オンライン商談ツールの関連情報

コピー完了

記事TOP

オンライン商談ツールおすすめ比較!価格・機能と選び方 - Web会議システムとの違いは?

最終更新日:(記事の情報は現在から545日前のものです)
コストの削減やアポイントの増加など、さまざまなメリットがあるオンライン商談は、効率的に社内で商談を進められるシステムとして注目されており、今後さらに広がりを見せることが予想されます。おすすめのオンライン商談ツールを紹介していきます。

【厳選】おすすめオンライン商談ツールをまとめてチェック!
オンライン商談ツールの比較表
\料金や機能を資料で比較する!/

おすすめオンライン商談ツールの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。ぜひオンライン商談ツールを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

オンライン商談ツールとは

オンライン商談ツールとは、社内にいながらあらゆる場所にいる顧客と商談が可能なシステムです。大きく分けると、名刺交換やチャットなどができるBtoB向けサービスと、担当者の自動振り分け・ステータス管理などのBtoC向けサービスの2種類あります。

対面に比べスピーディに商談を進められ、必要に応じて社内で調整したり必要な資料を提示したりと、社内で本格的な商談ができます。オンライン商談システムを使えば対面と変わらない商談が可能となるため、現在注目されている商談手法です。

\サービス選びで失敗しないために/

オンライン商談ツールとWeb会議システムの違い

オンライン商談ツールと似た機能を持つシステムに、Web会議システムがあります。Web会議システムは、社内の会議やミーティングなどの目的で使用されるツールで、両者の主な違いは、次のとおりです。

オンライン商談ツール Web会議システム
用途 商談 会議・ミーティング
参加人数 基本1対1 複数名
通話方法 電話・インターネット回線 インターネット回線
アプリのインストール 不要 原則必要
トークスクリプトの表示機能 あり なし
SFA連携 可能 不可

上記のように、オンライン商談ツールは、営業トークのスクリプト表示やSFAとの連携が可能など、営業活動を効率化し成功に導くための機能が充実していることが特徴です。

オンライン商談ツールの選び方

オンライン商談ツールを選ぶ際は、次の流れで確認しましょう。

  • オンライン商談ツールの導入目的を確認する
  • オンライン商談ツールの機能を確認する
  • オンライン商談ツールを導入する際の注意点を確認する
  • オンライン商談ツールの料金・価格相場を確認する

オンライン商談ツールの導入目的を確認する

オンライン商談ツールの導入を検討する際は、まず導入目的を明確にしましょう。主な導入目的は次のとおりです。

導入目的 詳細
属人化を防ぎ商談のスピードと質を高めたい スクリプトや資料共有、メモ機能など商談サポートに強みを持つBtoB向けのツールがおすすめ
顧客満足度やロイヤルティ向上を図りたい SMS利用やスマホカメラ対応が可能なBtoC向けのツールがおすすめ

オンライン商談ツールの機能を確認する

オンライン商談ツールでできること、利用できる機能は次のとおりです。上記の導入目的・課題をどのように解決できるか記載しているため、必要な機能を洗い出しましょう。

【基本的な機能】

機能 詳細
通話 音声での通話をする機能
カメラ 自身の映像を映しながらコミュニケーションを取れる機能
スクリプト 話す内容を自分にだけ表示できる機能
名刺交換 あらかじめ設定した名刺の情報を、接続時や事前にクライアントへ渡せる機能
チャット テキストでのやり取りを行える機能
録画 商談内容を録画する機能
画面共有 商談中に画面を共有できる機能
複数通話 複数人での会話ができる機能
ファイル共有 商談時にファイルを送信できる機能
通知 顧客が入室した際にメールやチャットで通知する機能

【特定の課題・用途・業界に特化した機能】

機能 詳細
分析 資料に対する興味関心をデータ分析する機能
資料トラッキング 資料開封のタイミングや閲覧状況を把握できる機能
商談アポイント 顧客のアポイント取得を促す機能
アンケート 商談後にアンケートを送れる機能

