Slackとは
Slack(スラック)は、従業員、ナレッジ、アプリを一か所にまとめ、幅広い業務をその場で行えるようにすることで、業務効率の改善を支援します。簡単な自動化機能、信頼性の高いAI、透明性の高いコラボレーションによって、短期間で成果を出せるようになるでしょう。生産性アップを目指すなら、Slack が一番の近道です。
Slack の主な特徴は次のとおりです。
・「チャンネル」をベースにコミュニケーションを行う
・外部アプリケーションとの連携に対応しており、業務に必要な情報を集約して作業を効率化できる
・Slack AI による高度な検索機能と要約機能により、過去の会話やファイルの内容を素早く把握できる
・ハドル機能などの通話機能があり、リモート環境でもカジュアルな会話ミーティングが開催できる
・Slack コネクト機能により、自社の Slack チャンネルと社外の Slack チャンネルを共有して、会社間のコラボレーションを実現できる
シンプルなデザインで機械が苦手な方にも扱いやすいので、チャットツールに抵抗があるメンバーが居てもすぐに慣れてくれるでしょう。
メッセージだけでなくファイルのアップロードも簡単なので、離れた場所に居るメンバーとのやり取りも円滑に行えます。
Slack AI が搭載されたことで、さらに情報管理と作業効率化が進み、ビジネスコミュニケーションの最適化を実現します。
Slackのおすすめポイント
ポイント1
コミュニケーションとコラボレーション
チャンネル機能を使ってプロジェクトやチームごとに情報を整理し、必要なメンバーと効率的に情報共有。
Slackコネクト機能で社外関係者とも安全にコラボレーションできる。
ポイント2
AI機能と効率化サポート
Slack AIにより、過去の会話やファイルを瞬時に検索・要約し、必要な情報をすぐに取得可能。
AIによるタスク提案や自動応答で、ルーティンワークを大幅に効率化。
ポイント3
外部連携と拡張性
例えばGoogleドライブ、Salesforce、Asana等、外部アプリケーションとの連携に対応し、業務フローを一元化。
API連携により、自社システムとも簡単に統合可能。
3分でわかるSlackとは?
Slackのサービス詳細
導入形態 | — | 対応言語 | 英語 / 中国語 / 韓国語 / スペイン語 / ドイツ語 / フランス語 / イタリア語 / ポルトガル語 / 日本語 |
---|---|---|---|
OS | Windows / Mac / Linux | スマートフォンのブラウザ対応 | |
iOSアプリ | Androidアプリ |
API連携 |
---|
SOC | SOC2 Type2 / SOC3 | ISO | ISO/IEC 27001 / ISO/IEC 27017 / ISO/IEC 27018 |
---|---|---|---|
プライバシーマーク | — | そのほかセキュリティ認証・内部統制 | — |
メール | — | チャット | — |
---|---|---|---|
電話 | — |
タスク管理 | ビデオ通話 | ||
---|---|---|---|
社外関係者の招待 | 既読・未読 | — | |
安否確認 | — | メンション機能 | |
ファイルの管理・アップロード | 音声通話 | ||
スレッド機能 | スタンプ・リアクション機能 | ||
オンライン表示 | 画面共有 | — | |
検索機能 | 日報 | — |
アプリ対応 | — |
---|
Slackの料金/プラン
無料プラン:あり
無料トライアル:なし
- 1,050円-/月
- 月額/ユーザー
- 1,050
円-
- 初期費用
- 0
円-
- 最低利用人数
- 1
人
- 最低利用期間
- 0
年
1ヶ月
- 中小規模の組織やチームの連携を強化 ¥1,050/月 Slack AI をアドオンで利用可能新規 無制限のメッセージ履歴 無制限のアプリインテグレーション グループでの音声およびビデオ会議 オーガナイゼーション外の人とのグループ DM 1 つのワークスペース 無制限のワークフロー リストやドキュメントを使ったコラボレーション ユーザーのプロビジョニングとデプロビジョニング SAML ベースのシングルサインオン すべてのメッセージのデータエクスポート
Pro
- 1,800円-/月
- 月額/ユーザー
- 1,800
円-
- 初期費用
- 0
円-
- 最低利用人数
- 1
人
- 最低利用期間
- 1
ヶ月
