Redmineの評判・口コミ
Redmine(レッドマイン)は、やるべきことや進捗管理、作業の記録がオンライン上でできるツールです。自分だけで使うのはもちろん、プロジェクトに関与しているメンバーや社内全員での情報共有もできます。
評判・口コミの概要
3.84
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/10/29
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版を使っていましたが、無料であれば特に不満はないかなといったところです。
UIに癖はありますが、レスポンスは軽く、慣れてしまえば使うこと自体のストレスはありませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
インシデント管理が人によって精度・管理方法・観点などがバラバラでしたが、共通化する為にこのツールを導入し、成果を上げることができました。
堺 実紀
ユーザー
株式会社office yamamoto
/
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/19
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常にシンプル(華美なデザインがない)なタスク管理&プロジェクト工数管理ツール。
エンジニアにはとても重宝されるプロダクトだと思います。
使えば使うほど深みが増し、自身の工数読み精度も上がってくると思いますが、かなり淡白で可愛さ(取っ付きやすさ)のないデザインのため、導入が軌道に乗るには推進担当が必要だと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外メンバーとのやりとりも必要なため、英語対応もしっかりしており皆で使えるプロダクトが必要で、私がプロジェクトにジョインしたころには既に採用されておりました。
プロダクト使用時は全て英語で表記し、海外メンバーとのやりとりも円滑に行えておりました。
エンジニアにとって良いプロダクトだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/09
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人的には直感的で使いやすく、非常に重宝していたツールだった。ただチームのエンジニア評判はあまり良くなく、結果として競合ツールであるJIRAに乗り換える事になった。個人的には星4でも良いかと思うが、周りの評判も加味すると星3。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このツールを使うことで、チーム内でのタスク管理という課題は概ね解決したように思う。ガントチャート等も作れていたので非エンジニアが必要な課題はすべて解決していた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/10/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト内のタスク管理やWBS作成等に非常に向いているツールです。また、wikiの機能もあるため、プロジェクトごとのルールや議事録等も文章で残すことが可能です。ガントチャートも含まれているため、このツール一つあれば、社外社内でも案件進捗の確認、管理が容易にできます!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各プロジェクトの案件進捗がわからず、炎上しているプロジェクトが複数ありました。このツールを導入してからは、どのプロジェクトのどのタスクがどれぐらいディレイしているかがひと目で分かるようになり、案件の炎上がほとんどなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/10/05
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理ツールはプロジェクトによって変わってきますが、Redmineはエンジニアの浸透率が高く、基本的にはどんなプロジェクトでもメンバーへの説明Costが低いと思います。ただし、UIは必要最低限といった形で管理者側の使い勝手はもう少しという印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
簡単なプロジェクトで、タスクを切ってチケット駆動で動いていく際には、ガンガン気軽にチケット発行・更新していけるので、進捗管理が容易になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/05
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
開発チームへのリクエスト管理や開発チーム内のタスク進捗管理に活用してきました。
ただしWebツールでアプリが用意されておらず、エンドユーザーに直接使ってもらうには若干ハードルが高いUIでした。
またツールを利用する前にサーバーを構築して環境を準備する必要があるため、現在は他のSaaSのプロジェクト管理ツールに移行しつつあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はメールでやりとりしていたリクエストとその実装までの進捗管理を、ツール上でトラッキング、記録できるようになったのは業務上の改善となりました。
特に過去に依頼したリクエストを参照しやすくなり、メールのアーカイブを探し回ったり、「言った・言わない」というレベルのやりとりをしなくて済むようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テスト担当者としてバグ管理に使っていましたが、優先度をはじめ詳細なステータスを設定することができるので非常にスムーズに業務を行えました。そのぶん慣れるまでに若干時間はかかりますが、覚えてしまえば便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
毎日大量に発生する、プロジェクトも優先度も担当者も様々なバグを整理しながら管理し、処理していくことができました。またバグだけでなくチーム内の課題や、棚上げになっている作業のリストアップにも役立ちました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/09/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクトを分けて別々のグループで管理できます。それ以外、進捗のパーセンテージ、担当者、納期なども設定できるので、タスク管理がやりやすくなりました。他のチームとのやりとりもちゃんと管理できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メリットとして、担当者や納期など項目が自由に設定できるので、チームのニーズに応じてチケットの項目を自由に追加できます。
中山 政輝
ユーザー
株式会社ネクスタ
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オープンソースソフトウェアなので、社内にエンジニアがいて改善依頼すればより使い勝手がよくなります。そのままでも十分に使えるプロジェクト管理ツールですが、各々の企業にあった形に改善して使うのが良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトごとにエクセルなどでタスク管理や進捗管理、工数集計をしていましたが、Redmineを使うことで一本化できました。エンジニアが改善でSlackと連携させたりしてくれるため、より使い勝手がよくなります。
大城 遼太郎
システム管理者
株式会社野村総合研究所
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初の設定は大変だが、自由にカスタマイズでき、運用に乗せてしまえば各会議で必要なチケットのみを絞って表示することができる。また、期限ごとの一覧なども表示でき、議題のもれなく、時間も短縮できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テストを進める中で、課題管理がエクセルになってしまうと、管理項目が増えてしまい、横長な表になってしまう。
こちら多くの情報を1ページでみることができる
また、会議ごとに見たいチケットもすぐに確認可能
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
やりとりのログや、担当割り振りはできるが、いかんせんUIが古い。チケット検索する際も、担当を振る際もかなりストレスがある。数年間、ほぼずっとUIが変わらないのが不思議でしょうがないプロダクトである。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チケット管理や、チケット毎のステータス管理できる点は非常に便利である。ボールの持ち忘れがないので仕事が滞ることは少なくなった。
田嶋 健太