商談ツールの導入とあわせてマーケティングを強化したい場合には分析や資料トラッキングのあるものを、資料ダウンロードした企業に対し効率よくアポイントを取りたい場合には商談アポイント機能があるツールがおすすめです。

オンライン商談ツールを導入する際の注意点を確認する

オンライン商談ツールを導入する際、失敗しないために次の項目も確認しておきましょう。

確認事項 詳細
動作・接続環境 OSやブラウザのバージョンの確認のほか、商談相手にとって接続しやすいかどうかも確認しておきましょう。
接続方式 URLを発行するタイプか専用番号を入力してもらうタイプかなど、ツールによって異なるため事前に確認しておきましょう。
画像・音声品質 自動で画質や音質を調整する機能があるものや、インターネット回線と電話回線の両方に対応したツールを選ぶと安心です。
システム連携 すでに利用しているCRMやMAツールなどがある場合は、連携できるか確認しておくと安心です。
セキュリティ 多くの顧客情報や商談内容を取り扱うため、セキュリティが用意されているのかを確認しておきましょう。
サポート体制 導入サポートをはじめ運用後の対応など、サポート体制について確認しておきましょう。
多言語対応 アポイント画面や商談案内画面での言語対応についても確認しておきましょう。

オンライン商談ツールの料金・価格相場を確認する

オンライン商談ツールの料金は、月額従量課金タイプか月額固定費用タイプで異なります。必要な機能と要件が搭載されているサービスの料金を確認しましょう。

月額従量課金タイプ課金形態は、1ルームごとの場合と、1ユーザーごとの場合があります。利用形態や頻度、人数によって合うものを選びましょう。

月額固定費用タイプの場合においてもプランや機能によって料金が異なります。気になるツールは公式サイトから見積もり依頼や相談の問い合わせをしましょう。

\料金や機能を資料で比較する!/

BtoB向けのおすすめオンライン商談ツール

商談を効率よく進めるための機能を備えたタイプです。相手には見えないスクリプトやメモを表示できたり、資料の共有をスムーズに行えたりと商談のサポートをします。

名刺交換機能や電子契約システム、顧客管理システムと連携できるものもあります。進捗の見える化をしながら属人的を防ぎ、商談を効率よく進めたい場合や商談内容の質を高めたい場合におすすめです。

Surfly - 株式会社オーシャンブリッジ

  • 共有したいWeb画面だけをセッションURLにより共有
  • 共有が不要な要素はマスキング可能
  • 手書き、タイピング、アップロードで追加できる電子署名

Surflyは、アプリのインストール不要でWeb画面を共有できるツールです。同じWebページを双方向で閲覧、操作しながらビデオチャットやテキストチャットをできるので、Web画面上での複雑な手続きを伴う契約業務や商談などにおすすめです。

Webページのみを共有でき、入力フォームの個人情報や開いている他のタブなどを見えないよう設定できます。ドキュメントの共有もでき、電子署名の追加やマークアップ、テキストを挿入可能です。

Surflyの料金プラン・費用

要問い合わせ

ノコセル

ノコセル
ノコセル
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 初回連絡からの応答率93%
  • 資料をオンライン化し、閲覧状況や行動履歴を可視化
  • 資料画面上でチャットや商談予約が可能

クラウド顧客獲得ツール nocoセールスは、共有資料の画面上でチャットによるアプローチができる顧客獲得ツールです。顧客が資料を開封したタイミングで通知を受け取れるため、顧客が閲覧しているタイミングで、資料画面上でアプローチ可能です。

また、資料のページごとの閲覧時間や回数などを可視化できるため、アプローチの優先順位付けもできます。資料や資料サイトを無制限で作成可能です。資料上にバナーをポップアップ表示でき、イベントやキャンペーンに誘導もできます。

※出典:noco「クラウド顧客獲得ツール nocoセールス-無料で使えるクラウド顧客獲得ツール」(2022年10月13日閲覧)

