ナースパワーの良い評判・悪い評判 | ログイン・面談 - 応援ナースとは?

目次を閉じる
- ナースパワーとは
- ナースパワー
- ナースパワーのメリット・良い評判
- 「応援ナースで短期間で高収入を得られた」
- 「他社サイトを利用するより採用されやすい」
- 「地方の求人に強い」
- ナースパワーのデメリット・悪い評判
- 「派遣と応援ナース以外の求人が少ない」
- 「担当のキャリアコンサルタントに当たり外れがある」
- 「転職お祝い金がない」
- ナースパワーの登録・ログイン方法
- ナースパワーに登録
- ログイン方法
- ナースパワーの面談〜内定までの流れ
- ヒアリング・面談
- 求人紹介・応募
- 選考のサポート
- 企業との面談
- 内定後のサポート
- ナースパワーと併せ、他転職サイトにも登録しよう。おすすめサイト3選
- ナース人材バンク
- ナースパワー
- 看護roo! (看護ルー)
- ナースパワーで転職成功へ
ナースパワーとは
ナースパワーは、看護師専門の人材紹介会社として30年にもおよぶ実績があります。
幅広い地域に対応した求人の確保を可能にするために、東京・名古屋・大阪・広島・福岡・熊本・沖縄・札幌・岡山など全国16の地域に拠点を構えています。
また、ナースパワーは社員の働きやすさにこだわった勤務体制が敷かれており、会社の評価を見てみると有給消化率の高さや残業時間の短さも目を引きます。
社員に優しい点も、30年以上に渡って看護師に支持されている要因の一つであるかもしれません。
ナースパワー
■ポイント1:創立30周年の実績・全国16拠点の広いカバー範囲
ナースパワーは1985年創立、業界最大の全国16営業拠点と10万名の看護師が利用する信頼と実績のある看護師紹介会社です。
■ポイント2:選択肢が豊富
ナースパワーはさまざまな業態の医療機関から求人が集まるため、豊富な選択肢の中から応募が可能です。
■ポイント3:ユニークなプランが多数
沖縄や離島で働く「離島・沖縄応援ナース」など、ユニークな求人プランが多数あります。
ナースパワーのメリット・良い評判
ナースパワーは看護業界の求人サイトとして長年の実績を誇り、採用率も高くなっています。
また、短期間で高収入を得られる独自の制度や地方の求人数の多さなど、他社にはない強みを持っており利用するメリットがたくさんあります。
「応援ナースで短期間で高収入を得られた」
応援ナースはナースパワー独自の制度で、3〜6か月間の期間限定で人手の足りていない病院に勤務します。高いスキルを有する即戦力の採用が前提となっており、給与は非常に高額に設定されています。
また、勤務に伴う引っ越し費用を負担してもらえるほか、家電付きのアパートも完備されており非常に手厚いサポートの下で勤務を始められます。
勤務先は都市圏・沖縄・離島・北海道のいずれかです。
応援ナースとして働く人物はナースパワーの推薦によって決まるので、基本的に訪問面接は行われず書類審査と電話面接で合否が決まります。高待遇で高収入を得られるため、利用者からの評判が良いです。
「他社サイトを利用するより採用されやすい」
転職サイトを経由して採用が決まった場合、病院は人材紹介料を支払うことになります。手数料が高額であればあるほど、病院側も金額に見合う人物を採用したいという思いが強くなり審査基準も厳しくなります。
ナースパワーの紹介料は業界でトップクラスの安さとなっているため、採用ハードルも下がり多くの応募者に採用のチャンスが生まれやすくなっています。
また、ナースパワーは看護師業界の人材会社として30年以上の実績があり、看護業界からの信頼も厚いため、採用率91.3%と内定率が高いです。
「地方の求人に強い」
ナースパワーは非常に幅広いエリアの求人が掲載されており、選択肢が豊富なため自分のニーズにあった求人を探しやすいことがいい評判につながっています。
大都市の求人はもちろんのこと、本社が熊本県にあるため九州エリアや中国エリアの求人数も多いです。
他の転職サイトでは地方の求人が少ないこともありますが、ナースパワーは大都市も地方も満遍なく求人があるので非常に便利です。
ナースパワーのデメリット・悪い評判
良い評判もたくさん聞かれるナースパワーですが、中には不満を抱いている利用者もいます。
利用開始後に困ることがないように、どのような点がデメリットとして挙げられているのか事前にしっかりと確認しておきましょう。
「派遣と応援ナース以外の求人が少ない」
ナースパワーで取り扱われている求人は、前述の応援ナースや派遣、単発勤務のものが中心です。単発アルバイトナースで勤務可能な日を申請しておけば、そのスケジュールにもとづき求人を紹介してくれます。
腰を据えて正看護師として働きたい思っている方は、ニーズを満たす求人が見つかりにくい可能性があります。
選択肢を広げるためにナースパワーとあわせて他の転職サイトもうまく活用し、自分にあった求人を探しましょう。
「担当のキャリアコンサルタントに当たり外れがある」
ナースパワーに登録すると、担当のコンサルタントがつき求人の紹介から選考のサポート、キャリア相談まで多様な形で転職のサポートを行ってくれます。
信頼できるコンサルタントについてもらえるとスムーズに転職活動を行えますが、中には対応の悪いコンサルタントにあたってしまい不快感を感じることもあるようです。
コンサルタントは変更が可能なので相性が悪いと感じたらすぐに担当者を変更してもらい、気分よく転職活動を進めていきましょう。
「転職お祝い金がない」
転職サイトを経由して転職が成功した場合、お祝いとして現金を支給するお祝い金制度を設けている転職サイトもあります。
しかし、残念ながらナースパワーではお祝い金制度は用意されておらず、転職が決まっても何も受け取れません。
お祝い金はありませんが、引越し代の支給や家電付きアパートの用意など、お祝い金制度にも匹敵する手厚いサポートが用意されています。
その他のおすすめ転職サービスは次の記事ご覧ください。
>>おすすめ転職サイトの評判・口コミ比較はこちら
>>おすすめ転職エージェントの評判・口コミ比較はこちら
ナースパワーの登録・ログイン方法
ナースパワーを利用して転職を行うには、まずは登録を行う必要があります。登録の手順をまとめたので、参考にして手続きを進めてください。
また、登録を行うと会員専用サイトも活用できます。ログイン方法もあわせてチェックしてください。
ナースパワーに登録
ナースパワーの良い評判・悪い評判、登録・ログイン方法や利用の手順はこちらで解説しています。
登録は公式サイトから1分程度で簡単に行えます。会員登録ボタンをクリックすると、登録画面に飛ぶので希望条件やプロフィールなどの基本情報を入力するだけで登録は完了です。
また、公式サイトからの登録以外にも、電話や各事業所への来所、出張登録会への参加でも登録は可能です。自分の都合の良い方法を選んで登録を行いましょう。
ログイン方法
会員登録を行うと会員限定サービスの利用が可能です。パワーメイト会員の専用ページから、会員IDとパスワードを入力するとログインできます。
ナースパワーの面談〜内定までの流れ
ナースパワーではコンサルタントによる手厚いサポートのもと転職活動を進めていけるだけでなく、内定後も面倒を見てもらえます。
登録を行ってからどのような手順で転職活動を行うのか手順をまとめたので、確認していきましょう。
ヒアリング・面談
会員登録を行うと1〜2日ほどで担当のコンサルタントより電話で連絡がきます。
今後の転職活動をスムーズにサポートしていくために詳細な勤務希望条件などのヒアリングが行われるので、しっかりと希望条件を伝えましょう。
また、転職に関する疑問や不安があれば相談もできるので、遠慮なく話しましょう。面談は電話か対面にて行われます。

