大手転職サイトおすすめ8社比較 | マイナビ、doda、enなどの特徴や得意業界を調査

「転職サイトを利用したいけど、種類が多くてどれを選べばいいのかわからない」「転職サイトによって違いはあるの?」と悩んでいる方も多いでしょう。
転職サイトによって20代向けや30代向け、求人数の豊富さ、特化した業界などの違いがあるため、自分に合った転職サイト選びが重要です。
本記事では、元転職エージェントの意見を参考に、おすすめの大手転職サイト・転職エージェントを厳選して求人数や特徴、口コミ評判から比較します。
目次を閉じる
- おすすめの大手転職サイト比較7選
- 転職成功率No.1「リクルートエージェント」
- ハイクラス転職に強い「ビズリーチ(BIZREACH)」
- 20代〜40代の幅広い求人「リクナビNEXT」
- 20代の求人特集あり「キャリトレ」
- 転職者満足度No.1「doda」
- 20代に特化した転職サイト「ミイダス」
- 20代〜30代におすすめ「マイナビ転職」
- 質の良い求人が多い「エン転職」
- おすすめの大手転職エージェント比較8選
- 転職成功率No.1「リクルートエージェント」
- 女性の転職にも強い「パソナキャリア」
- 未経験からIT業界へ転職するなら「ワークポート」
- 30代〜50代のミドル層の転職なら「JACリクルートメント」
- 20代〜30代に人気「マイナビエージェント」
- 転職未経験でも安心できる「doda エージェントサービス」
- 年収アップを視野に転職するなら「type転職エージェント」
- グローバル転職におすすめ「Spring転職エージェント」
- 業界別のおすすめ転職サイトを比較
- 転職を成功させるためのポイント
- 転職の目的を明確化
- 転職サイトやエージェントを複数利用
- 転職サイトを的確に比較
- 転職サイトを比較して選び転職を成功させよう
おすすめの大手転職サイト比較7選
転職する人なら押さえておくべき、おすすめの大手転職サイトの特徴や強みを紹介し、比較していきます。
▼転職サイト比較表
サービス名 | 特徴 | 求人数(公開) | おすすめの方 |
---|---|---|---|
ビズリーチ | 求人の1/3以上は年収が1,000万円以上。ハイクラス向けの転職サイト。 | 約11万件 | 30代〜40代のハイキャリア・年収600万以上 |
リクナビNEXT | AIが巨大なデータベースから求人を厳選。グッドポイント診断で強みを発見。 | 約1万件 | 転職初心者・全世代 |
キャリトレ | 企業へ「興味がある」ボタンで申請。チェックしてもらえればスカウトで面接に挑戦も。 | 約11万件 | 転職初心者・全世代 |
doda |
転職サイト最大級の求人数。転職エージェントとしての利用も可。 | 約10万件 | 20代〜30代後半 |
ミイダス | 経歴を公開すれば4万件近くの企業からオファーを受け取れる可能性あり。 | 約4万件 | 20代〜30代前半、転職初心者 |
マイナビ転職 | 約80%が独占求人。条件にあった求人を週2回受け取り。 | 約8,000件 | 転職初心者・全世代 |
エン転職 | 企業を独自取材し情報収集。詳細な面接情報も配信。 | 約6,000件 | 転職初心者・全世代 |
※求人数は2019年7月時点の情報です。
転職成功率No.1「リクルートエージェント」
リクルートエージェントは約20万件の非公開求人をはじめ、90%が非公開求人など、他のサービスと比較して求人数が非常に多いです。登録すれば誰もが受けられる面接力向上セミナーが、面接での成功率アップに効果あり。
▼非公開求人の多さに強み!リクルートエージェントの基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
643,000人 ※1 | 累計41万人以上 ※2 2017年は39,000人 | 年収査定サービス |
※1,2 リクルートエージェント 公式より 2017年度実績

ハイクラス転職に強い「ビズリーチ(BIZREACH)」

ビズリーチは、年収1,000万円以上のハイクラス求人が1/3以上を占めており、他の転職サイトと比較すると高年収の求人を豊富に扱っています。経営幹部や管理職など、企業の中核を担う人材の求人がほとんどで、年収アップを狙えます。
▼高年収求人が評判!ビズリーチの基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
151万人 ※1 | 20~50代まで ※2 | 有料サービスあり |
※1 2019年3月時点/※2 ビズリーチ公式サイト 転職成功談一覧より

