オフィスコンビニの関連情報

コピー完了

記事TOP

社食デリバリーサービス比較17選!オフィスにお弁当やお菓子を配達する福利厚生の検討を

最終更新日:(記事の情報は現在から668日前のものです)
社食サービスとは、企業が福利厚生の一環として従業員に提供する食事補助サービスのことです。オフィスに弁当や惣菜を配達してくれるサービス、専用の冷蔵庫を設置し、食事やお菓子を常備する設置型サービス、飲食店を社食として利用できる店舗提携型の社食サービスを比較紹介します。

社食サービスとは

社食サービスとは、企業が福利厚生の一環として従業員に提供する食事補助サービスのことです。従業員が手軽に健康的でバランスのよい食事を摂れるサービスを提供することにより、従業員満足度の向上、健康管理、コミュニケーションの促進につながります。

社食サービスは、コンビニやスーパーのお弁当に飽きた人や健康面が気になる人、オフィスの周りに飲食店がない企業などにおすすめのサービスです。お弁当のデリバリーサービスでは、無添加や保存料不使用などの健康面に配慮したスマートミールやお弁当を提供してくれるサービスも多く、生活習慣病対策にもなります。

また、専用の冷蔵庫の設置費用やレンタル料金などはかからないサービスが多いので、健康経営の福利厚生の一環として手軽に導入が可能です。

社食のメリットについては次の記事で詳しく解説しています。

社食とは?導入メリットや必要な準備・おすすめサービス
社食とは「社員食堂」の略称で、会社の中にある従業員のための食堂のこと。福利厚生の一環として導入されます。社食導入に...
詳細を見る

社食サービスのタイプ

社食サービスには、主に次の3つのタイプがあります。

  • デリバリー型
  • 設置型(置き型)
  • 店舗提携型

デリバリー型

デリバリー型の社食サービスには、決まった時間にお弁当を配達してくれるタイプと、販売員がオフィスで対面販売してくれるタイプがあります。

デリバリー型の社食サービスは、オフィスから出ることなく好きな場所で自由に食事できるため、ランチタイムの混雑を気にすることなく、落ち着いて食事を摂れるメリットがあります。

設置型(置き型)

設置型の社食サービスは、社内に専用の冷蔵庫や冷凍庫を設置して、従業員が好きな時間に食事できるサービスです。24時間好きなときに食事を摂れるので、シフト制や柔軟な働き方を採用している企業におすすめです。

店舗提携型

社食サービスと提携している飲食店やコンビニなどを、社員食堂の代わりに使えるのが店舗提携型サービスです。

店舗提携型の社食サービスは、従業員が好みや気分に合わせて利用する店を選べます。外出や出張中でも近所の店舗を利用できるのもメリットです。外回りやテレワークの従業員も利用できる公平な福利厚生サービスとして提供できます。

社食サービスの選び方

社食サービスを選ぶ際は、次の流れで確認しましょう。

  • 社食サービスの導入目的を確認する
  • 社食サービスの機能を確認する
  • 社食サービスを導入する際の注意点を確認する
  • 社食サービスの料金・価格相場を確認する

社食サービスの導入目的を確認する

社食サービスの導入を検討する際は、まず導入目的を明確にしましょう。主な導入目的は次のとおりです。

導入目的 詳細
従業員の食事を充実したい バラエティ豊かなメニューや健康的なオプションのある社食サービスがおすすめ
休憩時間を効率的に活用したい 自販機型や冷蔵庫型など、設置型社食サービスがおすすめ。キャッシュレス対応であれば支払いまで効率的に対応可能です。
栄養バランスや健康を重視したい 無添加や保存料不使用など、健康面に配慮したスマートミールを選べる社食サービスがおすすめ
公平な福利厚生サービスとして提供したい 飲食店を社員食堂として利用できる店舗提携型の社食サービスがおすすめ

