ERP(基幹システム)の費用相場と料金比較・おすすめソフト
目次を閉じる
- 注目のERP(基幹システム)、サービス資料まとめ
- ERPの費用の種類
- イニシャルコスト
- ランニングコスト
- オンプレミス型ERPとクラウド型ERPの費用の違い
- オンプレミス型はランニングコストが安い
- クラウド型は初期費用が安い
- オンプレミス型ERPの費用相場
- 初期導入費用
- ライセンス費用
- 開発費用(カスタマイズ費用)
- 保守・運用費用
- クラウド型ERPの費用相場
- 初期導入費用
- ライセンス費用
- 月額利用料
- ERPを導入する流れ
- 自社の課題を洗い出す
- オンプレミスかクラウドを選択する
- システムの運用体制を構築する
- 導入のスケジュールを立てる
- ERPの費用・料金比較表
- 費用対効果が高いERP13選
- Microsoft Dynamics 365 Business Central
- マネーフォワード クラウドERP
- freee統合型ERP
- GRANDIT miraimil
- Oracle Fusion Cloud ERP
- SMILE V Air
- RobotERP ツバイソ
- infor
- SmileWorks
- プロカン
- MA-EYES
- ProActive C4
- Oracle NetSuite
- ERP導入時の注意点
- 費用対効果の高いERPを導入しよう
注目のERP(基幹システム)、サービス資料まとめ
おすすめERPの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なERPを含むサービスを徹底比較しています。ぜひERPを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
ERPの費用の種類
ERPの導入・利用にはさまざまな種類の費用がかかります。それぞれどういったものにかかる費用なのか、確認しましょう。
イニシャルコスト
イニシャルコストとは、ERPを導入する際に1度だけかかる費用のことです。イニシャルコストには、主に次の費用が挙げられます。
ライセンス費用
ライセンス費用とは、ERPを利用するのに必要なライセンスにかかる費用のことです。ライセンス費用は主にシステムの利用者数や利用する事務所の数などによって変動します。またクラウド型とオンプレミス型で料金体系が異なるため、注意が必要です。
初期費用
ライセンス費用や開発費(カスタマイズ費用)以外にかかる費用をまとめたものです。主にハードウェアの購入や初期設定といった導入サポート、従業員の教育・研修にかかる費用などが含まれています。これは導入する企業の規模によっても大きく金額に差があるため、正確な金額は見積もりを依頼して確認するのがおすすめです。またクラウドシステムの場合は無料になるケースも多くあります。
開発費
ERPを自社の業務フローに合わせたり機能を追加したりと、使いやすいようにカスタマイズするための費用です。カスタマイズの幅が広いほど金額は高くなる傾向はありますが、ほかの費用のように必須ではないため、自社にあった機能がすでに搭載されたERPを導入すれば、費用を節約できます。
またクラウド型に関しては、基本的にカスタマイズは行えません。そのため業務をシステムに合わせる必要はありますが、代わりに費用を抑えられます。
ランニングコスト
ランニングコストとは、毎月もしくは毎年といったように、システムを利用している間定期的にかかる費用のことです。ランニングコストの主な費用は次のとおりです。
月額利用料金
ERPを利用するために、毎月かかる料金のことです。この料金にはサポート費用やシステムのメンテナス費用が含まれており、主にサブスクリプションタイプのクラウド型ERPでかかります。
保守・運用費用
ERPをスムーズに利用するため、システムの運用やメンテナンスを行うための費用です。オンプレミス型では必要に応じて随時費用がかかります。ベンダーに委託できることもありますが、自社で対応する場合もあります。
またクラウド型の場合、基本的にはすべてベンダーに任せるため、自社で対応する必要はありません。費用も月額利用料に含まれていることがほとんどです。
オンプレミス型ERPとクラウド型ERPの費用の違い
ERPには主にオンプレミス型とクラウド型の2種類があり、どこへ重点的に費用がかかるかも大きく異なります。それぞれ費用にどのような違いがあるか、比較しましょう。
オンプレミス型はランニングコストが安い
