MAツール(BtoB)の関連情報

SATORIの評判・口コミ

SATORI
「SATORI」は“見込み顧客を増やす”という特長・強みを持ったMAツールです。個人情報を取得できている“実名”状態の見込み顧客はもちろん、自社のウェブサイトに訪問してくれている“匿名”状態の見込み顧客のデータを管理・活用が可能です。これにより、圧倒的な見込み顧客母集団を形成し、それぞれの興味関心度に合わせて適切なコミュニケーションの実現により、質のよい案件を継続的に創出する仕組みとしてご活用いただけます。

評判・口コミの概要

3.87
レビュー分布
(14)
(19)
(8)
(3)
(2)
従業員分布
1~10
(5)
11~30
(3)
31~100
(13)
101~500
(5)
501~
(17)
口コミによる項目別評価
SATORI
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

SATORIの良い評判・口コミ
UIが見やすく、ITリテラシーが低くてもすぐに使いこなせる点。
価格が安い(機能対金額が最適化されている)
サポートがすぐにつながり、電話でもオンラインでも対応いただける
SATORIの改善点
UIが複雑で個々のリードアクションを確認するまでに時間がかかる
機能をどこまで使いこなせているか、試験のようなものがあると嬉しいです。試験のようなものがあれば転職にも活かせると思います。
Webhookをもう少し充実させてほしい(Formのポスト以外でもWebhookを利用したい)