社食サービスでできることを確認する

社食サービスでできることは次のとおりです。上記の導入目的・課題をどのように解決できるか記載しているため、必要な機能を洗い出しましょう。

できること 詳細
メニュー選択 従業員が注文したいメニューを選択できます。通常はオンラインプラットフォームやアプリを通じて、メニューや料金、栄養情報などを確認しながら選択します。
オーダー(注文) 配達先となるオフィスや作業場所を指定し、支払い方法や配達日時などの詳細を入力します。
栄養管理 一部の社食サービスでは、栄養バランスや特定の食事制限に応じたメニューを提供している場合も。健康志向や特定の食事要件に対応するためのオプションが用意されている場合もあります。
予約・事前注文 従業員は事前にメニューを選択して注文を行えます。
キャッシュレス決済 専用アプリやICカードで現金なしに支払える機能があります。
フィードバックや評価 従業員が提供された食事やサービスに対してフィードバックや評価を行う機能があります。これにより、改善点や満足度を把握し、サービスの向上に役立てられます。

社食サービスを導入する際の注意点を確認する

社食サービスを導入する際、失敗しないために次の項目も確認しておきましょう。

確認事項 詳細
メニューのラインナップ たとえ美味しい食事でも、毎日同じようなメニューが続くと飽きてしまうので、豊富なメニューの選択肢があるサービスや、メニューが定期的に入れ替わるサービスを選ぶとよいでしょう。他にも、アレルギーやベジタリアン、ヴィーガンに対応しているかなども考慮したいポイントです。
社員のニーズをヒアリングする サービスの選定にあたって、休憩時間や場所・間食の有無・希望するメニューや社食に望んでいることなどをヒアリングしましょう。ヒアリングの結果をもとに、従業員の要望を反映させられるサービス選定が必要です。
自社の目的に合っているかを確認する 冷蔵庫を設置して好きなものを取り出して食べられるサービスの場合、商品が定期的に冷蔵庫に届くため、いつでも気軽に利用できます。また、お弁当を対面販売で提供するサービスは、冷蔵庫の設置が必要ないため、スペースの確保が難しい企業でも導入しやすい点が特徴です。決まった時間帯に食事が届くため、昼休憩の時間が固定されている場合の利用に向いています。

社食サービスの料金・価格相場を確認する

社食サービスの料金は、一食あたりの料金が設定されています。単価はメニューや品質、提供業者によって異なりますが、一般的には500円から1500円程度が一般的です。

また、配達サービスを利用する場合、配達費用が追加されることがあります。配達距離や注文金額によって料金が変動することがありますが、一般的には無料から数百円程度の費用がかかる場合が多いです。

一部の社食サービスでは、定期的な注文や特定のプランに加入することで料金が割引される場合もあります。

オフィスに弁当や惣菜を配達してくれる社食サービス比較

オフィスにお弁当やお惣菜を配達してくれる社食サービスを比較紹介します。ランチタイムに配達してくれるサービスだけでなく、専用冷蔵庫に弁当やお惣菜を常備しておく設置型(置き型)サービスもあります。

OFFICE DE YASAI - 株式会社KOMPEITO

OFFICE DE YASAI
OFFICE DE YASAI
BOXIL SaaS AWARD Summer 2024 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • オフィスに新鮮なサラダやフルーツが届く
  • お手軽プライス
  • メニューが豊富

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)は、管理栄養士が監修した新鮮なサラダやフルーツ、健康的なお惣菜を定期的にオフィスに届けてくれるサービスです。野菜を中心とした健康的な商品を届けてくれる冷蔵プランと、無添加や国産食材にこだわった惣菜を届けてくれる冷凍プラン「オフィスでごはん」の2つがあります。お手軽プライスで、従業員に健康的な食生活を提供できます。

社食DELI - ワオ株式会社

社食DELI
社食DELI
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 和食、洋食、中華、ヘルシー、日替りなど種類豊富なお弁当を550円(税込)※1から販売
  • 販売に必要な準備をすべておまかせ
  • 販売方法やメニューなどニーズに応じてカスタマイズ可能

社食DELIは、オフィスビルや企業、官公庁施設などで導入実績のあるデリバリー型社員食堂です。

毎日8~10ブランド※2、平均30種類以上※3のお弁当を社内や施設内で販売してくれ、販売場所の準備、後片付けなど運営も対応してくれます。販売金額の一部を企業で負担する補助販売も可能です。

※1 出典:ワオ「【公式サイト|社食DELI】 - お弁当専門の社員食堂サービス - 食の福利厚生をサポート」(2024年4月4日閲覧)
※2 ※3 ボクシル掲載資料参照(2023年3月閲覧)

