適性検査サービス比較!選び方や受験の種類・おすすめツール
目次を開く
適性検査とは
もしあなたが人事担当者であれば、適性検査という言葉は間違いなく聞いたことがあるかと思います。最近では、新卒採用だけでなく中途採用でも、ミスマッチを防ぐために適性検査を実施する企業が増えてきました。
採用試験において適性検査を行う目的は、応募者が職場や職種にどの程度適しているかを客観的に判断することです。そのために、一般能力・常識試験を測る「能力適性検査」や、職種への適性を見る「性格適性検査」などの適性検査が実施されます。
適性検査が行われるタイミングについては、面接前や面接後などさまざまですが、いずれにしても採用試験における合否を左右するものと言えるでしょう。
適性検査の目的
適性検査を行う目的でその中身は変わり、大まかに次の3つに分けられます。
1. 採用時のスクリーニングに用いて求職者の一般能力・常識試験を測る(能力適性)
この場合、市販のものを使用するか会社独自に作成したものを用いるか分かれますが、適性検査の中身は「国語・数学・一般常識(社会・理科・時事経済・英語)」の問題となることが多いです。
2. ストレス耐性や集中力などの性格を判断する(性格適性)
こちらはチームワークが得意である、ストレス耐性がある、事務作業が得意であるというようなことを複数の質問の回答傾向によって分析するものです。
3. 受検者がどんな興味を持っているか、どんな性格的指向性を持っているのかを判断する(興味・指向適性)
こちらは性格適性にも似ている部分もありますが、どちらかというと人事労務のような個人情報を扱う部署に向いているのか、お金を取り扱う経理部署に向いているのか、極端なものだと犯罪性向・女性蔑視などがあるのかどうかまで分析するものです。
適性検査の実施がおすすめな場合
せっかく採用した新人がなかなか定着しない、営業向きだと思って採用した新人が「実は営業があっていないんです」と辞めてしまった、などの経験はありませんか。また、人事異動を行ったもののなぜか優秀だとされていた人材が活躍しないといった課題はないでしょうか。
適性検査は実施に差し当たってはもちろん、内容の精査・分析・費用などで時間やコストを要します。
しかしながらそれ以上にコストがかかるであろう、「採用」や「人事」に費やされるコストが無駄になるのを防いでくれるものになり得るのです。
適性検査でわかること
適性検査を導入する人事担当者は、どのような適性検査があり、どの適性検査が自社の課題解決に適しているのかを、まず見極める必要があります。
とはいえ、最初は何をどうやって選べば良いのかわからない方がほとんどだと思います。
そんな方のために、先ほど紹介した大まかな3種類について、詳細に紹介していきます。
再度あらためて確認すると、適性検査には大きく分けて次の3つがあります。
- (1)一般能力・常識試験を測る能力適性検査
- (2)職種への適性を見る性格適性検査
- (3)その人が持つ興味・性格的指向性を見る興味・指向適性検査
このうち(1)の能力適性検査は、簡単にいうと学校で行ってきたようなテストと同様に能力がどの程度あるのか、または、国語・数学・英語などの能力が衰えていないのかを見るものです。そのため、(1)の能力適性検査でわかることは、その人材の現在の能力です。
(2)の性格適性検査では、その人材の性格による向き・不向きを見るためのものです。たとえば、歌がうまい人とそうではない人がいる中で、どんなに努力しても追いつかない部分があり、それを無理してさせるよりは歌がうまい人には歌を、逆に楽器ができる人には楽器をというように、向き・不向きを見極めるのがこの適性検査の目的です。そのため、性格適性検査では、その人の類型的な性格と性格から導かれる職種への向き・不向きがわかるといえます。
(3)の興味・指向適性検査では、その人がどんな興味を持っているか、どんな性格的指向性を持っているのかを見るためのものです。(2)の性格適性が性格の向き・不向きを見るのに対して、興味・指向適性は職務においてみられる職業観や将来的にどのような選択をする傾向があるといったことがわかります。
たとえば、直接金銭を取り扱う経理部門にアサインされた人が、金銭を持ち逃げしてしまう恐れはないか、また、人事部員として人事情報を知ったときに第三者に情報を漏らしてしまう可能性があるのか、などの選択しやすい行動の傾向や強弱が興味・指向適性検査でわかります。
