コピー完了

記事TOP

ノーコードCMSのおすすめサービス・メリットや選び方

最終更新日:(記事の情報は現在から207日前のものです)
HTMLやCSSなどのプログラミング言語を使わずにWebサイトを制作できるノーコードCMSは、手軽に理想的なWebサイトが作れることが特徴です。本記事では、ノーコードCMSのメリットとデメリット、選び方やおすすめのツールについて解説します。

【厳選】おすすめノーコード・ローコード開発ツールをまとめてチェック!
ノーコード・ローコード開発ツールの比較表
\料金や機能を資料で比較する!/

おすすめノーコード・ローコード開発ツールの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。ぜひノーコード・ローコード開発ツールを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

ノーコードCMSとは

ノーコードCMSとは、ソースコードを必要としないCMSを指します。一般的にアプリやWebサービスを開発する際、プログラミングの知識やスキルが必要です。しかし「ノーコード」のプラットフォームを使えば、知識やスキルなしで開発できます。

CMSとは、Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の頭文字をとった用語で、Webサイトのコンテンツを作るために必要なテキストや画像、デザインを保存・管理できるシステムのことです。

つまりノーコードCMSとは、プログラミングの知識やスキルがなくても、誰でも簡単にWebサイトのコンテンツ作成を行えるシステムといえます。

>>ノーコード開発・ローコード開発とは?

ノーコードCMSを利用するメリット

ノーコードCMSを利用するメリットとして、次のものがあげられます。

  • 直感的な操作だけでデザインを実装できる
  • 社内に専門人材がいなくてもサイト構築ができる
  • サイトの変更や改善もしやすい

直感的な操作だけでデザインを実装できる

ノーコードCMSのほとんどは、「テンプレート」を用いてサイトを構築できる設定です。サイト構築やコンテンツ作成において、ユーザーは実装したいデザインのテンプレートを選択するだけ。テキストを装飾したり、画像や動画を組み込んだりする作業もワンクリックで行えます。

これまでWebサイト構築では、デザインを実装するために、HTMLやCSSなどプログラミングを用いたコーディングをしなければなりませんでした。ノーコードCMSでは、それらの専門知識を必要とするプロセスを排除し、誰でも簡単にサイトの構築ができるようになりました。

社内に専門人材がいなくてもサイト構築ができる

ノーコードCMSは、サイトやコンテンツ作成においてプログラミングの知識・スキルが不要です。社内にエンジニアやプログラマーといった人材がいなくてもサイトを制作できます。

これまでは、社内に専門人材がいない場合、新たに採用したり、Web制作会社に依頼したりする方法が一般的でした。ノーコードCMSを使えば、そうした採用工数や外注費も大幅にカットできます。

サイトの変更や改善もしやすい

サイトや変更や改善のしやすさも、ノーコードCMSの魅力です。みずからコードを組んでWebサイトを作成する場合、テキストやレイアウトなど細かい変更・修正でも、毎回ソースコードを書き換えなければなりません。しかし、コードの記述が誤っていてバグが発生するケースも往々にしてあります。

サイト制作会社に依頼する場合も、サイトの変更や修正を行うたびに連絡し、修正したい箇所をすり合わせ、依頼し、納品を待たなければなりません。それでは時間的・金銭的のコストがかかります。

ノーコードCMSを使えば、テンプレートを選択したり、簡単なクリック操作でサイトを装飾できたりするため、上記のような手間のほとんどを削減可能です。

ノーコードCMSのデメリット

ノーコードCMSにはメリットがある反面デメリットも存在します。とくに次の点には気をつけましょう。

  • 複雑なシステム構築には向いていない
  • デザインがテンプレートに依存する
  • ベンダーの意向に左右されやすい

複雑なシステム構築には向いていない

ノーコードCMSは、プログラミングなしでシステムを構築できますが、機能の範囲は狭くなります。たとえば、Webサイトの中でアプリを稼働させたり、FAQやチャットボットを設置したり、といった複雑な構築には向いていません。

あくまでサービス範囲内の機能しか使えないため、高度なカスタマイズが必要なシステム構築は難しいでしょう。

デザインがテンプレートに依存する

たとえばノーコードCMSでWebサイトを作る場合、デザインはテンプレートから選びます。使えるのはサービスが用意したテンプレートのみ。そのため、凝ったデザインを実装したり、アニメーションで細かい動きを加えたりするのは難しいでしょう。

デザインがテンプレートに依存することで、自社のオリジナリティを出しにくい、競合サイトとの差別化を図りにくいといった課題が出やすいです。

ベンダーの意向に左右されやすい

ノーコードCMSには、プログラミング知識なしで簡単にシステムを構築できるメリットがある反面、システムの構築や運用に関して、ベンダーの意向に左右されます。たとえば次のような例があげられます。

