広告

コピー完了

記事TOP

ITエンジニア・情報系資格おすすめ15選 | 転職に役立つ国家資格合格のポイント

最終更新日:(記事の情報は現在から2004日前のものです)
ITパスポートや基本情報技術者など、主にIT系の国家資格の紹介をしていきます。それぞれの資格の概要や重要性、難易度なども説明しますので、これから資格取得を目指す人はぜひ参考にしてください。

おすすめのプログラミングスクール

サービス名
講座
料金
DMM WEBCAMP COMMIT
弥生会計オンライン


短期集中コース
3ヶ月の学習+キャリアサポート

専門技術コース
4ヶ月の学習+キャリアサポート
※20日間の全額返金保証つき
短期集中コース
月々28,072円~
(一括690,800円)

専門技術コース
月々38,706円~
(実質340,800円:専門実践教育訓練給付金制度の対象)

業界トップクラス、転職成功率98%を誇る転職保証付きのプログラミングスクールです(DMM WEBCAMP PRO公式サイト参照)。厚生労働省・経済産業省から認定されたプログラミングスクールのため、最大で56万円の支給も受けられます(教育訓練給付金)。

>>>おすすめプログラミングスクールの詳細はこちら

目次を閉じる

>>>人気の転職エージェントランキングTOP3をチェック

IT資格の重要性

近年、さまざまな分野でIT化が進む中で、IT関連の資格の重要性も増しています。IT業界を目指すのであれば、資格を有することで業界で必要とされる能力を証明でき、面接の際にもアピール要素が増えます。

特にIT系の資格は即戦力となるスキルを証明するものが多いことに加え、人材を募集している企業の方も「○○の資格者優遇」といった条件を付けていることも少なくありません。企業に即戦力であることをアピールするためにも、IT系の資格の取得を検討してみましょう。

IT 資格の種類

それでは、IT系の資格にはどういうものがあるのでしょうか?

IT資格は大きく分けて「国家資格」「ベンダー資格」「ベンダーニュートラル資格」の3種類があり、特に国家資格は国が認定しているため信頼度が高く、転職にも有利に働くことが多いです。

詳しくは後述しますが、IT系の国家資格として「基本情報技術者(FE)」「ITストラテジスト(ST)」などがあります。

ベンダー資格とは

ベンダー資格とは、ベンダー(ソフトウェアなどのメーカーや販売会社)が認定している資格のことをいい、主に自社の製品に関する一定以上の知識やスキルを有することを証明するものです。

難易度が高いものも珍しくないため取得はそう簡単ではないですが、そのベンダーの製品を使っている企業では即戦力と認めてもらえる可能性が高くなります。

ベンダーニュートラル資格とは

ベンダーニュートラル資格とは、ベンダーが認定するベンダー資格とは違い、どの企業やメーカー、国にも依存していない資格をいいます。実施しているのもそれ以外の機関で、インターネットに関する技術の認定や、情報処理技術といった特定の製品に依存しないものがほとんどです。

Linux技術者認定やHTML5プロフェッショナル認定試験、インターネット技術者認定(CIW)といった資格が有名です。

>>>DMM WEBCAMP COMMITの詳細をみる

おすすめIT系職種全般4選

それでは、目的別におすすめのIT系国家資格を紹介していきます。まずはIT系職種全般に通用する資格からです。

ITパスポート

IT技術のユーザー側として、ITを実践的に利用するための知識を証明する資格です。ITに関する基本的な知識が身についていることを証明するためのものですから、試験もそれほど難しくありません。新卒の就職対策として有効でしょう。

基本情報技術者

IT系の国家資格としてはもっとも有名な資格といえます。システム開発のための基本知識を問う資格で、エンジニアを目指す人の登竜門ともいわれています。試験の出題範囲はIT分野全般と広く、基本的な資格と思われやすいですが、合格率は約25%とそう簡単ではありません。

応用情報技術者

基本情報技術者試験よりも高度な知識を問われる難易度の高い試験です。ある程度経験を積んだエンジニアがソフトウェア開発に関する知識・スキルを証明するために受験するケースが多いです。試験の出題範囲も、システム系の全分野が網羅された高度な問題が出されます。

マイクロソフトオフィススペシャリスト

マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)はベンダー資格であって国家資格ではありません。ただそれに準じるほど有名な資格で、ビジネスシーンで広く使われているMicrosoft Officeの操作技能を証明する資格です。Word,、Excel、 PowerPoint、 Access、 Outlookの5種類が試験科目で、スペシャリストレベルとエキスパートレベルの2種類があります。

