VPNソフト・サービスを一挙紹介!高いセキュリティで業務効率化

会社の拠点がいくつかあり、データのやり取りが面倒くさい。無料のクラウドサービスを使っているけど、セキュリティの面で不安がある。出張先や出先でも、安全に会社のデータにアクセスしたい……。
これらの悩みを持っているビジネスパーソンは、ぜひVPNを活用してみてください! 今よりも、低コストかつ高セキュリティなサービスが見つかるかもしれません。
目次を閉じる
VPNとは
VPNとは「Virtual Private Network」の略で、「仮想プライベートネットワーク」のことです。インターネットに接続されている利用者間に構成された仮想的な私的ネットワークを表しています。
VPN導入のメリット
高いセキュリティを実現
VPNは通常のネットワーク回線の中に専用のトンネルを作り、その間でやり取りをするものです。他の通信体制と比べて、外部からの攻撃には強くなっています。
出先からでも接続可能
専用のルーター、もしくはソフトをインストールしていれば、出先でも社内ネットワークにアクセスすることができます。
VPNサービスの選び方
それでは、VPNサービスを選ぶ時に参考にすべきポイントを解説します。
セキュリティの強度
VPNには、インターネットVPNとIP-VPNの2種類があります。それぞれの長所短所があるので、きちんと比較しましょう。
管理・サポート体制
VPNを導入した場合、場合によっては社内に専門家が必要です。また、システムがダウンした、などの緊急事態の場合にはどのようなサポートが受けられるかもきちんと確認しておきましょう。
通信速度、サービス品質保証(SLA)
VPNは通信に関わることですから、通信速度も1つ考えるべきポイントです。また、速度以外の「稼働率」「故障通知」などのサービス品質に対する保証の有無なども考慮に入れましょう。
コスト
当然コストも選ぶポイントで欠かせないポイントです。そして、VPNはのソフト・サービスはその性質上長く使うことを想定しておきましょう。一時的な利用を考えている場合には、クラウドサービスの導入を第一に考えましょう。
VPNのおすすめサービス
いきなり!VPN - 株式会社TTM
画像出典:いきなり!VPN公式サイト
- 最短で申し込み翌日からVPNを利用可能
- ファイアウォール機能を搭載
- リモートワーク全般を幅広くサポート
いきなり!VPNは、最短で申し込みをした翌日から利用できるVPNサービスです。ファイアウォール機能を搭載したVPNハードウェアを即日発送してくれるので、一刻も早くVPN環境を構築しなければならない場合におすすめです。導入後、もし問題があった際には機器到着から8日以内であれば返金対応もしてくれます。リモートワーク全般の相談も可能で、リモートワークへ働き方を変革する際に心強いサービスです。
CheckPoint(チェックポイント) - 株式会社TTM
画像出典:CheckPoint公式サイト
- 多様な脅威に対応できる次世代ファイアウォール
- ゼロディ攻撃や未知のマルウェアの検出とブロック
- 最先端の不正侵入および情報漏えい対策
CheckPointは、標的型サイバー攻撃対策機能が1台に集約されたUTM(統合脅威管理)です。従来のファイアウォールやIPSだけでなく、標的型攻撃に対応したアプリケーションコントロールやアンチウイルス、アンチボット、アンチスパムなどの未知の脅威を検出。独自のサンドボックス機能やメール無害化機能などといった、あらゆる標的型サイバー攻撃対策を備えており、1台のアプライアンスでセキュアな環境の構築が可能です。
FortiGate(フォーティゲート) - 株式会社TTM
画像出典:FortiGate公式サイト
- 9つのセキュリティ機能を搭載
- 未知のウイルスへの対応速度が速い
- クライアントライセンス無制限
FortiGateは、1台にあらゆるセキュリティ機能を実装したUTM(統合脅威管理)です。ファイアウォールやアンチウイルス、スパム、アンチbot、Webフィルタリング機能を1台に統合することで、運用や管理にかかるコストを削減できます。またセキュリティファブリックの中核として、実証済みの優れたセキュリティによって既知および未知の攻撃から、エンタープライズネットワークを保護します。
MORA VPN Zero-Con
- 1拠点月額3,500円から
- クラウドで最新情報を自動アップデート
- マルチデバイス対応
MORA VPN Zero-Conは、通信網を局所化することで、接続時間の短縮やセキュリティの向上を図る、VPN構築サービスです。
IPv6によるVPNを、モバイルデバイスやタブレットからも利用可能。複数拠点に散在するアプライアンスをクラウド上でを一元管理できます。接続情報やコンフィグレーション反映状態をすばやくチェックし、インシデントの予防に役立ちます。
ビジネスセキュリティ
- バリオセキュア社のルータを使用
- セキュリティ機器をレンタル導入
- リモートとオンサイト両方で運用・監視
ビジネスセキュリティは、マネージドUTM(セキュリティ専用アプライアンス)のレンタルサービスです。
UTMには監視機能が組み込まれたバリオセキュア社のルータが使われます。リモート監視とオンサイト保守の両方を提供するフルマネージドサービスです。
「USEN」社が提供している光ファイバ・ネットワークサービスと連携することが可能。セキュリティを一層高めることができるでしょう。
VPManageServ.(VPMS)
- クラウドとオンプレミス環境の共存
- 障害時に自動的に代替系へ切り替え
- VPNリプレイス対策不要
VPMSは、クラウドとオンプレミスを組み合わせた複雑なシステム構成に対応する、サーバ・インフラの運用管理を行うサービスです。そのオプションとして、インターネットVPN構成を行えます。
製品保守期限のタイムアウトによるVPNリプレイスが必要なく、入れ替え時に発生するコストを削減できます。インスタンス構造のため、容量・メモリやCPUを必要に応じて選択可能です。
マネージドセキュリティVPN
- いつでもオンサイト保守対応
- セキュアなリモートVPN接続オプション
- SSL・USBドングル認証も可
マネージドセキュリティVPNは、フルマネージドのVPNを、月4回の設定変更費用を含め、月額制で提供するサービスです。リモート監視が可能な、バリオセキュア社のUTMアプライアンスを使用します。
IDS機能やURLフィルタを備え、セキュリティ対策としても有用なソリューションです。低利用期間は1年間となっているそうです。
セカイVPN
- 最低利用期間なし
- 各国に実在するサーバを経由してIP変更
- PPTP・L2TP・OpenVPN対応
セカイVPNは、法人専用ではなく、個人ユーザもターゲットにしたサービスです。
日本・アメリカ・ドイツ・台湾・韓国の専用VPNサーバにアクセスすることで、静的IPアドレスを発行。接続先となるVPNゲートウェイアプライアンスのIPアドレスで、ネットワークを利用できます。接続中は、25番、587番、465番ポートを使用します。
VPNソフトを導入して業務効率化を!
VPNを導入するにはサービスプロバイダーに相談するのが最善の策です。会社によって拠点の位置、規模、適した種類も異なりますから、まずは現状の把握と相談をしてみましょう!
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。