コピー完了

記事TOP

社内のコミュニケーションや連携の円滑化&活性化に役立つ4つのツール

最終更新日:(記事の情報は現在から1315日前のものです)
社内コミュニケーションを円滑化&活性化するためのツールを4つ紹介します! 課題に合ったツールを選んでみて下さい。

日常の挨拶から雑談、ミーティング、仕事やプライベートの相談、ランチ、社内イベントなど、社員同士のコミュニケーションが発生する場面はさまざま。

あなたが今感じているコミュニケーション上の課題はなんですか?当てはまる課題とおすすめのツールをチェックしてみましょう!

ここからは、おすすめのツールを一つずつ紹介していきます!

ビジネスチャットで日常的にマメな情報共有を!

日常的な情報共有が不足していると感じるなら、ビジネスチャットを利用してみましょう。

ビジネスチャットとは、LINEやMessengerアプリのようなチャットによるコミュニケーションツールのビジネス版です。

従来のメールや内線電話による社内コミュニケーションの代替として、導入する企業が増えています。

<ビジネスチャットのしくみ>

自宅や外出先からでもメッセージを確認してすぐに返信でき、ちょっとした相談や雑談も気軽におこなえることがチャットの良いところ。小さな疑問や懸念をなあなあにせず、すぐに解消することができます。

ビジネスチャットでできること

できること1 : 即時的なメッセージのやりとり
メールや電話ほどかしこまらずに済み、素早くメッセージのやりとりができます。

できること2 : ファイルや画像のデータを共有
メッセージ内でファイルや画像などのデータを送信して、メンバーで共有できます。

できること3 : 絵文字つきのメッセージ
絵文字つきのメッセージでフランクなコミュニケーションが取れます。「ありがとう」「申し訳ありません」「了解」などシーンに応じて使ってみましょう!

\ 各社の資料が無料で読める /

↓こちらの記事では、ビジネスチャットのメリットやおすすめのツールを紹介しています。

チャットvsメール - 使い分けから活用法まで!ビジネスチャットツールおすすめ15選
ビジネスでも当たり前のように使われるようになってきたチャット。チャットとメールのどちらがコミュニケーションツールと...
詳細を見る

ビジネスチャットで小さなコミュニケーションをたくさん生み出し、社員同士が同じ認識で仕事を進められる環境をつくりましょう。

Web社内報で自分の会社のことを知ってもらおう!

自分が働いている会社のことって、意外と知らない人が多いんです。

どんな部署でどんな人が働いているのか、今どんな新規事業が進められているのか、経営陣の考えなど、自分の仕事でいっぱいいっぱいの毎日ではなかなか目を向ける機会がないんですよね。

そんな時に活用したいのがWeb社内報!

<Web社内報のしくみ>

Web社内報を使えば、今会社全体で何が起こっているか、どんな人がどんな業務に携わっているのかを社内に周知することができます。

Web社内報でできること

できること1 : テンプレートで簡単に作成
記事のレイアウトを一から考えるのは大変ですが、Web社内報ならテンプレートに画像や文字を入れていくだけ!

できること2 : 音声や動画ファイルもアップ
紙の社内報とちがい、音声や動画を社内報に挿入できます。コンテンツに幅をもたせることで読み手に飽きさせません。

できること3 : アンケート機能
アンケート機能で人気コンテンツを把握したり、社員の要望を集めることができます。

トピックスは自由!部門や社員の紹介、新規事業のプロジェクトの進捗報告、社員の寄稿文など、社員が知りたい情報や読んで楽しい情報を載せてください。

広報担当の方は、ぜひ社外だけでなく社内広報にも力を入れてみてください。

\ 各社の資料が無料で読める /

↓こちらの記事では、Web社内報のメリットや成功事例を紹介しています。

【2024年】Web社内報サービス比較14選!選び方とおすすめ - 紙との違い
紙の社内報からWeb社内報に切り替える企業が徐々に増加しています。Web社内報ならば音声や動画など、さまざまな手段...
詳細を見る

プロジェクト管理システムで仕事やタスクを見える化!

部門をまたぐプロジェクトなど、複数人で進める仕事を管理するシステムです。一つ一つのタスクの内容・担当者・期日・タスクの進捗状況などが全体に共有され、チャートなどで可視化されます。

<プロジェクト管理システムのしくみ>

プロジェクト管理システムの図説

プロジェクトマネージャーは全体の進捗が一目で分かるので、業務バランスの調整や適切なリマインドができ、タスクの漏れや遅延を防いでプロジェクトを円滑に進められます。

プロジェクト管理システムでできること

できること1 : 個人の業務を見える化
メンバーそれぞれが抱えているタスクやその進捗状況を全体で共有できます。

できること2 : メールやカレンダーとの連携
メールで依頼された業務やカレンダーの予定をそのままタスクとして登録できます。

できること3 : チャットやコメント機能
タスクやプロジェクトごとにチャットやコメントを寄せられるので、情報を集約できます。

\ 各社の資料が無料で読める /

↓こちらの記事では、おすすめのプロジェクト管理システムを一つずつ紹介しています。

【2024年】プロジェクト管理ツール比較!口コミ評判と比較表
【プロジェクト管理担当者必見!】プロジェクトを効率的に進めるためのプロジェクト管理ツールについて、代表的な機能や種...
詳細を見る

お互いに業務の進捗を確認しあうことで、タスクの抜け漏れや遅延を防ぎましょう!

Web会議システムで社内ミニイベントをやってみよう!

「仕事は仕事、プライベートはプライベート。なぜ職場の人と仲良しこよしする必要が?」と思う方もいるかも知れません。

しかし、気を許せる仲間がいる(=心理的安全性が高い)職場では、社員同士の意見交換や相談が活発になり、結果的に仕事もスムーズにいきます。

<Web会議システムのしくみ>

実はWeb会議システムはオンラインで会議をするだけが用途ではありません。

リモートワークも進む中、職場で社員同士の関係づくりをするためにWeb会議システムでミニイベントを開催してみてはいかがでしょう?

Web会議システムでできること

できること1 : ランチ会
業務終了後に一緒に食事に行くのは厳しい世の中。社員をランダムにチーム分けして、わいわいランチを楽しみましょう!

できること2 : 動画鑑賞
画面共有の機能でみんなで同じ動画を観て盛り上がりましょう!お笑いや音楽など、趣味が合う人同士で開催してもいいですね。

できること3 : 人狼ゲーム
紙とペンさえあれば、流行りの人狼ゲームもオンラインでできちゃいます。ルールなどはネットで調べてみてください。

Web会議システムで楽しいイベントを開催し、社員同士の交流をはかってみませんか?(もちろんレクは業務時間外でも◎)

\ 各社の資料が無料で読める /

↓こちらの記事では、代表的なWeb会議システムを比較しています。

【比較表あり】Web会議システム比較26選!選び方・テレワークにおすすめのツール
【比較表あり】ZoomやWherebyなど、Web会議システムの代表的なサービスを徹底比較。同時接続人数や無料の会...
詳細を見る
ビジネスチャットツール選び方ガイド_20230731.pptx.pdf
ビジネスチャット
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
編集部のおすすめ記事
ビジネスチャットの最近更新された記事