ビジネスチャットの関連情報

Slackの評判・口コミ

Slack
Slack(スラック)は感覚的に使えるビジネスチャットツールで、グループ内のコミュニケーションを活性化します。

評判・口コミの概要

4.32
レビュー分布
(771)
(771)
(172)
(17)
(4)
従業員分布
1~10
(332)
11~30
(159)
31~100
(356)
101~500
(386)
501~
(335)
口コミによる項目別評価
Slack
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Slackの良い評判・口コミ
使いやすいUI: 直感的なインターフェースで、新規ユーザーでも簡単に操作できる。メッセージのやり取りがスムーズで、コミュニケーションが円滑に行える。
リアルタイムなコミュニケーション、使いやすいインターフェース、豊富な統合機能です。チーム全体が一元化されたプラットフォームで効率的に作業できることが魅力です。
スタンプを自由に作成できたり、プロフィール画像を設定できたり、ステータスも表示できてかなり細やかな発信が出来る。
Slackの改善点
欲しい機能・分かりづらい点は特にないが、しいてあげるならオリジナルのスタンプなどがより多くあると嬉しいです。 今でもたくさんあるので問題なく使えております!
システム通知(リマインドやアドバイス)のメッセージが英語で来るが、言語設定した覚えはなく、デフォルトが英語?通知時言語のデフォルトは日本語で良いのではと思う。
ハドルミーティング中に、途切れる場合があるが、再接続したときのみ参加したときの音が鳴る。特に二人でハドルしているときは、切断時にも分かりやすい音がした方が良い

