、要件定義から設計、コーディング、テスト、デプロイメントにいたるまで、数か月から時には数年を要する場合が少なくありません。しかし、ノーコードプラットフォームを利用することで、開発者は複雑なコーディング作業を行う必要がなくなり、開発スピードが向上します。

プログラミングのスキルや知識が不要

ノーコード開発におけるもう一つの顕著な特徴は、従来必須であったプログラミングのスキルや専門知識が不要であることです。

このアプローチは、技術的な背景をもたない人々でも、アイデアを実現し、ビジネスプロセスを自動化するアプリケーションの構築ができるようにします。これにより、企業はIT部門だけでなく、マーケティング、営業、人事などの非技術部門のスタッフも直接的にソリューションの開発に参加できるようになるでしょう。

たとえば、現場の課題を解決するために新たなシステムを開発したものの、思ったより使われないといった現象はよく起こります。これは、開発者と現場の課題感に齟齬があり、実際に求められていたものとは違うものができあがってしまうことに起因します。

実際、現場の従業員が抱えている課題感は、本人たちにしかわからないものも多いでしょう。しかしノーコード開発によってアプリケーションの作成ができるようになると、現場で働く非技術者がみずからシステムを構築できるため、より業務に沿った内容のシステムが作られるようになります。

新しいアイデアを試しやすくなる

ノーコード開発における次の利点は、新しいアイデアを試す際のハードルが下がることです。

プログラミングの知識がなくても、アイデアを素早くプロトタイピングし、実際のユーザーのフィードバックをもとに改善を重ねられます。これは、製品のイテレーションを早め、市場への導入時間を短縮するうえで大きな利点です。

比較的低コストではじめられる

ノーコード開発のメリットとして、コスト効率の良さも挙げられるでしょう。

開発プロセスにおけるプログラミングや専門的な開発スキルの必要性がなくなることで、従来の開発手法と比較して、ノーコードは初期投資を大幅に削減できます。高価なソフトウェア開発者やプログラマーを雇用する代わりに、既存のスタッフを利用してアプリケーションを開発できます。

とくにプログラマーや開発者の不足が指摘される現在、ノーコード開発は企業にとって技術的な障壁を克服し、イノベーションを推進する手段となっています。

さらに、ノーコードプラットフォームの多くは、サブスクリプションベースで提供されており、月額または年額の使用料でアクセス可能です。これにより、必要に応じてプランを選択し、使用状況に応じてスケールアップまたはスケールダウンできます。また、これらのプラットフォームはクラウドベースであることが多く、追加のハードウェア投資が不要であるため、さらにコストを削減できます。

修正や改善が簡単に行える

従来のコーディングを必要とする開発プロセスでは、たとえ小さな修正であってもプログラミングの専門知識を必要とし、コードの変更やテストが必要でした。しかしノーコード開発なら、これらの修正・改善作業をプラットフォーム上で直感的に行えます。

さらに、修正や改善の過程で生じる潜在的なエラーやバグのリスクも低減されます。ノーコードプラットフォームの機能を使用することで、誤ったコードの記述による問題を避けられるため、安定したアプリケーションの運用が期待できます。

そして、修正や改善が簡単に行えることは長期的なメンテナンス費用の削減にも貢献します。開発チームや外部の開発者への依存度を減らせるため、運用コストを低く抑えながらアプリケーションを最新の状態に保てます。

ビジュアルがイメージどおりになりやすい

ノーコードツールを使用すると、開発過程で実際の画面を直感的にデザインできるため、開発されるアプリケーションやWebサイトの最終的なビジュアルがイメージどおりに仕上がりやすくなります。

ノーコードプラットフォームには豊富なテンプレートやビジュアルエディターが用意されているため、ユーザーはコーディングの知識がなくても、直感的にデザインを選択し、カスタマイズできます。結果として、デザイン的な知識をもたずとも、質の高い見た目のアプリケーションやWebサイトを構築可能です。

