KING OF TIMEの評判・口コミ
KING OF TIMEは導入企業数60,000社以上(※1)、利用ID数3,800,000人以上(※1)の実績を持つ市場シェアNo.1(※2)のクラウド勤怠管理・人事給与システムです。
出退勤の打刻は、PC・スマートフォン(ブラウザ・アプリ)、ICカード、指紋、顔認証、温度検知連携、入退室連携など様々な手段から選択でき、休暇の取得、残業の申請承認など、従業員と管理者間でのやりとりもオンラインで行うことができます。変形労働時間制など複雑な勤務集計や最新の法改正にも対応し、企業ごとに異なる就業ルールにも柔軟な設定で対応可能です。
※1 出典:KING OF TIME公式HP(2025年4月4日閲覧)
※2 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」 勤怠管理ソフトSaaS市場 利用ID数 2023年度実績
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/05/01
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
特段便利な点はなく最低限は満たしている印象。特筆するとすれば、シフト制アルバイトがいる会社では使いやすさを感じます。それ以外の会社は他の製品ではいいのではと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
飲食店運営のためにシフトとその勤怠の管理に課題。そのため、飲食店などで導入も多いといわれるKING OF TIMEを導入。最低限の機能は満たしているので、管理は出来るようになった。
提供ベンダーからのコメント
2021/09/02
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。
貴社の勤怠管理のお役に立て、大変嬉しく存じます。
改善点で記載いただいた内容につきましても、社内で共有させていただきます。
今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/03/09
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
豊富な機能と充実のサポートで利用しやすいです。特にサポートは電話でのサポートやライブチャットなどがあり、自身がした質問も履歴で残していただけ後日確認ができます。規程が変更された際も気軽に質問でき大変助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リアルタイムでの勤怠管理ができ、従業員も自身の勤怠が可視化され意識してくれるようになりました。また自動で管理してくれる機能のおかげで勤怠について業務量が減り他の業務に手が回るようになりました。
提供ベンダーからのコメント
2021/04/12
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。
貴社の勤怠管理のお役に立て、大変嬉しく存じます。
サポートへのお褒めの言葉も記載くださり重ねてお礼申し上げます。
言語設定につきまして、ご不便をおかけし申し訳ございません。
また、ご記載いただいている通り、KING OF TIMEはたくさんの機能がございますのでご設定によっては複雑になってしまうこともございます。
オンラインヘルプも充実しておりますので合わせてご活用いただければ幸いです。
今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/03/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使い続けて5年目になります。出退勤の記録のみを目的に導入しましたが、アップデートによる機能追加により様々な役割をこなせるようになりました。残業警告、有給管理(年5日以上)等にも活躍しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数拠点での出退勤の記録が可能になりました。また、打刻した場所も表記されるので、直行直帰等の書類確認の手間が多少減り、事務処理が楽になりました。
提供ベンダーからのコメント
2021/04/12
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。
貴社の勤怠管理のお役に立て、大変嬉しく存じます。
バージョンアップ機能も積極的にご活用くださっているとのこと重ねてお礼申し上げます。
また、設定画面がわかりづらかったとのことご不便おかけし申し訳ございません。
各種設定項目名の横に青色の「はてなマーク」がございますので、クリックいただけますと対象コンテンツが表示されるようになっておりますので、ご活用いただければ幸いです。
既にご存知の場合はご容赦くださいませ。
今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
平田 尚史
導入決裁者
株式会社大谷硝子店
/
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/03/08
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
スマホやパソコンで打刻を行えば、導入時の初期費用がかからないので、採用しやすいです。打刻操作も簡単なので、高齢の社員からの抵抗もなく紙のタイムカードから移行する事ができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙のタイムカードの時と比べ、集計にかかる時間が大幅に短縮されました。残業時間もリアルタイムで把握できるようになりました。
提供ベンダーからのコメント
2021/04/12
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。
貴社の勤怠管理のお役に立て、大変嬉しく存じます。
改善要望にございました、「配信メールの頻度が高い」につきまして、
メルマガ等はメール下層にある「*配信停止を希望される方はお手数ですがこちら」より停止のお手続きを行っていただけます。
また祝祭日設定につきましてご不便をおかけし申し訳ございません。
KING OF TIMEは海外のお客様にもご利用いただいていることから、事前に日本の祝日を設定しておりません。
今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/03/08