20代〜40代の幅広い求人「リクナビNEXT」

リクナビNEXTだけに掲載されている求人が85%!(※1)他の転職サービスでは見つけられない求人を比較できます。登録したプロフィールに基づいて企業からスカウトやオファーも受けられます。
▼エージェントとの併用もおすすめ!リクナビNEXTの基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
884万人 ※2 | 転職先と出会えたサイトNo.1 ※3 | グッドポイント診断 |
※1 リクナビネクスト調べ/※2 2019年2月末時点/※3 リクナビネクスト公式サイトより

20代の求人特集あり「キャリトレ」

キャリトレは、求人に「興味がある」「非表示」ボタンを押すと人工知能が学習して、好みに合った求人が表示されるようになります。「興味がある」を選択した企業側が経歴情報を閲覧可能になり、それに興味を持った企業が「会って話したい」と思った場合に送信する、面談確約のプラチナスカウトを受け取れます。もちろん「20代の求人特集一覧」のような求人特集も閲覧可能です。
▼AIが求人レコメンド!キャリトレの基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
43万人 ※1 | 転職成功者の声 多数掲載 | 「興味がある」によるマッチング |
※1 ビズリーチ プレスリリースより

転職者満足度No.1「doda」

dodaでは、細かい条件や希望などを反映した詳しい求人比較ができます。専門スタッフが求人紹介をしてくれるため、一人で活動を行うのが不安な方でも大丈夫です。企業からスカウトが届くので、忙しくて転職活動の時間が取れない人でも安心です。
▼エージェントとの併用もおすすめ!dodaの基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
410万人 ※1 | doda各業界専門サイトに転職成功事例掲載 | 年収査定サービス |
※1 doda会員レポートより 2018年3月末時点

20代に特化した転職サイト「ミイダス」

ミイダスは、200万人の年収データと転職実績から、自分の市場価値について客観的に判断できます。登録した情報をもとに、書類選考の段階を飛ばした「面接確約」のオファーが企業から届くため、効率的な転職活動を行えます。
▼200万人分の年収データ!ミイダスの基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
8万人以上 ※1 | 7万人の転職事例掲載 | 経歴一斉公開サービス |
※1 Facebookより

20代〜30代におすすめ「マイナビ転職」

マイナビ転職は比較的若い人材の求人に強い特徴があります。他の転職サービスと比較すると、都市部だけでなく、地方求人もカバーしているため、UターンやIターンなどにも対応しています。
▼エージェントとの併用もおすすめ!マイナビ転職の基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
497万人 ※1 | 非公開 | スカウト・セミナー・適性診断など |
※1 Mynavi Corporation「中途採用サポネット」より

質の良い求人が多い「エン転職」
エン転職は、直接企業を取材して確かめた信頼性の高い求人情報を掲載。直接取材して得た面接情報も教えてもらえるため、面接対策にとても有効です。転職後に新しい職場に慣れるまで不安がある方のために、入社後3年間のサポートサービスを提供しています。
▼日本最大級!エン転職の基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
600万人 ※1 | 転職成功事例 多数掲載 | 年収査定サービス |
※1 エン転職 公式サイトより