ノーコード開発が抱える問題点

ノーコード開発は多くのメリットを提供していますが、いくつかの問題点も抱えています。ノーコード開発が抱える問題点や主なデメリットは、次のとおりです。

複雑な開発やカスタマイズは難しい

ノーコード開発における最大の課題は、複雑な機能や高度なカスタマイズを実現することが難しい点です。

ノーコードプラットフォームは、簡単な操作でアプリケーションを構築できるように設計されていますが、そうした使いやすさの裏で、柔軟性は犠牲になる場合が多いです。とくに、独自のビジネスロジックや複雑なデータ処理が必要な場合、ノーコードプラットフォームの既存の機能だけでは要件を満たせないことがあります。

たとえば、特定の顧客ニーズにあわせたカスタムレポートや、複雑なデータ分析機能を実装しようとした場合、ノーコードツールではそうした高度な要求を実現するための十分な機能が提供されていない可能性もあります。また、特定のAPIへの統合や外部システムとの連携が必要なプロジェクトでは、ノーコードプラットフォームが提供する標準的な統合機能だけでは不十分で、コードを書く必要が出てくる場合もあります。

このように、複雑な開発やカスタマイズが求められるプロジェクトでは、ノーコード開発のもつテンプレート的なアプローチでは限界があることを理解しておきましょう。場合によっては、ローコード開発や従来のカスタム開発への方針転換も必要になります。

オリジナリティや差別化が難しい

ノーコードプラットフォームは、事前に用意されたテンプレートを使用してアプリケーションを構築するのが一般的です。これによって迅速な開発が可能になる反面、結果として生まれる製品のオリジナリティや差別化は難しくなることがあります。とくに、市場に同じノーコードプラットフォームを使用している競合が多い場合、類似した機能やデザインのアプリケーションが乱立し、ユーザーにとっての選択肢が実質的に少なくなる可能性も考えられます。

たとえば、あるノーコードプラットフォームで作成されたECサイトが成功した場合、他のユーザーも似たようなテンプレートを使用して類似のサイトを簡単に立ち上げられます。これにより、特定のデザインや機能セットが飽和状態になり、市場で目立ちづらくなるかもしれません。

ツールへの依存度が高い

ノーコード開発では、プラットフォームが提供する機能に大きく依存します。これは開発を容易にする一方で、プラットフォームの限界がプロジェクトの限界となる場合もあります。プラットフォームのアップデートによっては、突然の機能変更や廃止が生じ、プロジェクトに大きな影響を与えることもあります。

また、ノーコードプラットフォームがサービスを終了する場合、開発したアプリケーションを別のプラットフォームに移行するのは難しいといった現状もあります。場合によっては再開発が必要になるため、ツールへの依存度が高いような開発環境は、長期的な視点でのリスクまで考慮しなくてはなりません。

国産のツールが少ない

ノーコード開発ツールは海外製のものが多く、情報もそこまで広まっていないのが現状です。サポートやドキュメントは主に英語または機械翻訳で提供されており、非英語圏のユーザーにとっては利用するハードルが高いこともデメリットです。

ノーコード開発が向いている企業

ノーコード開発は、特定のニーズや状況をもつ企業にとってとくに有効です。次に、ノーコード開発が適している企業の特徴を紹介します。

スピード感をもって市場投入を目指すスタートアップ企業

スタートアップ企業は、迅速に市場に製品やサービスを投入し、早期に市場の反応を得ることが成功の鍵となります。ノーコード開発ツールを使用することで、プログラミングの専門知識がないメンバーでもアイデアを素早く形にし、プロトタイプを作成可能です。

これにより、開発期間を大幅に短縮し、コストを削減しながら市場のニーズに迅速に応えられます。

リソースが限られている中小企業

中小企業はしばしば限られたリソースの中で運営されており、大規模な開発プロジェクトに多額の投資をすることは難しい場合があります。ノーコード開発は、これらの企業が最小限の初期投資でカスタマイズ可能なアプリケーションやツールを開発し、ビジネスプロセスを自動化するのに役立ちます。

