コンテンツマーケティングツールの関連情報

コピー完了

記事TOP

ハッシュタグとは?正しい付け方をSNSごとに解説 - Instagram・Twitter・Facebook

最終更新日:(記事の情報は現在から1632日前のものです)
ハッシュタグとは、投稿をカテゴライズして検索を容易にするためにハッシュマーク(#)を付ける形のラベルのことです。ハッシュタグにより、拡散力を高めて認知度向上を図れるといったメリットがあります。インスタグラムやツイッターなどの各SNSでの使い方やハッシュタグの付け方を解説をします。

ハッシュタグとは

ハッシュタグとは、言葉の前に#(ハッシュマーク)を付けるラベルのことです。「#(ハッシュマーク) + 文字列」の形で利用されるのが一般的です。

InstagramやTwitter、FacebookなどのSNSで活用され、投稿をカテゴライズして検索を容易にできます。

ハッシュタグを付ける意味

ハッシュタグは、SNSによる投稿のタグとして利用されます。ハッシュタグのあとに特定のキーワードを付けると、投稿がタグ化される仕組みです。

タグ化によって同じキーワードでの投稿を簡単に検索でき、趣味・関心の似たユーザー同士で話題を共有できるのが一般的な使われ方です。

ハッシュタグ検索に引っかかるメリット

ハッシュタグ検索のメリットは、知りたい情報がすぐに見つかることや、情報の信頼度が高いことが挙げられます。ハッシュタグ検索では、ユーザーのリアルの声がわかるため、口コミとしての役割を果たします。

今では、ネット検索よりもSNSによるハッシュタグ検索をする方も多いようです。

ハッシュマークとシャープの違い

ハッシュマークとシャープの記号は別物です。ハッシュマークは#、シャープは♯の形となります。ハッシュマークは横線が水平で、縦線が右に少し傾いているという違いがあります。シャープは、縦線が垂直で、横線が少し右上がりです。

ハッシュマークは日本語で「井桁」と呼ばれ、「いげた」と入力し変換すると、ハッシュマークが出てきます。キーボードでは「3」に割り当てられています。

ハッシュマークは、ラベリングとしての機能があり、シャープは音楽で使用される半音上げる意味をもつ記号です。

ハッシュタグの歴史はTwitterから

ハッシュタグは、Twitterのユーザーが利用したことがきっかけで広まりました。

あるTwitterユーザーが、Barcampというイベント開催に際し「#を使ってつぶやこう」と呼び掛けたのが始まりです。

そこから多くのユーザーに広がっていき、2009年にTwitter公式がハッシュタグ機能の実装を発表しました。当初は英数字のみしか使用できませんでしたが、2011年には漢字やひらがなに対応し、現在は「日本語のハッシュタグ」も利用可能です。

ハッシュタグの使い方

ハッシュタグの付け方や使い方を、主要なSNSである「Instagram」「Twitter」「Facebook」のそれぞれで簡単に説明します。

Instagramのハッシュタグの付け方

Instagram(インスタグラム)とは、ユーザーが撮影した写真を共有できる、スマートデバイス向けの写真・動画共有SNSです。

ハッシュタグはInstagramで最も利用されているようです。一般的に、ハッシュタグは単語ごとに付けられますが、文章のようなスタイルで差別化を図るのも新しい使い方と言えるでしょう。

Instagramを起動

Instagramを起動し、下のアイコンを選択します。(※カメラアイコンの場合は、それを選択してください。)

Instagram 投稿

投稿する写真(イメージ)を選択

「ライブラリ」から写真一覧を表示させ、選択して「次へ」をタップします。

今撮影した写真を投稿したい場合は「写真」タブを選び、フィルタ(特殊効果)を適用してから「次へ」をタップします。(下図の1~5の手順)

Instagram 画像選択しフィルタの適用

キャプション入力画面からハッシュタグを挿入

「キャプションを書く」をタップし、写真の説明文とハッシュタグを挿入していきます。

ハッシュタグを入力するには「半角」で「#(ハッシュタグ)」を入力します。「全角」で入力すると、ハッシュタグが反映されないので注意しましょう。

Instagram投稿 キャプションやハッシュタグ入力

画像を投稿して確認

単語を入力すると、関連するタグ候補一覧が表示されます。

キャプションとハッシュタグを確認し「シェアする」をタップすると画像が投稿されます。
Instagramでは、ハッシュタグを30個まで追加できます。

Instagram 投稿のシェア

投稿した画像のハッシュタグをタップすると、同じハッシュタグを付けている投稿の一覧が表示されます。「最新」の投稿を確認し、自分の投稿があるか見てみましょう。

Instagram ハッシュタグ検索

Instagramでは、ハッシュタグをフォローする機能もあります。この機能により、自分の知りたいキーワードの最新情報が常にチェックできるようになりました。

Twitterのハッシュタグの付け方

Twitterにおけるハッシュタグの付け方は、「#(ハッシュタグ)」の後にタグにしたい単語を入力するだけです。ハッシュタグの前に文章がある場合は、スペースを空ける必要があります。ハッシュタグは全角でも半角でも構いません

Twitter ハッシュタグ投稿

また、Twitterでハッシュタグのついたツイートを見たい場合は、検索ボックスにキーワードを入力して検索しましょう。

Twitterの「最近のトレンド」には、人気のあるハッシュタグが表示されることもあり、ハッシュタグを活用することで大きな話題を起こせる可能性があります。

Twitter ハッシュタグ検索

Facebookのハッシュタグの付け方

FacebookもTwitter同様、「#(ハッシュタグ)」の後にタグにしたい単語を入力します。Facebookの場合も、ハッシュタグは全角半角どちらでも有効です。