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
労働時間の状況の把握が義務化に伴い導入しましたが、以前は紙管理していたのみで、労働時間や有給など全く管理できていませんでした。こちらを導入し、社員一人一人の労働状況を管理・把握できるようになり、紙で集計する手間や集計ミスなども少なくなりました。労働時間の状況の把握が義務化で紙やエクセルで管理すると、それを管理する時間や手間の労働費を考えるとコスト的にもメリットがでました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事場の用途に合わせて、打刻方法を選択でき、事業所や部署をまたいでクラウド上で管理できる。有給や時間外の申請など紙でやっていましたが、すべてクラウド上で申請や承認ができるため、紙での管理がなくなりました。
提供ベンダーからのコメント
2021/04/13
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。
貴社の勤怠管理や有休管理のお役に立て、大変嬉しく存じます。
またアプリが使用しにくい、打刻エラーがわかりにくいとのことご不便おかけし申し訳ございません。
今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/03/08
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
スマートフォンが殆どの時代に当社では携帯電話を使用しています。携帯電話未対応の製品が多い中、KING OF TIMEが対応していることが魅力です。また、設定にも柔軟性が有り、コロナ禍での在宅勤務や直行・直帰のシフトに対応できるところがポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
管理者が社員の行動を把握できるようになり、申請の承認もクラウドで出来るので対応が早くなり助かっています。
提供ベンダーからのコメント
2021/04/13
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。
貴社の勤怠管理のお役に立て、大変嬉しく存じます。
サポート体制の変更により、ご不便おかけし申し訳ございません。
ご記載いただいている通り、電話対応は予約制となりますため、お待たせしてしまうこともあるかと存じますので、
チャットでの問い合わせもご利用いただければ幸いです。
KING OF TIMEでは、オンラインヘルプも充実しておりますので合わせてご活用いただければと存じます。
今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/03/08
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
当初不安はあったが、充実したサポートで当社の就業体系をスムーズにクラウドに落とし込んでいただきました。
導入当初は念の為、従来のタイムカードと併用していましたが、特に問題なくこちらのサービスへ移行が完了できた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当社の場合、締め日から賃金支給日までの日数が少なく、その間に経理担当者が全員分の勤怠管理をするのがとても大変だった。また、絶対ミスがないように確認も徹底していたため、なんとか簡単にできないかを課題としていた。
導入後、集計は格段に効率化されました。
提供ベンダーからのコメント
2021/04/13
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。
貴社の勤怠管理のお役に立て、大変嬉しく存じます。
サポート体制の変更により、ご不便おかけし申し訳ございません。
電話対応は予約制となりますため、お待たせしてしまうこともあるかと存じますので、
チャットでの問い合わせもご利用いただければ幸いです。
また、KING OF TIMEではオンラインヘルプも充実しておりますので、合わせてご活用いただければと存じます。
今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/03/08
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
一番はコストの削減です。
残業申請をシステム上ですることになったため、上司が部下の業務を把握出来るようになり、かなりの残業時間削減につながりました。
人事担当者の作業時間や労力も大幅に削減出来ます!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
KOT導入前はリアルタイムの報告がうまくされていなかったため、好きなだけ残業が出来る状況でしたが、導入後は申請と承認がスムーズに出来るようになり、残業時間の大きな削減になりました。
スケジュール申請もすべて携帯で出来るので、利用者もかなり楽になったそうです。
提供ベンダーからのコメント
2021/04/13
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。
貴社の勤怠管理のお役に立て、大変嬉しく存じます。
アプリで分かり難い点があるとのこと、ご不便おかけし申し訳ございません。
操作にご不明な点等ございましたら、ご遠慮なくサポートセンターへお問い合わせください。
今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
福田 剛
ユーザー
株式会社C-force
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/02/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まで タイムカードでの出退勤・勤怠管理だったので、紙の使用がなくなる上に だれでもスケジュールの確認・出退勤の確認が可能になった為、とても良いと思った。よってこの評価をつけた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
管理している側にも出退勤の情報がわかりやすくくる為、勤怠管理がし易い。また、位置情報も把握できるのも良い。
安田 茉由佳
ユーザー
フリー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/20
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
