営業代行とは?アウトソースの種類やメリット・派遣との違い・おすすめサービス

目次を閉じる
営業代行とは
営業代行とは、一連の営業プロセスを代行して行うサービスのことです。専門的な営業知識をもつサービス会社に依頼することで、より効果的に営業活動が行えるようになります。
その分、商品やサービスの開発・改善などのコア業務にリソースを避けるとあって、大きな注目が集まっています。
営業代行の内容
営業代行サービス会社が提供しているサービスには、例として下記のものが挙げられます。
• セミナーや見本市による集客サポート
• Webによる集客とフォロー
• 受注チャンスを逃さないために、見込み顧客とのコミュニケーション継続
• 見込み顧客との商談への同行
• 見込み顧客との商談や交渉代行
• 海外営業支援
• 既存顧客のアフターフォロー
その他に、次のような営業コンサルティング的なサービスが提供されることもあります。
• 現状の営業プロセスの問題点の分析と改善点の提案
• 営業パーソンの教育
• 営業活動の仕組みの構築
• テストマーケティング
すべてのサービス会社がこれらすべてを提供しているわけではありません。代表的なサービス内容について説明します。
顧客発掘
展示会やWebを利用した集客や、顧客リストに電話をして顧客候補をリストアップしたりする業務です。売れる可能性のある見込み客を発掘する作業で、インサイドセールスの一部となります。
顧客育成
発掘した見込み客と継続してコミュニケーションをとり、タイミングを逃さないように商談につなげる作業です。これもインサイドセールスの一部となります。
商談・交渉
顧客と対面で行うフィールドセールス部分です。単に商談に同行して交渉をサポートしてもらう場合と、交渉そのものをしてもらう場合とあります。
アフターフォロー
既存の顧客とコミュニケーションを定期的にとり、リピートオーダーのチャンスを逃さないようにする業務です。これは訪問ではなく、電話やメールなどインサイドセールスで行えます。
営業ソリューション
営業戦略を立案して実行し、結果を評価して改善につなげるいわゆるPDCAサイクルにそって業務を代行またはアドバイスするものです。
単に営業の人手が足りない場合ではなく、営業の仕方がわからない場合や、新しい市場や商品の立ち上げで既存の営業方法ではなく新しいやり方を模索する必要がある際に利用するものです。
また、営業の仕組みを構築してもらったり、営業パーソンの教育をしたりしてくれるサービスもあります。
サービスによっては分業も可能
営業活動には、内勤で行うインサイドセールスと、外勤のフィールドセールスのものと2つあります。
顧客と直接対面するフィールドセールスは自社で行うが、インサイドセールス部門を代行してもう、インサイドセールスで自社で見込み客を特定したうえで、交渉部分をやってもらう、あるいは全部任せるなど、利用の仕方はさまざまです。
営業代行と類似サービスとの違い
販売代理との違い
販売代行は商品やサービスの販売を請負うもので、通常は販売代理店やディストリビュータが行う業務です。また販売代理店やディストリビューターは、それぞれの名前で商品を販売し、在庫の責任も持ちます。
「営業」代行サービスの場合は単に売ることのみを目的としたものではなく、営業活動に関する一連の業務の一部、またはすべて代行するものです。販売に関わる部分を代行する場合でも、顧客に対してはあくまで依頼主の名前で行います。
営業派遣との違い
営業派遣は、依頼主の指示に従って営業パーソンが営業活動を行います。営業代行の場合は、営業代行サービスが営業パーソンを指揮するため、指示系統が異なる点が大きな違いです。
営業代行サービスに依頼する場合は、サービスを提供する会社のやり方で営業活動が行われる場合もあるので、前もってどのようなポリシーで営業活動を行うかは、十分に情報交換しておきましょう。
営業代行が有効なパターン
営業人材を新規に採用して教育する時間がない
新製品をローンチしてスピーディに販売を始める必要があるが、営業パーソンを新規に採用して教育している時間がなく、即戦力となる営業パーソンが必要な場合です。
どのように営業活動をしたら良いかわからない
