結論からいうとインスタグラム(Instagram)においては、いわゆる足跡を追跡する機能はありません。つまり、アカウントの検索や相手の投稿を閲覧しても、それが他の人に知られません。
しかし、一部のアクションでは意図せずに足跡のように通知が届いてしまうケースがあり、それが足跡を確認する方法にもなります。どのような場合に足跡が付いてしまうのか確認しましょう。
目次を閉じる
- インスタグラムに残る足跡とは
- インスタグラムで足跡が残る5つのパターン
- ストーリーの閲覧
- DM(ダイレクトメッセージ)の閲覧
- ライブ動画の視聴
- 間違って投稿に「いいね!」
- 間違ってユーザーをフォロー
- インスタグラムで足跡が付かない場合
- ユーザーの検索
- 通常投稿の閲覧
- ツイッターからインスタグラムURLに飛ぶ
- スクリーンショットを撮る
- プロフィールの閲覧
- 投稿のシェア
- 投稿の保存(ブックマーク機能)
- IGTVの閲覧
- インスタグラムの足跡を消す方法
- アカウントを一時停止する
- アカウントを削除する
- 足跡の順番は自分への関心度の高さ
- インスタの足跡を確認できるアプリの存在
- 足跡機能を駆使してインスタを使いこなそう!
- インスタグラムの使い方&テクニック徹底解説【完全ガイド】
- インスタグラム初心者向け基本ガイド
- インスタグラム裏ワザ・テクニックまとめ
- インスタグラムの法人/ビジネス活用方法
- 働き方改革メディア「Beyond」でさらに詳細解説
- BOXILとは
- BOXIL SaaS質問箱とは
インスタグラムに残る足跡とは
インスタグラムの足跡とは、相手の投稿、ストーリー、プロフィール画面などを閲覧すると、その履歴を相手に確認されてしまうことを言います。
一般に足跡とは、相手の投稿を見た場合に記録が残る機能を指します。インスタグラムにおいては、足跡というような用語は使われておりませんが、相手に閲覧していることが伝わっているか気になる方は多いようです。
インスタグラムで足跡が残る5つのパターン
インスタグラムで足跡が残る(相手に通知が届く、相手が確認できる)場合は次のとおりです。
- ストーリーの閲覧
- DM(ダイレクトメッセージ)の閲覧
- ライブ動画の視聴
- 投稿の「いいね!」
- ユーザーのフォロー
それぞれのケースと足跡の調べ方について説明します。
ストーリーの閲覧
インスタグラムの足跡として代表的なものがストーリー(ストーリーズ)の閲覧です。ストーリーとは24時間の期限付きの動画配信機能です。投稿ごとに閲覧したすべてのユーザーが投稿者に表示される仕組みとなっています。
ストーリーの閲覧者を見る方法は、フィード画面かホーム画面から自分のアイコンをタッチして自分の投稿から確認します。画面左下に閲覧人数が表示され、そのアイコンをタッチするか画面のどこかを上にスワイプすることで詳しく閲覧者を確認できます。
表示される順番について、以前は閲覧順でしたが現在では投稿ユーザーに対する関心度の高さです。自分に対してより関心がある、ユーザーが上に表示されます。ただし一番下からは自分がフォローしていないユーザーが表示される仕様になっています。
DM(ダイレクトメッセージ)の閲覧
インスタグラムにはダイレクトと呼ばれるDM機能があり、非公開でメッセージ交換が行えます。投稿にコメントした場合は、公開された状態であるため誰からでも見れてしまいます。そのため、ストーリーに対してコメントする場合や非公開で連絡を取りたいときにはDM機能を使います。
DMにはLINEなどのように最近のメッセージに既読を表示する機能が備わっているため、未開封のDMを開くと相手に既読の表示がされます。また、ダイレクトの画面には、ユーザーのオンライン状況が表示され、最終オンライン履歴も知ることが可能です。どちらも通知が届く訳ではありませんが、DMの画面から確認できます。
DMのスクリーンショットも足跡が残る
受信したダイレクトメッセージの消える写真や動画をスクリーンショットすると、相手側の詳細画面に「スクリーンショット撮影済み」と撮影時間が表示され、プッシュ通知も届きます。
通常の投稿やストーリーならばスクリーンショットしても相手にバレることはありません。
ライブ動画の視聴
