【上司必見!】部下を育てる上司のための7つの名言
部下を指導するときに、上司が気をつけるべきことがわかる名言とは?
部下と言って一括りに言っても、ゆとり世代の方からガツガツとした体育会系、はたまた自分よりも年齢の高い部下も…。このように様々な部下を抱えた上司としては皆に一生懸命、働いて、実力通りの結果を出して欲しいと願うものです。
中には仕事に失敗し、落ち込む部下もいます。こういう時にどのように指導すれば、部下を育てることができるのでしょう。部下を指導するときに、上司が気をつけるべきことがわかる名言をまとめました。
部下を育てる上司のための7つの名言
アメリカの作家:デール・カーネギーの名言
「命令を質問の形に変えると、気持ちよく受け入れられるばかりか、相手に創造性を発揮させることもある。」
これはアメリカの作家で教師でもあるデール・カーネギーの言葉です。部下に語りかける言葉ではなく、上司が自分自身を戒めて、部下への指導方法を示したものだと言えます。部下は上司であろうと、命令口調で言われて働くのは嫌なもの。自ずと進んで働きたいものなのです。
そうであれば、上司は部下にただ命令するのでなく、命令を質問形式にするとなど工夫すると、部下は造像性を働かせて自ら考え、動くものです。
古代ギリシアの哲学者:アリストテレスの名言
「誰でも怒ることはできる、それは簡単なことだ。しかし、正しい人に、正しい程度に、正しい時に、正しい目的、正しい方法で怒ること、それは簡単ではない。」
古代ギリシアの哲学者であるアリストテレスの言葉です。上司は部下の失敗に対して怒りがちになってしまいます。しかし、部下は十人十色。その人にあった正しい叱り方を選択して、その人を成長させなくてはなりません。決して容易なことではないはずです。上司であれば、常に頭に入れておかなければならない名言です。
物理学者:アインシュタインの名言
「教えるということは、こちらが差し出したものがつらい義務ではなく貴重な贈り物だと感じられるようなことであるべきです。」
物理学者のアインシュタインの言葉です。部下に仕事を教えるときは、上司の言葉に従うことを義務のように感じさせるべきではないのです。上司からの言葉を貴重な言葉、贈り物だと感じさせ、自ら進んで動くことができる部下に育てることが上司の大きな勤めなのです。
明治維新の精神的指導者:吉田松陰の名言
「どんな人間でも一つや二つは素晴らしい能力を持っているのである。その素晴らしいところを大切に育てていけば、一人前の人間になる。これこそが人を大切にするうえで最も大事なことだ。」
明治維新の精神的指導者であった吉田松陰の言葉です。人間には素晴らしい能力が必ずあるものです。その能力を見つけることも上司としての勤め。そして、その能力を育み、役立てることができれば、大成功で、良い上司になれます。
アップル創業者:スティーブ・ジョブズの名言
部下を育てる上司がたしなむべき名言:「手加減して人を扱うことではなく、人を育て上げることが私の仕事だ。」
みなさんもご存知、アップル創業者であるスティーブ・ジョブズの言葉です。上司の仕事は手心を加えて人を扱うことが仕事ではありません。誠心誠意、部下と向き合って、成長させる、それが上司の仕事なのです。人を育てるには手加減することなど必要でなく、本気で育て上げる覚悟が必要だということです。言うのは優しいかもしれません。実行するのは難しいことです。
Panasonic創業者:松下幸之助の名言①
部下を育てる上司がたしなむべき名言:「部下の失敗はただ叱れば良いというものではない。失敗を自覚している時には慰めも又必要です。」
Panasonicの創業者である松下幸之助の言葉です。部下が失敗を自覚し落ち込んでいる時に、追い打ちをかけるように叱りつけてしまう上司は結構います。そうすると、部下はますます萎縮し、自ら創造性を働かせ、進んで働かなくなるものです。
Panasonic創業者:松下幸之助の名言②
「人を使うには、ほめて使う、叱って使う、批判して使うなどいろいろあるが、ほめて使う人が概して成功している。」
これもPanasonicの創業者である松下幸之助の言葉です。上司が部下に指示を出すとき、叱りつけるように指示を出すのではなく、褒めて指示を出したほうが部下は仕事を成功裏に終えることができるものです。叱り、批判して人を無理やり動かすというよりも、褒めて自発的に仕事をさせると上手く事が進むということです。
偉人たちの部下を大きく成長させる7つの名言
部下を育てようと厳しく叱りつけてしまいがちかもしれませんが、部下といってもそれぞれ個性があります。厳しく叱りつける一辺倒ではなく、それぞれの個性にあったような鍛え方、伸ばし方を上司は学ばなければいけないのではないでしょうか。
上司は部下を評価するものと思われているかもしれませんが、部下も上司を評価しています。上手く自分を育ててくれるような上司の下では部下もやりがいを発揮し、進んで仕事に取り組み、成功裏に収めるものです。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査