コピー完了

記事TOP

より便利に!BOXIL SaaS ChatGPTプラグインの特長と利用方法

最終更新日:(記事の情報は現在から661日前のものです)
ITサービスをよりスムーズに探せる新しい方法が誕生しました。 BOXIL SaaSでは昨今急速に進歩を続けるChatGPT上でも業務課題に合わせたITサービスの検索が可能になるよう、BOXIL SaaS ChatGPTプラグインをリリースいたしました。この記事では、ChatGPTプラグインの利点とその簡単な設定方法について説明します。

ChatGPTプラグインとそのメリットとは?

ChatGPTの成長性が繰り返し注目されています。
2023年3月にはChatGPT4へのアップデートもおこなわれ、よりパーソナライズされ、具体的な応答能力の強化に焦点が当てられています。

ChatGPTプラグインは、AI(人工知能)技術を用いてユーザーの問い合わせに応じた製品情報やナレッジを提供するChatGPTの拡張ツールです。
近年ではグルメ情報のプラグイン、旅行先のプラグイン、プログラミングのプラグインなどさまざまなジャンルに特化したプラグインが提供されており、
例えばIT製品データに特化したプラグインを設定しているユーザーが「仕事の効率化をしたい」と、漠然的な質問をしたとしても、プラグインを介して適切なIT製品を提案します。具体的な製品名や用語を知らなくても、ユーザーの課題や要望を自然な言葉で伝えるだけで解決方法を発見することができます。

BOXIL SaaS ChatGPTプラグインを公開

2023年6月より、BOXIL SaaSでもIT製品の検索に特化したChatGPTプラグインを公開しています。
例えば、「プロジェクト管理を効率化したい」といった曖昧な問いに対しても、関連するIT製品を提案します。また、詳細な製品分類の概要を知りたい場合にも、手間なく理解できる情報を提供します。

BOXIL SaaS ChatGPTプラグインのインストール手順

まず、ChatGPTにアクセスしログインします。
アカウントをまだお持ちでない方は新規登録が必要です。
新規登録ならびに無料版(GPT3.5)の利用においては料金が発生しません。

プラグインのご利用にはChatGPTの最新版(GPT4)へのアップグレードが必要です。
GPT4は2023年6月時点で$20.00となっています。

GPT4へのアップグレードが完了した後に、設定画面からプラグイン利用を許可します。

プラグイン利用を許可すると、チャット画面上にプラグイン選択メニューが出現します。

プラグインを探索、選択するメニューが出現しますので、プラグインストアに移動し、検索バーから「BOXIL」と入力いただくと、BOXIL SaaS ChatGPTプラグインが出現します。
プラグインそのものの追加・ご利用は無料でおこなえます。

インストールをいただき、BOXIL SaaS ChatGPTプラグインのアイコンが出現すればインストール完了です。

ぜひ、日常の情報検索にも活用してみましょう。

プラグインの活用法と効果的な使い方

ChatGPTプラグインを最大限に活用するためには、具体的な課題や要求を具体的に述べることが重要です。
例えば、「プロジェクト管理を効率化したい、予算は月額5万円以下、チームは20人以下」のように具体的に述べると、より適切な製品を提案します。

まとめ

ChatGPTプラグインは、ユーザーのニーズに対して最適なIT製品を提案します。その直感性と便利さは、情報検索の効率を大幅に向上させます。
設定方法も簡単なため、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
ニュース・特集の最近更新された記事
「タイパ」重視の学生たちの負担をいかに減らすか?求人倍率6.5倍の超・売り手市場の今、中小企業が取るべき新卒採用戦略とは
[ええじゃない課Biz×BOXIL] 注目のITツールを紹介 - 2022年3月20日放送分
3年連続「働きがいのある会社」に選出されたマネーフォワード 急拡大の中で目指す“自律成長型カルチャー”の組織作りとは
NPSが3年で400%アップした丸亀製麺がマーケティング戦略を公開!麺職人の誇りが生む顧客のKANDO(感動)体験とは
日銀が「デジタル円」の実証実験をスタート、進む中央銀行デジタル通貨の検討 - 電子マネーと何が違う?
[ええじゃない課Biz×BOXIL] 注目のITツールを紹介 - 2023年1月29日放送分
[ええじゃない課Biz×BOXIL] 注目のITツールを紹介 - 2023年3月5日放送分
もっとも活用進むSaaSでやっと40%、最新技術へ及び腰 - DX白書2023
急成長日本企業、トップ過半数がソフト分野 - SaaSとAIがランキングを席巻
PR
SaaS選びで失敗したくない人のためのBOXIL活用ガイド