求人紹介・応募
ヒアリングした条件をもとに、コンサルタントがニーズにマッチした求人を紹介してくれます。
コンサルタントは求人に関する豊富な情報を持っているので、仕事についてより詳細な情報が知りたい場合は積極的に質問して教えてもらいましょう。
応募の手続きも行ってもらえるので、応募したい求人を見つけたら担当のコンサルタントに伝えてください。
選考のサポート
履歴書の書き方指導や面接対策を行ってもらえるので、選考に関して不安な点がある方はコンサルタントに相談しサポートを行ってもらいましょう。
また、面接に同行し手助けしてもらうこともできるので、安心して選考に臨めます。
転職が成功するようにさまざまな選考サポートが用意されているので、うまく活用し選考に臨みましょう。
企業との面談
企業との面談の際はコンサルタントが同行してくれます。コンサルタントは応募企業の情報にも精通しており事前に面談企業の情報も確認できるので、不安なく面談に臨めます。
また、条件交渉など自分ではやりづらいことも代行してもらえるので、余計な心配をする必要はありません。コンサルタントの力を借りながら、万全の体制で面談を行えます。
内定後のサポート
内定を得た後も無事に入社を迎えるまで、コンサルタントがしっかりとサポートしてくれます。
入社日程の調整など入社に関する手続きは、すべてコンサルタントが代行してくれるので安心して入社準備に専念できます。
また、現職の退職交渉についてもアドバイスがもらえるので、円満な退社を実現し気持ちよく転職活動を終えられます。
ナースパワーと併せ、他転職サイトにも登録しよう。おすすめサイト3選
ナースパワーは短期間で高収入を得られる応援ナース制度を設けている点や、地方の求人も取り扱いが豊富な点は、利用者から高い評判を得ています。
一方で、コンサルタントとの相性の悪さなど不満の声があるのも事実です。
万が一、ナースパワーのサービスに満足できなかった場合に備え、他の転職サイトも併用して活用するようにしましょう。
複数の転職サイトを利用することで、多くの求人に出会うこともでき転職活動をスムーズに進めていけます。
ナース人材バンク