次の記事ではおすすめの転職サイトをランキング形式で紹介しています。どれを利用するか迷っている方はこちらを参考に決めてみましょう。

各年代ごとのおすすめ転職サイト比較はこちら 薬剤師や医師、看護師といった業界特化の転職サイトランキングはこちらから 薬剤師の転職サイトランキングおすすめ比較ベスト9
おすすめの大手転職エージェント比較8選
大手の転職サイトを利用して求人を探す場合は、「転職エージェント」も併用すると転職期間を短縮できるかもしれません。 [>>転職エージェントとは?転職サイトとの違い・利用するメリット](https://boxil.jp/mag/a3688/) おすすめの大手転職エージェントの特徴と求人数を比較表にまとめました。 ▼転職エージェント比較表サービス名 | 特徴 | 求人数(非公開求人も含む) | おすすめの方 |
---|---|---|---|
リクルートエージェント | 非公開求人が20万件以上。業界に特化したキャリアアドバイザーがサポート。 | 約20万件 | 20代〜40代・転職初心者 |
パソナキャリア | 親切なサポートが評判。悩みや疑問と真摯に向き合う。 | 約3.6万件 | 女性・転職初心者・全世代 |
ワークポート | IT・Web業界に強い転職エージェント。50万人が利用した実績あり。 | 約9万件 | ITやWeb業界・全世代 |
JACリクルートメント | 外資系企業に強い転職エージェント。プロのコンサルタント約650名が転職をサポート。 | 約2.2万件 | 30代〜40代・転職上級者・ハイクラス |
マイナビエージェント | 20代や第二新卒の転職に強み。IT業界や女性の転職に特化したサービスも。 | 約20万件 | 転職初心者・20代や第二新卒 |
doda | dodaの豊富な求人からキャリアアドバイザーが厳選。 | 約10万件 | 20代〜40代・転職初心者 |
type転職エージェント | 約80%の非公開求人を保有。丁寧なサポートが魅力。 | 約2.2万件 | 20代後半〜30代・転職初心者 |
Spring転職エージェント | 世界21か国、71か所にオフィスを構えるグローバルな転職エージェント。 | 約9万件 | 30代〜40代・転職上級者・外資系企業 |
転職成功率No.1「リクルートエージェント」
リクルートエージェントは約20万件の非公開求人をはじめ、90%が非公開求人など、他のサービスと比較して求人数が非常に多いです。登録すれば誰もが受けられる面接力向上セミナーが、面接での成功率アップに効果あり。
▼非公開求人の多さに強み!リクルートエージェントの基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
643,000人 ※1 | 累計41万人以上 ※2 2017年は39,000人 | 年収査定サービス |
※1,2 リクルートエージェント 公式より 2017年度実績

女性の転職にも強い「パソナキャリア」

パソナキャリアに登録をすると、16,000社以上 ※1 という非常に多くの企業の中から求人を探せます。履歴書の書き方、面接のサポートから、退職交渉のアドバイスといったものまで、転職に関するさまざまなサポートが受けられます。
▼サポート力に強み!パソナキャリアの基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
約25万人 ※2 | 累計16万人以上 ※3 | スカウトサービス |
※1 2019年6月時点/※2,3 パソナキャリア 公式より 2019年3月末時点

未経験からIT業界へ転職するなら「ワークポート」

30代〜50代のミドル層の転職なら「JACリクルートメント」

JACリクルートメントは他の大手転職サービスと違い、比較的高いミドル層の転職をターゲットにしています。そのため、管理職や技術職の求人が豊富という特徴があります。国内企業だけでなく、外資系などグローバルをターゲットにしており、海外転職を視野に入れている方にとってもおすすめです。
▼海外や外資系転職にも強み!JACリクルートメントの基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
非公開 | 累計約43万人 ※1 | スカウト・求人オファーなど |
※1 JAC リクルートメント 公式より 2019年6月現在

20代〜30代に人気「マイナビエージェント」

転職未経験でも安心できる「doda エージェントサービス」

転職に精通したプロのキャリアアドバイザーが書類作成から面接対策、企業との条件交渉まで全力でサポートを行ってくれるため、転職未経験の方でも安心して転職活動を行えます。
▼サポートが評判!doda エージェントサービスの基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
410万人 ※1 | doda各業界専門サイトに転職成功事例掲載 | キャリア面談・スカウトサービスなど |
※1 doda会員レポートより 2018年3月末時点

年収アップを視野に転職するなら「type転職エージェント」

type転職エージェントは、一つ上のクラスを目指すキャリアアップ転職に有効な求人を提供しています。
首都圏、関西圏などといった大都市圏の求人に強いです。登録したプロフィールなどにもとづいて企業からスカウトやオファーが届きます。
▼スカウトやオファーも届く!type転職エージェントの基本情報
会員登録数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
非公開 | 非公開 | 書類作成・企業との交渉など |

グローバル転職におすすめ「Spring転職エージェント」

次の記事では口コミ評判から比較した、おすすめの転職エージェントをランキング形式で紹介しています。転職サイトとエージェントの違いやどれを利用するか迷っている方はこちらの転職エージェントおすすめランキングの記事を参考に決めてみましょう。

