SEOツールの関連情報

コピー完了

記事TOP

サジェスト機能とは?キーワード選定基準や効果的な活用法を解説

最終更新日:(記事の情報は現在から1576日前のものです)
Googleなどの検索サイトで表示される検索サジェストの詳細や、表示される単語の選定基準、活用法からオートコンプリート機能などとの違いまですべて解説します。注意点も解説していくのでぜひご活用ください。

サジェスト機能とは

サジェスト機能とは、検索サイトに調べたいことを入力する際に検索サイト側が文字に続く候補を自動的に表示するもののことです。

サジェスト(suggest)とは、提案するという意味であるため「あなたの調べたいことは〇〇ではないですか?」ということを候補で示してくれます。

本記事では、サジェスト機能とは何かをキーワードの選定基準とともに解説し、サジェスト機能の効果的な活用法について説明します。

サジェスト機能のメリット

サジェスト機能の一般的なメリットは、大きく分けて以下の4つです。

  • 調べたい言葉がすべてわからなくても調べられる
  • 入力の手間を省ける
  • 誤字脱字を減らせる
  • 内容によってはすぐに結果を知ることができる

サジェスト機能には以上のようなメリットがあるため、サジェスト機能で表示されたキーワードをそのまま利用する方も多くいます。
内容によっては、検索ウィンドウに検索ワードを入力することで結果を知ることができるため、ページを表示させる必要すらもありません。

オートコンプリート機能との違いは

このサジェスト機能とよく似た機能がオートコンプリート機能です。

このオートコンプリート機能とは、過去に自分が入力した文字を記憶し、再入力の手間を省く機能です。
一方でサジェスト機能の場合には、自分で一度も入力したことのない文字が表示されるため、オートコンプリート機能とは異なります。

サジェスト機能の選定基準

ここではGoogle検索において、サジェスト機能が表示キーワードを選定している基準について解説します。

検索ボリューム

一つ目の基準は、ユーザーからの一定数以上の検索ボリュームがあるということです。
多くのユーザーが調べている内容であれば検索ボリュームは増えるため、サジェストとして表示されるようになります。

流行の言葉や現在話題になっていることなどは特に検索されやすいため、サジェストとして表示されやすくなる傾向があります。

居住場所や言語

二つ目の基準は、居住場所や言語です。
サジェストとして表示されるためには、多くのユーザーから検索されていることが必要であるため、検索する言葉を利用する人が多い、または多い地域にいることが必要になります。

以前に検索したことのあるキーワード

三つ目の基準は、ユーザーが直前に検索したことのあるキーワードかどうかです。
ユーザー個人に合わせたパーソナライズ化 によって、表示されるサジェストキーワードが変わります。

そのため、検索した情報を蓄積していくことで個人の属性や趣味趣向を記憶し、それを加味した情報を表示しやすく変化しているのです。

サジェスト機能の活用法

ここでは、サジェスト機能の効果的な活用法について解説します。

ユーザーがよくする質問を表示させる

企業側がユーザーからの質問を受ける前に、ユーザー自身で問題を解決できるような回答をあらかじめ提示することがベストです。
そこで、企業の問い合わせフォームなどにユーザーがよくする質問に関する情報を表示させることで、ユーザビリティを高めることができます。

また、セルフサービス(ユーザーが自分で解決)できるようにすることで、スタッフ対応の手間も軽減することができます。

検索ウィジットを表示させる

ページに検索ウィジットを表示させることで、ユーザーが現在のページを移動せずに必要な情報を得られるようになります。
そうすることで、ユーザーが商品ページを閲覧している際に疑問を抱いても、わざわざFAQのページに移動する必要がなく、商品ページにいながら検索できるようになります。

現在ではWebページのデザインを崩すことなく、検索ウィジットと結果を表示できるため、とても利用しやすくなりました。

顧客に好まれているキーワードを選定する

顧客にサジェストされているキーワードの選定を行うことで、訴求ポイントやターゲットを絞り込むことができます。
顧客がどのようなキーワードを使って検索しているかを知ることで、よりリーチしたいターゲットに対してアプローチができるようになります。

そのためには、検索クエリを解析し、狙ったキーワードが好まれているのかを知り、今後の施策を考えることが必要です。

サジェスト機能の注意点

一見サジェスト機能にはメリットが多いように見えますが、実は注意点もいくつか存在します。
企業側の注意点として、ネガティブなサジェストワードによる風評被害などが発生する可能性があることです。

実際に、2014年の12月に起こったまるか食品の「ペヤング焼きそば」の異物混入事件では、多くのユーザーが「ペヤング 異物」などという検索を行ったことにより、ペヤングのサジェストにはネガティブなワードが表示されるようになってしまいました。

被害を回避するための方法

現在ではグーグルやヤフーなどの検索サジェストへの削除依頼を出すことができます。しかし、どちらも確実に削除されるとは限らないので、誹謗中傷対策業者や弁護士に相談することがオススメです。

ネット風評被害とは?対策8サービス比較!誹謗中傷のリスク回避方法を解説
ネット風評被害には企業の営業妨害という面があり、個人としては誹謗中傷という名誉毀損につながります。それはどんなメカ...
詳細を見る

サジェスト機能を有効活用しよう

以上、サジェスト機能のキーワードの選定基準と効果的な活用法についてでした。

顧客に必要な情報を提供するためには、サジェスト機能の有効活用が必要です。本記事で紹介したキーワード選定基準や効果的な活用法を理解し、貴社でもサジェスト対策を始めてみてはいかがでしょうか。

ぜひこれを機会にサジェスト機能を有効活用し、顧客に必要な情報を提供できるようにしましょう。

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
SEOツールの最近更新された記事