国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

勤怠管理システムの関連情報

ジョブカン勤怠管理の評判・口コミ

ジョブカン勤怠管理
ジョブカンは無料からお使いいただけるクラウド勤怠管理・シフト管理システムです。オフィスのみならず飲食・医療業界など幅広い業種や規模の企業にご利用いただいており、10年以上のサービス運用歴と100,000社以上の導入実績がございます。英語をはじめとした5か国語に対応。もちろん「働き方改革関連法」やリモートワーク(テレワーク、在宅勤務)にも完全対応しています。新機能は随時追加、ジョブカンは日々進化しています!

評判・口コミの概要

4.07
レビュー分布
(199)
(348)
(116)
(17)
(0)
従業員分布
1~10
(99)
11~30
(76)
31~100
(130)
101~500
(121)
501~
(131)
口コミによる項目別評価
ジョブカン勤怠管理
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理のシステムを導入することによって、従業員の不正やデータの改ざんがなくなり、給与の支払いのときも明細などがわかりやすく、とてもよいので人におすすめできる勤怠管理の打刻システムです。以前からずさんな管理だったうちの会社ではこれにより圧倒的に不正の解消やわかりやすいことが目に見えてわかり、文句なしの満点の評価の5にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員の不正がなくなり、状況が改善された。よってこのような効果がある。そして打刻不正という課題を解決できた。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/01/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 pc・ブラウザを立ち上げ、ログインすればすぐに打刻可能できるため、出社時のバタバタがなくスムーズに。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 UIがわかりやすく、無駄な要素がないためすぐに使いこなせた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
打刻カードでの集計はセキュリティ上問題があるため、このようなログイン後に打刻するサービスの方が安全だと思った。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性がとてもよく、自分が求めていること知りたいことが素早くできるのがとてもよい。シフト管理や給与の管理などめんどくさいことも簡単に管理してくれるので使いやすかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前まで管理に時間が掛かっていたものが使う時間が半分になりかなりの時間短縮になったので効果を実感できました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理システムとしては☆5です。理由としては、残業時間が累計でひと目で分かるようになっているためです。会社によって残業時間の上限が決まっていると思いますが、それによって自身のスケジュールなどを考え、効率よく仕事をすることが出来るからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 打刻漏れや残業時間過多といった課題があった。 アラート機能やスマホでの打刻の機能によって、打刻漏れや残業時間の調整を改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 タイムカードから勤怠管理システムに変えたことにより、わざわざ帰社する必要がなくなり、結果、営業活動の稼働増加に繋がった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クリックだけだったりスマホからだとタップだけだったりと、かなり直感的に使えるので使いやすいです。他のソフトやアプリの連携もできるので、カスタマイズも結構できそうな印象を受けています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
GPS打刻ができるので、スマホからも簡単にできる。PCが立ち上がらなくて困るときはスマホからの打刻が可能。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/12/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 打刻のデータが自動で集計される - 移動先の店舗でも普段の店舗を選択して打刻できる - GPS機能を使った打刻 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - シンプルな出勤簿で分かりやすい - 他ソフトへのデータ移行がとてもやりやすい - 操作を教えなくてもできるほど打刻画面が分かりやすい 【価格面(他社と比較したとき)】 - 初期費用がかからない所がとても良い - ユーザー1人あたりがとても安い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 導入前は勤怠管理を集計し他ソフトにデータを移すために多くの時間がかかるといった課題があったが、ジョブカン勤怠管理の自動集計などの機能によって、今まで何時間もかかっていた作業が15分もかからずにできるようになった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 GPS機能を使うことで社員の状況確認に繋がる。 自動集計機能をつかうことで効率化ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
管理ツールとして非常にシンプル、UIがとっつきやすく直感的に理解しやすいです。 細かく打刻申請しなくとも、打刻時間によって全ての勤務時間、休憩時間が自動計算されるので簡単。 有給や休暇の申請も分かりやすく良いです。 ただ、ダッシュボードの見方などの説明がイマイチ足りない…公式ヘルプページが分かりづらいので個人のブログなどを参考にしています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