適性検査サービスの選び方
適性検査サービスを選ぶ際は、次の流れで確認しましょう。
- 適性検査サービスの導入目的を確認する
- 適性検査サービスの機能を確認する
- 適性検査サービスを導入する際の注意点を確認する
- 適性検査サービスの料金・価格相場を確認する
適性検査サービスの導入目的を確認する
適性検査サービスの導入を検討する際は、まず導入目的を明確にしましょう。主な導入目的は次のとおりです。
導入目的 | 詳細 |
---|---|
豊富な採用実績をもとに判断したい | 多くの企業が利用している定番タイプがおすすめ |
自社にフィットする人物かを見極めて人材の発掘や早期退職の防止につなげたい | 既存社員と比較分析できるタイプがおすすめ |
独自のデータやAIを活用して自社に必要な能力をスコア化したい | 独自性のある検査方法を実施できるタイプがおすすめ |
候補者、自社ともに負担が少なく、必要な項目だけを検査したい | 手軽に実施でき、簡単に結果がわかるタイプがおすすめ |
あらかじめ知りたい項目が決まっており、特定の用途に利用したい | 特定の項目や用途に特化したタイプがおすすめ |
適性検査サービスの機能を確認する
適性検査サービスでできること、利用できる機能は次のとおりです。上記の導入目的・課題をどのように解決できるか記載しているため、必要な機能を洗い出しましょう。
【基本的な機能】
機能 | 詳細 |
---|---|
適性検査 | 設問設計や適性検査の実施をする機能 |
診断 | 適性検査の結果を診断する機能 |
検索 | 適性検査内容から検索をする機能 |
組織サーベイ | 組織の状態を見える化する機能 |
分析 | 適性検査の結果からあらゆる項目を分析する機能 |
マッチング | 組織へのマッチ度を測る機能 |
【特定の課題・用途・業界に特化した機能】
機能 | 詳細 |
---|---|
面接シート | 面接で確認すべき質問内容を記載した機能 |
質問自動生成 | 適性検査の結果から面接での質問を自動で作成する機能 |
適性検査後の面接において、面接官によって内容や進め方が異なるといった状況を防ぎたい場合には面接シートや質問自動生成機能があるサービスがおすすめです。
適性検査サービスを導入する際の注意点を確認する
適性検査サービスを導入する際、失敗しないために次の項目も確認しておきましょう。
確認事項 | 詳細 |
---|---|
実施方法 | 適性検査はWeb受検やマークシート方式など複数ある場合があります。希望する実施方法があるかを確認しておきましょう。 |
分析結果 | 分析の結果の可視化はサービスによって異なるため、どのような項目があるのかを確認しておきましょう。 |
セキュリティ | 受検者や従業員の個人情報を扱うため、セキュリティ対策が万全であるかを確認しておきましょう。 |
サポート体制 | 導入サポートや運用後の対応など、どのようなサポートが受けられるのかを確認しておきましょう。 |
適性検査サービスの料金・価格相場を確認する
適性検査サービスの料金は、月額従量課金タイプか月額固定費用タイプで異なります。必要な機能と要件が搭載されているサービスの料金を確認しましょう。
月額従量課金タイプの場合、1名あたり月500円〜4,500程度とサービスによって異なります。初期費用はかからないものもありますが、機能やサービスによってはかかる場合もあります。一方で、月額固定費用タイプは、受検人数や適性検査の内容によって月額費用、初期費用ともに異なります。
また、適性検査の種類を追加したり、オプション機能を利用したりする場合には追加料金がかかる場合があります。
サービスによっては導入規模や店舗数によって別途見積もりが必要なケースがあります。気になるサービスは公式サイトから見積もり依頼や相談の問い合わせをしましょう。
自社の採用課題に合う適性検査サービスを導入しよう
適性検査でわかることや適性検査サービスの選び方について紹介しました。
適性検査の受験形態やタイプのほか、実施方法や分析結果の項目などにも着目して、自社の採用の課題にマッチした適性検査を導入しましょう。