仕事したくないときの心理 | 理由と解決策・対処法 - 転職のコツやポイント
目次を閉じる
- 若者の3割「できれば働きたくない」
- 給料やボーナスにも5割が不満
- 【働いている人向け】仕事したくない理由と解決策
- 上司・同僚との人間関係が悪い
- 労働時間が長い
- 仕事にやりがいを感じない
- 経営方針・社風が合わない
- 正当に評価されない
- 【働いていない人向け】仕事したくない理由と解決策
- 人間関係が怖い
- 無職の期間が長く採用で不利になりそう
- 自分に合う労働条件・仕事内容がなさそう
- 働く意欲が湧かない
- 転職のコツと気をつけるべきポイント
- 転職する理由・条件を明確にする
- 転職先が決まる前に仕事を辞めない
- 複数の転職エージェントに登録する
- 転職すると決めたなら【おすすめ転職エージェントTOP5】
- 1位:リクルートエージェント
- 2位:マイナビエージェント
- 3位:ビズリーチ(BIZREACH)
- 4位:ハタラクティブ
- 5位:パソナキャリア
- 仕事したくない原因から解決策を見つけよう
- その他のおすすめ記事一覧
若者の3割「できれば働きたくない」
電通は18~29歳の若者を対象とした、労働に関する調査を実施しました。調査によると、約29%の人は「できれば働きたくない」と回答していることがわかりました。
働くことへの意識については、18~29歳の約4割が「働くのは当たり前だと思う」(39.1%)一方で、「できれば働きたくない」(28.7%)が約3割に上ることが分かった。
電通総研、「若者×働く」調査を実施
給料やボーナスにも5割が不満
給料は、仕事の動機として欠かせない要素です。しかし半数以上の若者は、給料やボーナスに満足していないことが明らかになっています。
働く上での不満を聞いたところ、18~29歳では「給料やボーナスが低い」(50.4%)、「有給休暇が取りづらい」(23.8%)、「仕事がマンネリ化している」(17.6%)が上位に挙がった。
電通総研、「若者×働く」調査を実施
【働いている人向け】仕事したくない理由と解決策
仕事をしていれば、なにかしらの悩みが生まれるのは当然です。仕事で悩んでいる方が、気持ちよく仕事をするための解決策を紹介します。仕事をしたくない気持ちがある方は参考にしてみてください。
上司・同僚との人間関係が悪い
毎日のように顔を合わせる上司や同僚との相性は重要です。関係が悪いとスムーズに仕事ができず、ストレスにつながります。
人間関係の不満は抱え込まず、信頼できる人物に相談しましょう。第三者に話すことで気持ちが落ち着き、冷静に向き合えることもあります。
部署やチームを変えてもらうよう、人事部に相談するのも策です。それでも解決に至らない場合は、転職して人間関係を一新するのが良いでしょう。
労働時間が長い
労働時間があまりに長いと、仕事をやめたくなる要因の一つになりえます。残業が続く環境では、仕事へのモチベーションも下がりかねません。
仕事が終わらない方は、時間の使い方を見直してみましょう。ダラダラと仕事を続けるより、集中力のあるうちに仕事を終わらせる方が効率的かもしれません。
もし労働環境を変えるのが難しい場合は、環境の整った会社に移ることも視野に入れましょう。
仕事にやりがいを感じない
やりがいを感じられず、仕事をしたくないこともあるでしょう。やりがいを感じられないときは、自分が何にやりがいを感じるのかをあらためて考えてみましょう。
やりがいがわからない状態では、どこの職場に行っても同じ悩みを抱えかねません。何をすれば仕事をしたくなるのか、仮説でもかまわないので考えておきましょう。そのうえで今の会社でやりがいを見つけられないか検討し、解決できない場合は転職も検討しましょう。
経営方針・社風が合わない
経営方針や社風が合わず、悩みを抱えている人も多いでしょう。経営方針や社風はすぐには変わらず、原因が解消されにくい傾向にあります。
経営方針・社風を自分の力で変えるのはかなり難しいです。全社的な同意が得られないと、変更できない部分なので、変わることを期待するのは避けるべきです。
自分がどの職業に適しているのかは、適職診断を使って判断してみるといいかもしれません。
正当に評価されない
正当に評価されないことは、モチベーション低下につながります。評価が不適切だと感じている方は、普段の振る舞いにも気をつけてみましょう。仕事の成果ではなく、印象で評価を落としているかもしれません。
周囲への気遣いや、服装・身だしなみは、評価へと間接的につながります。社風やビジョンに適した行動ができれば、成果を評価されやすくなるでしょう。