  • サービス終了が決定すればそのまま使えなくなる
  • システム不具合によって数時間〜数日サービスを使えない
  • ベンダーが決めたサービス利用料を支払い続ける必要がある

サービス自体の存続やトラブル対応による利用停止、料金など、運営者であるベンダーの意思がそのままサービスに反映されます。

サービスを契約している以上、利用者である企業はそれに従い続けなければなりません。サービスの運営歴が長いか、導入企業数が多いかなど、信頼できるベンダーかどうかを確認することが大切です。

ノーコード開発でWebサイトを作るデメリットとは?
ノーコードとは、プログラミングの知識やスキルがなくても、ドラッグ&ドロップやテンプレートなどを使ってWebサイトや...
詳細を見る

ノーコードCMSの選び方

ノーコードCMSを選ぶ際は、次のポイントを意識しましょう。

  • 機能が充実しているか
  • テンプレートが豊富か
  • 操作性や視認性に優れているか
  • サポート体制は整っているか
  • セキュリティ対策は強固か

機能が充実しているか

まずは、必要な機能が揃っているか確認しましょう。一般的なCMSの主要機能として次のものがあげられます。

コンテンツ作成・編集機能

コンテンツ作成・編集はCMSの代表的な機能であり、この機能によって、HTMLやCSSなどプログラミング知識がなくてもWebサイト作成が可能です。簡単な操作でテキストや画像を配置できます。

マーケティング機能

メルマガ配信やアクセス解析などマーケティングに役立つ機能です。セグメントによってターゲットに必要な情報を届けられます。最初からマーケティング機能が備わっていれば、SEOの専門知識がなくてもアクセス流入施策を打ちやすくなります。

ユーザー管理機能

ユーザー管理機能は、Webサイトやコンテンツを編集しているユーザーを管理する機能です。たとえば、グループ分けや権限設定、承認フローといった機能があげられます。ユーザー管理機能の活用によって、共同編集の効率化につながります。

その他の機能

上記以外にも、次のような機能が備わっている場合があります。

  • 独自ドメインの作成機能
  • オンライン決済機能
  • マーケットプライスでの販売機能
  • 外部システムとの連携機能

ただし、「ノーコード」に特化したサービスだと、機能に制限があったり、有料オプションだったりする場合も。どのような機能が備わっているか、あらかじめベンダーに確認しておきましょう。

テンプレートが豊富か

テンプレートの充実度も、ノーコードCMS選びの重要なポイントです。当然ながら、テンプレートが充実していた方が、好みや目的に合わせたWebサイトを作りやすくなります。オリジナリティやサイトの魅力向上にもつながる大切なポイントです。

操作性や視認性に優れているか

サービスが「使いやすいか」の操作性と、「見やすいか」の視認性も意識しましょう。たとえば、ドラッグアンドドロップの簡単操作で機能を組み込める、管理画面が見やすく次のアクションをしやすい、など。

ノーコードCMSの多くは、ユーザーにとっての使いやすさを意識していますが、「直感的に使えるか」「見てすぐに理解できるか」をあらためて確認してみてください。

サポート体制は整っているか

ベンダーによるサポート体制が整っているかも重要なポイントです。たとえば次のような項目があげられます。

  • Webサイト作成や公開のサポートをしてくれるか
  • 電話だけでなくメールやチャットにも対応しているか
  • 24時間365日対応しているか
  • FAQやコミュニティなど有益な情報を公開しているか

上記のようなサポート体制があげられますが、「オープンソース型」のCMSはサポート体制がない場合が多いので要注意。自力で解決方法を調べる必要があります。

セキュリティ対策は強固か

ノーノードCMSを選ぶ際は、セキュリティ対策もしっかりと見ておきましょう。たとえば次のような項目があげられます。

  • データ暗号化
  • パスワード保護
  • アクセス制限
  • TPRM(サードパーティリスク管理)など

どのようなセキュリティ対策が行われているのか、サービスの公式ページやベンダーへの直接問い合わせで確認しましょう。

おすすめのノーコードCMSツール

ノーコードCMSのなかでも、特におすすめのサービスを紹介します。

ペライチ - 株式会社ペライチ

ペライチ
ペライチ
BOXIL SaaS AWARD 	Winter 2024 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • わずか3ステップでWebサイトを作成できる
  • テキストの修正や新着情報の更新もスムーズに行える
  • 飲食やスポーツ、士業など業種に合わせた豊富なテンプレート

ペライチは、わずか3ステップでWebサイトを作成できるノーコードCMSです。サイト構築にあたってプログラミング知識は一切不要。問い合わせフォームや決済、予約、メルマガなどビジネスシーンに必要な機能も実装できます。

テキストの修正や新着情報の更新もスムーズです。「飲食・小売」「スポーツ・フィットネス」「士業」など業種に応じたテンプレートも多数。好みのテンプレートを選び、それぞれに最適な機能を実装できます。PCだけでなくスマートフォン対応のページも作成可能です。