オンプレミス型とは、自社にサーバーを設置して1からシステムを構築し、社内ネットワークを通じてシステムを利用するタイプのことです。自社専用のシステムを構築するため、費用は導入の段階でほぼまとめて支払いを行います。
イニシャルコストは高額になりやすいものの、1度導入すればランニングコストはあまりかかりません。こういった特徴から、長期的な視点で考えれば安くすむ可能性があります。ただし、イニシャルコストとしてまとまった大きな額を用意する必要があり、保守・運用のために人的リソースやコストを用意する必要があります。
クラウド型は初期費用が安い
クラウド型とは、インターネットを通じレンタルする形でERPを利用できるタイプのことです。近年ではサブスクリプションサービスとも呼ばれます。クラウド型はすでにベンダー側で用意されたシステムを利用するため、サーバーやハードウェアを用意する必要がなく、導入も簡単に完了します。
そのためイニシャルコストは無料、もしくはかかったとしても低額になるケースがほとんどです。一方でレンタル料として月額利用料金が設定されており、これはシステムの利用者数によって変動します。カスタマイズができないといったデメリットもありますが、システムのアップデートや法改正への対応を自動で行ってくれるといった利便性の高さも魅力です。
このように、クラウド型はオンプレミス型と比べてさまざまな負担を軽減できるため、近年はクラウド型システムの導入が増加しています。
オンプレミス型ERPの費用相場
オンプレミス型のERPの費用相場は次のとおりです。
内訳 | 費用相場 |
---|---|
初期導入費用 | 数百万~数千万円程度 |
ライセンス費用 | 100万~数千万円程度 |
開発費用(カスタマイズ費用) | 数万~500万円程度 |
保守・運用費用 | 年100万~200万円程度 |
オンプレミス型は、クラウド型と比較してかかる費用の種類が多いため、1つずつ確認しましょう。またとくにイニシャルコストは企業の規模や利用人数によっても大幅に金額が変化するため、事前に見積もりを取るのが重要です。
それぞれの費用について、詳しく紹介します。
初期導入費用
オンプレミス型の場合、初期導入ではハードウェアの購入やサーバー、回線などの用意、導入サポート・社員教育に費用がかかります。それぞれの費用目安は次のとおりです。
- ハードウェア・サーバーなどの用意:数十万~数千万円
- 導入サポート費用:数百~数千万円
ただし、ハードウェアに関しては自社に資産があれば、この分の費用を節約できます。
ライセンス費用
オンプレミス型の場合、毎月費用がかかるクラウド型に比べて買い切り型であるのが特徴です。クラウド型のようにユーザーライセンスもありません。ただし、ユーザー数やデータ使用量などによって金額は変化するため、基本ライセンスの費用相場は100万~数千万円程度と幅があります。
またシステムのアップデートが必要になった場合にも、ライセンス費用がかかるため注意しましょう。1度に支払う額は高いものの、長期的に利用すれば結果的にコストパフォーマンスは上がるのが特徴です。
開発費用(カスタマイズ費用)
開発費用(カスタマイズ費用)は、自社でERPを使いやすいよう変更するのにかかる費用のことです。主に次の点でカスタマイズが行われます。
- 自社の業務フローにシステムを合わせる
- 画面や帳票のレイアウトを変更
- 必要な機能を追加
カスタマイズはどの程度の範囲まで行うかによっても、費用は大きく変わります。そのため費用相場も数万円~500万円程度と幅があります。導入時点で、なるべくスタマイズの必要がないシステムを選びましょう。
保守・運用費用
オンプレミス型は、ハードウェアやソフトウェアを維持するために保守・運用費用がかかります。自社で行う場合は、専門的な知識をもつ人材の確保が必要であり、年間で100万~200万円程度の費用がかかります。また保守・運用やベンダーといった外部の企業に委託する場合は、それ以上に費用が必要でしょう。
クラウド型ERPの費用相場
クラウド型のERPの費用相場は次のとおりです。
内訳 | 費用相場 |
---|---|
初期導入費用 | 0円~30万円程度 |
ライセンス費用 | 事務所ごと:月数万~100万円程度 1ユーザーあたり:月数千~数万円程度 |
月額利用料 | 1ユーザーあたり3,000円〜3万円程度 |
すべての費用においてオンプレミス型よりも安い一方で、継続的に費用は必要です。またライセンス費用や月額利用料もユーザー数やプランによって大きく変動するため、事前に見積もりを依頼しましょう。
それぞれの費用について詳しく紹介します。
