【2024年最新】おすすめWeb給与明細システム比較8選|導入メリット・選び方!
日々の業務の中で、このような課題を感じていませんか?
- 確定申告やローン申請時に急に給与明細を従業員から求められる
- 毎月給与明細を一人ひとりに配布・送付するのがめんどう
- 給与明細の配布ミスや紛失が絶えない
これらの課題をお持ちの方は、Web給与明細システムの活用がおすすめです。
「SaaS導入推進者が選ぶサイト第1位」のボクシルが、おすすめWeb給与明細システム8選を厳選しました。各サービスの詳しい資料は下記ボタンから無料でダウンロードできます。Web給与明細システムが気になる方はぜひご活用ください。
おすすめWeb給与明細システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なWeb給与明細システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひWeb給与明細システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
目次を開く
Web給与明細システムとは
Web給与明細システムとは、従業員への給与支払いに際し、企業が必ず発行しなければならない給与明細を電子化し、Webブラウザ経由で配布するシステムです。
企業のグローバル化、多拠点化が加速するとともに、テレワークをはじめとした柔軟な働き方が拡大する現状では、給与明細配布の手渡しは困難になりつつあります。これを合理化すると同時に、コスト削減も実現するWeb給与明細システムは、多くの企業から注目を集めているのです。
しかし、数多くのサービスが存在するなかで、自社に最適なシステムを選定するのは容易ではないでしょう。この記事では、おすすめできるWeb給与明細システムを紹介するとともに、選定の際にどのようなポイントに気を付けるべきかを解説します。
Web給与明細システムのタイプ
Web給与明細システムには大きく分けて次のタイプに分けられます。
- Web給与明細の発行に特化した専用タイプ
- 給与計算から発行までを行う給与計算一体タイプ
- 労務情報から給与明細まで一元管理する労務管理一体タイプ
Web給与明細の発行に特化した専用タイプ
給与計算ソフトの情報をCSV取り込みやAPI連携によってWeb給与明細を発行するタイプです。
すでに給与計算ソフトを導入しており、明細発行のオンライン化を検討している場合におすすめです。
給与計算から発行までを行う給与計算一体タイプ
給与計算から明細発行までをオンラインで行えるタイプです。
勤怠管理システムと連携して給与の自動計算や、オンラインでの年末調整ができるなど幅広く利用できるため、管理者、従業員ともに負担を軽減したい場合におすすめです。
労務情報から給与明細まで一元管理する労務管理一体タイプ
入退社の手続きやマイナンバー管理をはじめとする労務管理から給与計算、Web明細発行、源泉徴収票の発行までが一つのシステムで行えるタイプです。
人事・労務業務の効率化を図りたい場合におすすめです。
Web給与明細システムのメリット
給与明細を電子化し、Web環境で配布するWeb給与明細システムの導入には、具体的にどのようなメリットが考えられるでしょうか。導入する側の企業、利用する側の従業員に分けてそれぞれのメリットを紹介します。
企業側のメリット
ほとんどがクラウドサービスであるWeb給与明細システムは企業が手軽に導入・運用できるシステムです。それによって得られる主なメリットには、次のようなものが挙げられます。
コスト削減
紙の給与明細を配布する場合、紙や印刷、封筒などのコスト、国内外の拠点や在宅勤務者向けへの郵送コストが必要です。もちろん、Web給与明細システムでも利用料金は必要ですが、多くは印刷封入コストよりも低く抑えられ、郵送の必要もありません。利用した人数・回数分だけ課金されるケースがほとんどのため、トータルでのコスト削減効果が期待できます。
印刷・配布・郵送・再発行の手間を削減
紙の給与明細の場合、印刷・配布・郵送に人的リソースの投入が必要であり、明細の再発行依頼への対応を含め多くの手間がかかっていました。Web給与明細システムでは、これらに割いていた人的リソースを削減でき、直接的なコスト削減とあわせ、大幅な業務効率化が実現できます。
配布ミス・郵送事故のリスク排除
人的リソースが必要だった紙の給与明細では、それに起因する人的ミスが避けられない一面がありました。たとえば、「封筒と中身の宛名が違う」「担当者が配布ミスをする」「郵送事故が発生する」といったことです。Web給与明細システムの活用により、これらのリスクを最小限まで排除できます。
従業員側のメリット
一方、従業員側ではWeb給与明細採用によってどのようなメリットが得られるのでしょうか。
時間と場所を問わずに明細を確認
Web給与明細システムは、Web環境さえあれば時間と場所を問わずに給与明細を確認できます。対応デバイスもパソコン、スマートフォン、タブレットなど多様なものが利用できるため、利便性が向上するでしょう。
紛失のリスクを軽減できる