Facebookにおいて推奨されている、ハッシュタグのマナーは次のとおり。

  • 記事、写真に関係のないタグ付けはしない
  • タグ付けは関連するもので3~4個に絞る

Facebook ハッシュタグ投稿

ハッシュタグを検索する場合も、検索ボックスに入力するだけで完了です。
検索枠の下に候補が表示されるので、クリックするとそのタグを入れた投稿一覧を閲覧できます。

Facebook ハッシュタグ検索

Facebookの利用方法の詳細を知りたい方は、次の記事をご覧ください。

ハッシュタグ活用のメリット【個人編】

それでは、ハッシュタグにはどのようなメリットがあるのでしょうか。

投稿を見てもらえる可能性が高くなる

ハッシュタグを付けることにより、フォロワーだけでなく、同じ話題に関心のあるユーザーから投稿を見てもらえる可能性が高まります。

特にInstagramユーザーは、Google検索よりもハッシュタグ検索を優先する傾向があり、20〜30代女性がターゲットであれば効果的です。

ハッシュタグを軸にしたコミュニケーション

ハッシュタグは、だれでも簡単に使えるため、それを軸にしたコミュニケーションに発展するケースも多く、思わぬところで自身の投稿にアクセスが集中することもあります。

SNSならではのコミュニケーションが取れることもメリットでしょう。

ハッシュタグ活用のメリット【企業編】

ソーシャルマーケティングが一般的になり、InstagramやTwitterなどのSNSを利用する企業は増加しています。SNSではハッシュタグの活用が重要なポイントです。企業がハッシュタグを使うメリットを紹介します。

ターゲットにリーチしやすい

自社の商品を知らないが、同じ話題で関心を持つユーザーにリーチしやすくなります。

メーカーやブランド自体を知らなくても、同じカテゴリーであれば、ハッシュタグを頼りに投稿を検索される可能性が高くなります

また、多くのユーザーが使っているハッシュタグを利用することで、自社をフォローしていないユーザーに対して投稿を見てもらえます。

SNS活用事例と運用ポイント!使い分け・成功企業のマーケティング手法
代表的なSNSの特徴とポイントを比較しつつ、SNSをビジネスに活用した事例と、運用のポイントを解説します。SNSで...
詳細を見る

拡散による認知度向上

InstagramやTwitterで、企業が「#〇〇」のように宣伝することで、その商品を気に入ったユーザーが同様のハッシュタグを使い投稿してくれる可能性があります。

他にも、企業側からキャンペーンとしてハッシュタグを利用できます。

たとえば、江崎グリコはTwitterで「#カプリココット」を付けてつぶやくと、カプリココットというお菓子が当たるキャンペーンを行いました。

ハッシュタグを企業が上手く利用することで、商品の認知度向上や会社自体に興味を持ってもらうことにつながります。

Facebookでは、ハッシュタグをつけない方が投稿が拡散されやすいようです。これは、ハッシュタグが執拗な宣伝に利用されていることが背景としてあるようです。

バズマーケティングとは?意味・代表事例4選・成功の秘訣
クチコミを利用した「バズマーケティング」を成功させるために、SNSやメディアの活用方法を4つの代表事例とともに解説...
詳細を見る

各種SNSのハッシュタグ使い方まとめ

Instagramにおけるハッシュタグ投稿は、キーワードでカテゴリ化しユーザーが検索しやすくなるメリットがあります。投稿する際に「#〇〇」のように書くだけで、投稿が閲覧されやすくなります。

Twitterにおけるハッシュタグ投稿は、キーワードやトピックを分類するために使われます。この機能を使えば興味のあるトピックを簡単にフォローできます。また、ハッシュタグ投稿で人気のあるものは、トレンドトピックに表示されます。

Facebookにおけるハッシュタグ投稿は、トピックやフレーズに「#」を付けると、より効果が高まります。Facebookでは、ハッシュタグの付け過ぎはユーザーを遠ざけ、企業のイメージダウンになりかねないので注意しましょう。

SNSを利用している方は、ぜひハッシュタグの使い方をマスターして自分の投稿を検索してもらいやすくしましょう。

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

82_コンテンツマーケティングツール選び方ガイド_20240430.pptx.pdf
コンテンツマーケティングツール
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
編集部のおすすめ記事
コンテンツマーケティングツールの最近更新された記事
コンテンツ制作・作成を戦略的に行うコツ | マーケティングを有利にする方法
コンテンツマーケティングとは?初心者でもわかりやすい方法・手法・やり方まとめ
コンテンツマーケティングは18種類!プロセス・形式を完全解説
中小企業向け「コンテンツマーケティングツール」おすすめ6選!選定のポイントと導入のメリット
ユーザーテストとは?目的・方法 - コンバージョン率増加が狙えるサービス6選
AIDMA(アイドマ)の法則とは?AISASとの違い・マーケティング活用例を解説
Webマーケティングとは?集客から効果測定までの手法と事例
CV (コンバージョン)とは?意味や種類、売上増加目指す設定ポイントを徹底解説
CVR(コンバージョン率)とは?意味・改善方法・上昇へのポイント - マーケティング用語
コンテンツマーケティングツール比較!失敗しない選び方・おすすめサービス