コピー完了

記事TOP

朝礼の話し方はコツがある!スピーチが劇的に巧くなる6つの起承転結

最終更新日:(記事の情報は現在から2887日前のものです)
朝から憂うつになる朝礼当番の日。話が巧い人と比べて落ち込んでしまいがちですが、実はスピーチが巧い人はちょっとしたコツを掴んでるだけということも多いものです。

朝礼が苦手な人にこそお勧めのスピーチネタと上達のコツ

朝から憂うつになる朝礼当番の日。話が巧い人と比べて落ち込んでしまいがちですが、実はスピーチが巧い人はちょっとしたコツを掴んでるだけということも多いものです。

一般的に朝礼といえば天気や季節、時事ネタや日々の出来事といったお話ですが、仕事と上手に絡められる、教養とウィットに富んだ人の話はとても魅力的ですよね
しかしこの話法、上手に組み立て、人と少し違う雑学やネタを持っていれば意外と誰でもできるものと言えば、驚く人も多いのではないでしょうか?

スピーチのコツは2つ!ストーリーを作り深掘りと横展開を

小さな共感を得られるスピーチで社員の興味を惹き付ける

スピーチが上手になるコツは、導入部分で小さな共感を具体的に拾いに行くことです。
キレイ事や一般論から入るスピーチは社員の睡魔を誘い、朝礼をますます辛いものにする効果しか生みません。


誰にとっても共感を得られるネタは難しいものですが、例えば野菜が高騰している話。
天候不順で野菜の価格が高止まりし、おいしい野菜を安く毎日食べる献立に苦労している、という話から入ると、多くの社員の共感を得られ「うんうん」と、聞く意識が高まります。
起承転結で言う「起」で、これから話をするネタの問題提起をするわけですが、この掴みを誰にとっても関心のある話題にすることが最初のコツと言えるでしょう。

朝礼のスピーチと感じさせない問題解決のアプローチ

野菜の高騰で困っている掴みで朝礼のスピーチを感じさせない距離感にするこ
ができたら、次は問題解決のアプローチです。
困っているからどうするのか、その先は皆が気になるところでしょう。


会社の朝礼で求められる内容は様々なのでその展開はケース・バイ・ケースですが、例文をあげるとすれば「対策として野菜ジュースをamazonで箱買いし、朝食のサラダ代わりに摂るようにしました」という展開などが考えられます。
濃縮還元とストレートの違いを長くなりすぎないように入れても良いかも知れませんね。

何気ない日常の新しい発見を朝礼に盛り込むコツ

ここまでは代わり映えしない普通の日常で、新しい発見がなければ朝礼のスピーチになりません。
しかしここで、トマトジュースのamazon価格が上がり続けており、1ヶ月前に比べ2倍近い値段に高騰している事実に気がついたという話を織り込むと起承転結の「転」になります。


実際amazonはかなり詳細なマーケットリサーチをしており、小売価格が一定の価格帯に収まっていそうな商品でもかなり大胆に「売れる価格」を攻めてきます。
この事実を引用し、自社製品やサービスの価格に話を展開するのも悪くないでしょう。

小さな気づきを感じてもらえる朝礼のスピーチを工夫する

大きな話をしたら小さな話でまとめるのも朝礼スピーチのコツです。
自社製品価格から日常目線に話を戻し、教訓を微笑ましく落とすと余裕がありカッコイイものです。


この場合、もう少し早く野菜高騰対策に着手していれば2000円安く箱買いできたことに言及し、何気ないニュースからマーケットの動きを素早く連想する教訓を説くのも良いでしょう。
家計が助かることと会社にとって重要なことを同一線上に置けば、気づきを得てもらえるきっかけになります。
イメージしやすい話に落とし、わかり易いオチにすると良いでしょう。

朝礼のスピーチに肉付けし経験談に話を広げる

起承転結でスピーチを構成し話を落としたら、最後に教訓を実践した体験談として肉付けするとさらに説得力が上がるでしょう。
程度問題はありますが、無害であれば多少誇張や嘘があっても良いかも知れません。この場合、次の展開を予想したエピソードなどが考えられます。


無塩のトマトジュースが高騰してるなら、せめて低塩トマトジュースで妥協すればまだ高騰していないと予想したこと、そしてそれは読み通りになり今高騰を始めているなどのように、横展開できれば良いでしょう。
自社と絡めて上手に話を展開して下さい。

朝礼スピーチでは社員の気持ちを掴むことを心掛けよう

朝礼スピーチでは起承転結を意識し、最後に実践例で肉付けをすること。
さらに起承転結の事例にはわかりやすく共感を拾える具体的な事例を用いることが大事なポイントと言えます。

それは決して特別なことではなく、実は毎日の中であなたしか気がつけていないことも少なくありません。


その何気ないネタには必ずストーリーがあり、きっと教訓があったはずですので、あとはそれをポイントごとにまとめるだけです。
決して難しいことではないので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

朝礼スピーチのコツまとめ

いかがでしたか。実は毎日の生活の中でも、人はそれぞれ違う経験の中から違う教訓を汲み取り、日常生活を送っています。「集合知」という言葉があるように、あなたが経験し得た教訓は、朝礼スピーチとして上手にまとめることで、必ず社員全員の役に立つことでしょう。


何気ない日常を上手に切り取り、スピーチの構成を意識するだけで朝礼スピーチはとても魅力ある話にまとめることができます。 ぜひ実践してみてくださいね!

法人向けクラウドサービス比較 ボクシルとは

法人向けクラウドサービス比較 ボクシルでは、
「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、様々なサービスを掲載しています。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのか分からない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのか分からない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。ぜひ、登録してみてください。"

新選び方ガイド:eラーニング(システム)導入ガイド.pdf
eラーニング(システム)
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
eラーニング(システム)の最近更新された記事
オンライン研修ツール比較10選 - 3つのタイプと選定ポイント | 導入メリット
パッケージ型eラーニングおすすめ16選!プラットフォーム型との違いや導入メリット
【2024年】eラーニングシステム(LMS)比較!比較表と選び方解説
eラーニングシステムの費用相場と料金比較・おすすめソフト
大企業向け「eラーニングシステム」おすすめ7選!選定ポイントと導入のメリット
PR
オンライン研修サービス「Schoo for Business」 主体的な学びの場を従業員に
“巻き込み”が経営改革を成功に導く - チェンジマネジメント視点がプラス要因に
PR
[PR]業務の属人化を防ぎ、知識・スキルを平準化! 動画共有で実現する新しい社員教育のカタチ
異動の挨拶メールへの返信内容は?書き方のポイント・構成・マナー・例文を解説
セキュリティ教育とは?組織が実施するべきポイント・必要性