常務取締役の立場、役職の違い説明できますか?専務取締役との違い
常務取締役ってどんな立場か、知っていますか?
会社での役職は様々ありますが、全てどのような役職か分かっていますか?会社内の役職というのは、課長や部長ならなんとなく知っていても、上層部まで行くとさっぱりわからない、なんて人も多いのではないでしょうか。
しっかりと肩書きや役職を理解しておかないと、外部の会社の人と接するときに失礼になってしまいかねません。
ここでは常務取締役について紹介するとともに、その他の役職にも触れていくので、しっかりチェックしてみてください。
目次を閉じる
意外と知らない常務取締役の立場について解説します
常務取締役の会社での立ち位置とは一体どこなのか
会社には、その人の立ち位置をあらわした役職というものがあります。部長や課長などは一応肩書きとなってはいますが、大きく分けて「従業員」という部類に分けられるのです。では、会社の人間はどのような階級で分けられているのでしょうか。
まず、トップには会長がおり、その下に社長、副社長と続きます。その下に、社長の補佐業務を行う専務、常務と続いて、ここまでが役員と呼ばれます。
常務の下になると「従業員」となり、執行役員、部長、次長、課長、係長と続きます。つまり、常務取締役は役員の一番下の役職というわけです。常務取締役は従業員と一番近い位置にいるので、従業員の監督などの業務も行います。
役員である常務取締役と従業員の立場の違いとは
常務取締役は、会社経営に携わる「役員」という立場にあります。役員ですから、当然下で働く「従業員」とは立場が異なります。役員というのは会社法で定められた機関のことです。取締役や監査役、会計参与などをまとめてこう呼ぶのです。
役員の立場としては、経営者である社長などど同様に会社の上層部にあり、経営側にいるため従業員に認められるような労働基準法の対象とはされない、という特徴があります。
常務取締役が毎日行うべき業務には何があるか
常務取締役は、常務、つまり「日常業務」をこなしながら、取締役として会社の意思決定にも参加していくという役割を担っています。つまり、社長の補佐などの役員的な業務を行いながら、通常の会社の業務もこなしていく、ということです。
「常務の仕事」として決められていることはなく、会社によって「常務に振り分ける仕事」が決まっているので、振られた仕事を遂行する、という点では、一般の従業員と同様と言えるでしょう。
常務取締役に必要とされる資質や能力はどんなもの?
常務取締役は会社の経営方針を考える役員なので、もちろん意思決定のための決断力や発想力などが重要となります。また、他の取締役と会議をしたりする機会も増えるでしょうから、積極さとコミュニケーション能力は不可欠です。
さらに常務は自分の下にいる「従業員」を監督し、導く立場にあります。ですのでしっかりとした管理力と、リーダーシップなどの「統率力」も必要な資質と言えるでしょう。
執行役員や執行役とは業務の内容が違う
会社での肩書きの中には、常務や専務の後かに、執行役員や執行役というものがあります。会社内の人間は、役員と従業員に分けられています。
そのうち、社長や副社長、常務や専務などは会社の経営に携わる「役員」という地位にあり、執行役と呼ばれます。対して執行役員というのは、肩書きは役員のようですが、会社での地位は「従業員」です。
「役員」である「執行役」の人たちは会社の経営を担っているため、会社全体を見ながら方針の意思決定をします。対して「執行役員」は従業員なわけですから、通常の業務を行うのです。
法的には「取締役」、肩書きは「常務」とされている
会社での役職というのは、「法律で決められているもの」と「法律では決められていないが、社内で定められている肩書」の2つがあります。「常務取締役」は、肩書上は「常務」で、法的には「取締役」というポジションにあります。取締役は通常、一つの会社で3人以上と決められていて、会社の経営側で業務に関する決定をしていく役職です。
また、「常務」とは会社での日常業務のことを指し、常務取締役は会社の上層部で日常業務をして働いたり、従業員を監視する役割を担っています。
似ているようで違う専務取締役と常務取締役
会社の取締役の中には、「常務」と「専務」がいます。この二つの役職の違い、よくわからない人も多いのではないのでしょうか。どちらも取締役として会社の経営のための方針や意思決定に参加していきますが、従業員を監視するのか会社経営に関する管理をするのかという違いがあります。
常務は主に部下である従業員の監督を行う責任があります。対して専務は、会社経営の管理をすることを役割としています。ですので、会社内では一般的に、常務より専務の方が地位とされているのです。
常務取締役の立場や業務内容についてのまとめ
会社内の役職というのは実にたくさんあることが分かったでしょうか。今回は常務取締役にスポットを当てて紹介していきましたが、役員の役割と従業員の役割の違いなども紹介しました。
今後、もし会社同士の付き合いをするときは、名刺などで相手の肩書きをしっかり確認して、失礼のないような対応を心がけていきましょう。それができれば、会社同士の付き合いも円滑になって、自分の会社の発展にもつながるかもしれません。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査