初期導入費用
前述したように、クラウド型はハードウェア類を用意する必要がなく、パソコンがあれば利用できるため安めに設定されています。サービスによっては、無料のケースもあり高くても30万円程度で収まるでしょう。
また導入サポートや活用支援などは、オプションとして利用できることもあります。この場合は追加で費用が必要になるため、注意が必要です。
ライセンス費用
クラウド型の場合、ライセンス費用も継続的に支払う必要があります。ライセンス費用としては、事務所ごとに発生する基本ライセンスと、ユーザー1人ごとにかかるユーザーライセンスがあります。それぞれの費用相場は次のとおりです。
- 基本ライセンス(事務所ごと):月数万~100万円程度
- ユーザーライセンス(1ユーザーあたり):月数千~数万円程度
当然利用者の数が多いほど費用は高くなるため、事前に利用者数を確認するのが重要です。
月額利用料
ERPの利用料として毎月支払うもので、ユーザー1人ごとに費用がかかります。費用相場はユーザーあたり月3,000円〜3万円程度です。こちらもユーザー数や選ぶプラン、利用する機能によって料金が大きく変動するため、事前に見積もりを依頼しましょう。
ERPを導入する流れ
実際にERPを導入する際は、次のような流れで行われます。
- 自社の課題を洗い出す
- オンプレミスかクラウドを選択する
- システムの運用体制を構築する
- 導入のスケジュールを立てる
自社の課題を洗い出す
まずはERPの導入目的を明確化するために、自社の課題の洗い出しを行いましょう。これらをはっきりさせずに導入すると、導入すること自体が目的となり、ERPの効果を引き出せません。これを避けるため事前に次のようなことを考え、現状の課題を確認してください。
- 今利用しているシステムにはどのような問題点があるか
- 導入にかかる費用以上の成果を出せるか
- なぜERPの導入が必要なのか
こういったことを考えているうちに、ERPでなくても問題が解決できると気づくかもしれません。この場合は無理に導入せず、ほかのシステムや施策で課題解決を図りましょう。
オンプレミスかクラウドを選択する
次にオンプレミスとクラウドのどちらを選択するか考えます。これまで紹介してきたように、オンプレミスとクラウドでは、費用や利用形態などさまざまな面で大きな違いがあります。そのため、どちらの方が自社の課題を解決し、目的を達成できるかを考えて選ぶのが重要です。
近年の主流はクラウド型ですが、たとえば資金に余裕があり自社独自のルールや業務フローが多い場合には、オンプレミス型が適しているかもしれません。実際に利用した場合を想定して考えましょう。
システムの運用体制を構築する
ERPは企業全体に関係するシステムであり、業務内容や業務フローが大幅に変更されるケースも多いため、スムーズに運用できるよう体制を構築します。まずはERPの担当者を選出し、運用者や管理者の選定、マニュアル作成やシステム導入の周知徹底などを行います。
必要に応じてベンダーの支援を受けながら、社内の運用メンバーは継続的に教育やトレーニングを行い、より深くシステムを理解できるよう学習しましょう。
導入のスケジュールを立てる
オンプレミスにしろクラウドにしろ、ERPを導入するにはある程度の期間が必要であるため、事前に導入のスケジュールを立てましょう。目標の設定や商品選定、システムのカスタマイズ、業務フローの見直しなどそれぞれ必要な項目を洗い出し、どれをいつまでに行うか考えましょう。
一部は同時進行も行えますが、基本的にはそれぞれの工程で1か月程度確保してください。前述したようにERPは社内全体に関わることから、途中でトラブルが発生しやすいため、余裕のあるスケジュールを立てると安心です。
ERPの費用・料金比較表
【特典比較表つき】『ERP(基幹システム)の資料10選』 はこちら⇒無料ダウンロード
一覧で料金・機能を比較したい方にはBOXILが作成した比較表がおすすめです。各社サービスを一覧で比較したい方は、下のリンクよりダウンロードしてください。
【特典比較表つき】『ERP(基幹システム)の資料10選』 はこちら⇒無料ダウンロード
※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。
費用対効果が高いERP13選
ERPのなかでも費用対効果が高いおすすめのツールを紹介します。各ツールの特徴や詳しい料金プランなどを解説しているので、ERP選びの参考にしてください。
Microsoft Dynamics 365 Business Central - 株式会社パシフィックビジネスコンサルティング
