コピー完了

記事TOP

中小企業向けのBIツールを比較!メリットや選ぶポイント

最終更新日:(記事の情報は現在から80日前のものです)
BIツールは、大企業だけでなく中小企業にとっても欠かせない存在になりつつあります。さまざまな業界や業種で活用できるBIツールを、中小企業が導入する際に得られるメリット、選ぶ際のポイントなどを紹介。また、中小企業におすすめのBIツールを比較します。

社内のデータをまとめ高速で分析できるBIツールは、大企業での導入はよく目にするものの、中小企業では導入が難しいと思っていませんか。

システムにもよりますが、BIツールは中小企業でも利用できるサービスで、データドリブンな企業を目指すならぜひとも導入すべきです。そこでこの記事ではBIツールのメリットや選び方、中小企業向けのツールを紹介します。

【厳選】おすすめBIツールをまとめてチェック!
\特典【完全版】機能・価格比較表/

BIツールの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。新しい企業価値の創造、企業の現状分析、今後の経営施策の構築などさまざまな目的で導入されるBIツールの比較にお役立てください。サービス比較はこちら

おすすめBIツールの比較表

おすすめBIツールの料金・機能比較表を作成しました。それぞれの違いをまとめているため、ぜひBIツール選定の参考にしてください。

【特典比較表つき】『BIツールの資料5選』 はこちら⇒無料ダウンロード

一覧で料金・機能を比較したい方にはBOXILが作成した比較表がおすすめです。各社サービスを一覧で比較したい方は、下のリンクよりダウンロードしてください。

【特典比較表つき】『BIツールの資料5選』 はこちら⇒無料ダウンロード

※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。

BIツールとは

BIは「Business Intelligence(ビジネスインテリジェンス)」の略で、経営に関連した幅広いデータを収集・分析するツールのことです。データ分析の処理速度と精度を高め、データ活用や経営判断の迅速化をサポートしてくれます。

主な機能はレポーティングやデータの多角的分析、売上・利益予測などです。BIツールの詳しい情報は次の記事で紹介しているため、こちらも参考にしてください。

BIツールとは - 初心者向けにわかりやすく図解 | 機能や目的
BIツールとは、Business Intelligence Toolの略で、データを分析してビジネスの意思決定をよ...
詳細を見る

BIツールのシェア

BOXILが実施した調査では、BIツールのシェア率は「Tableau」がトップで、「Power BI」や「Geckoboard」が続きます。MicrosoftやGoogleといった、有名な大手メーカーのツールが上位を占めているのが特徴です。

「Tableau」と「Power BI」は中小企業にもおすすめで、記事の後半でも詳しく紹介しているため、ぜひチェックしてください。またシェア率の詳細については、次の記事で紹介しています。

BIツールのシェア・市場規模を解説!一番選ばれている人気サービスは?
BIツールの市場規模とシェア率を紹介します。BIツールの今後の市場成長度や、シェア率の高いサービスはなぜ選ばれてい...
詳細を見る

中小企業がBIツールを導入するメリット

中小企業がBIツールを導入すると、現場の担当者がデータを活用できるようになるため、工数を削減でき、より的確な意思決定をくだせます。従業員が担当の作業で手一杯な企業こそ、導入すべきツールだといえるでしょう。

分析やグラフ作成が短時間で完了

BIツールを導入する最大のメリットは、分析やグラフの作成が簡単にすばやくできる点です。BIツールであれば、複雑な手順や作業を介さずとも必要なデータを取得できます。

従来データをExcelやほかのシステムで処理する場合、特有の操作方法を覚え、データをコピーアンドペーストすることや、データの整理が必要でした。しかしBIツールであれば、情報を少ない工数で処理・分析できるため、意思決定に必要な情報もスピーディーに得られます。