たとえば、顧客管理や在庫管理、請求書の発行など、日常の業務を効率化するためのアプリケーションを簡単に社内で構築できます。

革新的なアイデアをもつ非技術者がいる企業

非技術者が革新的なアイデアをもっていても、従来は技術的な障壁がアイデア実現を妨げていました。しかし、ノーコード開発ツールを使用することで、プログラミングスキルがない人でもアイデアをアプリケーションとして具現化できます。

このようなアプローチは、社内のさまざまな部門(たとえば、マーケティング、営業、カスタマーサポートなど)が直面する具体的な課題に対するソリューションを開発する際にも有効です。

柔軟性と迅速なアップデートを必要とする企業

市場の変化に迅速に対応する必要がある企業や、ビジネスモデルを頻繁に調整する必要がある企業にとって、ノーコード開発は大きなメリットをもたらします。

ノーコードツールを使用することで、アプリケーションやサービスの更新を素早く簡単に行え、市場の変化や顧客の要求に柔軟に対応可能です。

たとえば、消費者の嗜好の変化に応じて、オンラインショップの機能を迅速に更新したり、新しいマーケティングキャンペーンにあわせて顧客エンゲージメントツールをカスタマイズしたりすることが容易になります。

ローコード開発のメリット

ローコード開発にも、ノーコード開発にはない特有のメリットがあります。次に、ローコード開発ならではのメリットを紹介します。

拡張性・汎用性が高い

ローコード開発の最も大きなメリットは、カスタマイズと拡張性に優れていることです。優れたカスタマイズ性・拡張性によって、特定のビジネス要件にあわせてアプリケーションを簡単にカスタマイズし、成長や変化するビジネスニーズに柔軟に対応できます。

たとえば、企業が新しい製品ラインを導入する際、ローコードプラットフォームを使用して迅速に販売管理システムを更新し、新しい製品カテゴリーを組み込めます。また、ユーザーインターフェースの変更や追加機能の実装も、コードを一から書く必要がないため、迅速かつ容易に行えます。

最低限のプログラミング知識が必要になる反面、ノーコード開発では実現できなかったレベルのカスタマイズまでできるのが、ローコード開発の強みです。

既存システムとの連携が可能

ローコード開発プラットフォームは、多くの場合、既存のシステムやデータベースと容易に統合できるように設計されています。これは、企業が新しいアプリケーションを導入する際に、既存のITインフラを最大限に活用できることを意味します。

たとえば、ローコードプラットフォームを使用して開発された顧客管理システムは、既存のERPシステムやCRMツールと簡単に連携でき、顧客データの一貫性とアクセスの容易さを保証できます。

ローコード開発が抱える問題点

ローコード開発にもノーコード開発と同じく、多くのメリットに対していくつかの問題点があります。ローコード開発が直面する主な課題として挙げられるのは、次のとおりです。

ある程度のプログラミング知識が必要

ローコード開発は、基本的には少ないコーディングでアプリケーションを構築できるよう設計されています。しかし上述のとおり、実際には最低限のプログラミング知識が必要です。

とくに、複雑なビジネスニーズやカスタマイズされた機能を実装する際に、標準的なコンポーネントやテンプレートだけでは不十分なことがあります。このような状況では、開発する際にローコードプラットフォームの背後にあるコードに介入し、手作業で調整を加える必要が出てきます。

たとえば、企業が特定のデータ処理ルールをアプリケーションに組み込みたい場合、既存のコンポーネントでは要件を満たせないかもしれません。このとき、開発者はAPI呼び出しやカスタムスクリプトの記述によって、必要な機能を実現するための追加作業を行う必要があります。