>>>人気の転職エージェントランキングTOP3をチェック

おすすめエンジニア系IT資格5選

WebエンジニアやアプリケーションエンジニアなどITエンジニアの種類によっても役に立つ資格は異なります。

資格ごとに概要や重要性をまとめたので、エンジニアを目指す際の参考にしてください。

情報処理安全確保支援士(旧称:情報セキュリティスペシャリスト)

以前は情報セキュリティスペシャリストという名称でしたが、平成29年より情報処理安全確保支援士と名を改められた国家資格です。最新のセキュリティに関する知識やスキルを証明する資格で、IT系のなかでも特に難易度の高い資格です。主に企業の情報システムを設計・整備し、セキュリティの専門家として管理する人材のための資格といえます。

ネットワークスペシャリスト

情報通信ネットワークの設計や運用を担当する人向けの資格で、経産省が実施する情報処理技術者試験の一区分です。ネットワーク系の最高難易度となる資格で、合格するためには目的に応じたネットワークシステムの設計と構築、運用するための知識や実務能力が必要となります。

データベーススペシャリスト

データベースに関する固有技術を活用し、目的に沿った最適な情報システム基盤の企画や要件定義、開発、保守運用において中心的な役割を担う人材であることを証明する資格です。難易度も最高レベルで、合格率も約15.0%とシビアですが、データベース管理者やインフラ系のエンジニアを目指す方には有効な国家資格です。

エンべデッドシステムスペシャリスト

エンベデットシステム、すなわち携帯やスマホ、カメラ、エアコンといった組み込みシステムの開発業務を行う人のための資格です。電子機器や自動車メーカーなど、組み込み技術者の業種が限られているため、他の資格に比べて受験者は少な目ですが、合格率約16.0%と難易度が高い試験になっています。

システムアーキテクト

情報処理技術者試験の一区分で、以下で説明するITストラテジストが提案したIT戦略を実現するためのアーキテクチャを設計したり、情報システムの開発を主導したりする人のための資格です。論述式の問題が出るなど、特に難易度の高い試験のひとつです。

>>>人気の転職エージェントランキングTOP3をチェック

おすすめマネジャー系IT資格4選

ITストラテジスト

企業の経営戦略に基づき、情報技術を活用して企業活動の特定のプロセスを改革したり、最適化したりするための計画を策定・提案するための知識とスキルを証明するものです。高度情報処理技術者試験の一つで、企業のトップマネジメントとともに、事業戦略の策定からシステム化の立案などに携わる人のための資格です。

システム監査技術者

情報システムやエンべデッドシステムに関するリスクや運用状況を総合的に点検・評価し、その結果を報告し改善を促す人材のための資格です。監査法人やシステム部門の長などが取得する傾向にあり、合格率は約15%と高い難易度となっています。

ITサービスマネージャ

情報システム全体に関して、安定した稼動を確保し、障害が発生した際の被害の最小化を図るなど、システムの継続的な改善によって安全性と信頼性の高いサービスの提供を行う人材のための資格です。システムの運用保守を担当する部署のマネージャーなどが受験する傾向にあります。

プロジェクトマネージャー

システム開発のプロジェクト責任者として、計画の立案と人員の確保、納期や予算、品質について責任をもつマネージャーを目指す人におすすめの資格です。他のIT資格は知らなくても、プロジェクトマネージャーだけは知っているという人もいるでしょう。それだけ汎用性の高い資格でもあります。

合格率は約13%と難易度が高いですが、知識やスキルの裏づけを得たい人や、キャリアアップを目的としている人にはおすすめの資格です。

>>>DMM WEBCAMP COMMITの詳細をみる

効率的に合格するためのポイント

最後に、資格試験に効率的に合格するためのポイントについて、簡単に説明します。

スケジュールを立てる

どんな試験も事前の計画なしでは合格するのは難しいです。資格取得を決意したら、すぐに学習の計画を立てましょう。それによって効率的な勉強の仕方がわかってきます。参考書などがあるならば、それを読む時間と過去問を解く時間(問題演習)の時間配分を考えましょう。

eラーニングの活用

eラーニングを使える資格ならば、ぜひ活用しましょう。闇雲に参考書を読んだり、問題を解いたりするよりも、どの部分を重点的に学習すればよいのかが視覚的にわかります。時間や場所を選ばずに効率的な学習ができるのもeラーニングのメリットです。

