CRM(顧客管理システム)の関連情報

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ

Salesforce Sales Cloud
Sales Cloudはセールスフォース・ジャパンが提供する国内外トップシェアのCRM/SFAツールです。営業活動の見える化・改善を簡易に、高度に実現します。

評判・口コミの概要

4.01
レビュー分布
(180)
(316)
(123)
(23)
(1)
従業員分布
1~10
(180)
11~30
(51)
31~100
(196)
101~500
(119)
501~
(62)
口コミによる項目別評価
Salesforce Sales Cloud
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Salesforce Sales Cloudの良い評判・口コミ
UIなどもかなりカスタマイズできるので、非常に使いやすくなっている
カスタマイズ機能に優れておりdashboardで費用対効果などビジュアルでわかりやすく管理可能
クラウドなので、多くの人数でも同時利用が楽にできる。また独自のカスタマイズも可能なのがよい
Salesforce Sales Cloudの改善点
カスタムオブジェクトで作成した日報はフォーマットが統一され、各営業の自由入力が必要な場合は別途作成が必要なため、自由度の高い報告書機能があるとより使いやすい。
過去に遡って(半年前など)の情報の検索性を向上して欲しい。時系列の直近は問題がないが、古い情報にアクセスする際に時間がかかることがある。
価格が割高であること。顧客とのメールを管理する際には、クラウド容量を圧迫しないように添付ファイルは保存しないように社内で周知されています。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/10/02
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
うちの会社で利用してはいるが、サービスと会社の目的にマッチしていないので、そもそも導入するかどうかは個人や会社の目標や目的をまず明確化しないといけないと感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フェーズ機能が細かく設定されているので、案件一つ一つのステータスを細かく管理が出来るため、タスクの漏れなどが起きないようにすることが出来た。特にずっと同じステータスで進捗更新がない場合は、エラーのアラートが表示されるので、営業としてもしっかりとクロージングを行って行かなければならないという意識がしっかりと認識出来るようになるのは助かっている。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/10/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前はエクセルでデータ管理していたが、データ量が多いと重くて動かなくなります。また、同時に複数人が作業ができるため作業効率があがりました。。過去の履歴の絞り込みが簡単です非常に使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
データ検索の絞り込みをもっと精度をあげてほしい。OR検索があればありがたいです。また、ケースの使い勝手がもう少し向上すればいいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自社の営業フローに合わせて、自由にフェーズを作成することや項目をカスタマイズできるのがいいです。マーケティング、インサイド、フィールド、カスタマーサポート/サクセスの4つの部署で情報を共有することができ、会社全体で情報の可視化ができるので助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは、顧客の状態を営業担当それぞれの感覚で管理していましたが、顧客の状態を定義した上でSalesforceのフェーズに落とし込むことで顧客状態をしっかりと管理することができ、その顧客に対して適切なアプローチをしっかり行えるようになり、アポ獲得率の向上に繋がりました。また、商談後の追いかけにも利用できるので、営業全体で顧客の状態の見えるかができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多機能ですが、案件進捗、顧客情報、営業履歴、SNS、メール、通話等を一目で把握でき、各履歴を見える化することで顧客情報が厚くなり次のアクションを明確化させることができた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客管理の集約化による業務効率性、他部署と案件共有の円滑化も伴い、月25時間相当の工数削減ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
色々な企業で導入しているのを見ますが使って納得しました。操作が分かりやすく、導入初日、マニュアルを見なくても何となく使い始めることができます。各企業でそれぞれカスタマイズをしているようなので共通マニュアルがない(マニュアルが必要なら別途マニュアル作成料が必要と聞いた)ので、PC慣れしてなかったり、高齢の方は厳しいかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで項目によって検索窓が別れていたシステムばかりだったので案件検索のしやすさに1番感動し、検索速度があがりました。 マニュアルがないので使いこなせていない機能がある気がしています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ダッシュボードで案件メンバー等の進捗状況や顧客対応状況等などを一括して管理できる。活動履歴にどのような話をしたか、顧客の反応などを書き込み後で見返すといった備忘録的な使い方もできるところ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前のソフトでは顧客管理に難があり混同してしまったり加重してしまったりしてましたがすべて改善されました。顧客情報として企業情報や商談内容等が一元化することができたりレポート機能を使用すると営業進捗や実績が一目でわかる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・どの取引先が今どのような商談進捗になっているのか、契約進捗はどうなっているのか。フェーズで管理できる ・活動履歴/TODOに情報を蓄積でき、脱属人化が叶う ・レポート抽出で、チーム全体の進捗を可視化できる ・自社のサービスにあわせてカスタマイズできる幅が広く、機能や使いやすさを追求できる ・機能がありすぎて直感的に使うことは難しい。慣れるまではどのページを今見ているのかわからなくなるくらいわかりづらい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先との商談がどのような状況になっていて、いつまでに完了するのかなど進捗が担当者の属人的な管理になっていて漏れが発生していた。 正しい情報を正しく入力さえしていればチーム内の全取引先の進捗をフェーズで管理できダッシュボードで一目で可視化され、漏れなく管理することができるようになった。 また情報を活動履歴やTODOで蓄積できることで、担当者変更が頻繁に発生しても情報引継ぎがスムーズで、問題なく営業活動ができるようになった。 もれなく担当者変更が発生する度に引継ぎ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