小さな会社なので、勤怠管理について社長は相当悩んでいたようですがこのような便利なオンラインツールがあり社員としても助かっています。 以前の会社は、勤怠の修正や有給の申請などまずは上長に申請して、さらに部長に申請、またさらに偉い人が最終承認…とかなり面倒だったのですが ジョブカンはポチッと1クリックで申請が通り向こうにも通知がいくので簡単。また、ダッシュボードで残りの有給数など勤怠の一覧表が表示されるので社員も自分で簡単に管理出来て楽で良いです。 とにかく勤怠管理に工数をかけたくなかったので、非常に重宝しています。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/12/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従業員の打刻管理や給与計算などをする際にCSVでデータを書き出すことが出来るため計算が楽にできます。 ただ、データ量が多いと書き出すのに時間がかかるところが少しネックです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤務状況をいつでも確認できモバイルGPS打刻という機能があるので社外からでもタイムカードへの打刻にあたる勤怠打刻ができるため在宅勤務でも利用でき助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/12/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理、有給申請に使っています。ログインしてすぐ打刻。出勤時間も退勤時間も見やすくて、次の残業時間もすぐわかります。有給申請もできるので便利です。UIはとてもシンプルで直感的に使いやすいのでマニュアル見なくても問題なしだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
打刻が本当に簡単な点がメリットです。別の勤怠管理も使用したことがありますがこちらは本当にUIがわかりやすくてシンプルなので、すぐに使い始めることができると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/12/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
前職で利用していました。はじめて利用する方でもすぐに操作方法が分かるようなシンプルさで毎日の打刻がとても楽になりました。他サービスと連携もできるので、もっと簡単に便利にカスタマイズすることも可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
シフトを間違えていたり打刻漏れをするとシステムがお知らせしてくれるので、そういった心配がなくなり勤怠管理がとても楽になりました。シフト管理も難しい操作がないので毎月それに時間を割く必要がなくなり業務効率が上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 出退勤の管理 - 様々なOSに対応している多様性 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 誰にでも分かりやすい操作性 【価格面(他社と比較したとき)】 - 無料でも十二分に力を発揮
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 人数が多い為、出退勤の管理がが一目で分かりづらいといった課題があった。 出退勤の管理機能によって、全員の状況が一目でわかるような改善できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/11/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とにかくシンプルで使いやすい!設定も、UIもシンプルだからすぐに使うことができる。知りたい情報がすぐに見つかるので工数削減にもつながりいいこと尽くしのシステムだと思っています!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 一括管理ができておらず情報共有に時間がかかっていた 【サービスを利用していて実感しているメリット】 情報を一括管理できるので、共有がスムーズにできるようになった
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/11/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従来、打刻はオフィスで行うものだったがジョブカンはPCやスマートフォンから打刻ができることから現場や取引先への直行直帰が可能となった。 タレントマネジメントシステムであるSmartHRとAPI連携をとっており、社員データの移行や更新情報の自動同期ができ、それも便利だと思う点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ジョブカンが導入された、従来の手書きシフト管理がなくなったことや有給取得数の可視化と公平性の確立、打刻漏れとそれに伴う雑務の減少といったさまざまな業務改善が実現した。 ルーティンワークの多い勤怠業務だからこそクラウド化の効果を実感しやすいと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/11/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワンタップで打刻、勤怠表を確認でき、シンプルで使いやすかった。残業や休暇の申請もわかりやすく選択でき便利だった。初めての使用でも問題なく使用できる操作感だったから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リアルタイムでの勤怠管理をしていない会社での導入にメリットあり。使い方もシンプルなため、初めての人にも扱いやすいと考えられる。隙間時間に休暇申請や勤怠確認がスマホでできるため、PCを開いて細かい申請等する必要がなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カードやタイムカードを使うことなく、ウェブからボタンひとつで勤怠ができることが便利です。また、勤怠の修正は、ログインすると、自分で時間の修正が可能な点が便利です。会社都合の修正等、会社側が忘れていても、自分が覚えていれば忘れることなく修正可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入により、以前よりも効率よく勤怠の時間を計算することができています。 修正する際に、理由も必ず入力するので、管理者にとっても、修正があれば理由をみて承認するだけでいいので、効率よく勤怠の時間を計算することができます。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 打刻の場所が縛られないので、複数の店舗がある企業などには最適だと思います。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 無駄な機能やコンテンツがない為、本当にシンプルでいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
たまに起こる打刻のエラーは少し面倒かもしれません、その場合の訂正に時間がかかってしまうようです。 これは仕方ない事ですがメンテナンス中は打刻できません。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