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「機能満足度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/22
2/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
活用しきれなかった理由は、社内ノウハウ不足。前任の担当者により導入されていたが、その方が離職されたあとに使いこなせる方がいなくなってしまったことが理由。施策ノウハウを紹介するセミナーなどはあったものの、具体的な施策構築サポートがあれば変わったかもしれないと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
本ツールを導入しMA機能を活用することで、見込みリードの選別やニーズ具体的な判別ができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マーケティングツールとして非常に優れた機能を備えており、ビジネスの成長に必要なデータ分析や戦略の策定、顧客管理などを効率的に行うことができます。特に、集客に関する機能に優れており、SNS広告やメールマーケティングの設定も簡単に行えます。また、分析結果をわかりやすく可視化するためのダッシュボードも非常に使いやすく、情報収集や改善点の把握に役立ちます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このマーケティングツールは非常に使いやすく、効果的です。ビジネスにとって、SATORIが提供する広告配信やSEO対策機能は、大変重要な役割を果たしています。AI技術を使った広告配信は、ターゲット層にリーチするために非常に役立っています。SATORIの広告配信機能は、広告を出稿するプラットフォームやデバイス、また配信するタイミングなど、様々な条件を最適化することができます。その結果、より正確なターゲット層にリーチし、コンバージョン率を向上させることができました。 SEO対策機能はウェブサイトの改善に役立っています。SATORIが提供する分析機能を利用することで、私たちは自社のウェブサイトの改善点を把握し、その改善点をもとに効果的な施策を打ち出すことができました。その結果、ウェブサイトのアクセス数が増加し、新規顧客の獲得につながっています。 総合的に、SATORIは非常に優れたマーケティングツールであり、私たちのビジネスの成長に貢献しています。今後も引き続きSATORIを利用して、さらなるビジネスの拡大を目指していきたいと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
背景が黒で目が疲れにくいし、いじれるところには特定の色がついているのでUIが良い。また、セールスフォースなどと機能は同じなのに料金が1/3くらいなのもとても良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題:リード獲得量及び商談の質 効果:通常のMA機能に加え、LPのポップアップができるなどリードなーチャリングにも効果があった。商談はどこを見て入ってきたかわかるので少しやりやすくなったそう。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/28
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
高性能な国産MAツールの中では、比較的にコストパフォーマンス(金額的に)が良い。 機能の部分だと、有名な海外MAツールなどとそれほど差はありません。 国産なので、全てが日本語で説明が実は一番良いポイントです。 UI含めて、操作性が良いし、それほど使う上で迷わない。 海外のツールは機能の項目が英語なので一瞬なんの項目か分からなくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
BtoBとしては、ニッチな業態ですので、なかなか顧客をつかむのが難しいのが課題です。 MAツールですので、見込み顧客を獲得するために導入しました。 慣れが必要ですが、使いこなすことで逆営業(顧客側から問い合わせしてくる)の割合が増えました。 無理に外回りをする必要がなくなりました。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 -シナリオで特定のページなどを閲覧した場合にメールを飛ばすことが出来る点。 -CMSからの情報をAPI連携で活用できる点 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 -データが翌日しか集計されず、リアルタイム性がほしい 【価格面(他社と比較したとき)】 -機能によりコストが変わる点は仕方ないにせよもう最低料金でも機能アップをしてほしい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初めてのMAツールでホームページへの来訪者の遷移状況などデータベース化でき良かった。また、会員制サイトでの会員の遷移を見られ、営業にフィードバックし受注につながる動きが出ている。
匿名のユーザー
導入推進者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使っていると「こうであってほしい」など要望もあり、高性能、高機能とまでは言えませんがコストに対してみると十分すぎるほどに便利と思います。変に高機能で高コストであるよりはこちらの方が好印象です。 マーケティングオートメーションとしての運用には相応の知識が必要ですが、操作については専門的な知識はあまり必要なく、ある程度の理解があれば使える点もメリットが大きいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メール送信の効率化に力を発揮してくれました。正直大量送信には制限も多く不便な点は否めませんが、それ以前の状況をかなり改善してくれました。 また顧客情報の取得にウェブページやシナリオ機能を使うことで顧客に対しての利便性向上にも効果を発揮しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/31
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。 【役立った機能面】 - メール配信の自動化は役に立つ、特にABテストのシナリオ化は効果測定にはよかった - 国産のMAなのでサポート面では安心感があった - 顧客情報(アクセス履歴など)の管理ができることはよかった 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - kintoneの連携などはできる 【価格面(他社と比較したとき)】 - コストは高くない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最大の課題はマーケティングやセールス戦略のメール配信の管理が手動で行われていたこと。対象となるアカウントをCSVに落とし込みエクセルでターゲットを絞り込んで配信するというアナログなやり方を、MAを使ったメール配信に変えることで対象顧客の管理、アクセス履歴を活用したターゲッティングができるようになったことは効果が高いと思う。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
MAツールの導入にあたって複数社を比較検討したが、利用後の実態を踏まえても、サトリを選択して正解であった。 必要最低限の機能がこの低価格でりようできることは大変強みであると感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは遠方ユーザーに対するマーケティングができなかったが、このサービスでアプローチできるようになった。 機能面に加え、サポート体制の手厚さもこのサービスの特徴であると感じる。 利用者の口コミサイトであるtipsに加え、サポートセンターのフォローが大変手厚い。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/27
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEBプロモーションの提案として、クライアントのサイトへ導入を行いました。マーケティングデータが簡潔にダッシュボード化されていたのでクライアントの理解も進みました。ただ、年度契約での利用だったので、多彩な機能を使い切ることはできずだったのは残念です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEB広告などのプロモーションだけでは叶えることのできない、細かなマーケティング活動を行うことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIが黒と緑ベースだったりランディングページのコードをいじると入力していない文字が出てきたり、正直サービスとして使いやすいかと言われると難しいが、マーケティングオートメーションを初めて使ったという背景においてはストーリー立てて設計できるので非常によよい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではトラッキングなどもせずただただメールを流していただけのマーケティング施策だったが、顧客情報を元にしたナーチャリングなど商談獲得率が非常に上がった
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/11
2/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