Microsoft Dynamics 365 Business Centralは、Microsoftが提供するクラウド型ERPです。中小企業に特化した統合型ERPソリューションであり販売や購買、在庫、生産、会計といった業務モジュールが統合されています。
Microsoft Dynamics 365 Business Centralの料金プラン・価格
要問い合わせ
マネーフォワード クラウドERP - 株式会社マネーフォワード
マネーフォワード クラウドERPは、会計ソフトや経費精算システムといった、会計業務から提供サービスを展開していったクラウド型ERPです。豊富なAPIによるシステム連携と内部統制の機能で、自動化とコンプライアンス強化を実現します。他社サービスとの連携機能が豊富であり、業務効率化したい企業にもおすすめです。
マネーフォワード クラウドERPの料金プラン・価格
要問い合わせ
freee統合型ERP - フリー株式会社
freee統合型ERPは、freee人事とfreee会計、freee販売を一体化したクラウド型のERPです。小規模企業や中小企業でも利用しやすいシンプルな機能と、クラウドならではの利便性を兼ね備えています。販売管理と会計を統合することで、営業周りにおいて適切なフローを構築できます。小規模企業・中小企業でERPの導入を検討している場合や、業務の効率化とコスト削減を両立させたいケースなどにおすすめです。
freee統合型ERPの料金プラン・価格
要問い合わせ
GRANDIT miraimil - GRANDIT株式会社
GRANDIT miraimilは、商社や卸売業、IT・情報サービス業に特化したクラウド型ERPです。経理はもちろん債権・債務・販売・調達在庫・継続契約・経費・資産管理・人事・給与など、主要な基幹業務を統合できます。すぐに導入して使いたい中小企業におすすめです。
GRANDIT miraimilの料金プラン・価格
要問い合わせ
Oracle Fusion Cloud ERP - 日本オラクル株式会社
Oracle Fusion Cloud ERPは、オラクルが提供するクラウド型ERPです。会計・販売・調達・生産など、幅広い業務を統合的に管理できます。幅広い業務をカバーしており、部門間プロセスの自動化・効率化により、生産性を向上できます。
グローバル展開にも対応しており、国内拠点はもちろん海外拠点の業務管理を統合したい企業におすすめです。
Oracle Fusion Cloud ERPの料金プラン・価格
要問い合わせ
SMILE V Airは大塚商会が提供するクラウド型ERPと、グループウェアの機能を兼ね備えたシステムです。販売管理や会計管理のほか、人事給与・見積管理・ワークフロー管理・文書管理コミュニケーションツールなど、幅広い機能を提供しています。
SMILE V Airの料金プラン・価格
プラン | 初期費用 | 月額料金(税抜) |
---|---|---|
販売ベーシック | 158,000円〜 | 19,360円〜 |
会計ベーシック | 158,000円〜 | 19,360円〜 |
給与ベーシック | 158,000円〜 | 18,150円〜 |
人事ベーシック | 158,000円〜 | 18,150円〜 |
データベース費 | 20,620円〜 | |
(リモート指導) | 230,000円〜 |
RobotERP ツバイソ - ツバイソ株式会社
RobotERP ツバイソは、ツバイソ ERPとツバイソ PSAを組み合わせたもので、自動化により業務を改善するクラウド型ERPです。会計や債権管理・債務管理・資産管理などを行うツバイソ ERPと、契約や売上、工数管理などをとりまとめるツバイソ PSAを組み合わせて幅広い業務に対応します。
RobotERP ツバイソの料金プラン・価格
要問い合わせ
※ ユーザーのアカウント数や取引数、銀行口座数などにより各企業にて発生する費用が異なります。また財務会計や購買管理、勤怠管理など機能を利用するアカウント数に応じても詳細に料金が変動します。
inforは、業界に特化したシステムが特徴のクラウドERPです。製造業や流通業、サービス業などの特殊な条件に対応しているため、汎用的なERPでは個別対処が必要だった運用にも容易に適応できます。
inforの料金プラン・価格
要問い合わせ
SmileWorks - 株式会社スマイルワークス