在宅ワークを導入するに当たって利用させていただきました。 何かいいソフトはないかと代表と相談している際に、同業の方から勧められ使用しはじめましたが兎に角直感的に使いやすく、他ツールとの同期も柔軟に対応していただけるのでとても重宝しております。 年齢層が幅広いのですが、年配の方でも最近はパソコンをあまり使わない若い子たちでも共通して使いやすいという声も出ており大満足。今後とも末永く使用していきたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン上で勤務状況を一目で確認しやすいというのが一番素晴らしいです。 最低限かつ、必要な機能はかゆいところに手が届く。という言葉がぴったりと思っています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/11/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙のタイムカードより電子でデータを編集できるようになったことにより取扱いしやすくなった。 また残業時間の集計や管理も個人で出来るようになり大変便利になったと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
CSVなどエクスポートすることによって個々の勤務実態をすぐに把握できるようになった。また連携することにより便利になった
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/11/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性がとても良かったです。直感的に使えるのでデジタル系のサービスを使うのがはじめてだという方にもおすすめできます。特にCSV出力できる機能は素晴らしいと思います。ジョブカンを使う前はGoogleスプレッドシートで勤怠を管理していたので、この機能を使うことで移行もスムーズに行きました。また打刻の方法も複数あるので使いこなせば、打刻漏れや虚偽の申告を防ぐことにもつながるかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤怠管理に月に30時間以上の時間を使っていましたがジョブカンを導入してからは月に5時間に時間を短縮することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/11/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まで、紙ベース管理であったものがパソコン(スマホ)管理になり手間の面での軽減、あとその都度処理対応が基本になる為、社員自身の勤怠に対する意識も向上したように思われます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
年配社員が捜査及び管理に手間取ることが最初ありましたが、比較的若い社員が指導役になることでその点も改善され、最終のまとめに関しても以前より早期に処理できるようになった。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/11/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 自動休憩設定 【営業担当やサポート面】 導入サポートが手厚く、社会保険労務士の有資格者も同席していただけたためスムーズに行えた。 【価格面(他社と比較したとき)】 他のERPシステムも導入予定であったため、ボリュームディスカウントしていただきコストを抑えることが出来た
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 部署により、勤務時間や休憩時間が違うため、これを解決できるか懸念があったが自動休憩時間設定の機能により解決できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 拠点がいくつもあるため、リアルタイムでの勤怠状況の把握が難しかったが、クラウドシステムのおかげで残業をどれくらいしているのか速やかに把握できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/11/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理全体をこのアプリだけで完結させられる上に、GPS機能によって遠隔の打刻も可能。シフト変更や休日出勤の届け出など、日々の事務作業もスマートフォンから簡単にできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 勤怠管理が書類のため見づらいといった課題があった。 シフト管理や出勤歩の機能によって、打刻も出勤状況もみやすく改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 シフト管理機能をつかうことで勤務状況の見える化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザーとして利用していた際、事務員としての本社勤務/福祉施設での勤務どちらもジョブカンを利用していました。ICカードをタッチするだけで打刻ができるので、とても便利でした。勤怠管理側の業務はしたことがないので、あくまでも管理される側の従業員意見です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各都道府県に散らばる施設、かつ1,000名以上いる職員の勤怠データをバックオフィス側の本社で確認できるのは非常に大きいメリットだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理のため、導入されていました。スマホからも打刻ができ、便利でした。リモートワーク・フレックスタイムが導入されていたので、オフィスでの機械での打刻は機能しなかったと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホから操作できるため、移動先から打刻できるところが便利でした。フルフレックスでしたが、勤務時間が自動集計されるため、時間管理の負担軽減になっていました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
静脈認証が以前使用していた他社の物よりエラーが少なく使いやすい。外出先でもスマホ一つで打刻や申請が手軽に出来る。メンバーが増えても勤怠管理が分かりやすく出来る。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員数、拠点数が多くなり勤怠管理がマンパワーでは追いつかなくなったため。シフトの休暇管理が分かりやすい。

ジョブカン勤怠管理の概要

ジョブカン勤怠管理
ジョブカンは無料からお使いいただけるクラウド勤怠管理・シフト管理システムです。オフィスのみならず飲食・医療業界など幅広い業種や規模の企業にご利用いただいており、10年以上のサービス運用歴と100,000社以上の導入実績がございます。英語をはじめとした5か国語に対応。もちろん「働き方改革関連法」やリモートワーク(テレワーク、在宅勤務)にも完全対応しています。新機能は随時追加、ジョブカンは日々進化しています!
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
67_新選び方ガイド:勤怠管理システム選び方ガイド20240701.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点