ごちクルNow(旧:シャショクル) - スターフェスティバル株式会社

ごちクルNow(旧:シャショクル)
ごちクルNow(旧:シャショクル)
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 幅広いジャンルで豊富な商品ラインナップ
  • 導入費・固定費・送料無料
  • 定期配送プラン・対面販売プラン

ごちクルNowは、低価格のお弁当屋や有名店のお弁当をランチタイムにオフィスに届けてくれるサービスです。お弁当の配送だけでなく、テーブル1台分の販売スペースから導入できる対面販売も行っています。高級弁当や低価格帯のお弁当など、幅広いジャンルのメニューが充実しているので、飽きることがありません。

シャショクラブ - 株式会社リトライ

  • 導入費・月額利用料ゼロ
  • ポイント制による月定額制プラン
  • 食事補助制度の利用も可能

シャショクラブは、株式会社RETRYが運営している、デリバリー型の社食サービスです。従業員は、ポイント制による3つの月定額制プランから利用プランを選んで利用します。1日数十種類の豊富なメニューからお弁当を選んで、マイページから個別に注文します。精算方法は、給与天引きかクレジットカード支払いから選択可能です。福利厚生として食事補助制度の利用もできます。

2nd Kitchen

  • 導入コスト0円の出張型の社食サービス
  • ビュッフェ形式の日替わりメニュー
  • 「オフィスの置き弁」サービスも提供

2nd Kitchenでは、出張型の社食サービス「500円出張社員食堂」を、近畿・東京・神奈川・福岡・香川エリアで提供しています。必要なのは机2つ分のスペースだけで、皿の用意から回収、洗浄まですべて代行。こだわりの日替わりメニューを、ビュッフェ形式で楽しめます。100種類以上の弁当のラインナップから450円(税抜)で食べられる、「オフィスの置き弁」サービスも提供しています。

DeliEats DR

  • レストランシェフが作るデリバリー型社食サービス
  • 初期費用・ランニング費用0円
  • 東京都23区、神奈川県、埼玉県でサービス提供

DeliEats DR(デリイーツDR)は、株式会社GeNEEが運営しているデリバリー型の社食サービスです。従業員は、専用アプリを通じて8種類以上から食べたいランチを選んで、リアルタイムでレストランシェフにリクエストします。契約企業は福利厚生として、食事補助の適用も可能です。

Office Premium Frozen

  • 月間商品数160点
  • 合成添加物不使用
  • 厳格な品質検査体制

Office Premium Frozen(オフィスプレミアムフローズン)は、安心・安全、おいしさにこだわった食事をオフィスに常備できる設置型の社食サービスです。従業員は100円〜200円の商品代金を代金箱に入れ、冷凍庫から好みの商品を取り出すだけ。担当スタッフが月に2回、商品や耐熱皿などの消耗品の補充をし、代金箱からの代金回収も行うので、メンテナンスフリーで運用できます。厳格な品質検査体制を完備しており、食品衛生面でも安心です。

OISEEQ(オイシーク)

  • 月額利用料・配達料無料
  • 多彩なメニューから選択可能
  • 主に東京23区西部エリアが対象

OISEEQ(オイシーク)は、福利厚生としての利用に特化した法人向けの社食デリバリーサービスです。昼食のほか、朝食や会議用ケータリングの注文にも対応、和食・洋食・中華・エスニックの多彩なメニューから選択可能です。精算方法は、個人精算でクレジットカードを利用する方法や給与天引きが利用できます。

お弁当TV

  • 管理栄養士監修の日替わり弁当デリバリー
  • 当日の朝9時までの注文に対応
  • 東京都・千葉・埼玉・甲府エリア

お弁当TVは、東京都を中心とする社食デリバリーサービスです。管理栄養士監修の日替わり弁当や栄養バランスの取れたスマートミールを、毎日オフィスへお届け。当日の朝9時までの注文で12時までにお届け可能です。スマートフォンから、いつでも簡単にネット注文が可能。頼み忘れ確認メールや一括注文・代理注文といった便利な機能も特徴です。

