メール配信はasp型で決定!asp型とは?特徴とおすすめサービス

目次を閉じる
メール配信サービスとは
メール配信サービスとは、複数ユーザーへ大量のメールを一斉配信できるサービスのことを言います。HTMLメールの編集・配信日時の指定・セグメント配信・データ分析などが可能です。
メール配信は重要なツール
インターネットを介して、遠くのお客さんともやりとりをすることが増え、ネットショップ業界の売り上げは右肩上がり。こういった状況下で、「メール配信」は企業にとって重要性を増しています。
受注から配送までのきめ細やかなメール連絡は、企業の信頼性維持にとって欠かせません。また、定期的なメールマガジンは、お客さんにお店のことを思い出してもらい、リピート購入を促すのに有効ですよね。
上記のような企業の強い味方が、「メール配信」を効率的に行うためのサービスです。複数の形態がありますので、まずはそれぞれの違いについて説明します。
メール配信サービスの種類
多くの人に向けてメールを一度に配信するメール配信サービスには、大きく分けて5つの種類があります。
asp型メール配信サービス
クラウドサービスを利用した配信サービス。クラウド型メール配信サービスとも言います。どこからでも、インターネットを介してサービスにアクセスし、ログインして利用します。
システムのメンテナンスが不要、高速配信・大量配信に強いといった点が大きなメリットです。ランニングコストはかかりますが、定期的に配信する場合はかなりお得なプランも多いです。
asp型メール配信サービスがおすすめ
メール配信にとって最大の敵である「配信遅延」や「送信ミス」の少ない点が魅力です。これからサービス導入を検討するなら、asp型がおすすめです。

インストール型メール配信ソフト
専用の配信ソフトを購入して、パソコンにインストールして使うタイプです。最初に購入するだけで、無料で使えます。ランニングコストはかかりません。
ただ、自分でインストールしたり、アップデートしたりといった管理が必要です。また、配信が遅れる、届かないこともあるといった不安定性もあります。
メルマガ配信スタンド
メルマガのポータルサイトを利用する方法です。無料で使え、読者を増やせます。ただ、独自アドレスから配信できなかったり、広告が挿入されたりしてしまう…と言ったデメリットも有ります。
システム組み込みのメール配信機能
楽天などのECサイトや、顧客管理のシステムに付属している配信機能です。既存の顧客一覧と連携できるので、便利です。
ただ、あくまでも付属機能なのでシンプルな機能しかないことが多くあります。
オンプレミス型メール配信ソフト
オンプレミスは、自社のニーズに応じて専用にカスタマイズしたシステムを構築し、自社の物理サーバーで運用する形態です。
自社と親和性の高いシステムを構築可能ですが、稼働開始までに時間がかかります。また、導入時にインフラを構築するための費用やソフトウェアの購入が必要なほか、運用コスト、専門スキルのあるエンジニアの人件費などが必要です。
aspとSaaS・クラウドとの違い
aspと混同されがちな、SaaSやクラウドの概念とは何が違うのかを紹介します。
aspとSaaSの違い
SaaS(Software as a Service)は、サービス事業者が管理するサーバー上で稼働するアプリケーションを、インターネットを通じてユーザーが利用する形態のことです。ユーザーは自身でソフトウェアのインストールなどが必要なく、低コスト・短期間で導入できます。また、データをクラウドに保存して共有できるため、ユーザーはインターネット環境があれば、場所や端末を限定せずに利用できる点が特徴です。
上記の意味においては、呼び方が異なるだけで、SaaSとaspとほぼ同じ概念です。
だだし、「アプリケーション・サービス・プロバイダ」の略称であるaspは「提供事業者」の意味合いで用いられることもあります。一方で、SaaSはアプリケーションやソフトウェア自体を指す言葉として用いられるという違いがあります。
aspとクラウドの違い
クラウドは、インターネットを通じてサーバー上でデータを管理するサービスの総称で、「クラウドコンピューティング」とも呼ばれます。クラウドの提供形態には、SaaSのほかに、PaaS・IaaSといった種類があります。
また、サーバー上のソフトウェアやストレージをインターネット経由でサービスとして提供するための技術や、ソフトウェアの開発環境の形態を指すときにも使われる言葉です。
他にも、従来中心となっていた自社に物理的なサーバー環境を構築する「オンプレミス」に対し、サービスの提供場所やデータの集約場所としてクラウドという言葉が使われることもあります。
asp型メール配信サービスの基本機能
asp型のメール配信サービスで利用できる基本機能には、次のようなものが挙げられます。
- 一斉配信
- メールやリストの管理
- HTMLメール作成
- データ分析
一斉配信