給与締作業における時間短縮ができると思います。タイムカードをわざわざ手作業でしないといけなかった作業から解放されて自動計算になったことで効率改善もされたと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホやタブレットでも管理ができるようになっているので、外出先でもスケジュール変更や打刻修正など全ての操作ができるようになっています
須澤 智子
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/01/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直行直近の部下の勤怠情報を知るのに便利だった。スマホからも打刻できるため、どの場所から打刻したかも管理出来るのが良いポイント。急いで帰らなければならないのにパソコンをシャットダウンしたあとに打刻漏れに気付き、再度パソコンを立ち上げて…ということが過去何度かあったが、こちらを導入してからはスマホで簡単に打刻できるので良かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部下の働きすぎ(業務負荷がかかりすぎている)を即座にキャッチ、フォローできるのが良かった。位置情報が付いてるので変な誤魔化しが効かず、正確に勤怠情報を管理出来るのは組織として大きなメリットだと感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2020/12/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルなUIで初めて使う人でもすぐに使えると思います。
スマホからの打刻の際は位置情報も一緒に送信され、
且つ簡単に出退勤の打刻ができるのでとても便利です。
勤怠管理が非常に楽だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
打刻がタイムリーに反映されるので、勤怠管理がしやすい。
有給休暇の残日数や勤務時間超過を確認しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/28
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
通常の入退社を行う一般社員であればなんも問題なく使えると思います。組織管理者になると有給・残業などの見方がわかりづらい。アプリ版がないのと、スマホ版だと表示さればボタンなどがあるので、わざわざPC表示にしなければならない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入退社の管理が非常に簡単になった。特にリモートワークやフレックスの場合、こまかく休憩・始業・退勤をいれるときがありそれを簡単に行えるのが、これからの働き方にあっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリをインストールし全社員がタイムカードがなくても出退勤ができる。また、勤務を管理する人へ情報が送られるため管理がしやすい。スケジュール確認や出退勤の時間の確認など確認が誰でもできるのでとても使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報が担当者に送られることで、出退勤の管理や残業の管理がしやすくなったと思う。また、アプリで出退勤ができるので誰でも便利に行うことができると思う。
野田 紬
ユーザー
株式会社インファス・ドットコム
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/19
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
デザインはシンプルで見やすい。
特に説明書がなくても文字の指示通りに選択することで
ある程度は理解できる。
休日出勤や選択項目が多かったり
位置情報を認識できたりと機能も多様なのかも。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タイムカードを切る手間が大きく省ける。
地方での出張などでも出勤時の項目に書けるし
後から見返すことができるので
作業効率は大きく高まった気がする
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タイムカードでの勤怠管理と比べると非常に勤怠管理が楽です。スマホから打刻が可能なため在宅勤務での勤怠管理にも便利です。打刻の際は位置情報も一緒に送信されるので、どの場所から出勤したかも分かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
操作方法が分かりやすく、誰にでも使いやすい勤怠管理システムだと思います。インターネット上で勤怠データの管理ができるため、人件費や残業代の把握などにも役立っています。
國枝 秀治
ユーザー
株式会社大広
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サービス導入前まではタイムカードでの勤怠管理だったが、このサービスが導入されて勤怠入力がとても簡単になった。管理側の手間も削減することができたので、会社全体としてメリットが大きかったように思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タイムカードでの勤怠管理をしていた時に比べると、従業員と管理側共に手間が削減されて効率的な勤怠管理ができるようになった。
奈良 知未
ユーザー
個人事業主
/
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カードを機械に直接差し込む従来の物理的なタイムカードではなく、会社のPC上でユーザーや時間を入力して勤怠管理するタイプのタイムカードを使用した事のある人なら大体すぐに使いこなせる程度にシンプルで、正直ただ勤怠を入力するだけであれば説明も必要ないほど一目瞭然。
ただし個別のシフト確認や有給の申請など、もう一歩進んだ管理を行おうとする場合は慣れるまで時間がかかると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅勤務時の勤怠管理のためクライアントより希望され導入。シフトはクライアント側にて入力する形だったためこちらはほんとうにただ単純に出勤/退勤、および休憩開始/休憩終了の2種の操作のみ。