情報共有により、業務改善に確実に繋がっている点を評価しました。商品情報のやり取りなどをする際に改廃情報・登録の状況が相互に確認できる点も良い。使用初期の段階で、使い勝手を良くする為に、当社⇔得意先での習熟が必要になる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
得意先と商品の受発注に活用。先方の在庫ポジションがリアルタイムで把握できる。又、AIによる需要予測が提供される。この点で、業務の効率化、無駄な在庫を減らす⇒利益改善につながった。 当社⇒委託倉庫⇒運送業者⇒得意先倉庫 商品を移動していく中で、トラブルが発生した際の情報確認が容易になった。導入以前は、どの段階でエラーが発生したが・どの商品が荷受け処理完了したか確認作業に時間を要していた。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性は非常に良かったですが、自社開発のシステムを急遽利用することになって利用中止となりました。また社内にたくさんのシステムがアリすべてをこちらに置き換える事は難しかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業会社ですが、管轄組織に100名程度の営業社員が日々数社の顧客に訪問しています。日々の営業状況の共有を主な目的で活用していました。上長だけではなく周りの社員が個々人の日々の顧客対応を見続け、情報を得たり、アドバイスを行う事ができるようになり、情報が非常にオープンになりました。また若手社員の日報についても共有されましたし、各上席者からの「いいね」があると、行動に対して評価された気になりモチベーションにつながりました。 ただし、個社毎に情報が積みあがっていくような使い方はできていませんでした。顧客名で調べると過去の営業状況が一覧で見られるような仕掛けがあるとより良いかと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使い方としては、各営業担当の現状の売上高の掌握に利用しているが、見やすいグラフなどで視覚化できるところがよいです。また、各案件ごとに進捗管理もできる。クラウドなので、MTGなどでも簡単に各自でアクセスでき、使い勝手が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではエクセルでの数値を手入力での集計を実施、報告していたのが格段に手間が減った。かつ、レポート機能でソート表示も可能なので営業活動へかける工数がふえ売り上げも向上した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初めて使う人でもわかりやすく、ITスキルがない人でも訓練をすればマスターできるシステム。営業を管理する側は数字も追える上に顧客データの管理も使用できる。カスタマイズすることも可能なので日々の仕事の案件進捗管理で圧倒的に便利に使用ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一人一人の顧客とのコミュニケーションをとっていく上で、タスク管理の機能などを利用して現在の進行状況の管理が把握できるので助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホからの投入ができるので、商談の待ち時間や空き時間などにスマホからサクッと投入できるのがとても便利で効率的に時間を使えるようになりました。エクセルで出力できる機能も便利で集計も簡単です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスを使うまではパソコンから商談の結果や日報を書き込んでいたため作業できる場所に制限がありましたが、こちらのサービスを使うことで場所を選ばす短時間でもその日あったことを投入できるのでとても便利になりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
誰でも営業ができる世界を目指すために、しっかりと営業管理を行っていくためには必要不可欠なツールであると言えるから。エクセル管理の時代と比較すると圧倒的に使いやすく、時間が短縮できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全社の営業数字管理、案件管理など今までエクセルでやっていたことが即時にわかり、軌道修正や戦略修正をとることができるのは最大のメリットである
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一般的なSFAの場合だとオブジェクトは基本的に3つほどまでしか作成できないが、セールスフォースはオブジェクトを増やせるのでデータ管理ができる。crmは当然ながらマーケティングとも連携できるのでシームレスに対応することができるので、マーケティング活動を考慮した営業活動を行える
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業活動や顧客管理ができるようなったのは当然ながら、マーケティング情報も営業活動と顧客情報に反映できるので、一気通貫で管理ができる。BIもついているので、分析データの可視化も可能なのが嬉しい
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客との接点であるタッチポイント管理について、よく利用しておりました。誰がどの企業・個人・団体に対してアプローチしているか?等について明確化出来るツールであり、その情報の見える化が実施されており、組織としての案件管理に大きく貢献しておりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入までは、誰が、どのように、どのタイミングで、顧客にアプローチしたかについて、整然と管理出来ていない状況でしたが、本サービスの導入により上記問題が解決いたしました。顧客登録に関して細部まで入力する、最低限のレベルでの入力に留めるなどのカスタマイズも自由であり、汎用性の高いツール及びサービスだと考えております。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客との商談内容はもちろん、メンバーの目標管理や進捗状況を管理できる。 数字や内容が可視化され、課題の発見や改善がとてもしやすい。 担当変更による引継ぎも、スムーズに行うことができるため、非常に使い勝手がよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
日々の営業活動を「salesforce」によって可視化することができるため、課題を見つけやすく改善提案につなげることができる。属人的になりやすかった営業も、チームで情報を共有することができるため、メンバーのサポートもしやすく、結果営業の成果につながる。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分や同僚の営業履歴、傾向が可視化される事で課題を発見しやすいです。ユーザーごとに細かく権限を管理しながらリード情報を一元管理できますし、レポートを作成してダッシュボードに見やすいようにセッティングできて自由度が高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業情報、顧客情報の一元管理化と統合されたデータの再分析によって顧客ごとの最適な対応が見え、営業効率をアップする重要な指標になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/20