ノコセルの料金プラン・費用

料金プラン 初期費用 月額料金
エントリー - 15,000円(税抜)
スタンダード 150,000円(税抜) 30,000円(税抜)

※無料プランあり

Chat Meet - 木村情報技術株式会社

Chat Meet
Chat Meet
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 問い合わせから商談までを短縮
  • AIによる24時間356日の自動対応で業務効率化
  • 顧客自身による商談予約で顧客の離脱を防ぐ

Chat Meet(チャットミート)は、問い合わせから商談までのリードタイムを短縮するオンライン商談サービスです。よくある問い合わせには、WebサイトのAIが24時間365日自動で対応。問い合わせ電話の件数を減らして、営業を効率化させます。

詳しい説明や見積もり希望の顧客には、有人チャットやオンライン商談へ即座に切り替えます。後日に商談を希望する場合には、顧客自身が希望日を選択して商談を予約可能。顧客自身がスケジュールを調整するため、商談日程の調整も簡単です。Webサイトをオンラインセールスの場に変え、有効な商談件数の増加と成約率向上を目指せます。

Chat Meet(チャットミート)の料金プラン・費用

要問い合わせ

Chat Meet(チャットミート)の評判・口コミ

ボクシルでの評判
5/5
オンライン商談へ繋げやすい点を気に入っています。 Zoomミーティングとの連携でオンライン商談への導線が確保されている為、顧客へのアプローチの機会が増えました。 顧客との接点が多いことでサービス改善のヒントも得やすくなったと感じます。
投稿者プロフィール
利用状況 : 現在は利用していない
投稿日 : 2023/10/24
利用アカウント数 : 2件〜10件
業界 : IT/通信/インターネット系
Chat Meetの口コミをもっと見る

BtoC向けのおすすめオンライン商談ツール

商談だけではなく、カスタマーサポートや接客にも活用できるタイプです。通話中でもSMSが利用できたり、スマホカメラと連携できたりと個々の対応にもスムーズに応えられる強みがあります。

顧客対応における、品質や満足度を高めたい場合におすすめです。

ビデオトーク - NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社

ビデオトーク
ビデオトーク
BOXIL SaaS AWARD Spring 2024 サービスの安定性No.1
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 誰でも使えるSMSからオンライン商談を開始
  • 解像度の自動調整で遅延のないビデオ通話を
  • SRTPによる暗号化で安心して通話できる

ビデオトークは、SMSからビデオ通話を始められるオンライン商談ツールです。相手側はアプリのインストールが不要。機械操作の苦手な方でも扱えるSMSにビデオ通話用のURLを送ることで、スムーズかつ多くの相手に、オンライン商談を提案できるようになります。

解像度やワークフレームは、通信帯域に応じて自動調整されるため、通信環境が悪くても遅延が起こりにくいです。また、SRTPによる音声・映像データの暗号化により、通話内容ののぞき見を防ぎます。

ビデオトークの料金プラン・費用

要問い合わせ

ビデオトークの評判・口コミ

ボクシルでの評判
5/5
リモートでの商談が最近では当たり前な時代になってきたと思っておりますが、このサービスはモニター越しでの欲しかった機能が詰まっていたため、この評価としました。画面の共有などは当たり前に出来ますが、今までなかった機能としてはカメラの写真をそのまま送れるものや、位置情報共有などは意外となかった機能のため大変使い勝手が良いです。ビデオトークというだけあって通話の安定性も高く基本的には満足しています。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2023/09/23
利用アカウント数 : 11件〜30件
業界 : IT/通信/インターネット系
5/5
ビデオ電話サービスは今では数多ありますが、アプリ入れたり、アカウントを作成したりする必要がある中で、電話番号だけでできるため、通話相手の年代や特性に関係なく、「誰もが」簡単にビデオ通話でき、導入効果を高く感じられるため
投稿者プロフィール
利用状況 : 現在は利用していない
投稿日 : 2023/09/21
利用アカウント数 : 2件〜10件
業界 : サービス/外食/レジャー系
ビデオトークの口コミをもっと見る