各年代ごとのおすすめ転職エージェントの比較はこちら
- 20代向けおすすめ転職エージェントを比較 | 利用者の評判・口コミ
- 30代向けおすすめ転職エージェントを比較 | 利用者の評判・口コミ
- 40代向けおすすめ転職エージェントを比較 | 利用者の評判・口コミ
また、次の記事では女性向けの転職サイト・エージェントについて紹介しています。女性の方はこちらに記事もぜひご参照ください。

業界別のおすすめ転職サイトを比較
薬剤師や医師、看護師といった業界特化の転職サイトの比較は次の表をご覧ください。
業界 | おすすめサイト・エージェント | 業界別のおすすめ比較記事 |
---|---|---|
薬剤師 | 薬キャリ | 薬剤師の転職サイトおすすめ9選を比較 |
第二新卒 | ハタラクティブ | 20代の転職エージェントおすすめ16選を比較 |
女性 | リブズキャリア | 女性の転職エージェントランキング7選を比較 |
IT・Web(エンジニア) | Geekly | IT・Web業界向け転職エージェントおすすめ13選を比較 |
ハイクラス・エグゼクティブ | JACリクルートメント | ハイクラス転職サイト&エージェント8選を比較 |
アパレル | クリーデンス | アパレル業界の転職・求人サイトおすすめ8選を比較 |
転職を成功させるためのポイント
転職を成功させるポイントは次の3つです。
- 転職の目的を明確にする
- 転職サイトやエージェントを複数利用する
- 転職サイトを的確に比較する
それぞれのポイントについて説明します。
転職の目的を明確化
転職する目的を具体的な言葉で表現しましょう。転職の理由がはっきりしていれば、似たような求人でも希望の求人を迷うことなく選びとれます。
反対に、なんのために転職しているのかがあやふやだと、転職できても満足した結果を得られないでしょう。
転職サイトやエージェントを複数利用
転職サイトは複数利用するとより効率的に転職を進められます。転職サイトは求人数が多かったり多くの地域に対応していたりとサービスによって大きな差があります。タイプの違うサイトを併用すれば、それぞれの良さを活用して転職を進められます。

転職サイトを的確に比較
転職サイトは一見似たようなサービスであっても、長所・短所はまちまちです。各転職サイトの違いを的確に比較できれば、サイトを最大限に有効活用できます。
転職サイトの基本比較ポイント5つ
転職サイトを比較する際は、次の5点は比較しましょう。いずれも転職サイトのクオリティを推し量るのに役立つ指標です。
- 口コミ(評判)
- 求人更新日
- 会員登録数
- 転職成功実績
- 転職サポート
中には有料でプラスアルファのサービスを受けられる転職サービスもあるので、気になる方は上記の項目とあわせてチェックしてみてください。
特化している業界
転職サイトによって強みとなるポイントは異なります。他の転職サービスとの差別化を図るためにひとつの業界に対して特化しているものから幅広い業界を扱っているものまでさまざまあるため、業界・業種、年齢などの目的に合わせてサイトを利用しましょう。
転職に有効なコンテンツ
単に求人のみを紹介するのではなく、各転職サイトでは、実際に利用して転職した方のコラムや就活支援コンテンツを提供しています。未経験の方や、転職活動に不安のある方は、転職相談や自己分析サポートなどのサービスを提供するサイトも利用してみてください。
転職サイトを比較して選び転職を成功させよう
転職サイトや転職エージェントは、サービスによって特徴や強みが異なります。転職エージェントにおいては、担当コンサルタントとの相性も大事になるでしょう。
しかし、どの転職サービスを利用すればいいのかまだわからない方もいると思います。
比較表でまとめた各ポイントをおさえて、自分にとってどの要素が大事なのかを確認しながら転職活動をするとスムーズに進みやすくなります。
- 求人数が多い:リクルートエージェント/doda
/ビズリーチ
- ハイキャリア向け:ビズリーチ/JACリクルートメント/doda
- 転職初心者向け:パソナキャリア/リクナビNEXT/マイナビ転職
紹介したサービスについては登録しておいて損はないでしょう。合わせて紹介した探し方を参考に、自分にあった転職サービスを探すと良いでしょう。