セキュリティレベルがプラットフォームに依存する

ローコード開発のセキュリティは、使用しているプラットフォームのセキュリティ対策に大きく依存します。

プラットフォームの提供するセキュリティ機能が不十分である場合、アプリケーション自体のセキュリティリスクが高まる可能性もあります。とくに、データ保護やアクセス制御、ぜい弱性管理に関して、プラットフォームの標準設定だけに頼っていると、攻撃者によるデータ漏えいや不正アクセスのリスクが生じるかもしれません。

ローコード開発が向いている企業

ローコード開発が向いている企業は、ノーコード開発と同じく短時間での開発が求められる企業です。しかし、次のような企業はローコード開発ならではの拡張性を活かせるため、ノーコード開発よりもローコード開発が向いているといえるでしょう。

開発メンバーやIT人材はいるもののリソースが限られている企業

IT部門が小さい、または専門的な開発リソースが限られている企業は、ローコード開発による恩恵は非常に大きいです。

ローコードプラットフォームは、非技術者でも直感的に操作できるユーザーインターフェースを提供していることが多いため、開発プロジェクト工程の多くは非技術者メンバーでも対応可能です。一部のプログラミング知識が必要な工程のみ専門知識を有するメンバーが対応することで、ノーコード開発よりも拡張性に富んだアプリケーションの開発が可能になります。

たとえば、中小企業では、限られたITスタッフで複数のプロジェクトを管理しなければならないことがあります。ローコード開発を採用することで、IT部門への負担を軽減しつつ、ビジネスのニーズに応じたアプリケーションをより速く提供できるようになります。

スピード感とあわせて柔軟性とスケーラビリティを求める企業

ビジネスの成長に伴い、アプリケーションの拡張やカスタマイズが必要になる企業にとっても、ローコード開発は理想的なソリューションです。ローコードプラットフォームは、さまざまなビジネス要件にあわせてアプリケーションを調整しやすく、またスピード感ももって開発できるため、簡便性と柔軟性の良いとこ取りでプロジェクトを進められます。

こうした要件は、とくにスタートアップ企業や急成長中の企業にとって欠かせないポイントです。

ノーコード開発・ローコード開発のツールの選び方ポイント

ノーコード開発・ローコード開発のツールを選ぶ際には、次のポイントを押さえて選びましょう。

機能性や用途が目的と合うか

ノーコード開発・ローコード開発のツールは、それぞれに特化した機能や用途をもっているため、事前に目的や要件を明確にしておき、適した機能や用途があるツールを探しましょう。

モバイルデバイスに対応した開発を行えるか

ノーコード開発・ローコード開発のツールは、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットなどにも対応した開発を行えるかどうかの確認も大切です。

モバイルデバイスに最適化されたレスポンシブデザインやネイティブアプリケーションの作成ができるかどうかを確認しましょう。

セキュリティ水準が自社に合うか

自社のセキュリティ要件や水準に合うツールを選びましょう。どようなセキュリティ対策がされているか、どのようなプライバシーポリシーや利用規約があるかなどを事前に確認する必要があります。

サポートやコミュニティは充実しているか

ツール提供元からのサポートの質や、コミュニティの活発さも重要な検討材料です。

マニュアルの充実、問い合わせ対応の速さといった提供元からのサポートは、開発の進行をスムーズにし、トラブル発生時の対応を容易にします。また、活発なコミュニティは使用中に遭遇するかもしれない問題の解決策を見つける際に役立ちます。

拡張性や他ツールとの互換性はどれくらいか

将来的な成長や変化に対して柔軟な対応ができるかどうかも、ツールを選ぶうえで重要なポイントです。プロジェクトやビジネスが成長するにつれて、より複雑な機能やカスタマイズが必要になる場合は多いため、長期的な視点でのツール選定において欠かせない要素です。

また、既存のシステムや使用している他ツールとの統合や互換性も考慮する必要があります。特定のツールが他のシステムとスムーズに連携できるか、APIやデータのインポート・エクスポート機能が提供されているかなどを確認することは、効率的なワークフローを構築するうえで重要です。