DX360 - 株式会社メタゴリラ

DX360
DX360
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 商談管理から電子サインで締結した請求書の管理まで対応
  • 案件状況や営業状況を確認できる商談管理機能
  • SNSやホームページにオンライン相談の窓口を設置可能

DX360は、オンライン商談と店頭商談のどちらにも対応できるBtoC特化型商談ツールです。商談ツールと電子サイン、商談管理機能のパッケージで、サイトやSNSなどにオンライン商談の窓口の設置もできるため集客にも役立ちます。

サイトに設置できる即時オンライン相談のバナーは、複数店舗それぞれに設置でき、ユーザーはクリックするだけで入室可能です。また、契約時は契約書をセットして送るだけで、顧客が同意すると自動的に控えが保存されます。

DX360の料金プラン・費用

  • 初期費用:28,000円(税抜)
  • 月額費用:接客DX 5,000円(税抜)

※31日間の無料トライアルあり

DX360の評判・口コミ

ボクシルでの評判
4/5
オンラインでのコミュニケーションをスムーズにする工夫を凝らしているところです。 例えば資料を画面に映している時に、ペンツールで示しながら会話する方が理解の助けにもなりますし、オンラインの壁が取り払われたかのような気分になることもあります。
投稿者プロフィール
利用状況 : 現在は利用していない
投稿日 : 2023/10/21
利用アカウント数 : 2件〜10件
業界 : 医療系
5/5
商談ツールと連動して顧客情報や商談内容が自動保存できる商談管理機能(SFA)があるのと管理画面にあるカレンダーでオンラインサポートの日時を設定してすぐに相談をする事ができたり、電話サポートも丁寧に説明してもらえたため。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2023/01/09
利用アカウント数 : 2件〜10件
業界 : IT/通信/インターネット系
DX360の口コミをもっと見る

どこでもSHOWBY - 株式会社かんざし

どこでもSHOWBY
どこでもSHOWBY
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2024
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 初期費用は無料、選べる料金プラン
  • バーチャルエントランスでスムーズに商談を開始
  • 申し込み後すぐに利用開始できる

どこでもSHOWBYは、商談に必要な機能がそろっているオンライン商談ツールです。画面やファイルの共有、カメラなどの必須機能だけでなく、ノートやトークスクリプトの表示といった商談をスムーズに進める機能も搭載しています。

会社の受付のような「バーチャルエントランス」と呼ばれるWebページに顧客を誘導し、オンライン商談を開始します。各スタッフ専用ページから入室できいずれも簡単に接続可能です。専用ソフトのインストールや事前URLの送付は不要です。

どこでもSHOWBYの料金プラン・費用

料金プラン 初期費用 月額費用
無料版(無課金タイプ) 無料 無料
通常版(ユーザー課金タイプ) 無料 1,980円/1ユーザー
通常版(ルーム課金タイプ) 無料 5,500円/1部屋

どこでもSHOWBYの評判・口コミ

ボクシルでの評判
4/5
エントランスURLを伝えるだけで、すぐにでも商談が始められるところ! とにかくフットワークが軽くなる印象です。 資料を渡すのもラクラクなので、対面で商談している様な感覚です。 場所や日程合わせが楽になるぶん、対面より快適なところもありました!
投稿者プロフィール
利用状況 : 現在は利用していない
投稿日 : 2023/11/14
利用アカウント数 : 2件〜10件
業界 : IT/通信/インターネット系
4/5
どこでもSHOWBYのエントランス機能を利用することで、クライアントとスムーズな相談や番号入力による打ち合わせができるので、ストレスなくコミュニケーションを実施できています。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2023/11/21
利用アカウント数 : 31件〜50件
業界 : エネルギー/環境/リサイクル系
どこでもSHOWBYの口コミをもっと見る

SOKUMEN - 株式会社マルジュ

SOKUMEN
SOKUMEN
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • URLの発行のみで面接が開始できる
  • Web面接に役立つ機能が充実
  • シンプルな操作性で誰でも簡単に扱える