データをすばやく確認・更新

BIツールのなかにはスマートフォンから操作できるものも多くあり、うまく活用すれば数値のチェックにかかる時間を削減できます。営業担当者が出先で必要なデータを収集したり、顧客データを更新したりできれば、データにもとづいた合理的な判断が可能になります。

場所を問わず最新のデータを確認・利用できるのはBIツールの強みです。また従来パソコンのみでしか閲覧できず、手動でデータを貼り付る必要があった環境を考えれば、大幅な業務効率の向上が図れるでしょう。

現場がみずからデータを活用

BIツールが役立つポイントには、現場でデータを活用し、的確な行動を取れる点もあげられるでしょう。情シスや開発に逐一依頼して分析していたデータを担当者自身が使えれば、スピード感をもって施策を進められます。

たとえば、営業担当者がツールを使いこなせないからといって利用を敬遠していた過去があったとします。しかし、セルフサービスBIをはじめとした使いやすいBIツールであれば、担当者がみずからデータを分析し判断に活かせるでしょう。

中小企業のBIツールはクラウド型がおすすめ

中小企業がBIツールを導入する際は、クラウド型のツールを選ぶのがおすすめです。BIツールには大きくわけて、オンプレミス型クラウド型の2つの導入形態があります。

導入ハードルが高いオンプレミス型

オンプレミス型は、自社サーバーにシステムを構築するタイプです。柔軟なカスタマイズが可能なものの、サーバーを構築する必要がありメンテナンス業務も発生します。またシステムを1から構築するため初期費用やサーバーにかかる費用が高額であり、中小企業としては導入のハードルが高いといえるでしょう。

くわえて中小企業は、専門性の高さから難易度が高いBIツールを使いこなせる人材がいないことも多く、うまく活用できないケースが多々あります。こういった場合には、ツールの使用自体をやめると莫大な損失となる危険性があり、使い続けても費用対効果が悪くなる可能性もあります。

手軽に安く導入できるクラウド型

一方クラウド型は、クラウド環境にシステムを構築し、運営会社が管理するタイプです。インターネットを介してシステムを利用するため、システムを1から構築する必要がありません。そのためすぐにシステムが利用で、システム構築のための専門家も不要です。

また初期費用は低価格や無料であるケースが多く、代わりに月額費用を支払います。初期投資の負担が少なく、もしうまく導入や活用ができなかった場合でも、早めに撤退することで損失を最小限に収められます。

またインターネット環境があれば場所を問わず、BIツールにログインしてデータのチェックが可能です。前述したように営業部門といった外出の多い現場社員でも、自由にデータを活用できるでしょう。これらの理由から、中小企業であればクラウド型BIツールの導入がおすすめです。

中小企業がBIツールを選ぶ際のポイント

中小企業がBIツールを選択する際に注目すべきポイントは、導入形態のほかにもいくつか存在します。それぞれ確認しましょう。

扱いきれる範囲の機能か

社内で扱いきれる範囲の機能が搭載されたBIツールを選択しましょう。BIツールは、豊富な機能が実装されている製品は多いものの、すべてを実際に利用するケースは少ないはずです。

機能が多いと予算がかさむほか、操作が複雑になりがちで、運用が難しくなる可能性もあります。それに対しシンプルなBIツールは、価格が抑えられているメリットにくわえ、扱いやすい点も強みです。そのため、中小企業は必要十分な機能があるBIツールを選びましょう。

現場で操作できるか

現場の担当者が操作できるBIツールかも重要な選定ポイントです。BIツールによっては専門知識がなければ扱いが難しいものもあります。しかし大量のデータがすばやく処理できるBIツールを、情シスや開発のちからを借りずに操作できれば、さらなる業務効率の向上につなげられるでしょう。

中小企業での利用を考えるのであれば、可能な限り初心者でも問題なく操作できるツールを選択してください。

既存システムと連携できるか

自社にあるシステムを洗い出し、連携できるか確認しましょう。BIツールは企業にあるさまざまな情報を収集し、分析するためのツールです。そのためできるだけ多くのシステムと連携して情報を集めることで、効率と分析の精度が高められます。