 おすすめのノーコード開発・ローコード開発ツール【無料で使える】

次の記事では、無料で使えるノーコード開発・ローコード開発ツールを多く紹介しています。ノーコード開発・ローコード開発ツールを比較検討したい方は、ぜひ参考にしてください。

無料で使えるおすすめのノーコード開発・ローコード開発ツール6選!ツールの特徴と選ぶ際のポイント
この記事では、無料で使えるおすすめのノーコード開発・ローコード開発ツールを紹介しています。有料・無料ツールの違いや...
詳細を見る

ノーコード開発・ローコード開発のツールを選ぶ際の注意点

ノーコード開発・ローコード開発のツールを選ぶ際には、次の注意点に気をつけて導入してください。

開発に向かない場合もある

ノーコード開発・ローコード開発のツールは、開発を簡単に行えるメリットがある反面、それゆえに開発に向かない場合もあります。

たとえば、大規模な開発や高度な機能、複雑なロジックを実現したい場合などは、通常のプログラミング開発を行うほうがスムーズです。

導入後の開発内容を明確にすることが大切です。

管理を怠らない

ノーコード開発・ローコード開発のツールは、開発のスピードや効率を高めてくれますが、それはあくまで開発の一部に過ぎません。開発したものを運用するには、管理や保守も必要です。

簡単に開発できるため、新しいシステムが手軽に内製できる一方で、システムの情報管理までは行えていないといったケースも懸念されます。

ノーコード開発・ローコード開発のツールを使う場合は、開発だけでなく、管理や運用にも注意を払う必要があります。

導入コスト・ランニングコストを考慮する

ノーコード開発・ローコード開発のツールは、サブスクリプションベースの料金体系を採用している場合が多いです。開発するアプリケーションをどれくらいの期間使うか、どれくらいカスタマイズするかによっては、長期的な目線で考えると逆にコストが高くなってしまう可能性もあります。

初期のコストだけでなく、長期的な投資としての価値を評価することが重要です。

ノーコード開発・ローコード開発ツールを導入して社内のDX化を推進

ノーコード開発・ローコード開発とは、プログラミングの知識やスキルがほとんどなくても、アプリやWebサイトなどを作成できる技術のことです。

ノーコード開発は、コードを一切書かずに開発できるため、初心者や非エンジニアでも簡単に利用できます。ローコード開発は、コードを少なく書いて開発できるため、中級者やエンジニアでも効率的に利用できます。

ノーコード開発・ローコード開発のツールを選ぶ際には、導入の目的を洗い出し、機能性や用途が目的にあっているか、モバイルデバイスに対応した開発を行えるか、セキュリティ水準が自社に合うかなどのポイントを参考にしてください。

ノーコード開発・ローコード開発ツールの導入は、社内DX化を促進する一つの手段です。業務の効率化や生産性向上が期待できるため、前向きに検討しましょう。

\料金や機能を資料で比較する!/

722_ノーコード開発・ローコード開発選び方ガイド_20221118.pptx.pdf
ノーコード開発・ローコード開発
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
ノーコード開発・ローコード開発の最近更新された記事
ノーコード開発ツール比較33選!使用するメリット・失敗しない選び方
【2024年】ローコード開発ツール比較21選!選び方とタイプ別紹介
日本語対応のノーコード開発ツールおすすめ10選!国産ツールのメリットや選び方
ノーコード・ローコード開発でのAI活用 - AI開発ツール5選
中小企業向け「ノーコード開発・ローコード開発ツール」おすすめ12選!選定ポイントと導入のメリット
ノーコードCMSのおすすめサービス・メリットや選び方
ノーコード開発でWebサイトを作るデメリットとは?
ノーコード開発・ローコード開発ツールのシェア・市場規模を解説!一番選ばれている人気サービスは?
ノーコード開発・ローコード開発ツールの費用相場と料金比較・おすすめソフト
ノーコードツールで業務効率化!導入メリットや活用事例・おすすめサービス