事業を立ち上げたばかりのスタートアップや、新しい市場を開拓する会社など、どのように営業活動をすればよいのかよくわからず、プロに手伝ってもらいたいという場合です。
人手が足りない場合
事業が好調に進んで販売量も増え、営業パーソンの増員が必要となった場合。また地方レベルから全国レベルに市場のテリトリーを広げたいが、現状の営業パーソンだけでは対応できないといった場合です。
営業代行のメリット
営業経費の削減と変動費化
営業パーソンを正社員で雇用すると、その採用プロセスにかかる費用のほか、給与関係の費用や、営業パーソンに貸与するパソコンや携帯電話などの経費も含めてさまざまな費用が発生します。
これをアウトソーシング化することでコストの削減が期待できます。また、これに関する支出を固定費とするのではなく、変動費として営業活動を行えます。
営業活動をすぐに開始できる
営業パーソンを新たに雇用すると、さまざまな教育コストがかかります。しかし営業代行サービスを利用すると、即戦力の営業パーソンが一度に増えます。
商品やサービスの知識は教える必要はあっても、すぐに営業活動を開始できるので、新製品のローンチなどでスピーディーに数多くの顧客候補に営業活動をしたい場合に有効です。
自社の弱点の強化ができる
商品やサービスがなかなか思うように売れない理由は、営業の仕方に問題がある場合もあります。営業代行サービスを利用すると、なかなか見えづらい営業活動や営業フォースの弱点が発見され、その改善と強化につながります。
また自社では取り組みにくい新たな販路開拓にも取り組んでもらえたり、市場の拡大も可能です。営業代行サービス期間が終了してからも、サービス中に得たノウハウは自社のノウハウや仕組みとして蓄積・利用することで自社の強みにもなるでしょう。
営業代行のデメリット
営業業務が把握しにくくなる
営業代行に一旦依頼すると、自社で営業活動を行うよりも、進捗状況が把握しにくくなります。SFAやCRMなどの営業ツールを導入し、リアルタイムで確認できる状況を整えておくのも一つの方法です。
必ずしも成果が上がるとは限らない
営業代行は営業の専門知識が豊富なスタッフが業務にあたるサービスですが、成果が確約されているわけではありません。
依頼にあたって商品やサービスの詳細やアピールポイントを共有し、これまでどのような営業手法を行ってきたか、どのような手法で成果が挙げられそうか、などのコミュニケーションを取っておき、成果が上がりやすい環境を整えておくことが大切です。
営業代行サービスの選び方
営業実績があるか
Webサイトから、どの程度営業実績があるか確認しましょう。とくに自社業界において、どの程度実績があるかは重要なポイントになります。
スタッフの質と営業方法
営業実績から依頼したい代行サービスが見つかったら、一度問い合わせてみましょう。その際どのようなスタッフが担当するのか、どのようなやり方で営業活動を行うのかを質問しておきましょう。
その業界ですでに実績があるスタッフなのか、どのような営業方法が想定されるのか、きちんと答えられるサービス会社なら、質が保たれていると考えてよいでしょう。
報酬体系
営業代行サービスの報酬は、主に固定報酬型と成果報酬型の二種類です。どちらが適しているか、またそもそもプランが見合っているかもよく確認しましょう。
固定報酬型
固定報酬型は、業務を行うことに対して決められた一定の報酬を支払うものです。1営業スタッフあたりの月額費用を取り決め、支払いが行われます。そのため、成果に関わらず、報酬は一定となります。
成果報酬型
成果報酬型は、アポイントや受注の件数によって報酬を支払う方法です。成果がなければ料金の支払いは不要ですが、成果が上がった場合は、固定報酬型よりも費用が高くなりがちです。
おすすめ営業代行サービス
- 電話・メールを駆使してリードに最適なアプローチ
- 休眠顧客を掘り起こし、売上に直結する商談機会を創出
- 体制構築〜データの分析までトータル支援が可能
BALES(ベイルズ)は、ターゲットリストの精査・顧客アプローチ・リード育成・アポイントの獲得など、営業・マーケティング領域に必要な業務をトータルでご支援する代行サービスです。社内の営業・マーケティング体制においてこんなお悩みはありませんでしょうか??
