目次を閉じる
- インスタグラムのアカウント新規作成
- インスタグラムのアプリをインストールする
- 電話番号かメールアドレスを入力する
- 認証コードを入力してアカウント登録完了
- インスタグラムのアカウント追加方法
- プロフィールページ上部のユーザーネームをタップ
- 「ログインまたは新しいアカウントを作成」を選択
- アカウントを追加から「新しいアカウントを作成」を選択
- 新しいアカウントのユーザーネームを入力
- ログイン情報を選択で「次へ」をタップ
- 「登録を完了」をタップしてアカウントの追加完了
- インスタグラムのアカウント切り替え方法
- インスタグラムのアカウント削除方法
- アカウントを完全に削除する方法
- アカウントを一時停止する方法
- インスタグラムで複数のアカウントを持つ注意点
- 持てるインスタアカウントは5つ
- アカウントの混同
- IDとパスワード忘れ
- インスタグラムのアカウントのURLを調べる
- Instagram.comの後ろにつける
- 自分のアカウントをSNSでシェアする
- 新機能ネームタグ
- インスタグラムのアカウント管理を大切に
- インスタグラムの使い方&テクニック徹底解説【完全ガイド】
- インスタグラム初心者向け基本ガイド
- インスタグラム裏ワザ・テクニックまとめ
- インスタグラムの法人/ビジネス活用方法
- 働き方改革メディア「Beyond」でさらに詳細解説
- BOXILとは
- BOXIL SaaS質問箱とは
インスタグラムのアカウント新規作成
インスタグラムのアカウントを新規作成する手順は次のとおりです。
- インスタグラムのアプリをインストールする
- 電話番号かメールアドレスを入力する
- 認証コードを入力してアカウント登録完了
インスタグラム初心者向けに手順ごとで説明します。
インスタグラムのアプリをインストールする
iPhoneやAndroidのスマートフォンにインスタグラムのアプリがインストールされていない場合は次のボタンからダウンロードしてください。
ダウンロード完了後、アプリを起動します。
「Instagram」のアプリをダウンロード
iPhone・iPadの方向け | Androidの方向け |
---|---|
![]() |
![]() |
電話番号かメールアドレスを入力する
アプリ起動後、画面下の「アカウントをお持ちでない方はこちら」をタップし、電話番号かメールアドレスを入力する。
PC(パソコン)またはスマートフォンのブラウザでインスタグラムを開く場合は「Facebookのアカウント」でログインすることが可能です。
認証コードを入力してアカウント登録完了
登録した電話番号かメールアドレスに6桁の認証番号が届くきます。届いた認証番号を入力すればインスタグラムのアカウント登録が完了です。
登録後は電話帳との連携やプロフィール画像の設定、入力などを行います。

インスタグラムのアカウント追加方法
インスタグラムではアカウントを5つまで持てます。アカウントを複数作成すると、好きなファッションや音楽などの趣味ごとでの使い分けができます。
アカウントを追加する手順は次のとおりです。
- プロフィールページ上部のユーザーネームをタップ
- 「ログインまたは新しいアカウントを作成」を選択
- アカウントを追加から「新しいアカウントを作成」を選択
- 新しいアカウントのユーザーネームを入力
- ログイン情報を選択で「次へ」をタップ
- 「登録を完了」をタップしてアカウントの追加完了
手順ごとに画像付きで説明します。
プロフィールページ上部のユーザーネームをタップ
インスタグラムのアプリを起動し自分のプロフィールページを開きます。プロフィールページ上部にあるユーザーネームをタップしてください。
「ログインまたは新しいアカウントを作成」を選択
ユーザーネームをタップすると画面下に「ログインまたは新しいアカウントを作成」が表示されているのでタップします。
アカウントを追加から「新しいアカウントを作成」を選択
アカウント追加の項目が表示されるので「新しいアカウントを作成」を選択してください。
新しいアカウントのユーザーネームを入力
新しく追加したいアカウントのユーザーネームを入力します。ユーザーネームは設定後でも変更できるので、間違えて登録してしまっても焦る必要はありません。
ログイン情報を選択で「次へ」をタップ
既存のアカウントと同じ電話番号やパスワードで登録するとアカウントの切り替えが簡単にできます。同じログイン情報で問題なければ「次へ」をタップしましょう。
もし、追加アカウントのログイン情報を変えたい場合は、下のボタンから新規のログイン情報設定に進んでください。
「登録を完了」をタップしてアカウントの追加完了
「登録を完了」をタップすればアカウントの追加は完了です。「登録を完了」をタップ後、プロフィール画像の設定や連絡先とのリンク、フォローの設定に進みます。
インスタグラムのアカウント切り替え方法
アカウント追加後は次の手順で切り替えます。
- インスタグラム画面右下のプロフィールアイコンを長押しする
- 複数追加したアカウントから切り替えたいアカウントをタップ
- 画面上部に「◯◯◯に切り替えました」と表示され完了
また、アカウントの切り替えはプロフィールページからも行えます。プロフィールページから行う場合はは画面上部のユーザーネームをタップ、切り替えたいアカウントを選択で完了です。
同じログイン情報で登録することで、簡単にアカウントの切り替えが行えます。
インスタグラムのアカウント削除方法
インスタグラムには「アカウントを完全に削除する方法」と、データを残したまま投稿やメッセージのやり取りを非表示にする「アカウントを一時停止する方法」があります。
それぞれの方法と手順について説明します。
アカウントを完全に削除する方法
インスタグラムのアカウントの削除は、ブラウザで専用ページを開く必要があります。アプリからは削除ができないので注意が必要です。
具体的に、インスタグラムのアカウントを削除するには次のような流れで行います。
1.PCまたはスマホでブラウザを起動し、以下のインスタグラムの公式サイトにアクセスする。
2.削除したいアカウントでログインする
3.「アカウントを削除する理由」を選択する
4.パスワードを入力し、「アカウントを完全に削除」をクリックする
5.確認メッセージが出るので再度、「アカウントを完全に削除」をクリックする
以上の流れで、「アカウントが削除されました」と表示されれば完了です。
アカウントを一時停止する方法
インスタグラムの一時停止は、投稿した写真や動画、いいね、コメントなどを非表示にし、退会した状態と同じにする機能です。一時的にインスタグラムから離れたい、いつか復帰したと考えるのであれば退会ではなく一時停止にするといいでしょう。
アカウントを一時停止する手順は次のとおりです。
1.ブラウザでインスタグラムのサイトにアクセスしてログインする
2.右上のアイコンを表示してプロフィールを表示する
3.「プロフィールを編集」を押す
4.一番下の「アカウントを一時的に停止する」を押す
上記の手順でインスタグラムのアカウントを一時停止に設定できます。