SmileWorksは、中堅・中小企業向けのクラウド型ERPです。販売管理や財務会計、給与計算などバックオフィスを中心に統合しサービスを提供します。プロジェクト別収支管理機能により、プロジェクトごとの収支をリアルタイムで把握可能です。またインボイス制度・電子帳簿保存法にも対応しています。
SmileWorksの料金プラン・価格
プラン | 初期費用(税抜) | 月額料金(税抜) |
---|---|---|
標準プラン 販売ワークス | 3万円 | 1万円~ |
標準プラン 会計ワークス | 3万円 | 1万円~ |
標準プラン 給与ワークス | 3万円 | 1万円~ |
Enterpriseプラン Enterprise | 150万円 | 20万円 |
Enterpriseプラン 販売ワークス、会計ワークス、給与ワークス | 3万円 | 24,000円 |
Enterpriseプラン 販売ワークス、会計ワークス | 3万円 | 17,000円 |
Enterpriseプラン 販売ワークス | 3万円 | 1万円 |
インボイス特別プラン | 0円 | 3,000円〜 |
プロカンは、案件ごとの収支管理に特化したクラウド型基幹業務システムです。案件管理に必要な受注管理や請求管理に機能を絞っているため、リーズナブルな価格で導入できます。プロジェクトごとの収支管理を効率化したい、コストを抑えて導入したい企業におすすめです。
プロカンの料金プラン・価格
プラン | 初期費用(税抜) | 月額料金(税抜) |
---|---|---|
スタンダード | 25,000円〜/1IDあたり | 4,000円/29IDまで、3,500円/49IDまで、3,000円/99IDまで、100ID以降別途見積もり |
プロ | 25,000円〜/1IDあたり | 4,500円/29IDまで、4,000円/49IDまで、 3,000円/99IDまで、100ID以降別途見積もり |
※その他工数にかかる費用もあり
MA-EYESは、必要な機能に絞って導入が可能なクラウド型のERPです。プロジェクト管理に求められる機能を搭載しており、費用を抑えての導入が可能です。オンプレミス版もあるため、自社に必要な利用形態を選択できます。
MA-EYESの料金プラン・価格
要問い合わせ
ProActive C4 - SCSK株式会社
ProActive C4は、多くの企業グループで導入実績をもつクラウド型ERPです。会計や人事給与、販売管理、経費などから構成され、必要な業務システムからの段階的導入に対応しています。多言語対応や基軸通貨対応により、グローバル企業での利用にも対応可能です。
システムを中心としたBPOサービス、連携可能な外部ソリューションなども豊富で、課題や市場ニーズに合わせたシステムとして運用できるため、長期にわたり使い続けられる点が特徴です。
ProActive C4の料金プラン・価格
要問い合わせ
Oracle NetSuite - 日本オラクル株式会社
Oracle NetSuiteは、グローバルにITサービスを展開しているオラクルのクラウド型ERPです。販売管理や財務会計、在庫管理、人事給与、プロジェクト管理など広範な業務を統合的に管理できます。世界中の幅広い企業で導入実績があり、グローバル展開にも対応可能です。操作性とカスタマイズ性に優れるほか柔軟性と拡張性が高いため、将来のビジネス拡大にも対応できます。
グローバル展開を視野に入れている企業、業務効率化とコスト削減を実現したい企業におすすめです。
Oracle NetSuiteの料金プラン・価格
要問い合わせ
ERP導入時の注意点
ERPの導入を検討する際には、業務プロセスとERPの機能に整合性があるか確認しましょう。ERPは多くの管理業務を統合するためのシステムです。そのため、ERPを導入した後の運用まで想定して検討するべきです。もし、業務プロセスとERPの機能が整合していない場合、業務効率化やコスト削減の効果が十分に発揮できない可能性があります。
また導入後にカスタマイズが必要となり追加費用が発生する可能性もあります。ERPを導入する際には業務プロセスを洗い出し、ERPの機能および使い勝手を確かめながら比較するのが大切です。
費用対効果の高いERPを導入しよう
ERPの費用は、提供形態や機能、利用者数などによって大きく変わります。一般的には、クラウド型の場合は月額課金、オンプレミス型やパッケージ型の場合は初期費用と保守費用が発生します。また費用だけでなく機能の選定や既存システムとの連携、サポート体制の充実度なども注意すべきポイントです。費用対効果の高いERPを導入するためには、ニーズや予算に合わせて、複数のシステムを比較検討しましょう。