画面中央にどどんとそれを示す表示がされており、また多少のカスタムで白背景/黒背景と変更でき、一眼で操作すべき項目が分かるのも良い。
操作にかかる入力時間をできるかぎり短く簡略化しようという気概を感じるほど。
最近どのソフトでも増えた黒背景は本当に文字が見やすいので有難かった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/11/04
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は自社の勤怠管理を使用していたが、去年からKING OF TIMEを導入した。はじめは使いづらさもあったが、慣れると簡単に操作ができ、ログ状況との突合もしてくれるため、誤入力等は発見しやすく、また有給の残日数や勤務時間もタイムリーに可視化出来る点が優れている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
有給休暇の残日数や勤務時間の超過をタイムリーに見ることができ、いつ休みをとって、フレックスで働く日はいつにするか等の予定が立てやすくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PCからだけでなくスマホからでも手軽に出退勤の登録ができる。出退勤を登録した場所の位置情報も一緒に登録されるので、不正な登録を抑制することもできる。専用のカードリーダを購入すれば、SuicaやオフィスビルのセキュリティーカードなどのICカードを使っても出退勤を登録することができるので、オフィスの入退場と同時に出退勤を登録させたい場合も対応可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは基本的に自己申告による勤怠管理だったため、人によっては月末にまとめて処理するなど管理が非常にザルだったが、システムが導入されたことにより、日々の勤怠登録状況が可視化され、管理が徹底されるようになった。
川並 拓樹
ユーザー
株式会社インターワークス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2020/10/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理システムとして全社で導入しているシステムになります。
UIが直感的にわかりやすく、フレックス制度になって気にしていた月の労働時間などもすぐにわかるようになっているので大変便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フレックスや有給・直行直帰の申請がワンクリックでできるので楽です。月の労働時間や有給の残日数などもすぐに確認ができるため、自分の生産性を振り返ることが可能です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/10/03
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティリスクが低く、勤怠周りのことを幅広く管理できるツール。
ただ、UIがかなり使いにくい。
勤怠登録までの導線が長く、またボタンの配置なども分かりにくい。
休暇申請もしにくい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他ツールを使っていたものの、セキュリティリスクが高いこと、また記録できる項目が少ないことからKING OF TIMEへ移行。
導入前は社員が手入力で勤怠修正をしていたため、実際に働いた時間などが把握できず、長時間労働につながっていた。
しかしKING OF TIME導入後、会社のwifiと自動連携し正しい時刻の出退勤を管理できるため、正しい勤怠状況を把握できる。
セキュリティリスクも低く安心できる。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一目で、1カ月の勤怠時刻を確認することができる。また、シフトの時間帯も簡単にカスタマイズが出来てとても便利です。ただ、携帯電話の機種によっては、ログインが出来ず打刻が出来ないこともあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
打刻の際、GPSがオンになっていないと打刻ができません。そのため、スタッフ一人一人の位置情報が確認出来ます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まず、名前が分かりやすいのが良いなと思います。「勤怠を記入しないといけないけど、サービス名なんだったっけ?」と迷う時間がゼロにできます。UIも非常にシンプルでいいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
「勤怠を記入しないといけないけど、サービス名なんだったっけ?」と迷う時間がゼロにできるくらいサービス名がシンプルでいいなと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無駄な機能が一切なく、デザインもポジティブな印象を与えてくれます。言葉も分かりにくいものはなく、一発で使い方が分かります。新入社員もすんなり利用していました。是非お勧めしたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザーの立場から言うと、スマートフォン、PC、タッチ端末からの使用感はとてもいいです。前の会社で、P-SHIFTを使用していましたがそれよりも私にとっては使いやすかったです。
KING OF TIMEの概要
KING OF TIMEは導入企業数60,000社以上(※1)、利用ID数3,800,000人以上(※1)の実績を持つ市場シェアNo.1(※2)のクラウド勤怠管理・人事給与システムです。
出退勤の打刻は、PC・スマートフォン(ブラウザ・アプリ)、ICカード、指紋、顔認証、温度検知連携、入退室連携など様々な手段から選択でき、休暇の取得、残業の申請承認など、従業員と管理者間でのやりとりもオンラインで行うことができます。変形労働時間制など複雑な勤務集計や最新の法改正にも対応し、企業ごとに異なる就業ルールにも柔軟な設定で対応可能です。
※1 出典:KING OF TIME公式HP(2025年4月4日閲覧)
※2 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」 勤怠管理ソフトSaaS市場 利用ID数 2023年度実績