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料の範囲でも十分使えます。タスクや進捗について共有できるので、メンバー間で同じ共通認識を持てることができるのは業務効率や仕事の質に繋がっています。資料の共有もしやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは、報連相はメールで行い、進捗管理はエクセルで管理表をつくり、議事録はワードに残しというようにバラバラで管理・共有されていたものが、全て一元管理できるようになった。
土居 玲央
ユーザー
TSP太陽株式会社
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のチャットツールと比較して、UXが高い。 理由は以下の通り pros ・チームの構造が簡素で確認しやすい ・ツールのIF上、チームが増えていき、チャットは増えづらいような心理になるため、余計なチャットが増えて混乱することがない cons ・MSではないため、ファイルの格納先の連携ができない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内やりとりがメールて行われており、コミュニケコストが高かった。 また見逃しなども多く、混乱をきたしていた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スラック導入のきっかけは、ラインのみで社内コミュニケーションをしていて、何か良いのがないか!?で決めました。 エンジニアが多いので、特に社員は使い勝手がよく、喜んでました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで、ラインで、あまり社内コミュニケーションが上手くいっていなかったのが、実情でした。 スラックに変えて、円滑になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
正直、今後転職するときもSlackがない会社はもう嫌です。 以前の会社ではGaroonを使っていましたが便利さや機能性、カスタマイズ性が段違いに良いです。 料金は高いと思いますが、その価値はあります。 IT企業は導入している会社が多いと思いますが、それ以外の会社も導入すべきです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
透明性の高いコミニケションを社内で増やすことで従業員のエンゲージメントを高めるのが主目的です。 それ以外にもSlackでのやり取りはすべて見返すことができるため新入社員の情報収集、学びにも大いに役立っていまs。その他Slackにはアナリティクス機能があり、DMでのメッセージの比率とチャンネルでのコミュニケーションの比率が明確にわかります。どれだけ透明性の高い経営ができるかを数値化できるためSlackを導入して透明性がどれくらいかが分かり、効果を実感しました。組織で使うには非常に良いコミニケションツールだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/14
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ずっと無料で使えます。 ただ、各チャンネルに招待された人が参加してやり取りを始めるというものでしたが、これが分かりにくくて私は最初そこでつまずき、周りのSlack初心者も同様な人が多く、参加したつもりで実はできていないということが何件かありました。 参加後は、メンションをつけ忘れると通知がこなかったりつけても通知が来ず気付くのが遅れたり、スレッドでやり取りをする際は特に気付かない人も多かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
わざわざパソコンを開いて確認するほどでもないような時や開けない環境の時に、スマホでやり取りできるのは便利です。ファイル送信もできるので、メールはもはや使わなくなりました。リアクションボタンの種類が豊富、絵文字も使えるので、顔や声が分からない中でのやり取りでもコミュニケーションが取りやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/14
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
部署内での連絡事項や確認事項について、どうしても確認漏れや忘れが生じることがあったためこのサービスを導入した。導入してまだ間もないため詳しい使用感は不明だが、拡張性のあるサービスだと感じている
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入により確認事項や連絡事項をツリーごとのまとめられるようになったため、チェック漏れを減らすことができた
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
uiのデザインと直感で操作できるところが良いと思っている。またslackにて返信が来たらメールで通知を送れるところ、個人チャットが気軽にできるところが気に入っている
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数部署とのタスクやりとり用として利用している。部署全体に来たコメントに対して、担当者割り当て→やりとり→closeのフェーズをそれぞれボタンで選択できるので今のステータスを確認しやすく、課題解決できた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
デスクワークの際によく利用しています。無料で使える上に、業務上、業務外での会話ができるので情報共有が展開しやすいです。ブラウザでも使えるのでアプリをダウンロードしなくて良い点も評価できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業の部署にいますが客先に行く前に確認不足だったことなどがすぐ確認できるので便利です。時系列でも追えるので見返したい時に便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社内の主コミュニケーションは別のツールを使っているが、いつでもどこからでも利用できるコミュニケーション手段が必要になる。この場合、やはり機能面や使いやすさから考えてSlackが一番良いと考えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
不測の事態や環境上の理由などで会社のネットワークにつなげない場合もあるが、そのようなときも個人のスマホなどでも簡単に利用できるSlackを導入していることによりメンバーとの連絡を行うことができた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料なのにチャット機能や各種ファイルのアップロードなど、あらゆる機能が一つのアプリにまとまっており、非常に使いやすかった。ぜひ他にもおすすめしたいと思っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の相手先とプロジェクトを進める際、メールベースだと打ち合わせ内容が埋もれていってしまうが、本ソフトを使うとスレッド形式で打ち合わせ内容が保存されるため、視認性がアップして情報にかかる検索の時間も減った。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/07/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社の同じようなソフトを使っていたことがありますが、機能面でSlackのほうが優れているなと思いました。Googleスプレッドシートなどと連携して決まった時間に通知を送ることができたり、おそらく機能のすべてを使いこなせていないレベルでいろいろなことができます。豊富なアイコンが用意されているのでアイコンだけで意思表示をしたりすることも可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内や社外の関係者との連絡に使っていますが、見逃しているときにはメールで通知が送られてくるので、メッセージの見逃しによるトラブルを防いでくれます。
佐々木 忠孝
ユーザー
弁護士法人あまた法律事務所
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員数が少数だったときは個人のLINEを使ってグループチャットをしていましたが、業務の多様化と社員数の増加により社内コミュニケーションが複雑化したため、こちらに乗り換え、不満なく使えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
過去の検索がしやすく重宝しています。また、数年前にアップロードしたデータをダウンロードできのはとても役に立ちます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/13