正しい努力をしても評価されない場合は、会社に問題があります。自分の頑張りを認めてくれる会社へ転職することも考えましょう。
【働いていない人向け】仕事したくない理由と解決策
離職していて仕事をしたくない場合、再就職には多くのエネルギーを要します。仕事を離れた時間が長いと、さまざまな不安が台頭します。仕事をしたくないときは、どのように対処すれば良いのでしょうか。
人間関係が怖い
仕事をするうえで、人と接することは避けられません。学生時代や前職で人間関係にトラブルを抱えていた方は、人間関係に不安を抱え、仕事への一歩が踏み出せないことかもしれません。
転職を支援するサービスに相談すれば、自分にマッチした求人を紹介してもらえますし、職場の雰囲気を教えてもらえます。職場の状況を認識しておけば、入社後のミスマッチは減らせます。
無職の期間が長く採用で不利になりそう
無職の期間が続くと、採用で不利にならないか不安な方もいるでしょう。
無職の期間があっても、家庭の事情や病気、怪我など、働けない正当な理由がある場合は問題になりません。また、働く意欲をしっかりと伝えられれば、無職の期間をカバーできる可能性があります。
日本は人材不足に悩んでいる企業が多く、働き手が有利な環境にあります。転職活動を進めれば、無職の期間があったとしても、就職できる可能性があります。
自分に合う労働条件・仕事内容がなさそう
職場を選ぶ際、仕事内容や労働条件は重要なポイントです。しかし、求人票やネットの情報のみではわかりづらいことも多く、不安に思う方が多いでしょう。
転職エージェントでは、労働条件や仕事内容、風土など、求人票・ネットに掲載されていない情報も教えてもらえます。疑問や不安はコンサルタントが解決してくれるので、安心して転職活動に臨めます。
働く意欲が湧かない
働く意欲が湧かないときは、生活リズムを整えましょう。長期間仕事から離れていると、堕落した生活に陥りやすく、仕事へのやる気が消失してしまいます。
規則正しい生活や適度な外出をするように努めましょう。働いている人と同じ生活リズムにすることで、仕事へのハードルを下げられます。
転職のコツと気をつけるべきポイント
転職はむやみやたらに進めても良い結果を得られません。コツをつかんで活動しましょう。なぜ転職するのか明らかにする、会社に勤めながら転職をするといったコツがあります。
転職する理由・条件を明確にする
転職するときは「働きたくない理由」を明確にしましょう。理由が不明瞭な状態では、転職先でも同じ悩みを抱えねません。
働きたくない理由を明確にすれば、大切にしたいことも明らかになります。自分の価値観を理解して、企業の選択ミスを減らすことにつなげましょう。
転職先が決まる前に仕事を辞めない
転職がすぐに成功する保証はありません。会社を辞めると収入が途絶えるので、金銭面で苦労しかねません。精神的に余裕を持つために、現職で仕事をしながら転職活動を進めましょう。
会社に在籍しながらでも転職活動はできます。面接を就業時間後に行うなど、時間を考慮してくれる企業もあります。転職活動を安心して進められるように、転職先が決まるまでは会社を辞めないようにしましょう。
また失業手当の給付日数が近い場合は、もらえないと損してしまうため、こちらも確認しておきましょう。
複数の転職エージェントに登録する
転職エージェントはそれぞれに強みがあります。利用するときは、複数の転職エージェントに登録しましょう。
転職エージェントは独自の求人を取り扱っていることもあり、他では探せない求人と出会えます。コンサルタントの対応や求人の質を比べられるので、自分にあった転職エージェントも選べます。そのため、ぜひ複数の転職エージェントにしましょう。
転職すると決めたなら【おすすめ転職エージェントTOP5】
1位:リクルートエージェント
■Point1:20万件以上の豊富な求人
20万件以上の求人を取り扱っており、トップクラスの求人数を誇っています。求人の数は選択肢の数に直結するので、希望にあった会社を紹介してもらえる確率が上がります。
■Point2:土日祝日・平日20時以降も相談可能
相談は土日や祝日、平日の20時以降でも受け付け可能です。仕事で忙しい方でも仕事を辞めて時間調整する必要がありません。
■Point3:大好評の面接セミナーをはじめとする手厚い転職サポート
リクルートエージェントのサポートは充実しています。履歴書や職務経歴書の添削を行ってもらえるほか、満足度99%の面接セミナーが開催されています。転職成功に向けて全面的なバックアップを受けられる転職エージェントだといえます。