- 成長する企業のニーズに応え、生産性とコラボレーションを加速 ¥1,800/月 Slack AI をアドオンで利用可能新規 無制限のメッセージ履歴 無制限のアプリインテグレーション グループでの音声およびビデオ会議 オーガナイゼーション外の人とのグループ DM 1 つのワークスペース 無制限のワークフロー リストやドキュメントを使ったコラボレーション ユーザーのプロビジョニングとデプロビジョニング SAML ベースのシングルサインオン すべてのメッセージのデータエクスポート
Business+
ー
- 月額/ユーザー
ー
- 初期費用
- 0
円-
- 最低利用人数
- 1
人
- 最低利用期間
- 1
ヶ月
- 大規模な組織のあらゆるレベルで、パフォーマンスと生産性を最大化 要見積 Slack AI をアドオンで利用可能 無制限のメッセージ履歴 無制限のアプリインテグレーション グループでの音声およびビデオ会議 オーガナイゼーション外の人とのグループ DM 無制限のワークスペース 無制限のワークフロー リストやドキュメントを使ったコラボレーション(カスタムテンプレートを含む) ユーザーのプロビジョニングとデプロビジョニング 複数の SAML 設定をサポート すべてのメッセージのデータエクスポート データ損失防止、eDiscovery、そしてオフラインのバックアッププロバイダーに対応 HIPAA 準拠のメッセージとファイルでのコラボレーション 組み込みの従業員ディレクトリ
Enterprise Grid
Slackの連携サービス
Salesforce Sales Cloud / Dropbox / GitHub / Bitbucket / Asana / Trello / OneDrive / SharePoint / Microsoft 365 (旧称 Office 365) / Google ドライブ
Slackのサービス資料
おすすめ
提供企業作成
What-Is-Slack-Ebook-JP
Slackが掲載されている記事
- Dropboxの連携サービスを20個厳選してみた | 複合機まで連携させられたら「そりゃあもう神でしょ!!笑」
- テレワーク中の電話対応の課題と対処方法!社外・社内連絡で使える電話対応ツール
- ビジネスチャットのシェアと市場規模は?大手企業のチャット導入状況・注目サービス解説
- 日報アプリのおすすめ比較17選!クラウドツールの特徴・機能まとめ【無料あり】
- コラボレーションツール比較38選【無料あり】 メリット・選び方
- ECサイト運営に必須なツール・サービスまとめ - サイト構築完全攻略ガイド【保存版】
- アプリで利用できるおすすめビジネスチャット6選!選び方・比較ポイント
- スタートアップ向けビジネスチャット・ツール18選!課題と解決策
- 中小企業向け「ビジネスチャット」おすすめ13選!選定ポイントと導入のメリット
- 無料で使えるおすすめのビジネスチャット6選!ツールの特徴と選ぶ際のポイントを解説!
- ビジネスチャットの費用相場と料金比較・おすすめソフト
- 【2025年最新】社内SNS比較!おすすめサービスの料金・機能・口コミ【無料あり】
- 大企業向け「ビジネスチャット」おすすめ6選!選定ポイントと導入のメリット
- 社内掲示板ツールおすすめ比較25選!クラウドで社内コミュニケーションを円滑に
- 社内SNSとは?ルール・導入目的・事例 - コミュニケーションツール以外の使い方も
- 【サービス終了】サイボウズLive利用者が移行すべきグループウェア15選
- チャットツールのセキュリティリスクとは?おすすめビジネスチャットツール7選
- 無料で使えるおすすめの社内SNS!注意点と選ぶときのポイント
- ビジネスチャットこそマナーが肝心!守るべきポイントとは?
- コミュニケーションツールとは?おすすめサービスの比較・選び方【無料あり】
- ChatworkとSlackどちらを採用すべき?2大チャットツールを徹底比較!
- 社内SNSとグループウェアの違いとは?導入目的・機能面を比較
- 情報共有のメリットとは | 質向上・促進へ向けて準備しておきたい3つのポイント
- 小売業界にもビジネスチャットが必要!情報共有活性化と業務の効率化へ
- ビジネスアプリの人気26選で仕事効率化!【iPhone&Android】
- スタートアップ&ベンチャーがお金をかけて導入するべきSaaS/クラウドサービス10選
- チャットvsメール - 使い分けから活用法まで!ビジネスチャットツールおすすめ15選
- 働き方改革をビジネスチャット活用で情報共有、効率化をするには
- Slack vs Microsoft Teams比較 | 人気ビジネスチャットツールの機能・価格を比較
Slackの提供会社
株式会社セールスフォース・ジャパン
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区大手町1丁目1番1号大手町パークビルディング