もし社内にあるシステムが複数あって連携できず、データベースもバラバラな場合は、データの統合が必要です。データ統合にはETL・DWHといった機能が必要になるため、統合を行いたい場合はこれらの機能があるか確認しましょう。

信頼のおける事業者か

BIツールは定着すれば長期的に使う可能性が高いため、ツールを提供している事業者が信頼できるかチェックしましょう。サービスの停止や経営破綻、企業の統合などがあると、慣れ親しんだツールから移行しなければなりません。とくにBIツールは専門性・機能性が高いためツールの移行も一苦労です。

そのため事前にツールを提供しているのが、どのような企業がチェックしましょう。またあわせてサポート体制やセキュリティ、コンサルティングサービスなども確認すると安心です。

導入・運用コストに注意

クラウド型はコストが抑えられるとはいえ、事前にチェックするのは重要です。前述したように、クラウド型BIツールは初期費用を抑えられるものの、代わりに毎月運用コストがかかります。そのため、必ず事前に見積もりを依頼して、費用以上の効果が出せるかを検討しましょう。

またシステムの利用料とは別に、データ転送に費用がかかるサービスも存在します。サービスを比較する際は、通信料も含めてチェックしてください。

中小企業向けのおすすめBIツール比較5選

次に、中小企業におすすめな人気BIツールを紹介します。それぞれのBIツールの特徴を比較して、検討する際の参考にしてください。

Tableau - Tableau, A Salesforce Company

Tableau
Tableau
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2024
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 専門知識不要でデータをビジュアル化
  • Google Analyticsをはじめ、多くの外部ツールと連携可能
  • 分析に必要な機能を網羅

Tableauは、導入規模問わず世界中で利用されているBIツールです。ドラッグ&ドロップを中心とした操作で利用でき、コーディング不要で分析データの準備から視覚化、共有まで対応できます。

また業界や企業にあわせダッシュボードをカスタマイズ可能です。くわえて豊富な拡張機能や連携ツールにより、マーケティングや財務など、業務領域問わず対応できます。

Power BI - イースト株式会社

Power BI
Power BI
BOXIL SaaS AWARD Spring 2024 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • Excelのような使用感
  • グラフ作成はデータを貼り付けるだけ
  • Microsoft TeamsといったMicrosoftサービスにレポートを埋め込み可能

Power BIは、Microsoft Corporation提供のBIツールで、Excelのような使用感が特徴です。レポート作成やデータ内のパターンの検索などをサポートするAIを搭載し、膨大なデータも任意の切り口で可視化、分析できます。スマートフォンやタブレットでも分析できるため、出先での情報確認にも便利です。

Power BIの運用についてサポートを受けたい、ハンズオンでの内製化支援トレーニングを利用したいといった企業には、イースト株式会社の導入支援サービスがおすすめです。ライセンス販売にも対応しており、スムーズなBIツール導入をサポートしてもらえます。

Qlik Sense - 株式会社デジタルスフィア

Qlik Sense
Qlik Sense
BOXIL SaaS AWARD Summer 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • ドラッグアンドドロップで操作が可能
  • スマートフォンでもデータを視覚化
  • AIアシスタントで作業を自動化

Qlik Senseは、ドラッグアンドドロップを中心とした操作で、データの加工や分析ができるセルフサービスBIです。現場担当者の利用を前提としている、使いやすいBIツールであるため、専門知識を有していなくても、データの収集や加工ができます。

そのため現場にも定着しやすく、中小企業が意思決定に欠かせない重要な考察を得られるようになるでしょう。さらにAIアシスタント「Insight Advisor」によって、作業の自動化もできます。

MotionBoard Cloud - ウイングアーク1st株式会社

MotionBoard Cloud
MotionBoard Cloud
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 社内データを効率的に集約・分析
  • 多くのデータベースとの連携
  • パッケージとクラウドが選択可能