オフィスに菓子やドリンクを常備する設置型の社食サービス比較

専用の冷蔵庫や什器にお菓子やドリンクなどを常備できる、設置型(置き型)の社食サービスを紹介します。

snaq.me office (スナックミーオフィス) - 株式会社スナックミー

snaq.me office (スナックミーオフィス)
snaq.me office (スナックミーオフィス)
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 厳選した自然素材で作られた個包装のおやつ
  • おやつ、ドリンク、パン、ヴィーガンなど多様なコースを提供
  • プレミアム感のある商品で人材定着や出社率改善をサポート

snaq.me office (スナックミーオフィス)は、厳選された自然素材のおやつをオフィスに提供するサービスです。人工甘味料や水素添加油脂などを使わないおやつで、健康的な選択肢を無理なく自然に従業員に提供できます。

課題に合ったコースを選べ、予算や利用規模に応じたプランで利用可能です。企業負担による利用のほか、都度購入の従業員負担での利用にも対応し、送料や備品に関する負担はありません。

パンフォーユー・オフィス - 株式会社パンフォーユー

パンフォーユー・オフィス
パンフォーユー・オフィス
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 独自の技術で冷凍でも高クオリティ
  • バラエティに富んだラインナップ
  • 朝ごはん・朝活での利用も

パンフォーユーオフィスは、厳選したベーカリーのパンを冷凍してオフィスに届ける福利厚生サービスです。独自開発の技術により、冷凍でも高いクオリティのパンの提供を実現しました。バラエティに富んだラインナップが月替りで提供されるため、飽きずに楽しめるのも特徴の1つ。朝食での利用も多く、美味しくて健康的なパンを食べて生産性を向上させようと、朝活のお供にパンを提供している会社もあります。

オフィス向け無人コンビニ600 - 600株式会社

  • キャッシュレス決済対応
  • 要望に応えるカスタマイズ
  • 購買データによる商品補充

Store600は、キャッシュレスで利用できる無人ストア・サービスです。専用アプリで扉のQRコードをスキャンすると解錠され、商品の値札に貼られているQRコードを読み込んで決済します。また、従業員の要望に合わせて、食べ物や飲み物はもちろん、オフィス用品や日用品も設置できます。購買データのレポートも確認できるので、より効果的な商品補充が可能です。

オフィスグリコ

オフィスグリコ
オフィスグリコ
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2024
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • お菓子・アイス・飲料などを常備できる
  • 什器や冷蔵庫の設置費用が不要
  • ランニングコスト0円

オフィスグリコは、オフィスにお菓子やアイス、ドリンクなどが入った什器や冷蔵庫を貸し出してくれるサービスです。什器や冷蔵庫の設置費用、ランニングコストはかかりません。オフィスグリコのスタッフが代金回収や商品の補充を行ってくれるので、企業側の負担が少なく済みます。

KIRIN naturals - キリンビバレッジ株式会社

KIRIN naturals
KIRIN naturals
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 不足しがちな野菜を補えるスムージーがオフィスに届く
  • 導入しやすい料金設定
  • 自社ニーズにマッチした健康経営施策を提案

KIRIN naturals(キリン ナチュラルズ)は、企業の課題に沿った健康経営をサポートする福利厚生サービスです。スムージーをオフィスに届ける「ウェルネススタンド」を提供しており、ヘルスリテラシー向上と健康的な食習慣実現を支援します。初期費用0円、月額0円(商品代金別)から始められる料金設定もポイント。

飲食店を社食として利用できる店舗提携型の社食サービス比較

飲食店を社員食堂として利用できる店舗提携型の社食サービスを比較紹介します。

チケットレストラン

  • 食の福利厚生サービス
  • 全国25万店舗以上で利用可能
  • 専用スマートフォンアプリ提供

チケットレストラン(Ticket Restaurant)は、株式会社エデンレッドジャパンが運営している食の福利厚生サービスです。会社が従業員のランチを食事補助として負担するので、実質半額で食事ができます。24時間営業の大手コンビニや全国展開チェーン店など、全国25万店舗以上で利用可能です。支払いは専用のICカードで行い、利用残高はアプリから確認できます。

どこでも社食

  • 近くの飲食店が社食に
  • メルカリ株式会社や株式会社kubellが利用
  • 従業員利用率99%以上

どこでも社食は、株式会社シンシアージュが運営している、近くの飲食店を社員食堂として使える社食サービスです。さまざまなお店を利用できるため、従業員利用率は99%以上、希望の店舗との提携も可能です。食事補助の金額は、「2,500円補助」や「1回500円補助」など、会社の予算に合わせて柔軟に設計できます。従業員はアプリにチャージされた金額を、加盟店舗でのスマホ決済に自由に使えます。