SOKUMEN(ソクメン)は、応募者・面接官双方に使いやすく設計されたWeb面接システムです。データ通信量も業界最小レベルで、インターネット環境さえあれば、デバイスに関係なくWeb面接を実施できます。また、初期費用0円・月額19,800円と低価格で利用できるため、Web面接システムをはじめて導入する企業へおすすめです。

SOKUMEN(ソクメン)の料金プラン・費用

  • 初期費用:無料
  • 月額費用:19,800円

「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」の受賞サービス

BOXIL SaaS AWARD 2024

「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」が毎年3月4日を「SaaSの日(サースの日)」と定め、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。

今回の「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」は、2023年7月1日から2024年6月30日までの1年間で新たに投稿された口コミ約16,600件を審査対象としており、計330サービスに、ユーザーから支持されるサービスの証としてバッジを付与しました。

Good Service 受賞サービス一覧
どこでもSHOWBY

【Good Service】:「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに対してスマートキャンプから与えられる称号です。

口コミ項目別No.1 受賞サービス一覧
サービスの安定性No.1どこでもSHOWBY
機能満足度No.1どこでもSHOWBY
カスタマイズ性No.1どこでもSHOWBY
お役立ち度No.1どこでもSHOWBY
使いやすさNo.1どこでもSHOWBY

【口コミ項目別No.1】:「BOXIL SaaS」上に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たした上で、最も高い平均点を獲得したサービスに対して、スマートキャンプから与えられる称号です。

>>BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024の詳細はこちら

オンライン商談ツールのメリット

オンライン商談ツールの導入で得られるメリットは次のとおりです。

  • 移動時間やコストの削減
  • 遠方の顧客との商談が簡単になる
  • 商談数の増加が狙える
  • リードタイムの短縮につながる

移動時間やコストの削減

オンラインで商談を完結できるため、顧客先への訪問にかかる移動時間やコストが丸々削減できます。移動時間分を重要な商談の時間に当てられるため、人員コストの削減にも寄与します。

顧客が海外にいる場合はオンラインシステムの効果は絶大で、これまで大きなコストがかかっていた営業費用を大幅に削減可能です。

遠方の顧客との商談が簡単になる

遠方の顧客との商談が実現できるのはもちろん、新幹線や飛行機の距離の相手とも商談が可能なため、相手が移動中でも営業ができます。

商談数の増加が狙える

移動時間が減ることにより、浮いた時間でさらなる商談が狙えるようになります。

アポイントの障壁も下がるため、商談増加も期待でき、見込み度合いの強い顧客に集中してアプローチすることで成約率の増加が見込めます。

リードタイムの短縮につながる

オンライン商談ではアポイントから商談まですぐにつなげられるため、リードタイムを短縮でき、適切なタイミングで適切なアプローチが可能になります。

顧客の関心が強いうちにスピーディーにクロージングまで行けるのは大きなメリットで、少人数でも一定の成果が上げられるのはオンライン面談ならではの特徴といえます。

相手側の負担も軽減できる

場所の確保や相手の日程調整に時間を割く必要がないため、相手側の負担軽減にもつながります。顧客側も柔軟に日程を選べるため商談に応じやすくなり、結果として高い成約率を実現できます。

商談履歴が可視化できる

商談の履歴が可視化され、いつ・誰と商談を行ったかが把握できるため、営業が自主管理しやすくなり、管理職の負担軽減にもつながります。

どの顧客がどの程度見込みがあるかを把握しやすくなり、戦略的な営業が可能になるのは大きなメリットです。

デメリットもカバーするオンライン商談ツール

オンライン商談システムの発達により、以前はデメリットとされていたことも改善されました。次のデメリットをカバーできる点は非常に大きいといえます。

接続状況の不安定が改善

以前は電話回線の接続が不安定だったり、ネット回線につながりにくかったりしたため、重要な商談の途中で中断してしまうケースは少なくありませんでした。

しかし、現在では回線の安定性が向上したため画面がフリーズするようなこともなく、安心してオンライン商談が行えます。特に電話回線を利用した商談は、より安定度が高いといえるでしょう。