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一番の魅力は過去の営業担当者の商談結果や顧客情報を本サービスを通じて収集し、新規開拓や休眠顧客へのアプローチに活かせる点。加えて、サービス提供会社の信頼感や安定性から本サービスを利用する安心感がある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
休眠顧客への営業を検討していた際に、過去の商談結果や失注原因等の情報を収集することでより効果的なアプローチを実現できた。SWOT分析するには最適なツールだと感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/09/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日々のチームメンバーのスケジュール管理から顧客管理、顧客との通話履歴などすべてこれひとつで管理ができる。AIが通話履歴を文字起こししてくれたり、音声、日時も全て記録してくれるので振り返りたい時に楽。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで顧客の方とのやり取りなどはメモを全て取っていたが、その時間を省けるため時間の効率化は図れたと思う。また、リモートで仕事をしていてもデータを見てもらうことがすぐにできるので業務効率が上がった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客の担当営業、契約内容、その他のタスクなどと一纏めにできるので、現在の状況把握がしやすい。また、その情報をまとめて出力することで一元管理もすることができる。 顧客の件数が多ければ多いほど、機能の利便性を感じることができると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全国に支社があるなかで、クライアントも県を跨いで存在する為、情報把握が杜撰になりがちな状況だったが、システム的に統一管理出来る様になり、やり取りもスムーズになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/09/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セールスフォースは使えば使うほど、本当に役立つツールだと実感します。営業として顧客とのコミュニケーションを全て記録でき、リードステータスや商談ステータスも本当に細かくカスタマイズできます。また組織全体の受注状況も把握でき、そこからどのターゲティング、セグメントわけなどの戦略にも役立てることができ、使えば使うほど本当によくできたシステムだなと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
目標を達成するための道筋を明確にたてることができました。セールスフォースのデータをもとに現状の課題を発見することができ、かつどのような業界に注力してセールスをしたらいいのか、受注率の高いセールスはどのような特徴があるのかなど、これらのデータをもとに組織全体で有効に活用することができました。組織全体はもちろん、データを分析して自分自身の課題の発見にも役立てることができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/15
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
商談の管理、顧客状況の管理、進捗状況の管理をわかりやすく、リアルタイムで行うことが出来、営業活動を行う上で欠かせないツールとなっているためです。 カスタマイズ、連携をして行くことで活用の幅もどんどん広げていくことが出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業の実績進捗管理や会議に使っており、リアルタイムな進捗状況の把握が出来るようになりました、 エクセルにすることも出来るため、集計、報告業務もスムーズに行うことが出来ます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/14
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自身の営業の顧客管理や活動管理に使っています。また、web版なので会社に戻らずどこからでも入力可能で、スマートフォンからでも簡単に入力出来る点も便利。移動時間や商談の間の休憩時間に顧客情報を入れたり次の予定を確認していました。営業の活動履歴となる為、毎日入力して管理しておりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分自身の営業スタイルの課題や改善ポイントなどを客観的かつ定量的に分析することができて、あまりトラッキングされることがない環境においては便利に自己分析することができた。 また、集約した情報を活用することで行動管理をまとめて報告できるので業務の効率化を図ることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/09/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業活動状況、受注実績、仕込みの状況等を簡単に把握できる。他部門や自部門の比較や、自部門内での担当者別の状況等、マクロ~ミクロまで数値をしっかり把握できるので助かっている。営業活動の支援ツールとしてよくできていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
案件の状況が営業マンに聞かないとわからない、全体の進捗が把握できないなどの問題があった。このツールを活用することで個別~全体まで案件の状況をしっかりと把握することで、適切なタイミングでの指示出しやナレッジの共有を行うことが可能となり、営業力強化になっていると思います。
黒澤 雄
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/09/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客管理ツールの大王道。 メンバーの営業進捗管理も人画面でできるため業務効率が大幅に上がった。 UIも感覚的に操作ができるため誰でも簡単にストレスを抱えず操作できる点がとても便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業管理システムを色々と使っていたが操作性にストレスを抱えておりどこも長続きしなかった。 セールスフォースは感覚的に使用できるためストレスを抱えず操作できる。

Salesforce Sales Cloudの概要

Salesforce Sales Cloud
Sales Cloudはセールスフォース・ジャパンが提供する国内外トップシェアのCRM/SFAツールです。営業活動の見える化・改善を簡易に、高度に実現します。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
CRM選び方ガイド_20240501.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点