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも利用できるうえ、有料だと他の会社とコネクトできる機能もある。権限も細かく設定でき、過去ログも全部持っている。検索機能が秀逸なので、ノウハウ置き場としても利用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各担当者間の連絡では、ノウハウ共有ができなかったが、Slackを使う事により、openな場で課題解決ができ、それを参照できることでノウハウ共有ができている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プラグインが充実しているので、ありとあらゆる機能が備わっている印象があり、非常に使い勝手がいいです。 また、自分でカスタマイズすることもできるので、ありとあらゆる要望に応えることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともと、メールを利用していましたが、チームメイト間のレスポンスが悪かったです。 これにより、仕事を進める上で、相手の反応待ちも多く、生産性低下の原因になっていました。 本製品を使うことで、手軽に反応できるようになったので、レスポンスが早くなりました。 これにより、チーム内のコミュニケーションが活性化し、チーム全体の生産性が上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍前より社内で導入・運用を開始していたが、コロナ禍になり在宅業務が増え、より一層Slackに助けられた。 対象者だけを集めて会話ができるチャンネルの作成をはじめ、社内社外問わず環境にいる人であれば、DMの送信、ダイヤルなしでコール(通話)、画面共有をしながらのコールも可能。 ブックマークの機能など機能においても優れおり、知りたことを聞く・検索できるようなツールになっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅勤務時の効率化UPに貢献。 お客様とは打ち合わせやメールを介さずとも案件について共有ができたり、進めることができている。 プロフィール写真が設定してあるとお会いしたことがなくても「イメージ」像が描けるのでコミュニケーションが取りやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初心者でもわかりやすく、かわいいスタンプや絵文字が使えたり、個人チャットができることからとても便利につかわせてもらっています。自分や相手のログイン状況がわかるので、邪魔をしない時に要件を送ることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループでのやり取りの他にアカウントを知らせていれば個人チャットが送れるところは、個人間のやり取りをする時にとても便利でした。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/07/12
2/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Slackというツール自体はよくできているという印象だが、残念ながら会社のIT方針としてTeamsとZoomに統合するということになったため、Slackの社内使用は終了となった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当社ではZoomやTeamsより先にSlackを導入したので、この手のツールとしては社内最初のツールとなった。その意味で、社内にこの手のツールの便利さを認識させた意義は大きい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内での連絡や軽めのリマインドには不可欠なツールになっている。 GoogleカレンダーやNotePMなどと連携することであらゆる情報が集約でき、一目で認識できる。 またスタンプが個人で作成することができ、あらゆる場面で有効活用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールや通常のチャットに比べて連絡のスピードが格段に上がっている。 チャンネルやユーザーグループによって情報を対象者の過不足なく伝えることができる。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/07/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コミュニケーションツールとして導入していますが、特に取引先との何気ないコミュニケーションに使用しています。UIがとてもよく、スレッドにすることができるので、過去のログが流れてしまう心配がないこともいい点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
企業や案件に関して、しっかり区別したうえでスピーディなやりとりが可能になったことが1番だと思います。複数のワークスペースを作成することができるので、管理が簡便ですし、文字だけでなく絵文字なども使用できるため、フランクなコミュニケーションが進んだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも使えて、連携機能が豊富なのが特にいいです。弊社では、zendeskなどのお問い合わせをslackに届けるようにしています。これによって、お問合せのスピードアップがした他他部署にと共有が楽になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々は、別会社とチャットで繋がるために導入いたしました。確実に、メールよりも連絡が速くなったと思います。特にメンション機能があるのがとてもいいなと思いました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/06/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットサービスとして他の会社でも利用していることが頻繁にある。 外部の方も一緒に使う事ができるので、入れておいて損はないサービスであると思う。 またハドルミーティングという通話ができるサービスもあり、シームレスなコミュニケーションが取れるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面で話しているのと遜色ないコミュニケーションが取れていると感じる。 コロナ禍でリモートワークになる前から導入していたが、リモートワークになってから真価を発揮していると感じる。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/06/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一般的なチャットツールとして利用しています。絵文字を使った簡易的な通知や報告の利便性が高く、重要な告知からちょっとした確認まで幅広く使えているのでこの評価にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主に開発部署のチャット、報告ツールとして導入しました。Mac環境下での利用に適していたため現在も利用しておりますが、他ツールに比べユーザーの認知度が高かったため安定して利用できています
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/06/21
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
メールより簡単にやり取りができるため社内外問わずslackを使用している。 画像を登録することで自作スタンプの作成が可能なので日々使いたくなるチャットシステムです。 無料版だとファイル容量に制限があるものの、運用次第でファイル添付も自由に行えるので便利 簡単な操作性と充実した機能面からチャットシステムに不慣れな方におすすめです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントとのやりとりにおいてメールを使用した場合と比べて、ファイルの共有・履歴の確認が簡単にできる点や 都度記載している冒頭の挨拶や署名などの不要情報がなくなるため本題に集中できる。 また通話機能を使用したWebミーティングの実施で、画面共有と画面書き込み機能を活用した認識合わせや目線合わせができるため、業務効率の改善につながったと感じる。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/06/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のコミュニケーションを取るのに、もうなくてはならないツールになりました。 絵文字によるリアクションや、リモートワークが増える昨今で必要な非同期のコミュニケーションが取りやすくなっていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のコミュニケーションがメールであったときには頻発していたミスや手間をSlackではワークフロー、グループやチャンネルの管理を駆使することで格段に便利になりました。効率、生産性もこれからまだまだ改善できる余地があるほどこのツールにはポテンシャルがあるなと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/18
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
携帯にも同期できて、サックと確認したいとき、連携ツールを開かなくても確認できるのが大事なポイントです。複数ワークプレイスが切り替えで表示できて、個人でやっているボランティア活動と会社の仕事を携帯一つで確認できることです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人でやっているボランティア活動はFacebookのメッセンジャーでチーム会話したが、大事なメッセージがすぐ流されてしまい、ミスコミュニケーションが発生した。Slackを導入したら、ボランティアチームメンバーも会社でSlackを使っているし、操作の慣れが問題なく、活動に関する情報も管理しやすく、カレンダー連携でスケジュール管理も簡単になりました。

Slackの概要

Slack
Slack(スラック)は感覚的に使えるビジネスチャットツールで、グループ内のコミュニケーションを活性化します。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
ビジネスチャットツール選び方ガイド_20230731.pptx.pdf
比較する
まとめて比較する

※会員登録が必要となります

かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点