- メールを送っているが、返信率が高くない
- 名刺交換、保留中の企業など見込み顧客はあるが、営業がアプローチできていない
- 人手が少なく効率的にアポイントを獲得したい
営業人員が不足していたり、新規商材をリリースする場合などは「どんな企業が良いのか・どんなリストを作ればよいのかイメージがつかない」ということもありますよね。
BALES(ベイルズ)では、フェーズやターゲットをご相談・ヒアリングしながら、課題に合わせてオリジナルプランをご案内しております。
価格
月額60万円~ (ご提案によってご相談可能)
【事例】
◎人材・採用商材をご提供している企業様の事例
新規顧客へのアプローチ(メールアポイント)
- 企業規模:数十名のベンチャー企業
- 課題:人手が少なく新規顧客へのアプローチが上手くできず、アポイント獲得に課題
- 支援内容:ターゲットリストの抽出〜メール文面の複数作成(ABテスト)・メールの送付
- 実績:アポイント獲得率が3〜4倍
◎クラウドサービスをご提供している会社様の事例
休眠リードのスコアリング(掘り起こし)
- 従業員数:1,000人以上
- 課題:リードは獲得できたが、マンパワーが足りずアポイントにつなげられていない
- 支援内容:休眠リードへのコール → スコアリング(ランク付け)→ アポイント設定
- 実績:休眠リードの低単価でのアポイント獲得、商談化を実現
セールスプロセスアウトソーシング - 株式会社Surpass

- 戦略策定から実行まで一気通貫のサポート
- 営業の一括代行も部分代行にも対応
- 営業経験者が戦略策定・実行
セールスプロセスアウトソーシングは、マーケティングから営業活動の実施までトータルにサポートするサービスです。業務を請け負う担当者は全員が営業経験者で、現場目線での戦略を策定から実行、改善のサイクルを回します。
新規顧客獲得から見込み客の獲得や育成、マーケット調査まで売り上げ向上を実現する仕組みを作ります。そのほか、Web広告運用やSNS運用、コンテンツ制作などのWebマーケティング支援、施策の効果測定、改善提案まで幅広く対応。営業職の採用や育成にかかるコストを抑え、営業の効率化を実現します。
価格
要問い合わせ
SALES PARTNERS(営業代行) - 株式会社スタジアム

- 国内全エリアで営業支援が可能
- 営業のポイントやフィードバックを可視化して属人的な実績を防止
- 平均年齢28.5歳※の若手を中心とした営業メンバー
SALES PARTNERSは、法人営業やSaaS営業の支援に対応している代行サービスです。新規顧客開拓やアップセル営業など、フェーズに応じた支援をうけられ、専門スタッフが商材領域に特化した分析を行いながら営業してくれます。
ハイパフォーマーの動きや商談トークの型化、チェックシートを活用したロープレなどによりプロセスを可視化しながらメンバーを育成しています。業界や規模問わず、フィールドセールス、インサイドセールス両方に対応可能です。
※ボクシル掲載資料参照(2022年9月閲覧)
価格
要問い合わせ
ディグロスの成果報酬型テレアポ代行サービス - 株式会社ディグロス

- アポイントからの成約率は平均30%以上※
- 採用率5.8%※をクリアした100%※直接雇用のアポインター
- リスト作成の専任スタッフがアプローチリスト作成
ディグロス 成果報酬型テレアポ代行サービスは、導入実績1,200社以上※の営業代行サービスです。新規営業の商談経験のあるアポインターが、商談に適した担当者とのアポイントを獲得してくれるので、成約率の高い商談を目指せます。
専任でアポイント品質管理担当とリスト作成スタッフがつき、要望にあわせたアポイント条件設定やリストのカスタムなど個別に対応可能です。
※ディグロス 成果報酬型テレアポ代行サービス公式サイトより(2022年5月時点)
営業支援サービス「Seiyaku」 - 株式会社ウィルオブ・ワーク
- ニーズに合わせて内容をカスタマイズできる
- トータルサポートも一部代行も可能
- 成果を伸ばすアフターサポート
Seiyakuは、ニーズに合わせて内容をカスタマイズできる営業代行サービスです。市場調査や戦略立案、ターゲットの策定からテレアポや商談、クロージングまで、営業活動の全工程をサポート。飛び込み営業やテレマーケティングにも対応しています。
課題に合わせて、必要な工程だけを代行してもらうことも可能です。運用開始後は定期的なヒアリングにより、成果をさらに伸ばすためのアフターフォローを受けられます。
価格
要問い合わせ
アイランド・ブレイン式営業代行
- 55業種・2,500社、75,000件以上※の実績と経験
- 営業戦略を見据えた提案
- 営業アシスタントがサポート
