コピー完了

記事TOP

チャーンレートとは?計算式や指標 - SaaS・サブスクリプションでの頻出用語

最終更新日:(記事の情報は現在から1480日前のものです)
チャーンレート(Churn Rate)とは解約率のことです。対象のサービスによって退会率、離脱率といわれることもあります。本記事ではチャーンレートの計算式や目標値の決め方について解説します。

チャーンレートとは

チャーンレートとは、英語のChurn Rateに由来する言葉で解約率を表します。SaaSをはじめサブスクリプションモデルのビジネスは、継続課金によって収益を得ているためチャーンレートを低く抑えるのが重要だとされています。

ちなみに、チャーンレートが低い状態はネガティブチャーンと呼ばれ、既存顧客の継続率が良い状態を表します。反対にポジティブチャーンとは、解約率が高いことを示す表現です。

チャーンレートの指標は大きく2種類

SaaSのチャーンレートは「カスタマーチャーンレート」と「レベニューチャーンレート(収益チャーンレート/MRRチャーンレート)」の2つにわけられます。両者は異なる数値の動きをするので、わけて考えておくとよいでしょう。

カスタマーチャーンレート

カスタマーチャーンレートは、アカウント数やユーザー数をベースにしたチャーンレートで、一定期間に離脱したユーザーや、有料会員から無料会員にダウングレードしたユーザーの割合を示しています。単に「チャーンレート」と呼ばれることもあります。

レベニューチャーンレート

一方レベニューチャーンレートは、一定期間における損失を表す指標です。こちらは収益ベースで解約を計算します。

例えばSaaSベンダーでいくつかの価格帯で構成されたサービスを提供している場合、カスタマーチャーンレートが高くても、低価格帯のユーザーからの解約が多ければ、レベニューチャーンレートはさほど深刻でないといった状況が起こります。このため両者はわけて考える必要があるのです。

チャーンレートの計算式

カスタマーチャーンレートの計算式

月次のカスタマーチャーンレートは次の式で計算できます。年間の場合は、月の部分を年に置き換えて計算してください。

カスタマーチャーンレート=今月解約されたアカウント数/前月のアカウント数

たとえば前月のアカウント数が100、今月解約されたアカウント数が5であったとすると、チャーンレートは5/100で0.05、パーセントに起こすと5%になります。

レベニューチャーンレートの計算式

レベニューチャーンレートは以下の式で求められます。こちらも月次で計算した場合の式です。

レベニューチャーンレート=(サービス単価 × 今月解約されたアカウント数)/今月の総収益

サービス単価が50,000円、解約されたアカウント数が5、今月の総収益が4,000,000円だとすると、50,000円 × 5 / 4,000,000円により、6.25%と求められます。

複数のプランにて解約がおきた場合は、サービス単価と解約されたアカウントをかけ、それぞれのプランごとに数値を足し、最後に今月の総収益で割りましょう。下の式では、サービスがAとBの2つの場合を想定しています。

レベニューチャーンレート=(サービスA単価 × サービスAを解約されたアカウント数 + サービスB単価 × サービスBを解約されたアカウント数)/今月の総収益

LTVの計算式

LTVは次の式で表されます。次の式ではわかりやすく「サービスA単価」を計算に用いていますが、実際の計算ではMRRやARPUなど求める数値に近しいデータを使うべきでしょう。

LTV =サービス単価 /チャーンレート

サービス単価が50,000円、チャーンレートが5%の場合、50,000円/5%によりLTVは1,000,000円であると計算できます。また、チャーンレートが半減すればLTVは倍増します。たとえばチャーンレートが5%から2.5%へと減少すれば、LTVは2倍の2,000,000万へと増加します。つまり、チャーンレートをいかに下げられるかでLTVの数値は大きく伸ばせるということです。

チャーンレートの目標値

チャーンレートの目標値は、業界や企業規模によって10%近くから1%以下まで幅広く設定可能です。そのため、目標値は自社の状況と他の企業を比較しながら設定しましょう。

SaaSスタートアップの場合

米国のベンチャーキャピタルに所属するTomasz Tunguz氏によると、SaaSスタートアップの場合は、1か月あたり3%以内におさえておけばまず順調だといいます。また顧客の対象を大企業にしぼる場合は、同0.5〜1%程度を理想としています。

もちろんサービスの内容や規模、狙っている層によって異なるものの、月3%をおおよその目安と考えるとよいでしょう。これを上回る場合は、サービスの内容や顧客の声など総合的に見直すべきかもしれません。

対策をとるとる場合、近年注目されているのが、「カスタマーサクセス」という領域です。サブスクリプションモデルの浸透により、部署もしくは担当者を置き、本腰を入れて取り組む企業が増えています。

カスタマーサクセスについては以下の記事で詳しく解説しています。

カスタマーサクセスとは?カスタマーサポートとの違いや定義を解説
カスタマーサクセスとは、顧客の成功体験づくりを支援する重要な概念です。カスタマーサポートとの違いや、注目される背景...
詳細を見る

チャーンレートの指標を見極め事業成長を

チャーンレートは解約率を示す指標であり、サブスクリプションモデルが浸透しているいま、ビジネスを維持するうえで必ずチェックしておきたい数値です。

チャーンレートにはユーザー数をベースとする「カスタマーチャーン」と収益をベースとする「レベニューチャーン」があり、それぞれの目標値は1か月あたり3%といわれています。

どれだけ高コストをかけて新規顧客を獲得できても、チャーンレートが高ければやがてビジネスは先細りしていってしまうでしょう。顧客離れを防ぐ対策と日々向き合いながら、さらなる事業成長を目指したいものです。

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

608_カスタマーサクセス選び方ガイド_20241212.pptx.pdf
カスタマーサクセス
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
編集部のおすすめ記事
カスタマーサクセスの最近更新された記事
カスタマーサクセスツールの導入事例!よくある課題と導入効果
カスタマーサクセスツールのシェア・市場規模を解説!一番選ばれている人気サービスは?
顧客満足度調査ツール比較!失敗しない選び方・おすすめサービス
【2024年】カスタマーサクセスツール比較18選!タイプや選び方
PR
[PR]課題・状況把握を円滑に行い、顧客満足度向上を実現するコミュニケーション改善策とは
ロイヤルカスタマーとは?優良顧客との違い - 育成は指標「NPS」にて
カスタマーサクセスの10の原則 - おすすめ書籍から見る成功のポイント
カスタマーサクセスとは?カスタマーサポートとの違いや定義を解説
中小企業向け「カスタマーサクセスツール」おすすめ12選!選定ポイントと導入のメリット
大企業向け「カスタマーサクセスツール」おすすめ10選!選定のポイントと導入のメリットを解説!