ECコンサルティングとは?サービス企業10選

インターネットの普及による市場の変化
インターネット通販の普及によって、誰でも好きなときに好きなものを買えるようになりました。しかし、裏を返せばネットショップを運営しているEC事業者のほか、実店舗を持つ小売業者にとっても競争が激化している状況であるともいえます。
こうした競争を勝ち抜くためには、自らのノウハウだけではなく、外部の専門家も活用する必要があります。
売上を増やすために、新たにネットショップを作りたい、あるいは既存のネットショップをもっと活用したいときには、ぜひ「ECコンサルティング」を活用しましょう。
この記事では、ECコンサルティングを利用するにあたって、具体的にどんなサービスが受けられるのか、どのような企業がサービス提供しているのかについて紹介していきます。
目次を閉じる
ECコンサルティングとは
ECコンサルティングとは、EC事業者に対してコンサルティングを行うサービスのことです。
「EC」は「Electronic Commerce」の略語で、電子商取引とも言います。簡単に言ってしまえば、インターネット上で契約や決済を行うシステムのことを指します。
EC事業者とは、ネットショップを運営してEC事業を展開している個人のことです。つまりECコンサルティングとは、このEC事業者に対して売上拡大・集客対策といった課題解決のための助言を行うサービスです。
ECについてもっと知りたい方は、次の記事も合わせてご覧ください。

具体的な業務内容
ECコンサルティングを行う人を「ECコンサルタント」といいます。ECコンサルタントの仕事のとしては、EC事業者に対して「ECサイトの運営方法」「収益向上策」「集客対策」など、EC事業者の抱える課題について解決策を検討し、提案するといったものが挙げられます。
これらの問題の解決策を提示するためには、インターネットやマーケティングに関する深い知識が求められます。
ECコンサルティングのサービス紹介
EC Intelligence - 株式会社シナブル
- ECマーケティングに必要な機能を1つに
- 施策の設定・実行を支援するテンプレートが豊富
- 充実のサポートで運用の定着化をサポート
EC Intelligenceは、顧客のショッピング体験をより良くするEC専門のマーケティングツールです。売上アップに必要な作業や顧客に関する情報を自動収集し、顧客を分類して、誰に・いつ・何を・どんな施策を行うか、分析して設定します。
ツールが自動的に施策を実行し、結果レポートから良い施策は継続、悪いシナリオは改善します。メールやLINEなどチャンネル横断型の施策も1つの管理画面で設定可能です。初めて導入する企業でも、定例ミーティングを実施し、運用定着化をサポート。また、ECベンダー15年以上のコンサルタントが実施しているマーケティング施策の豊富なテンプレートが導入後すぐに利用できます。
STARONLINE合同会社のECコンサルティング - STARONLINE合同会社
- 広告代理店やWeb制作会社などへの依頼が可能
- SNS、広告、Google検索ほかでの流入を多面的に検討
- 大手企業へのコンサルティング実績
STARONLINE合同会社のECコンサルティングは、ネットショップの課題抽出から改善業務までを一気通貫して実施してもらえるコンサルティングサービスです。Webサイトや映像、広告などの制作は外部パートナーにディレクションして対応。戦略の実行と改善を繰り返し売上向上を目指します。
ネットショップ運営の幅広い業務に対してコンサルティングしてほしい企業、多くの業務に対してディレクションに加わってもらいたい企業などにおすすめです。
ProteinumのECコンサルサービス - 株式会社Proteinum
- EC事業の内製化に向けた側面支援
- 週次の詳細分析で施策検証を効率化
- ECモールやSNS運用、リスティング広告などに対応
Proteinum(プロテーナム)のECコンサルティングサービスは、ECサイト事業の内製化を支援するコンサルティングサービスです。媒体、アクセス経路、商品などの軸で現状分析し、課題特定や施策立案をサポート。値引きを踏まえた販促コストや競合との差分など複合的な分析に対応し、運用内製化を視野に入れたフィードバックを受けられます。
サイト内に限らず、物流コスト算出や倉庫、物流網の構築など、EC事業に対する支援実績があります。
まるっとお任せEC運営サポート - 日本トータルテレマーケティング株式会社
- サイト制作および運営にとどまらないサポート
- Web広告やSNS、メルマガでのマーケティング
- 戦略の立案から検証までを一括で対応
まるっとお任せEC運営サポートは、ネットショップの制作や運営をはじめマーケティングまでしてくれるコンサルティングサービスです。商品の適した広告をはじめ、ネットショップへの流入に対するマーケティングを提案してくれます。SNSの運営やメールマガジンの配信など、サイトの運営だけでない幅広い手法でのサポートが可能です。