ナースパワー

ナースパワー人材センターは、業界最大の全国16営業拠点と10万人の看護師が利用し、信頼と実績のある看護師向けサービス。沖縄や離島で働く「離島・沖縄応援ナース」など、ユニークな求人プランも多数あります。家電付きアパートや引っ越し費用も支給されるので、今の環境から少し離れて、新しい場所でナースとしてやりがいのある仕事をしてみたい方にもおすすめです。
対象地域 | 求人数 |
---|---|
全国(熊本本社) | 38,000件以上 |
▼ナースパワーで求人の多い地域
東京 4,400件・神奈川 4,500件・大阪 3,900件・愛知 2,300件・埼玉 1,900件

看護roo! (看護ルー)

看護roo!は、都市圏のみならず47都道府県すべての求人に対応しているのも強みです。面談での求人紹介から、内定後の条件交渉まで親身になってサポートしてくれるうえに、希望すれば面接に同席してくれるなど、より手厚いサポートをしてくれると評判です。転職を希望している病院のデータなどを紹介してくれるほか、ネットにはない詳しい話を聞けます。
対象地域 | 求人数 |
---|---|
全国 | 5万件以上 |
▼看護roo! (看護ルー)で求人の多い地域
東京 6,600件・神奈川 3,200件・大阪 2,900件・愛知 3,700件・埼玉 2,700件

ナースパワーで転職成功へ
ナースパワーは30年以上に渡って看護師に支持されている転職サービスです。
沖縄・離島・北海道などで働く「応援ナース」は、テレビCMでも聞いたことのある方が多いのではないでしょうか。それに加え全国に拠点を多く抱えているので、首都圏だけでなく地方の転職にも強みがあります。
ナースパワーを利用して転職を進めましょう。
サービス名 | 求人数 | 得意分野・特徴 |
---|---|---|
リクルートエージェント |
約20万件 |
リクルートエージェントは、女性・20代向け求人が多く、サポートが手厚い転職エージェント。 >>>登録はこちら |
マイナビエージェント![]() |
順次増加中 |
マイナビエージェントは優良中小企業の求人が多く、第二新卒や20代に強い転職エージェント。 >>>登録はこちら |
ビズリーチ![]() |
約5万件 |
ビズリーチは、年収1,000万越えの求人が1/3を占め、豊富なスカウトが届く転職エージェント。 >>>登録はこちら |
doda![]() |
10万件以上 |
dodaは求人数が多く、職務経歴書や面接対策などの実践的なサポートがある転職エージェント。 >>>登録はこちら |
type転職エージェント![]() |
1万件以上 |
type転職エージェントは、転職者の71%の年収アップを成功させている転職エージェント。 >>>登録はこちら |
【20代向け】転職サイト・エージェント|書類・面接対策・初めての転職サポートに強い
【30代向け】転職サイト・エージェント|キャリアアップ・年収UPサポートに強い
【40代向け】転職サイト・エージェント|高収入求人のが多く・推薦や条件交渉に強い
【女性向け】転職サイト・エージェント|ワークライフバランス・ライフイベントを重視した求人に強い