給与電子明細にすると、従業員による紛失のリスクが軽減できます。給与明細を紙で配布すると、どうしても紛失のリスクがつきまといます。しかし、Web給与明細システムでは、給与明細を電子データ化しクラウドに保存可能です。
そのため、データを削除してしまった、またはパソコンや端末を壊してしまった場合でもデータは再送が行えるため、手動で再発行を行う必要がなくなります。
Web給与明細システムの選び方
Web給与明細システムを選ぶ際は、次の流れで確認しましょう。
- Web給与明細システムの導入目的を確認する
- Web給与明細システムの機能を確認する
- Web給与明細システムを導入する際の注意点を確認する
- Web給与明細システムの料金・価格相場を確認する
Web給与明細システムの導入目的を確認する
Web給与明細システムの導入を検討する際は、まず導入目的を明確にしましょう。主な導入目的は次のとおりです。
導入目的 | 詳細 |
---|---|
給与明細をオンライン発行にして印刷や発送の手間をなくしたい | シンプルな操作でWeb明細の発行に特化した専用タイプがおすすめ |
給与計算から明細発行までを一連で行い業務を効率化したい | 勤怠管理や給与計算システムと連携できる給与計算一体タイプがおすすめ |
人事・労務管理と合わせて行い、バックオフィス業務全体の負担を減らしたい | 入社手続きから年末調整、源泉徴収票の発行まで幅広く対応できる労務管理一体タイプがおすすめ |
Web給与明細システムの機能を確認する
Web給与明細システムでできること、利用できる機能は次のとおりです。上記の導入目的・課題をどのように解決できるか記載しているため、必要な機能を洗い出しましょう。
【基本的な機能】
機能 | 詳細 |
---|---|
アカウント管理 | 従業員ごとのアカウント発行・管理を行う機能 |
Web給与明細発行 | Web上での給与明細を発行・管理を行う機能 |
帳票 | 帳票のカスタマイズや作成を行う機能 |
給与・賞与計算 | 給与や賞与の計算を自動で行う機能 |
法定控除項目自動計算 | 健康保険料、介護保険料、厚生年金、雇用保険料、所得税などの各種料率に従い自動計算を行う機能 |
【特定の課題・用途・業界に特化した機能】
機能 | 詳細 |
---|---|
労務管理 | 人事・労務に必要な情報を管理できる機能 |
年末調整・源泉徴収票の発行 | 年末調整の申告書や手続き、源泉徴収票の発行をオンラインで行う機能 |
安否確認 | 緊急時に従業員の安否確認を行える機能 |
アンケート | 社内アンケートを収集する機能 |
緊急時の安否確認や社内一斉のお知らせを配信したい場合には安否確認機能があるものを、社内でのアンケート調査を行いたい場合にはアンケート機能があるシステムがおすすめです。
Web給与明細システムを導入する際の注意点を確認する
Web給与明細システムを導入する際、失敗しないために次の項目も確認しておきましょう。
確認事項 | 詳細 |
---|---|
ユーザーへの承諾 | 給与明細の電子化および配布に関して、受領する従業員の承諾を得る必要があります。Webブラウザで承諾の得られる機能があるかを確認しておくと安心です。 |
システム連携 | すでに導入しているシステムがある場合には、連携できるかどうかを確認しておきましょう。 |
セキュリティ対策 | 暗号化通信やアクセス制限など、強固なセキュリティ対策が施されているかを確認しておきましょう。 |
Web給与明細システムの料金・価格相場を確認する
Web給与明細システムの料金は、月額従量課金タイプか月額固定費用タイプで異なります。必要な機能と要件が搭載されているサービスの料金を確認しましょう。
月額従量課金タイプの場合、1ユーザーごとに55円〜400円程度とシステムによって異なります。初期費用も同様にそれぞれ異なり、従量課金費用とあわせて月額固定費用が必要となるシステムもあります。
月額固定費用タイプの具体的な料金は、導入規模や従業員数によってプランが異なるため、気になるシステムは公式サイトから見積もり依頼や相談の問い合わせをしましょう。
Web給与明細システムで合理化促進
Web給与明細システムは、コストや手間が削減でき、配布ミス・郵送事故を防げるメリットがあり業務の効率化を進めたい方におすすめのサービスです。選定の際は次のポイントに注意して選ぶのをおすすめします。
- 初期費用・ランニングコスト
- どこまでの業務に対応しているか
- 既存のソフトと連携できるか
- 賞与・源泉徴収票への対応
- セキュリティ対策の確認
- ユーザーへの承諾機能
- プラスアルファの機能
Web給与明細システムをより深く検討したい方は、サービス資料を請求し比較するとよいでしょう。
おすすめWeb給与明細システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なWeb給与明細システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひWeb給与明細システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。