無料で利用できるフリープランからライト(月額1,465円)、レギュラー(月額2,950円)ビジネス(月額3,940円)、プロフェッショナル(月額6,910円)まで豊富なプランから選択できます。

WIX

WIX
WIX
BOXIL SaaS AWARD 	Winter 2024 Good Service
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 数百種類のデザインテンプレートを選べる
  • サイトに「動き」を加えられる機能も搭載している
  • ブログやチャット、予約フォームなど機能を自由に追加可能

WIXは、世界中で利用されているノーコードCMSです。無料で始められるうえ、HTMLやCSSの知識なしで簡単にWebサイトを構築できます。直感的に使えるのが魅力で、コンテンツ内のテキストや画像をドラッグアンドドロップするだけです。

デザインテンプレートも数百種類あり、テンプレートの選択とマウス操作だけで洗練されたホームページやWebサイトを構築できます。

また、プログラミングを使わずに「動き」を加えられる「パララックス・エフェクト」効果も搭載。他にもブログやチャット機能、予約フォーム、SNS連携などさまざまな機能を追加できます。

STUDIO

  • ゼロベースからカスタムしてWebサイトを作成できる
  • 無料で使える写真やアイコン素材も充実している
  • 各デバイスのサイズに最適化したレスポンシブデザイン

STUDIOは、完全ノーコードでWebサイトを作成できるツールです。テンプレートからデザインを選択するだけでなく、ゼロベースからカスタムする方法も選択可能。完全オリジナルのデザインを作れる点で、多くの支持を集めています。

無料で使える写真やアイコン素材が充実しているのも魅力です。さらに、スマートフォンでの視認性・操作性に優れた「レスポンシブデザイン」にも対応。それぞれのデバイスの画面サイズに最適化した設定が可能です。

ジンドゥー

  • 全テンプレートが商用利用可能かつスマホ対応
  • 無料プランから規模や目的に合わせた有料プランも
  • 無料でもブログやフォーム、動画埋め込みなど機能が豊富

ジンドゥーは、「ホームページの作成の全てを簡単に。」をコンセプトとしたCMSです。HTMLやCSSのスキルが一切要らないノーコードCMSで、ドラッグアンドドロップの簡単操作でWebサイトを作れます。すべてのテンプレートを商用利用できる、かつ自動でスマートフォン対応しています。

基本機能を使える無料プランをはじめ、有料プランによるアップグレードも可能です。個人事業主や中小企業向けのビジネスプラン(月額2,600円)、SEO機能が充実した「SEOプラス」といったプランも用意されています。

無料プランでもブログやフォーム、ファイルダウンロード、動画埋め込みなど使える機能は多いです。常時SSL対応、パスワード保護などセキュリティ対策も講じられています。


ノーコード開発ツール比較33選!使用するメリット・失敗しない選び方
ノーコード開発ツールを利用すれば、コーディングを書かずにアプリやウェブサイトなどを開発できます。エンジニアでなくて...
詳細を見る

ノーコードCMSサービスでWebサイト制作を効率よく進めよう

ノーコードCMSは、プログラミングやコーディングの知識がなくても、Webサイトを簡単に作成できるサービスです。初心者や社内にエンジニアのリソースがない企業におすすめといえます。

コンテンツ制作・編集も直感的でわかりやすく行えるため、スピーディーにWebサイトを公開・更新できるメリットがあります。

ノーコードCMSを選ぶ際は、操作性や視認性をはじめ、機能やテンプレートの充実度、サポート体制などが重要です。目的やニーズに合うサービスを比較検討し、最適なものを選びましょう。

\料金や機能を資料で比較する!/

722_ノーコード開発・ローコード開発選び方ガイド_20241204.pptx.pdf
ノーコード開発・ローコード開発
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
ノーコード開発・ローコード開発の最近更新された記事
ノーコード開発ツール比較33選!使用するメリット・失敗しない選び方
【2024年】ローコード開発ツール比較21選!選び方とタイプ別紹介
非IT職が隙間時間にアプリ構築、経営管理から人事評価まで内製化 - 「Forguncy」導入事例
日本語対応のノーコード開発ツールおすすめ10選!国産ツールのメリットや選び方
ノーコード・ローコード開発でのAI活用 - AI開発ツール5選
中小企業向け「ノーコード開発・ローコード開発ツール」おすすめ12選!選定ポイントと導入のメリット
ノーコード開発でWebサイトを作るデメリットとは?
ノーコード開発・ローコード開発ツールのシェア・市場規模を解説!一番選ばれている人気サービスは?
ノーコード開発・ローコード開発ツールの費用相場と料金比較・おすすめソフト
ノーコードツールで業務効率化!導入メリットや活用事例・おすすめサービス