通信講座を利用

通信講座を利用できる視覚は多くはありませんが、専門講座があるならば利用するのも有効です。試験のポイントや重点的に学習すべき箇所がわかるうえ、専任の講師から添削を受けられる場合もあります。こういった講座を利用した場合と、そうでない場合とでは合格率に明らかに差が出るのは、よく知られた話です。

効果的な教材探し

自分なりに役に立つ教材を探してみる方法もあります。闇雲に学習するよりも確実に効果があるでしょう。どの教材が有効なのかわからないのであれば、資格保持者に聞いてみることをおすすめします。実際の合格者の何人かにあたってみれば、役に立つ教材が明らかになるケースが多いです。

キャリアを考えた資格取得を

IT系資格の種類の説明と、主に国家資格の紹介をしてきました。ITに関する幅広い知識を求められる資格もあれば、限られた分野の詳しい知識や技能を求められる高い難易度の資格も多くあります。

どの資格の取得を目指すにせよ、まずは自分がどんなキャリアを歩みたいのかを明らかにすることが重要です。それをもとに必要な資格を洗い出し、合格までの計画を立てましょう。同時に、効率的な学習方法についても自分なりに検討することも重要です。

人気の転職エージェントおすすめ4選

転職活動をしている人に、人気の転職エージェントランキングTOP3を紹介します。

リクルートエージェント - 圧倒的実績と求人数で人気!

リクルートエージェント

■ポイント1:転職成功の実績No.1。累計32万人の転職成功
累計32万人の転職成功実績があり、年間2万3000名以上の転職支援を行っています。

■ポイント2:非公開求人件数約10万件で業界トップクラス
リクルートエージェントの登録者限定の非公開求人が約10万件と豊富。求人数が多いので希望の求人に出会える確率もアップします。

■ポイント3:土日祝日・平日20時以降でも転職相談ができる
「仕事が忙しくて相談する時間が取れない」というアナタも安心。土日・祝日や平日20時以降でも転職相談に乗ってもらえます。

※実績No.1=転職市場定点調査による日本の有料職業紹介事業者の中で転職を実現した実績(2015年10月1日時点)

※累計32万人の成功実績=1977年のリクルートエージェント創業以来、累計転職成功実績約32万5,689名(2014年3月末時点)

マイナビエージェント - 20代〜30代の転職におすすめ!

人材紹介・転職なら「マイナビエージェント」転職・求職者募集プログラム

■ポイント1:幅広い求人に対応
大手人材派遣会社マイナビが提供する転職エージェントで、国内最大級の転職支援実績をもち、大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人に対応しています。

■ポイント2:非公開求人が約8割
マイナビエージェントが紹介する求人の8割以上が非公開求人となっており、直接面談や電話面談によって、それぞれに自分に合った非公開求人を提案してくれます。

■ポイント3:日程調整や条件交渉などすべて任せられる
専任のキャリアアドバイザーに求人への書類応募、面接日程の調整や条件交渉などすべて任せられるため、はじめての転職活動でも安心です。

ビズリーチ - ハイクラス向け転職サイト

ハイクラス求人 ビズリーチ

■ポイント1:年収600万円以上に支持される転職サービスNo.1
年収600万円以上の転職経験者・検討している413名のアンケート結果で1番支持されている転職サービスです。年収600万円未満でも登録可能となります。

■ポイント2:登録ヘッドハンター数が2,000人以上
2,000人という圧倒的な数のヘッドハンターが求職者へ希望求人を紹介してくれます。

■ポイント3:テレビCMも公開
「ビズリーチ!」のキャッチーなテレビCMで近年知名度が急上昇中。

ビズリーチのサービス詳細や、利用者の口コミ・評判はこちら

※年収600万円以上の方の支持No.1=シード・プランニング社による「転職サイト利用動向調査」より(2016年8月、9月に調査実施)

マイナビIT AGENT - IT業界への転職におすすめ

マイナビIT AGENT

■ポイント1:ITやWebエンジニアに特化したサービス
マイナビIT AGENTは業界に精通したキャリアアドバイザーによって、キャリアプランの相談なども含めた手厚いサポートが受けられます。また、クリエイター向け「マイナビクリエイター」のサービスも展開しています。

■ポイント2:非公開求人割合が業界トップクラス
8割が非公開求人で、約15,000社以上ある取引先の企業からの豊富な求人を取り揃えているため、自分に合った仕事がきっと見つかります。

■ポイント3:求人票にない情報の提供
企業との直接に強いつながりを持っており、人事を飛ばして直接現場から依頼されるような、求人票に掲載されない独自の情報もあります。