アイランド・ブレインは、完全成功報酬型の営業代行サービスです。55業種・2,500社、75,000件以上※の実績と経験をほこり、幅広い業種の営業活動を請け負ってくれます。
営業コンサル・営業アシスタントなど、サポートも充実。必要なツールの提案・提供もしてくれます。
価格
16,500円/件
※出典:アイランド・ブレイン「アイランドブレイン式営業代行とは」(2022年5月18日閲覧)
ambient
- 各業界で実績豊富な専任スタッフを配置
- メガバンクに採用されているCTIシステムを活用
- アポが取れなかった顧客のデータもレポートで報告
ambientは、IT・Web・BtoBなどの業界で実績多数をほこる営業代行サービスです。最初にコンサルタントによるヒアリングを行い、トークマニュアルを作成。メガバンクで採用されているCTIを導入しているので、コール数の向上・取りこぼし防止が期待できます。
アポが取れなかった見込み客については、詳細なレポートで報告。見込み客の取りこぼし対策にもなります。
価格
250円/コール
※依頼ボリュームによって変動
エグゼクティブ
- マーケティング・営業戦略・営業など多角的なサポート
- 1,000社、月間60社の請負実績※
- 代表取締役による初回打ち合わせ
エグゼクティブは、法人営業を専門とする営業代行サービスです。マーケティング・営業戦略・営業など専門スタッフがサポート。必要なポイントで、期間・ボリュームともに選べるのがポイントです。
初回打ち合わせは、代表取締役が担当。KPIの設定やトークスクリプトの作成から、具体的な営業方法を立案し、サポートしてくれます。
※出典:エグゼクティブ「エグゼクティブ」(2022年5月18日閲覧)
グローバルステージ
- 新規開拓代行に強み
- 300時間以上営業トレーニングを積んだスタッフ
- 法人営業・個人営業どちらも可
グローバルステージは、新規市場開拓を得意とする営業代行サービスです。
商品・サービスの強み、市場規模、競合他社についてヒアリングし、専任のメンバーを選定。300時間以上営業トレーニングを積んだスタッフが対応してくれます。営業部門を強化したい場合は、コンサルティング依頼も可能です。
コンフィデンス
- 1998年にサービスをはじめたパイオニア
- 取引実績は900社超
- プロジェクト専任制
コンフィデンスは、1998年に営業代行サービスをスタートさせた老舗営業代行サービスです。取引実績は900社※。デジタルマーケティングやインサイドセールスを導入しているのも特徴です。
実際のプロジェクトでは、プロジェクト専任性で専任のスタッフが期間中対応することになります。そのため、フィードバックがしやすい環境といえます。
※出典:コンフィデンス「コンフィデンス」(2022年5月18日閲覧)
セレブリックス
- 24年間・1,200社・12,000サービスの実績※
- リードから受注まで支援
- 営業課題に合わせた多様なサービス
セレブリックス は、24年間・1,200社・12,000サービスの実績のある営業代行サービスです。豊富な経験から培ったノウハウで、リードから受注まで支援。「営業のやり方がわからない」「オンライン商談で手ごたえが感じられない」など多様な営業課題にも対応してくれます。
※出典:セレブリックス「セレブリックス」(2022年5月18日閲覧)
soraプロジェクトのテレアポ代行 - 株式会社soraプロジェクト
- 11年間国内100業種へのコール実績※
- 契約後最短3営業日でセールスチームが立ち上げ
- アポ以外の見込み客リストからの分析レポートも
SORAプロジェクトは、11年間で国内100業種へのコール実績を誇る営業代行サービスです。オールオンラインのシステムなので、最短3営業日内にプロジェクト立ち上げが可能。アポイントが取れなかった場合も、リストから情報分析を行い、詳細なレポートを提出してくれます。
価格
要問い合わせ
※出典:SORAプロジェクト「SORAプロジェクト」(2022年5月18日閲覧)
ファンベストの戦略的営業アウトソーシング - 株式会社ファンベスト

- 論理的に売れる仕組みづくりを構築
- PDCAを高速で回し、成果の高い方法を見つける
- 固定報酬型と成果報酬型から選べる料金体系
戦略的営業アウトソーシングは、営業戦略立案から新規顧客開拓、顧客フォローまでを請け負う営業代行サービスです。成果の見込める戦略を立ててから実行に移し、高頻度でPDCAサイクルを回すことによって「売れる仕組み」を作り、ブラッシュアップします。
戦略構築から受注までを5段階にわけ、自社の苦手とするプロセスのみの代行依頼も可能。最小限の代行業務により、生産性の向上を実現します。
価格