asp型のメール配信システムは、あらじめ作成したメールを複数の宛先に一斉配信が可能です。
もし、メールソフトを使ってメールの一斉送信をすると、宛先を手入力する必要があるなど、かなりの手間が発生してしまいます。しかし、メール配信サービスなら、あらかじめ配信先のメールアドレスを登録しておけるため、送信にかかる作業を効率化可能です。
また、送信する時間帯を決めて自動配信でき、業務時間外などにメールを配信することもできます。asp事業者のサーバーを利用するため、大量のメールを送信しても自社のサーバーや業務に影響することもありません。
HTMLメール作成
メール配信システムを使うと、専門知識なしにHTMLメールを作成できます。HTMLメールは、一般的なテキストメールとは異なり、本文のフォントサイズやカラーの指定・画像挿入などが可能で、テキストメールよりも視覚的な訴求ができる形式です。
HTMLメールの作成には、HTML言語の知識やスキルが必要となりますが、メール配信ソフトには、知識がなくてもHTMLメールを簡単に作成できるものがあります。HTMLメールはクリック率において高い効果が期待できるため、メールマガジンの配信をするなら活用したい機能の一つです。
データ分析
メール配信システムには、配信後の効果を測定し、分析する機能があります。メールの到達率・開封率・クリック率といった指標の分析が可能です。
メールマガジンの配信を行う場合には、上記のような指標の分析結果から、自社の課題や改善点を発見し、改善に役立てられます。たとえば、開封率が高くてもクリック率が低い場合には、デザインを見やすくする、コンテンツの質を上げるための工夫をするといった対策が可能です。
メールを配信後は、開封率などのデータを分析して改善を繰り返すことで、メールマーケティングの効果を上げることにつながります。
asp型メール配信のメリット
asp型のメール配信サービスを利用するメリットには、次の3つが挙げられます。
- コスト削減になる
- インターネットがあれば場所に縛られずに利用できる
- 作業負担を軽減できる
コスト削減になる
asp型のサービスは、オンプレミス型や端末インストール型のソフトウェアと比べ、導入コストを安く抑えられます。
たとえば、自社でサーバー環境を構築してメール配信を行う場合には、専用サーバー導入・設置スペース確保・ソフトウェア購入など、導入時に高額な費用が必要です。導入コストは数百万円以上の金額になることもあるだけでなく、セキュリティ対策やデータの更新など、ランニングコストも発生します。
しかし、aspP型のサービスを利用する場合は、導入にあたり、上記のような高額な費用はかかりません。aspとの契約で発生する初期費用と毎月の料金のみで利用可能です。
インターネットがあれば場所に縛られずに利用できる
asp型のメール配信サービスは、インターネット環境があれば、どこからアクセスしても同様の環境で利用できます。
インターネットを通じてaspのサーバーにアクセスする仕組みのため、スマートフォンやタブレットなどの端末を限定せず、どの端末からでもアクセスできます。また、インターネット環境があれば利用場所を問わないため、テレワーク環境や他拠点での利用も可能です。
他にも、asp型はBCP対策としても有効です。万一災害でオフィスが被災したとしても、インターネットに利用可能な端末があれば、どこからでもメール配信サービスにアクセスできるため、事業を継続できます。
作業負担を軽減できる
asp型のメール配信システムは、アカウントの作成や基本的な設定を行うだけで利用開始できます。ソフトのインストールやサーバー環境の構築などをする必要がないため、早ければ当日や翌日といった短期間で利用が可能です。
また、ブラウザ経由で利用するため、アプリケーションのインストールなどは不要です。さらに、オンプレミス型とは異なり、複雑なカスタマイズや設定を行う必要ありません。メンテナンスなどもasp側で行うため、バージョンアップやアップデートなどの管理を行う必要もなく、工数を削減し作業負担の軽減が可能です。
asp型メール配信サービスを試してみたい
メール配信サービスを探すときは、ぜひasp型に注目して検討してみてください。
たとえば、次のようなものがあります。
blastmail - 株式会社ラクスライトクラウド
blastmail(ブレインメール)は実績が豊富で安心できる配信サービス。大企業や官公庁も導入しています。無料でお試しもできるので、まずチェックしてみては。
コンビーズメール
低価格でセキュリティも安心なコンビーズメール。ネットショップのリピート集客の特化したサービスや、携帯・スマホ向けに特化したサービスもあります。
さぶみっと!メール配信
さぶみっと!メール配信はとにかくシンプルで、安価なメール配信サービス。月額900円から利用できます。シンプルながら、必要な機能を兼ね揃えているサービスです。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査