ストーリーズの機能の一つにライブ動画があります。ライブ配信のみ足跡が参加するすべての人に知られてしまうのが特徴です。動画がリアルタイムで配信されメッセージなどもその場に投稿できます。ライブ動画配信に参加すると配信者だけでなく、閲覧しているすべてのユーザーに参加の通知が届きます。動画配信画面がグループチャットのような仕様になり、コメントが次々に流れていきます。
間違って投稿に「いいね!」
インスタグラムのユーザーならだれでも一度は、うっかりいいね!(Like)をしてしまった経験があるでしょう。この一番の原因は、写真をダブルタップすることで簡単にいいね!が送れてしまうことです。
いいね!をする方法は、ハートマークをタップするか写真をダブルタップするかの2種類です。間違ってハートマークを押してしまうことは少ないですが、ダブルタップはかなり多いと考えられます。スクロールしている際に更新の遅れたり一瞬止まることで、間違ってダブルタップと認識されてしまいます。
間違ってユーザーをフォロー
いいね!と同様に間違ってフォローした場合も相手に通知されてしまいます。フォロー通知が相手に届くため足跡として残ってしまいます。
インスタグラムで足跡が付かない場合
インスタグラムで写真や動画、プロフィールを閲覧しても足跡が残らない場合は次のとおりです。
- ユーザーの検索
- 通常投稿の閲覧
- ツイッターからインスタグラムURLに飛ぶ
- スクリーンショットを撮る
- プロフィールの閲覧
- 投稿のシェア
- 投稿の保存(ブックマーク機能)
- IGTVの閲覧
インスタグラムは見るだけなら足跡がばれる心配はありません。それぞれの行動の履歴について説明します。
ユーザーの検索
インスタグラムの検索機能で、ハッシュタグやユーザーなどを検索できます。このとき自分のアカウントには検索履歴として表示されますが、これは非公開なので足跡が残ることはありません。もちろん検索したユーザーのホーム画面を見ても足跡は残りません。
通常投稿の閲覧
フィードに表示されているフォローしているユーザーの投稿を見ても相手には伝わりません。フィードに表示されない非フォローユーザーの投稿を閲覧しても同じです。
ツイッターからインスタグラムURLに飛ぶ
ツイッターにインスタグラムの投稿をシェアするとURLや画像を載せられます。この場合ツイッターからインスタグラムの投稿ページにジャンプするため、通知が届き足跡がつきそうですが実は何も起こりません。
スクリーンショットを撮る
投稿の画像・動画やプロフィールなどのスクショをとっても、特に通知されることはありません。ただし、DMのスクショには注意が必要です。DMで時間経過とともに消去される画像や動画のスクショをしてしまうと、相手にスクショしたことが具体的に通知されます。さらに、どちらかが画像や動画を送るまでずっと表示され続けます。
プロフィールの閲覧
どんな経路でユーザーのプロフィールを見ても足跡がつくことはありません。プロフィールへは検索からやコメントしているユーザー・フォロワーなど多くの経路で見れますが、どの方法から閲覧しても足跡はつきません。
投稿のシェア
他のユーザーの投稿はFacebookなどのSNSでシェアできます。また、リンクURLをコピーすることでどこからでも投稿に飛ばせます。この方法の場合は足跡がついたり、通知が届きそうに思えますが届きません。ただし非公開アカウント(鍵アカ)の投稿はシェアできない仕様になっています。
投稿の保存(ブックマーク機能)
ブックマーク機能に似たコレクションがあります。気になった投稿や後で見たいものを見つけたときに保存しておく機能です。追加したコレクションはまとめて見れるうえに、解除もすぐにできます。コレクション機能は完全に非公開で他のユーザーから見られることはなく、追加時に通知がいくこともありません。
IGTVの閲覧
2018年6月よりリリースされた新機能IGTVは、通常のインスタグラムの投稿やストーリーよりも長い時間の動画を投稿が可能です。ストーリーと同様にフルサイズの縦型の動画のため、足跡が付きそうな感じがしますが、2018年12月現在では足跡機能はありません。
PC版のインスタグラムやスマートフォンのブラウザ版からインスタグラムを開いてログインせずに閲覧すれば足跡がつく心配はありません。
インスタグラムの足跡を消す方法
実質的には足跡のみを削除する方法はありません。どうしても消したい場合は現状では、アカウントを一時停止するか削除する必要があります。
アカウントを一時停止する
アカウントを一時停止する方法が有効なのは、ストーリーの閲覧履歴を削除したい時です。一度ストーリーを閲覧しても、アカウントを一時停止すれば閲覧者の一覧に表示されなくなります。
