リモートコントロールとは | パソコン遠隔操作によるトラブル解決・必要性・目的

リモートコントロールでどこでもアクセス
リモートコントロールと聞くと身近なところでは、「リモコン」が思い浮かぶと思います。
もちろんテレビやエアコンなどの「リモコン」もリモートコントロールの一種です。
しかし、近年ではインターネットの普及によりコンピューターネットワークを利用したリモートコントロールが増えてきました。自宅にいても社内PCを操作できるなど、業務効率化やトラブル解消に必要不可欠となってきています。
目次を閉じる
リモートコントロールとは
リモートコントロールとは、コンピュータなどをインターネットを通じて遠隔操作することです。
遠隔操作される側のコンピューターに、リモートコントロールツールなどをインストールしてネットワーク接続しておけば、時間と場所を問わない遠隔操作が可能となります。
リモートコントロールはなぜ必要
近年では、コンピューターやインターネットが普及する一方で、システムの複雑化による、さまざまなトラブルが増加傾向にあるのも事実です。
社内に専任のシステム管理者が在籍し、トラブルを解決してくれる場合もありますが、個々のコンピューターすべてに対応するのは困難です。
このような場合、専門知識を持つスタッフにパソコンを遠隔操作してもらうことで、トラブルを解決できます。
また、働き方の変化もリモートコントロールが必要な要因となっています。
現在では、在宅勤務なども一般的になりつつあり、自宅のコンピューターからリモートコントロールで社内コンピューターを使う、といった流れも増えて来ています。
リモートコントロールの利用目的
上述のように、ネットワークの進化に伴う働き方の変化により、在宅ワークなどが増えてます。
以前のトラブル対処は自社のエンジニアが対応していましたが、他社サービスの利用や働き方の変化により、その場で対処できない場合も多くなりました。このようなケースでも、リモートコントロールならば迅速に対応できます。
遠隔操作によるトラブル解決
トラブルが発生した際に、社外の専門家に問い合わせて、専門知識を持ったスタッフに対応してもらうことで解決を図ることができます。
変に操作してしまうと、状況が悪化する場合もありますし、専門スタッフに個別で対応してもらうことで、自社で対応するより素早く解決できます。
遠隔作業による社外からの業務
遠隔操作でのトラブル解決以外にも、自宅やカフェにいながら業務をする場合にも、リモートコントロールが活用可能です。
リモートコントロール対応OS
リモートコントロールに対応しているOSについて紹介します。当然ですが、リモートコントロールは操作する側とされる側にわかれます。
操作される側に対応しているWindows OSは、以下のとおりです。
Windows
Windowsの中で、デスクトップのリモートコントロールに対応しているOSは、以下になります。
Mac
Mac OSについては、現在配信されている最新版の「macOS Sierra」で可能となっています。
リモートコントロールの導入で迅速なトラブル解決
IT化が進んだ現代でも、日本人全員のITリテラシーが高いかというと、けっしてそうとはいえません。
身の回りにも、パソコンが不得意だという方がいるでしょう。
最近では、クラウドサービスの普及などで、さらに専門性が増している面もありますし、それに対応するサポートは、利用者側も提供者側も必須になってきました。
有事の際にも、リモートコントロールを活用することで、提供者側は迅速なサポートが可能なため、顧客からの評価・信頼の向上につながりますし、利用者側も業務への支障を最小限にできます。
自社で利用している機器が、リモートコントロール対応しているか今一度確認し、可能であれば積極的に活用してくださいね。
さらなる業務効率化を実現するリモートアクセスの記事
リモートコントロールを活用したトラブル対処により、業務への支障を最小化できますが、ネットワークを積極的に利用することで、さらなる業務効率化も実現可能です。
それが、遠隔地にあるクライアントマシンから、ネットワークを介して必要な情報にアクセスする「リモートアクセス」です。
これによって、在宅勤務や外出時の業務効率が大幅に向上します。
以下の記事では、リモートアクセスについてより詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
インターネットを活用するリモートアクセスには、さまざまなサービスが存在します。
安全な接続で業務を行うためにも、最適なシステムをチョイスしたいものです。
以下の記事では、おすすめのリモートアクセスサービスの紹介を行っていますので、ぜひ参考にしてみてください。
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。