MotionBoard Cloudは、社内に点在しているデータを収集し、データドリブンな企業戦略を構築できるBIツールです。集約した情報はダッシュボード上で可視化され、現場の社員がリアルタイムに活用できます。パッケージ版とクラウド版を利用できるので、環境にあったタイプを選択するとよいでしょう。

Zoho Analytics - ゾーホージャパン株式会社

Zoho Analytics
Zoho Analytics
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • ダッシュボードや図表の作成が簡単
  • AIによる分析のサポート
  • コネクターが使いやすい

Zoho Analyticsは、グラフの定点観測に役立つダッシュボードや、直感的な図表作成が特徴のセルフサービスBIです。基幹システムをはじめ複数のデータ元から情報を集約でき、分析にかかる工数の削減に貢献します。

また、AIによる分析サポートも可能です。コネクターが使いやすく、ファイルやアプリ、クラウド・オンプレミスシステムなど幅広いソースに接続できます。そのため自社のCRMやツールと組み合わせ、効率よく精度の高い分析ができるでしょう。


【参考記事】
BIツールの比較
BIツールの比較(オープンソース)
BIツールの導入事例
BIツールとExcelの違い

中小企業のBIツール導入事例

最後に、導入を考えている中小企業の方に向け、中小企業が実際にBIツールを導入し、活用した事例を紹介します。

株式会社林産業

事業内容:ポリエチレン製軟包装材の製造・販売
従業員数:189名

林産業は、これまでデータ分析を表計算ソフトで行っていました。しかし毎年2万件以上の受注データが積み重なるため、データ分析がリアルタイムでできず、うまく活用ができていませんでした。

そこでBIツールを導入。結果社長から一社員まで、求めている正確なデータを共有できるようになり、クラウド型BIツールを使うことでコロナ禍を乗り切れました。またそれまではデータ収集に1日2~3時間かかっていたところ、BIツールの導入で8~9割の削減に成功。必要なデータは、ダッシュボードを見れば5分で把握できるようになりました。

※出典:Tableau「意思決定のためのデータ収集・分析時間が、Tableau 導入で大幅削減|株式会社林産業」(2023年12月24日閲覧)
    マイナビ「(株)林産業」(2023年12月24日閲覧)

ベルフェイス株式会社

事業内容:オンライン営業システム「bellFace(ベルフェイス)」の開発・販売
従業員数:233名

ベルフェイスは、提供しているシステムのデータを、以前から収集・分析はしていました。しかし会議で部署ごとに提出される数値が異なり、うまく活用できていませんでした。

そこで現場の全部門が同じ数値を見て議論し、経営陣が全体を俯瞰できるようにするためBIツールを導入。各部署でデータの分析・判断ができる人材を養成したことで、BIツールを現場に定着させました。

また導入した結果、関係者が同じ数字を見られるようになり、意思決定スピードが上がり、コスト削減にもつながったのこと。さらに契約を継続している顧客の属性や行動を深堀りできるようになり、ビジネスの潮目が変わったこともデータから発見できました。

※出典:Tableau「Tableau で全体を俯瞰する力を強化したベルフェイス」(2023年12月24日閲覧)
    INTAL「ベルフェイス株式会社」(2023年12月24日閲覧)

中小企業こそBIツールを導入してみよう

中小企業がBIツールを導入するメリットや、ツール選択のポイントなどを解説しました。BIツールは大企業向けのシステムだと思われがちですが、中小企業にとっても役立つツールです。

導入にあたっては、実装されている機能をよく確認し、現場で問題なく利用できるかチェックしましょう。専門知識がなく使いこなせるか不安な場合は、個人利用が可能なセルフサービスBIの検討もおすすめです。

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

新選び方ガイド:BIツール選び方ガイド_20231017.pptx.pdf
BIツール
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
編集部のおすすめ記事
BIツールの最近更新された記事