ストーリーは24時間限定で削除されてしまうので、誤って閲覧してもすぐに一時停止をして削除されるのを待てば足跡を見られずに済みます。ただし、誤っていいねやコメントなどをしたまま一時停止をしても解除したときに戻ってしまいます。一時停止をすると復旧に数時間かかることもあるので、注意しましょう。
アカウントを削除する
すべての足跡を削除する方法として、アカウントを削除する方法があります。これは最終手段であり一度削除したアカウントを復元する方法は現状で見つからないので、なるべくおすすめしません。日ごろから注意することで削除することがないようにしましょう。
足跡の順番は自分への関心度の高さ
ストーリーの閲覧履歴やいいね!などは表示の順番があり、時間順やランダムに並んでいるわけではなく意味のある順番になっています。足跡の中から自分への関心が高いユーザーが上に表示される仕組みになっており、コメント・いいね・閲覧数などが関係していると考えられます。
また、インスタグラム独自のアルゴリズムを用いて表示されています。ただし、自分がフォローしているかいなかについては順序に明確に反映されていて、未フォローのユーザーはまとめて下に表示されます。
インスタの足跡を確認できるアプリの存在
独自に行なった調査では2020年1月現在、自分のコンテンツを誰が閲覧したのか確認できるインスタ向けの足跡確認アプリは存在しません。
FacebookやLINE、Twitterなども同様ですので、もしそのような記事を見かけても釣られないように注意しましょう。
閲覧履歴を確認するアプリは存在しませんが、ストーリーなどの閲覧で足跡をつけないアプリ(リポスト)は存在します。
インスタグラムのリポスト・リグラムとは?アプリやシェア時のマナーはこちら
足跡機能を駆使してインスタを使いこなそう!
インスタグラムの足跡機能や表示順などは、基本的にはユーザーがより便利かつ効率的に使えるためのものです。時には足跡機能が必要ないと感じる時もありますが、今回紹介した方法を上手く活用して足跡機能をより有効的に活用して、最大限インスタグラムを活用しましょう。
「Instagram」のアプリをダウンロード
iPhone・iPadの方向け | Androidの方向け |
---|---|
インスタグラムの使い方&テクニック徹底解説【完全ガイド】
インスタグラム初心者向け基本ガイド
- インスタに登録・投稿する方法
- インスタでログインできない&パスワードを忘れた場合
- インスタ ストーリーの使い方
- インスタの検索機能の使い方
- インスタ ハッシュタグの付け方
- インスタ PCから投稿する方法
- インスタ非公開アカウントにする方法
- インスタアカウント削除・退会方法
- 【新機能】IGTVの使い方
インスタグラム裏ワザ・テクニックまとめ
- インスタのストーリーで足跡をつけずに閲覧する方法
- インスタにログイン・登録せずに見る方法
- リポスト(リグラム)する方法
- インスタ アーカイブの使い方
- インスタ ハイライトの追加削除方法
- インスタの画像を保存する方法
- インスタライブ配信・視聴方法
- インスタ質問スタンプの使い方
- インスタのキャプションを改行する方法
- ネームタグの作り方や活用方法
- インスタのオンライン(ログイン)状態がわかる緑の丸とは
- インスタで特定のアカウントをブロックする方法
- 相手にバレずにフィードから非表示にできるミュート機能
- インスタ位置情報の設定・変更削除方法
インスタグラムの法人/ビジネス活用方法
働き方改革メディア「Beyond」でさらに詳細解説
Beyondは、ビジネスリーダーのための働き方メディアです。
経済成長の鈍化、労働人口の減少が進む日本。この地で経済活動を営む私たちが希望を持って豊かな生活を送るためには、これまでの非効率な働き方を変え、一人ひとりの生産性を高めることが重要です。
Beyondでは、政府・民間企業による働き方改革の取り組みを中心に、経営戦略、テクノロジー、キャリア、経済まで、幅広い分野の情報を配信します。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL SaaS質問箱とは
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。