固定費型(アポ取りまで):47万円/営業プレイヤー1人~
固定費型(クロージングまで):55万円/営業プレイヤー1人~
成果報酬型:要問い合わせ
g-wicの女性スタッフによる営業支援 - 株式会社g-wic
- 女性による強みを活かしてニーズを引き出す
- 現状分析・戦略立案から訪問まで一貫して支援
- 営業活動をリアルタイムに可視化
g-wicでは、女性スタッフによる営業支援や展示会営業支援、交流会出席代行といった3つのサービスがあります。サービスごとに、企業に沿った最適なプランを提案し、新規顧客獲得や業務拡張、事業拡大など幅広く営業活動をサポートします。
価格
要問い合わせ
女性スタッフによる営業支援
営業先のニーズを引き出し、戦略立案から訪問までを一貫して支援します。
1か月・1回転を目安に、PDCAサイクルを回して戦略を構築し、精度や確度をより高めた営業支援を継続的に実施。専用の営業管理ツールを利用し、営業電話の会話内容や反応をリアルタイムに反映。正確に情報を可視化し、共有します。女性ならではの強みによる営業活動で、新規顧客を獲得し、お互いの協力体制のもと業務、事業の拡大を目指します。
展示会営業支援
展示会で交換した名刺の中から、今すぐ案件化につながる企業を選び、フォロー電話を実施。アポイント獲得や資料送付で商談につなげます。
先の見込みとなる企業には、継続的にリードナーチャリングを行い、適切なタイミングで商談につなげます。実際の展示会では、依頼を受けた企業ブースの前に立ち、ブースに誘導。女性ならではの傾聴力や共感力を生かして、営業先の本来のニーズを引き出し、名刺交換を行います。展示会に来場者として参加、各ブースを回って名刺交換を行い案件化につなげる営業活動もサポートしています。
交流会出席代行
交流会に代理出席し、事業内容を簡潔に説明しながら、ニーズを引き出すヒアリングを実施。課題を解決できそうなことをアピールします。1社あたり5分を目安に話をし、より多くの企業と名刺を交換することで、関係構築のきっかけづくりを行います。
見込みのありそうな企業には、次の日に必ず電話かメールで連絡し、フォローアップ。女性が交流会に参加することで、比較的「記憶に残りやすい」点も強みです。交流会に参加するだけでは、なかなか仕事につながらないといった課題を解決し、新規開拓を目指せます。
アースリンクのインサイドセールス代行 - 株式会社アースリンク
- 独自のCRMあり
- コール代行により安定したリード創出を実現
- 代行サービスに加え社内の営業研修あり
インサイドセールスSakuraは、電話・mail・Web会議などを利用した営業代行に加え、社内のインサイドセールスの仕組み化をトータルサポートするサービスです。企業リストの作成〜アウトバウンドコール代行を実施し、より多くの商談・アポイント取得が期待できます。
コール代行だけでなくインサイドセールス導入研修サービスも受けられるため、自社の営業チームのスキル向上や業務フローの構築もでき、安定して受注できる営業組織を目指せます。
また、営業情報を一元管理できるクラウドシステム、Sakuraもあわせて導入することでノウハウの蓄積やさらなる営業の生産性向上が可能です。
価格
要問い合わせ
APOLLO SALES - 株式会社Onion
- 簡単に営業リストを作成
- 営業リストに自動でアプローチ
- データベースは日々自動でアップデート
APOLLO SALESは、見込み顧客を抽出し、自動でアプローチを行いアポイントを獲得する営業代行サービスです。
アタックしたい企業の条件を指定すると、インターネット上の企業情報を収集して営業リストを作成し、メールやお問い合わせフォームから自動でアプローチを行ってくれます。アプローチ先となる企業のデータベースは日々アップデートされるため、常に最新の情報をもとに営業活動を行えます。
トライプスの戦略的ソリューション営業 - 株式会社トライプス

- 充実のコンテンツで営業担当を育成
- 課題に合わせてカスタマイズ
- 大企業での導入実績
戦略的ソリューション営業は、商材やサービスに合わせて、営業担当の育成や営業代行をするサービスです。
スキル定着から実地研修までの充実したコンテンツで、営業担当の能力を着実に向上させます。座学やロープレから始められるので、営業に慣れていない人でも、段階を踏んでスキルを伸ばせます。育成だけでなく、アウトソーシングも可能です。
「プロセルトラクション」の営業代行サービス - 株式会社プロセルトラクション

- 独自のノウハウで成長を支援
- プロによる徹底的なターゲット分析
- 顧客に応じた対応でアポイントを獲得