MAとして機能は他社にも劣らないし、他サービスとも連携できるので過不足なく感じるが所々使いづらい、という感想。例えばセールスフォースからSATORIにデータを送れるが逆はできなかったり、LPのコードを編集するとよくわからない文字が最後のページに出たりする。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまではMAサービスを利用していなかったので、メールのトラッキングやなーチャリングとしてのステップメール、セミナーへの誘導など獲得したが持て余していたリードの再活用することができたので有効商談数の向上につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
フォーム機能が充実していてホームページに組み込みやすいのでとても使いやすいです。またGTM連携も簡単にできるのでカスタマイズしたい方でもオススメできると思います。なおプッシュ通知で月2のペースで配信していますが多くの問合せに繋がっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メルマガやプッシュ通知からのユーザーのアクションからユーザー獲得に直接的に繋がっています。またフォームのバックエンド開発が不要だったのでコスト削減にもなりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/19
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
料金が膨大にならないので、非常にありがたいMAツール。最低限の機能は備えている。色々とカスタマイズしたい企業の場合には困る可能性が高い。シンプルな事業体だと十分に使える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
MAとしてナーチャリングや獲得の分析など、十分に使うことはできた。IPアドレスと使って、どの企業がアクセスしてくれたかといったことも理解るので使いところは色々あった。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/06/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
MAを使ったことのない人はマニュアル動画を確認し、動画に沿って操作をすれば良いので、数か月で使いこなすことが可能なツールです。 設定やメール配信機能などもシンプルですが、設定の仕方が細かく記載されているので、すぐに実施しやすいのがとてもありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ポップアップによってユーザーへのウェブページ誘導ができるので、見込み客を引き込むことができます。 メールの作成画面が使いやすく、HTMLを勉強していない人でも活用できる。 顧客データのDB化をできており、データ計測の数値も見やすく、効果が感じられます。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
展示会で簡単に触った感じでも利用ができそうだったくらい操作感がとても分かりやすく初心者にも安心です。 導入前の営業さんの対応も丁寧で、導入時のサポートも導入後まで話をよく聞いてくれる。メールを使った施策やWebサイトのポップアップ機能など簡単に施策が運用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新規顧客とリピート顧客でシナリオを分けメール施策やサイト表示、キャンペーン施策をある程度自動で実施できています。人的リソースが最低限で実施できるので、費用対効果は高いと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/02/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SATORIの優れている点や好きな機能は、匿名などの顧客に対してポップアップでアプローチできる点です。それと、分かりやすいUIや安全な日本製といった点も気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
匿名などの訪問だけの顧客へのアプローチをする事が出来るようになりました。匿名訪問者のリード化アプローチは今までなかったので、導入後は顧客獲得数を2割増を実現できました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SATORIは基本の機能が全体的に優秀。特にフォーム機能やメール機能です。その理由はタグやスコアを利用して特定のターゲットに合わせてメールを配信できるので、とても効率良くマーケティングができます。更にHTMLの知識がない素人でもフォームを簡単に作成できるので、とても快適に利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入後はタグ付け利用して特定の顧客に合わせてメールを配信。マーケティングの効率化が上がりました。数値的には営業の利益が約1.5倍になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
MAツール初心者でも手軽に利用出来る製品です。顧客情報が取れないと基本的にアプローチ出来ませんが、SATORIはポップアップから顧客に対しアプローチが出来るので営業活動が効率的になりました。またタグ管理により細かく顧客情報管理できるのも使いやすいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は顧客データを効率的に管理が出来ずに、具体的なアプローチに繋げられませんでした。導入後はカスタマイズ機能を活用することで効率化する事が出来るようになりました。具体的には一方通行だけのメール配信がを、いつ何の記事を読んでいるかなどのデータに活用する事が出来るようになりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/28
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
費用と機能性はそこそこ満足できます。 ただしどういった目的、特にねらべき顧客層がリピートなのか1回なのかで利便性が変わります。 メール送付でもテンプレートの登録からしか対応ができないため、ある程度想定していくか随時作成していくしかない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
問い合わせから獲得した顧客をエスカレーションさせ最終的に購入ステータスに持っていくことを目的にしていました。 また同時に顧客管理もできたらと思って利用しています。 UI・UXの部分とメールがテンプレートしか使えない部分などから、まだまだ不満は多いです。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
MAツールは高額なものが多いですが、実際に導入してもすべての機能を使いこなす必要がないことが多いと聞きます。当社としてもMAツールの導入を検討していた時、外資の有名なツールの説明をお聞きしても、当社として活用が困難な機能が多い上に高額なツールが多くありました。SATORIの場合、よく使うであろう機能に絞って設計されている上に導入しやすい金額設定だったため、過不足がなく価格も適正だと感じております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当社は人材サービスを行っており、コーポレートサイト経由でご応募された方に関しては実際に面談をするまでその人がどんな人か、あまり情報がない中で行っておりました。ただし、SATORIの場合、応募をした時点でその人のサイト上での行動履歴が応募者の情報に結び付けられるため、あらかじその方が他に閲覧していた求人情報や、当社が運営するオウンドメディアで閲覧していたページなどからどんなことに興味があるかを把握できるため、その点で活用しております。また、メールマーケティングとしては休眠していたかつての応募者の方への掘り起こしなどに使用し始めています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のMAツールと比較した際に、設定や運用周りの利便性が高いと感じています。 MAツールに期待する機能については、一通り揃っており必要十分な運用ができています。 機能アップデートや、ユーザー会の開催も積極的に行われている点も良いなと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社サイトの来訪者情報を分析できるようになりました。 分析を元に最適なマーケティング施策の企画と実施ができるようになり、リード獲得とナーチャリングの仕組みを構築する事ができました。
姜 修章
コンサルタント
株式会社鈴木商店
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Webサイトの改善などに役立てるために導入し、豊富な機能やわかりやすいUIなど良い点は多いです。 またアフターフォローも手厚く導入後のフォローアップセミナーなど、不明点などは質問ができます。 ただ少し他サービスへの連携の部分で弱い印象で、自社サービスとの連動などは改善の余地があるかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで勘と経験に頼ったWebサイトの改善を、データに基づいたデータドリブンでの改善を行っていくための土台を作ることができました。

SATORIの概要

SATORI
「SATORI」は“見込み顧客を増やす”という特長・強みを持ったMAツールです。個人情報を取得できている“実名”状態の見込み顧客はもちろん、自社のウェブサイトに訪問してくれている“匿名”状態の見込み顧客のデータを管理・活用が可能です。これにより、圧倒的な見込み顧客母集団を形成し、それぞれの興味関心度に合わせて適切なコミュニケーションの実現により、質のよい案件を継続的に創出する仕組みとしてご活用いただけます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
MAツール(toB向け)選び方ガイド_20221129.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。