インスタグラムで複数のアカウントを持つ注意点
インスタグラムで複数のアカウントを使い分ける場合、いくつか注意すべきことがあります。どういったところに注意すれば良いのでしょうか。
持てるインスタアカウントは5つ
インスタグラムでは、登録できるアカウントは5つまでとなっています。際限なくアカウントを増やせるわけでないので注意しましょう。
アカウントの混同
仕事とプライベートなど複数のアカウントを持っていると、混同してしまうことがあります。仕事のアカウントに家族旅行などプライベートの写真を載せてしまうなど、混同した投稿をしないように注意しましょう。
IDとパスワード忘れ
インスタグラムに限らず複数のアカウントを持っていると、IDやパスワードを忘れてしまうことがあります。忘れてしまうとログインできなくなり、利用できないので注意しましょう。
インスタグラムのアカウントのURLを調べる
インスタグラムでは、自分のアカウントのURLを調べることで、友だちに自分の投稿内容を教えたり、シェアしたりできるようになっています。ブラウザ上でも閲覧できるので、とても便利です。以下で、具体的なやり方を見ていきましょう。

Instagram.comの後ろにつける
インスタグラムの投稿は、アプリでしか見られないと思っていませんか?実は、アカウントURLは、「https://www.instagram.com/ユーザ名 」となっており、後ろに自分のユーザー名を入れるだけで自分のアカウントのプロフィール画面へのリンクになっています。ブラウザで開いてみましょう。
自分のアカウントをSNSでシェアする
インスタグラム以外にもツイッターやLINE、Facebookなど複数のSNSを使っている人も多いのではないでしょうか。アカウントのURLをこれらのSNSでシェアすることで、フォロワーは確実に増やせます。
新機能ネームタグ
インスタグラムでは、2018年4月にネームタグと呼ばれる新しい機能が追加されました。これは、QRコードのようなもので、カメラで読み取ってもらうことで簡単にアカウントを相手に伝えられて、フォロワーの増加につながる便利な機能です。
インスタグラムのアカウント管理を大切に
インスタグラムは、単に写真や動画などを共有できるSNSとしての便利さだけでなく、最大5つまでという複数のアカウントを使えるという利点があります。紹介したように複数のアカウントを使うことで、仕事とプライベート、趣味などテーマごとのアカウントなど、いろいろな使い分けができます。
複数アカウントを使い分ける際には、混同しないようになど注意点もあります。しかし、追加自体は簡単にでき、メリットが多いので、ぜひ試してみてください。
インスタグラムの使い方&テクニック徹底解説【完全ガイド】
インスタグラム初心者向け基本ガイド
- インスタに登録・投稿する方法
- インスタでログインできない&パスワードを忘れた場合
- インスタ ストーリーの使い方
- インスタの検索機能の使い方
- インスタ ハッシュタグの付け方
- インスタ PCから投稿する方法
- インスタ非公開アカウントにする方法
- インスタアカウント削除・退会方法
- 【新機能】IGTVの使い方
インスタグラム裏ワザ・テクニックまとめ
- インスタのストーリーで足跡をつけずに閲覧する方法
- インスタにログイン・登録せずに見る方法
- リポスト(リグラム)する方法
- インスタ アーカイブの使い方
- インスタ ハイライトの追加削除方法
- インスタの画像を保存する方法
- インスタライブ配信・視聴方法
- インスタ質問スタンプの使い方
- インスタのキャプションを改行する方法
- ネームタグの作り方や活用方法
- インスタのオンライン(ログイン)状態がわかる緑の丸とは
- インスタで特定のアカウントをブロックする方法
- 相手にバレずにフィードから非表示にできるミュート機能
- インスタ位置情報の設定・変更削除方法
インスタグラムの法人/ビジネス活用方法
働き方改革メディア「Beyond」でさらに詳細解説
Beyondは、ビジネスリーダーのための働き方メディアです。
経済成長の鈍化、労働人口の減少が進む日本。この地で経済活動を営む私たちが希望を持って豊かな生活を送るためには、これまでの非効率な働き方を変え、一人ひとりの生産性を高めることが重要です。
Beyondでは、政府・民間企業による働き方改革の取り組みを中心に、経営戦略、テクノロジー、キャリア、経済まで、幅広い分野の情報を配信します。

BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL SaaS質問箱とは
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。