戦略の立案から検証までをまとめて対応してもらえるため、ネットショップの運営に時間をかけられない企業に適しています。反対に、一部の業務のみを代行したりサポートしたりする依頼方法も有効です。
ECサポートPRO - 株式会社ブランジスタ
- 企業に合わせたOne to Oneサービス
- 企業ごとにWebディレクターが1名担当
- 400社1,000サイト以上の実績
ECサポートproはブランジスタ社の提供するEC・ネットショップ運営代行サービスです。企業ごとにディレクターが1人付いてもらえるため、サイト課題に合わせた提案に強みがあります。商品登録や受注などで、本来実施すべき施策に時間割けない・300万円前後から売上が伸びないといったECサイト運用企業におすすめではないでしょうか。また、楽天やYahooなどECモールのサポート実績も1,000サイト以上と、支援ノウハウが豊富な点も嬉しいですね。
【制作業務例】商品登録・商品ページ作成・特集ページ作成・スマートフォンページ・メルマガ作成・広告運用など
【コンサル例】モールSEO対策・販促提案・キャッチコピー変更・定例打ち合わせ
ネットショップ総研
- 個別の事業者に合わせたコンサルティングプラン
- 「人はいるけどノウハウがない」ショップ向けのサービス
- 業界最高峰レベルのノウハウを手軽な料金で提供
ネットショップ総研 は、在籍するECコンサルタント全員がECサイトの運営マネージャーを長年経験している精鋭揃いのECコンサルティングサービスです。
同社のコンサルティングは、「戦略策定と方法論の提案」を基本としています。提案内容の実行はクライアント企業にて行い、「頭脳はネットショップ総研。手足はクライアント企業」の形式で進めます。
ECコンサルティング
- 楽天市場出店事業者向けのコンサルティング
- 「広告選定」「SEO対策」など7つのサービス
- コンサルティング料金は流通金額の1%から
ECコンサルティング は、楽天市場に出店しているEC事業者向けにコンサルティングサービスを提供しています。
売上拡大につながる広告の選定やSEO対策など、7つのサービスを中心にコンサルティングサービスを展開しています。初回相談は無料、コンサルティング料金は流通金額の1%からと手ごろな料金から利用できます。
ECフルサポート
- ECサイトの部分的支援から総合支援まで提供
- 企業と商品の「土壌」と「根」づくりを重要視
- 企業・商品の根本を改善
ECフルサポートは、ECサイトの部分的支援から総合的な支援までサポートするECコンサルティングサービスを展開しています。
同社のECコンサルティングは、小手先のSEO対策やWebマーケティングのテクニックに頼るのではなく、企業・商品の根本的な部分に焦点を当てた支援を行うところが特徴です。この特徴は、企業として良い商品、良いサービスを提供することで、良い結果を得られるとしています。
- ネットショップの立上げ・運営経験豊富なECコンサルタント
- 目的に合わせて選べる「コンサルティングサービス」「代行サービス」
- ネットショップ店長の勉強会も運営
MakeShop は、ネットショップ店長の勉強会も運営しているGMOグループのECコンサルティング企業です。クライアント企業のニーズに合わせて、「コンサルティングサービス」と「代行サービス」を選べます。
スタッフにはGoogle Analyticsの認定資格をもつコンサルタントが在籍し、EC事業者とともに目標を設定しながら業績の向上を目指してサービスを提供します。
エルフト
- 顧客の課題に合わせた改善策の提案
- 商品力×プロモーション×クリエイティブで売上最大化
- 単品リピート支援からコンサルティング、EC運営代行までの総合的な支援
エルフトのECコンサルティングは、クライアント企業の問題点洗い出しや課題の設定などを重視したサービスを提供しています。「アクセス数が少ない」「購買率が伸びない」など、EC事業者によって抱える課題は異なります。
ていねいなヒアリングに基づいてクライアント企業の課題に合わせた解決策を提案し、クライアント企業の商品力を活かしながら売上の最大化に貢献します。
ECコンサルティングの需要の拡大
ECコンサルティングは、EC事業者を対象として売上拡大やECサイトのアクセス数などの課題解決に関するサービスを提供します。
インターネット通販の普及によって競争が激化している中で、ECサイトの売上拡大のためには、SEO対策をはじめWebマーケティングに関する専門的な知識が必要です。
自社の売上や利益を高めるためには、販売チャネルを増やす必要があり、EC事業の充実は必要不可欠です。ECコンサルティングは、こうした企業の助けとなるでしょう。
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。