※出典:シンシアージュ「どこでも社食」(2024年4月5日閲覧)

びずめし

  • 全国20万店舗以上※1で利用可能
  • 継続利用率90%※2
  • 拠点間格差を解決する公平な福利厚生サービス

びずめしは、Gigi株式会社が運営している飲食店を社員食堂として利用できる社食サービスです。コンビニや飲食チェーン、コーヒーショップなど、利用可能店舗は全国に20万店舗以上あります。オフィス近隣・テレワーク・出張中も利用可能。多様化する働き方に応じた公平な福利厚生サービスとして、企業に導入されています。

※1 ※2 出典:Gigi「社食サービス「びずめし」| ニューノーマル時代の福利厚生」(2024年4月5日閲覧)

社食サービスのメリット

社食サービスを利用するメリットには、次の3つが挙げられます。

低コストで導入利用できる

デリバリー型の社食サービスは、初期費用が不要で商品代金や月々の料金のみで利用できることが多いため、導入コストは不要です。

ドリンクや惣菜などを常備する設置型(置き型)タイプの社食サービスを利用する場合には、冷蔵庫の設置が必要です。ただし、設備は無料で設置でき、配達員が商品の管理も行ってくれるため、人件費も発生しません。

そのため、自社に社員食堂を設置する場合と比べ、設備投資でコストが発生せず、大幅に低コストでの導入が可能です。

時間を有効活用できる

社食サービスを導入すれば、従業員は外出せずに食事ができるため、時間を有効活用できます。

たとえば、オフィスの近くにコンビニや飲食店が少ない企業は、食事のために離れた場所のお店に足を運ぶ必要があります。すると、往復するだけで時間がかかり、実質的な休憩時間が少なくなることもあるでしょう。また、コンビニが近くにある場合でも、ランチの時間帯は混雑しがちなため、購入に時間を取られてしまうこともあります。

しかし、社食サービスなら、外出せずに食事ができるため、休憩時間を食事や休憩に十分に充てられます。

健康経営につながる

社食サービスを導入すれば、栄養バランスの整った食事を自席や休憩室で、リラックスして食べられます。忙しい従業員でも、空いた時間に健康的なスマートミールやサラダを手軽に摂取可能です。

従業員の食事を通じた健康意識や健康管理の向上が期待でき、企業全体の健康経営にもつながるでしょう。

社食サービスを福利厚生に取り入れ健康経営を目指そう

社食サービスは、安くて健康的な食事を配達してくれるので、従業員の健康面が心配な企業におすすめです。栄養バランスが考えられたヘルシーなメニューやメニュー数の多い飽きないサービスを、初期費用をかけずに簡単に導入できます。飲食店を社員食堂として利用できる店舗提携型の社食サービスは、外回りやテレワークの従業員も利用できる公平な福利厚生サービスとして提供できます。社食サービスを福利厚生に取り入れて、従業員満足度を高める健康経営を目指しましょう。

社食サービスを選ぶときには、次のポイントに注目しましょう。

  • メニューのラインナップで選ぶ
  • 社員のニーズをヒアリングする
  • 自社の目的に合っているか

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

187_オフィスコンビニ選び方ガイド_20220420 .pptx.pdf
オフィスコンビニ
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
編集部のおすすめ記事
オフィスコンビニの最近更新された記事
無料で使えるおすすめのオフィスコンビニ5選!サービスの特徴と選ぶ際のポイントを解説!
オフィスコンビニの費用相場と料金比較・おすすめサービス
中小企業向け「オフィスコンビニ」おすすめ5選!選定のポイントと導入のメリットを解説!
製造業界向けオフィスコンビニおすすめ5選!解決できる課題は?
医療業界向けオフィスコンビニおすすめ5選!解決できる課題は?
大企業向け「オフィスコンビニ」おすすめ6選!選定のポイントと導入のメリットを解説!
【2024年】オフィスコンビニおすすめ比較13選!仕組み・評判・導入メリット
【2024年】自販機型オフィスコンビニ比較5選!選び方と比較ポイント
オフィスコンビニとは?導入メリットや比較ポイント・おすすめサービスを紹介
エンタープライズ向け「オフィスおかん」開始 - 広まる福利厚生サービス、ニーズも多様化