2位:マイナビエージェント
■Point1:若手向けの求人が豊富
マイナビエージェントは、若者の転職を主にサポートしており、「20代に信頼されている転職エージェント」で1位に選ばれています。20代、30代向けの転職マニュアルをはじめ、役立つコンテンツが豊富です。
■Point2:豊富な情報量に基づく的確なマッチング力
転職者・企業双方の希望が叶える転職を目指しています。転職者からは求める条件や展望を、企業からはビジョンや希望している人物像をヒアリングしています。
■Point3:独占求人を所有
数多くの求人に加え、独占求人も所有しています。マイナビエージェントでしか出会えない求人を紹介してもらえます。
3位:ビズリーチ(BIZREACH)
■Point1:高収入を手にできるハイクラス求人が豊富
ビズリーチは、40代を始めとしたエグゼクティブ向けにサービスを展開しています。能力の高い方を希望している企業が多く、求人の3分の1以上は年収1,000万円を超えています。
■Point2:良質なヘッドハンターによる転職サポート
ヘッドハンターは、独自の審査基準を通過した実力のある者ばかりです。ヘッドハンターは、能力によってランク分けされており、実力が一目でわかります。
■Point3:女性のサポートも充実
ビズリーチは、女性向けのサービス「ビズリーチ・ウーマン」を運営しています。女性の転職成功談や、企業と女性に関するデータなど、有益な情報を得られます。
4位:ハタラクティブ
■Point1:職歴を問わず利用可能
ハタラクティブは、若年層の転職サポートに特化しています。社会人経験のない、既卒やフリーター、ニートの方が転職している実績もあります。職歴に関係なくサポートを受けられるのが特長です。
■Point2:専任のキャリアアドバイザーによるサポート
15万人以上の転職をサポートした実績があります。経験豊富な専任のキャリアドバイザーが、マンツーマンで転職をサポートしてくれます。
■Point3:厚生労働省からの事業受託実績
ハタラクティブは「若者キャリア応援制度」受託事業者として、厚生労働省から認定を受けていたサービスです。国が認めたサービスとして、一定の信頼感があります。
5位:パソナキャリア
■Point1:7割近くが年収アップに成功
パソナキャリアは、丁寧なサポートが特徴の転職エージェントです。書類の添削や面接の対策など、多くのことをサポートしてくれます。そのため、パソナキャリアを通じて転職した方の67.1%は、年収アップに成功しています。
■Point2:女性へのサポートが充実
パソナキャリアでは、女性の転職サポートに力を入れています。女性転職者をサポートする特別チームや、女性専任のキャリアドアイザーがいるので、男性には相談しにくい悩みも気軽に相談できます。
■Point3:企業からのスカウトサービス
登録した情報をもとに、マッチした求人を知らせてくれるスカウトサービスが便利です。仕事で忙しく求人を探す暇がない方でも、問題なく就職できます。
その他のおすすめ転職サービスは次の記事ご覧ください。
>>おすすめ転職サイトの評判・口コミ比較はこちら
>>おすすめ転職エージェントの評判・口コミ比較はこちら
仕事したくない原因から解決策を見つけよう
「仕事をしたくない」という悩みは、多くの人が抱える悩みです。ただし、漠然と「仕事をしたくない」と思っているだけでは、悩みは解消されません。
なぜ「仕事をしたくない」と感じるのか、原因を明らかにしましょう。要因を突き詰めることで、適切な対処法を考えられるだけでなく、仕事に何を求めているのかをはっきりさせられます。
まずは、今の職場で悩みを解決できないか、じっくり考えてみましょう。努力しても解決に至らない場合は、転職するのも一つの手です。適切な解決策を見つけ、気持ちよく仕事をしましょう。
その他のおすすめ記事一覧
- 退職届・退職願とは?無料ワードテンプレート | 書き方・注意点・ポイント
- 退職理由を例文で解説|会社を円満退職する方法と面接で印象をあげる伝え方
- 試用期間中に退職できる正当な理由とは | 手続き・注意点を解説
- 退職挨拶メールの送り方&書き方 | マナー・時期・注意すべき7つのポイント
- 失業手当・保険の金額計算方法 | 会社都合と自己都合の違い
- 退職挨拶時に渡すお菓子の選び方 | おすすめの菓子折りランキング
- 転職してすぐ転職はOK?入社後に退職・辞めたいときにやること【中途・新卒】