>>>IT業界向けおすすめ転職サイトはこちら
>>>IT業界向けおすすめ転職エージェントはこちら

未経験からエンジニア転職におすすめのプログラミングスクール4選

未経験からエンジニアを目指すなら、プログラミングスクールに通うことをおすすめします。

ネット・SNS・ブログの評判・口コミの調査から、評価の高かったおすすめのプログラミングスクールを紹介します。

DMM WEBCAMP(ディーエムエムウェブキャンプ)

BOXIL おすすめプログラミングスクール「DMM WEBCAMP COMMIT」

▼DMM WEBCAMP COMMIT

画像出典:DMM WEBCAMP COMMIT

■Point1:プログラミング未経験から最短3ヶ月で正社員転職を目背す
DMM WEBCAMP COMMITはプログラミング未経験から最短3ヶ月で正社員転職を目背すプログラミングスクールです。万が一転職が決まらない場合でも、受講料の全額返金保証付き(※1)なので、安心して申し込みできます。

■Point2:未経験者97%・転職成功率98%の実績
申込者の97%プログラミング未経験でありながら、転職成功率98%を誇ります(※2)。業界トップクラスの転職成功実績があり、独自のノウハウをもとに転職活動をサポートしてくれます。

■Point3:専属キャリアアドバイザーによる充実したサポート
受講者限定で専属キャリアアドバイザーによるサポートが受けられます。自己分析・履歴書や職務経歴書の添削・模擬面接などが行われ、約300社の企業から転職先が紹介されます。

■Point4:13~22時に教室に通い放題・質問し放題
13~22時に教室に通い放題、メンターに質問し放題なので気になることは気軽に相談できます。またオンラインカリキュラムも用意されているので、自宅・教室どちらでも学習が進められます。

■Point5:専門技術コースでは最大56万円のキャッシュバックあり
専門技術コース(4ヶ月コース)を選択し、一括支払いを選ぶと最大56万円のキャッシュバックを受けられる可能性があります。国が定める「専門実践教育訓練給付金制度の対象」のためです。2年以上雇用保険を支払っているなど条件があるので、詳しくはDMM WEBCAMP COMMITで相談しましょう。

■各コースの比較
DMM WEBCAMPでは、短期集中のフルタイム学習コースである「DMM WEBCAMP COMMIT」と、仕事や育児と並行して学習できる「DMM WEBCAMP PRO」が用意されています。各コースの概要や料金体系を紹介します。

コース 期間 料金
短期集中コース(COMMIT) 3ヶ月 690,800円
専門技術コース(COMMIT※4) 4ヶ月 340,800円~※3
12週コース(PRO) 12週間 624,800円
16週コース(PRO※5) 16週間 679,800円

>>DMM WEBCAMPの評判・口コミ|調査結果からわかる特徴はこちら

※1:保証制度の詳細はDMM WEBCAMP COMMITの規定をご確認ください
※2:実績はDMM WEBCAMP公式サイトを参照
※3:専門実践教育訓練給付金制度の対象の場合の価格
※4:DMM WEBCAMP COMMIT
※5:DMM WEBCAMP PRO

■Point1:未経験からでもプログラマになれる正社員就業率96.2%
プログラマカレッジは20代の第二新卒やフリーター向けに特化しており、正社員プログラマーへの就職をサポートするサービスで正社員就業率は96.2%です。

■Point2:就職対策も充実している
マンツーマンで就職対策のアドバイスを行い、ビジネスマナーに関する研修なども受講できます。

■Point3:チーム学習・個別指導で現場に必要な知識が身につく
チームでも個別指導でも学べるので、仲間と一緒にモチベーションを維持しながら通いたい方でもマンツーマンで集中して学習したい方でも効率よく学べます。

ProEngineerのサービス詳細

内容 詳細
学べる言語 Java、PHP、HTML、CSS、MySQLなど
受講できるコース 個別研修コース
平日5日間コース
週3夜間コース
価格・料金 無料(ProEngineerを通じて要就職)
受講場所・地域 東京
授業形態 オフラインチーム学習/オフラインマンツーマン学習
無料体験・カウンセリング 無料体験面談あり