ユーザー
ユニファ株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ロードマップでタスクをチケットを管理できるため、
直近のタスクだけに囚われて全体を見失うことなくタスク管理をすることができます。
またカレンダーからタスク期限を把握できるので、抜け漏れ防止としても助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来はチームのタスク管理にExcelを利用していましたが、
専用にマクロを組む手間や、マクロが崩れないように気にするのが手間でした。
こうしたWebのタスク管理ツールによって、そうした手間から解放されたことが1番良かったことだと思います。
竹本 賢一
ユーザー
株式会社みずほ銀行
/
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
進捗管理をオンライン上でできるようになると、
大きなアナログなプロジェクト表をホワイトボードに貼る必要も、社内ファイルサーバーに置かれたExcelを開く必要もありません。
手軽に確認,編集ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前までは、プロジェクトの管理状況を、Excelで管理し、定例の度にそれを印刷して紙で持ち寄るという方法を取っていました。
それたの手間が全てなくなりました。
操作性:2費用対効果:3運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
【良い点】
社内にエンジニアがいるためカスタマイズして使っているが、他社のサービスよりは柔軟性を持って使えている。 開発部門やデザイン部門、マーケティング部門で使っているが、コミュニケーション以外は不便なところがない。
【改善点】
Backlogのようにツール上でコミュニケーションができたら最高だった。
社内にエンジニアがいるためカスタマイズして使っているが、他社のサービスよりは柔軟性を持って使えている。 開発部門やデザイン部門、マーケティング部門で使っているが、コミュニケーション以外は不便なところがない。
【改善点】
Backlogのようにツール上でコミュニケーションができたら最高だった。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2020-03-07
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
Redmineを導入したことによって、情報共有もしやすくなりました。また、進捗管理を確実に行なうことで、抜け漏れも完全に防ぐことができています。誰でも使いやすい設計になっていますし、いつでもどこでも確認ができるのは、安心です。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-03-31
操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
個々のプロジェクトを管理するために利用していますが、十分に使いこんでいるわけではありませんので、お役に立てるかどうかわかりませんが、対顧客ごとにエクセル他でのスケジュールのやり取りがあります。それらを、同じデータで更新できれば便利かなと思います。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2016-03-28
操作性:5費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:5貢献度:4
私の所属する部署では毛色の異なるプロジェクトを同じ部署で実施しており、そのプロセスが一般化されていない完全にカスタマイズの環境が多いです。
そのため自由なカスタマイズが可能であるRedmineはかなり有効に活用しています。
ただ維持管理が煩雑になってしまうことがあるため、もう少し簡易的になればと感じています。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:101~200人投稿日:2016-03-27
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
各タスクの管理ができて進捗や残作業を確認するのにはとても重宝します。プロジェクト全体で誰がどの作業を受け持っているのか、今どの作業を行っているのかを一目でわかりますので仕事の割り振りや空き状況などを確認しな作業の割り振りを行っています。このツールについて今のところ不満はとくにありません。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-25
操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:2貢献度:5
非常に汎用性が高く、多人数で行う作業の管理を行うのに重宝しています。Rubyを用いた多少の開発能力が必要になりますが、部署に1名ないし、2名の選任をおけば、問題なく機能すると思われます。要件定義をきちんと行う体制さえとれれば、無敵のツールかと思っています。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-03-24
操作性:3費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
イベントを開催する際にスタッフ全員のスケジュール管理に利用しています。今までは制作部門、企画部門、管理部門それぞれのスタッフの都合が合わずに打ち合わせがなかなかできませんでしたが、このシステムを使うことでスケジュール管理が容易になり助かっています。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:エネルギー/環境/リサイクル系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-21
操作性:3費用対効果:4運用・管理:2サポート体制:1貢献度:4
Rubyという一般的な言語を用いて拡張性高いプラグインを作成できるのが最大のメリットだと思います。多少の開発力があれば、それだけでどのプロジェクトの「かゆいところにも」手が届くものが出来上がります。気を付けなくてはならないのは、保守性です。気楽に開発できる分、ドキュメント等を残さず、作成した人間が去ったのちにメンテナンス不可となり、多大な問題を引き起こす可能性があります。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-03-19
操作性:3費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
Redmineはオープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。タスク管理、進捗管理、情報共有が行えます。ソフトウェア開発やwebサイト制作等のITプロジェクトをはじめ、汎用性が高いため幅広い用途に活用する事ができます。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-18
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
プロジェクト管理として利用してますが、導入時にも抵抗なく使え問題なく利用出来ています。プロジェクト管理者、開発者など各チーム連携や個人との繋がりや管理も非常に楽で便利です。マイルストーンに関しては使い難いので他サービスなどを使って管理しています。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:101~200人投稿日:2016-03-12
操作性:3費用対効果:2運用・管理:2サポート体制:1貢献度:2
慣れるまでが時間がかかるが、色々な機能があり、まぁまぁ使いやすい。ただ、みんなが使いこなせないと機能的に活きていかないので、そこをどう普及させるかが問題点というか課題ではある。個人としてはまぁまぁ好きなものです。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-03-06
操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:2貢献度:5
自社サービスの開発のプロジェクト管理ツールとして利用しています。主に使っているのはスケジュール管理ですが、課題管理、障害管理、問合せ管理等も実施しています。機能面では全く問題なく使っています。ただ、プロジェクトメンバーひとりひとりがしっかり入力することが前提ですので、運用ルール等は厳しく設定しておく必要があると思います。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:101~200人投稿日:2016-02-29
Redmineの概要
Redmine(レッドマイン)は、やるべきことや進捗管理、作業の記録がオンライン上でできるツールです。自分だけで使うのはもちろん、プロジェクトに関与しているメンバーや社内全員での情報共有もできます。