ユーザーエントリーの手間を改善

これまでのオンライン商談では、相手側に事前登録やソフトのインストールをしてもらわなくてはいけないことがあり、なかなか頼みづらかったり技術的に手間取ったりしていました。

しかし、現在はブラウザのみで商談が可能なシステムが続々登場しているため、そういったユーザーエントリーに関する手間も改善され、気軽にオンライン商談をもちかけられる環境が整っています。

オンライン商談ツールを導入して上手に活用するコツ

次に、オンライン商談ツールを導入して、現場でスムーズに浸透しうまく活用するためのコツをお伝えします。

  • ルールや目標を設定する
  • 使いやすい環境で利用する
  • マニュアルを作成する

ルールや目標を設定する

オンライン商談ツールの導入にあたっては、ルールや目標を設定しましょう。

オンライン商談ツール導入と同時に、すべての商談をオンラインに切り替えるのは難しいものです。従業員の中には、ツールを使った営業に負担を感じ積極的ではないこともあるでしょう。ツールを導入しても、定着せず従来の営業方法に戻ってしまうこともあり得ます。

そのため、たとえば「移動時間が○時間以上」「遠隔地の顧客」にはオンライン商談を利用する、といったようにオンライン商談ツールの利用をルール化しておくとよいでしょう。ツールの定着には、慣れも必要です。オンラインでの商談を定着させるためには、導入段階ではなるべくオンラインでの商談を行うようにしましょう。

また、オンライン商談の件数や割合を決めておくなど目標を設定し、段階的に目標を高くしてくとスムーズにオンラインでのスタイルに移行できるでしょう。

使いやすい環境で利用する

オンライン商談ツールは場所を限定せずに利用できますが、周囲の声や騒音・雑音が入ってしまうなど、環境によっては商談の妨げになることもあります。そのため、落ち着いて商談を行えるスペースを用意しておきましょう。

利用頻度の低い会議室を活用するか、商談専用のブースを設置する、あるいはテレワーク中の従業員向けに、シェアオフィスや個室ブースなどのスペースを用意する方法もあります。

また、オンライン商談ツールの利用には、安定して通信が行えるインターネット環境が必要です。Wi-Fiではなく有線でPCに接続して利用するとよいでしょう。

マニュアルを作成する

オンライン商談ツールを浸透させ活用するには、安定して業務が行えるまで、マニュアルを整備するなど準備を行い、社員が活用しやすい環境を整えることも必要です。

オンライン商談ツールは、相手と資料などを共有しながら対面に近い形で商談が行えますが、インターネットを経由したツール上でのやり取りとなるため、対面での商談とは異なるスキルが必要になります。営業担当者がツールを利用して営業活動を行うためのノウハウを習得できるよう、研修を実施することも検討しましょう。

オンライン商談で生産性の向上を

オンライン商談の概要説明とおすすめのオンライン商談ツール(システム)の紹介をしました。

すでに多くの企業が職種を問わずオンラインで商談を行っており、営業コストを削減しつつ高い成果を上げています。

ブラウザからすぐに面談できるシステムも多く登場し、デメリットなく商談に持ち込める環境が整ってきたのは大きな変化といえるでしょう。

オンライン商談ツールを利用する際には、次のポイントに注目してサービスを選ぶのがおすすめです。

  • 課金形態
  • 動作・接続環境
  • 自社に必要な機能が備わっているのか
  • 画像や音声の品質

今後さらに多くの企業がオンラインで商談を行う体制を構築するはずなので、ぜひこの機会にオンライン商談システムを導入して、営業部門の生産性向上をはかりましょう。

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

624_オンライン商談ツール・システム選び方ガイド_20231201.pptx.pdf
オンライン商談ツール
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
オンライン商談ツールの最近更新された記事