GEEK JOB(ギークジョブ) - 転職成功率97%・未経験からITエンジニアへ転職

■Point1:就職コースは完全無料で利用できる
GEEK JOB経由で就職するならば、完全無料でPHP、Java、Rubyなどが学べます。

■Point2:就職率は97.8%
就職サポートがセットになっており、就職率は97.8%にもなります。

■Point3:現役のプログラマーが対応
無料でも有料でもわからないところは現役のプログラマーに質問できます。

GEEK JOBのサービス詳細

内容 詳細
学べる言語 Java、PHP、jQuery、HTML、JavaScriptなど多数
受講できるコース Webアプリ学習コース、社会人転職コース、大学生就職コースなど3コース
価格・料金 【Webアプリ学習コース】
・社会人:129,600円
・大学生:64,800円
【社会人転職コース】
・大学生就職コース無料(GEEK JOBを通じて要就職)
受講場所・地域 東京(九段下、四ツ谷)
授業形態 自宅学習+質問

Aidemy Premium Plan(アイデミープレミアムプラン)- 未経験でも3ヶ月でAI人材へ

■Point1:未経験からでも3か月で人材価値を一気に高める
日本最大AI学習プラットフォームによって、実務でも通用するAIスキルをたった3か月で身につけさせる、会員数47,000人以上のプログラミングスクールです。

■Point2:業界初・合格保証制度ありのE資格対策コースを開講
Aidemy Premium Planでは、JDLA(一般社団法人 日本ディープラーニング協会)認定プログラムとして、E資格対策コースを開講しています。合格保証制度もありますので、詳しくは無料相談会でお聞きください。

■Point3:24時間チャットサポート・添削課題でコードレビュー
パーソナルメンターが24時間以内に必ず返信。添削課題ではコンサルタントからフィードバックをもらえます。オンラインカウンセリングや転職相談のサービスもあります。

Aidemy Premium Planのサービス詳細

内容 詳細
学べる言語 Python、HTML、CSS、JavaScript、jQuery、ChartJSなど多数 
受講できるコース AIアプリ開発コース、データ分析コース、自然言語処理コース、LINEチャットボット開発コースの4つ
複数のスペシャルコースあり
価格・料金 14,400円 (税込) /月~
3か月プラン・6か月プラン・9か月プランあり
受講場所・地域 オンライン学習サービスのため、ブラウザの開ける環境にて
授業形態 オンライン / 課題+メンターサポート

>>>おすすめプログラミングスクールの詳細はこちら


プログラミングスクールおすすめ15選を比較|無料やオンライン型の特徴・料金の違い
おすすめのプログラミングスクール15選を料金・口コミ評判・特徴から比較します。無料と有料の違い、オンライン型と通学...
詳細を見る

おすすめのプログラミングスクール

サービス名
講座
料金
DMM WEBCAMP COMMIT
弥生会計オンライン


短期集中コース
3ヶ月の学習+キャリアサポート

専門技術コース
4ヶ月の学習+キャリアサポート
※20日間の全額返金保証つき
短期集中コース
月々28,072円~
(一括690,800円)

専門技術コース
月々38,706円~
(実質340,800円:専門実践教育訓練給付金制度の対象)

業界トップクラス、転職成功率98%を誇る転職保証付きのプログラミングスクールです(DMM WEBCAMP PRO公式サイト参照)。厚生労働省・経済産業省から認定されたプログラミングスクールのため、最大で56万円の支給も受けられます(教育訓練給付金)。

>>>おすすめプログラミングスクールの詳細はこちら

本記事は、一部アフィリエイトプログラムを利用し、編集部で「ユーザーに薦められる」と判断したサービスを紹介しております。商品に関するお問い合わせは、サービス提供企業へ直接ご連絡ください。万が一、当サイトをご覧いただき、サービス利用をされた場合でも、発生したトラブルに関しては一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
求人・転職情報(その他知識)の最近更新された記事
ニートが就職を成功させるには?おすすめの就職支援・業界・職種
就活面接でよくある・聞かれる質問18選 | 質問の意図・回答のポイント
ベンチャー企業とは?意味・定義・特徴・例・中小企業・スタートアップとの違い
転職理由の例文と面接での回答ポイント | 理由ランキング - 本音はNGか
転職年齢の限界や平均は何歳?「35歳がリミット」は本当なのか【40代必見】
2年目で転職は大丈夫?OKな理由と転職成功へのポイント -「とりあえず3年」はもう古い
「とりあえず3年」転職のタイミングとしてあり?第二新卒の転職で失敗しないために
転職してすぐ転職はOK?入社後に退職・辞めたいなら取るべき手段【中途・新卒】
適職診断おすすめ10選 | 転職への活用方法からメリット・デメリットまで
仕事したくないときの心理 | 理由と解決策・対処法 - 転職のコツやポイント