「プロセルトラクション」の営業代行サービスは、さまざまな戦略で事業立ち上げや事業展開などをサポートする営業代行サービスです。クライアントからの指示で活動するだけではなく、独自のノウハウで各事業のフェーズを先導してサポートをしてくれます。
プロのスタッフによって顧客情報や商品の特性を徹底的に分析し、どのようなニーズと相性がいいのかを見極めてくれることもポイントです。また、顧客に応じて効果的なアプローチ方法を実施することで、高品質なアポイントの獲得が可能です。商談後の対応もしっかり行い、今後のさらなる効率改善のためにPDCAを回してくれます。
価格
要問い合わせ
業界特化の営業代行サービス
エグゼメディカル
- 医療・介護業界に特化
- 病院アポ獲得率43%
- 東京の医療業界に新規参入したい会社におすすめ
エグゼメディカルは、医療営業のノウハウを持つ医療に特化した事業戦略コンサルティング会社です。営業戦略の立案をサポートする月次支援型コンサルティングや、テレアポ代行、訪問営業代行、営業マニュアル製作代行の他、医療業界への新規参入コンサルティングや医療営業人材の育成と研修サービスも提供しています。
価格
40万円/月~
チラCEO - 株式会社オンリーストーリー
- 「決裁者とのアポ獲得」に特化
- アポ獲得から商談まですべてオンラインで完結
- 登録社数2,500社※以上、そのうち8割が経営者
チラCEOは、法人営業における「決裁者とのアポ獲得」に特化した、決裁者マッチングプラットフォームです。6,000人以上の決裁者※が登録しており、登録決裁者の8割以上は経営者です。
部分決裁者や担当者との面談をスキップし、直接決裁者にアプローチできるため、営業活動の効率化されます。決裁者との面談により、アプローチ後のリードタイムも短くなるため、成約までのスピードの向上も期待できます。
価格
料金体系:月額制
初期費用:30万円~
月額料金:20万円~
※出典:オンリーストーリー「チラCEO」(2022年5月18日閲覧)
【番外編】営業代行に活用できるおすすめサービス
- トップ企業で稼働実績のあるフリーランスや副業人材とマッチング
- 累計利用企業850社以上※1
- 成約手数料無料、定額プランで利用可能
クラウドリンクスは、会員数450万人以上※1のクラウドワークス、上位1%※1の人材に特化したマッチングサービスです。案件掲載と50通※2までのスカウト送信を無料で利用できます。
人材の現在、過去の在籍企業や成果実績など経歴を閲覧でき、夜間や土日の勤務に対応可能な人材検索も可能です。マッチング後の契約を直接行え、契約期間の指定もないため、ミスマッチを防止しながら商材や目的にあう人材へ業務委託できます。
価格
要問い合わせ
※1:クラウドリンクス公式サイトより(2022年8月時点)
※2:ボクシル掲載資料参照(2022年8月時点)
スキイキ - 株式会社マイナビ

- 初期費用なし、掲載料無料
- 募集から報酬の支払いまでトータルサポート
- 募集原稿作成や募集者との交渉を代行
スキイキは、登録者16,000名※の副業、フリーランス人材とのマッチングサービスです。働く期間や報酬など、条件に合った即戦力を募集できます。
募集前の要件設計から、契約、稼働までサポートを受けられます。チャットやWEB面談、契約書の手続きなどをシステム上で対応可能です。オプションで条件に該当する人材へスカウトメールを送付できます。
※ボクシル掲載資料参照(2022年6月時点)
価格
マンスリープラン:4万円(税抜)/人/月+稼働報酬(月払い)
ショットプラン:50万円(税抜)/人+稼働報酬(月払い)
※ショットプランは人材との契約時に一括払い。
自社にマッチした営業代行を活用し業務効率化を!
営業代行の仕組みやメリット、おわかりいただけたでしょうか。営業代行は、経理や労務管理などノンコア業務でないバックオフィス業務のアウトソーシングと違って、企業のコア業務のアウトソーシングとなります。
また社内で完結する業務ではなく、顧客という第三者を巻き込むものなので、利用の際には事前準備だけでなく責任範囲を明確にするなど営業代行会社との十分な協議も必要です。
営業代行サービスをお探しなら
- 短期のアポ獲得だけでなく、安定的にアポ創出ができるよう体制作りまでご提案
- 展示会・資料請求など対応できていない問い合わせ、失注商談の育成〜アポイント獲得
- アポイントの「数」でなはく「質」を重視したインサイドセールス型のご支援
受注率UPの最短ルート!営業戦略・プロセス完全ガイド
こんな課題はありませんでしょうか。
・効果的なマーケティングができていない
・訪問件数は多いが契約が思ったほど増えてない
・受注率が上がらず、営業改善が必要だが打開策が見えてない
下記の資料では営業効率UPのための、プロセス改善や手法・ポイントについて解説しています。
