AIを搭載したBIツール8選 - 機能・料金比較
BIツールの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。新しい企業価値の創造、企業の現状分析、今後の経営施策の構築などさまざまな目的で導入されるBIツールの比較にお役立てください。サービス比較はこちら
目次を閉じる
- AI機能のあるBIツールの選び方
- ユーザビリティの向上
- 機械学習の性能
- カスタマイズ可能なレポートとダッシュボード
- AI機能のあるBIツールの機能・料金比較表
- AI機能のあるBIツール8選
- Tableau
- Power BI
- Codatum
- Qlik Sense
- Sisense
- Yellowfin
- MicroStrategy ONE
- Amazon QuickSight
- BIツールに搭載されるAI機能の詳細
- データを自動で分析
- 予測分析
- 自然言語処理の統合
- AI機能のあるBIツールのメリット
- 時間とコストの節約
- 意思決定の迅速化
- 洞察の発見と予測精度の向上
- AI機能のあるBIツールのデメリット
- 精度がデータの品質に依存
- 技術的な複雑さと専門家の必要性
- 人間的な洞察と判断力の欠如
- AI搭載のBIツールを導入しよう
- BOXILとは
AI機能のあるBIツールの選び方
ユーザビリティの向上
AI搭載のBIツールを選ぶ1つ目のポイントは、ユーザビリティの向上につながるかです。使いやすいインターフェースや直感的な操作性は、ユーザーが効率的にデータを分析し、洞察を得るために欠かせません。
たとえば、シンプルでわかりやすいダッシュボードやレポート、検索機能がユーザビリティを高める要素として挙げられます。ユーザビリティが高いBIツールは、ユーザーが素早く操作をマスターし、データの可視化や分析に集中できるため、生産性の向上につながります。
機械学習の性能
AI搭載のBIツールを選ぶ2つ目のポイントは、機械学習の性能です。選ぶべきツールは、高度な予測やパターン認識が可能なアルゴリズムを提供し、それにもとづいて洞察を導き出せるツールです。性能の良いアルゴリズムは、複雑なデータセットを効率的に処理し、正確な予測や有益な洞察を提供します。
また、アルゴリズムの適用範囲や柔軟性も考慮すべき点です。つまり、ツールがさまざまなデータタイプや業界に適用可能であるかどうかをチェックすべきです。
カスタマイズ可能なレポートとダッシュボード
AI搭載のBIツールを選ぶ3つ目のポイントは、カスタマイズ可能なレポートとダッシュボードです。ビジネスのニーズは多様であり、指標に合わせてレポートやダッシュボードを調整できることが求められます。また、ダッシュボードのレイアウトやデザインも自由にカスタマイズできると便利です。
AI機能のあるBIツールの機能・料金比較表
【特典比較表つき】『BIツールの資料8選』 はこちら⇒無料ダウンロード
一覧で料金・機能を比較したい方にはBOXILが作成した比較表がおすすめです。各社サービスを一覧で比較したい方は、下のリンクよりダウンロードしてください。
【特典比較表つき】『BIツールの資料8選』 はこちら⇒無料ダウンロード
※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。
AI機能のあるBIツール8選
Tableau - 株式会社セールスフォース・ジャパン(Tableau)
Tableauはデータカルチャーを醸成し、顧客の信頼できるパートナーとしてイノベーションを提供します。直感的な操作で使いやすいのみならず、コミュニティとのやり取りによりおのずとツールへの理解度が高まります。
実用性を重視したAIが組み込まれているのもTableauの特徴です。ただ予測するのではなく、予測結果とインサイトがどのように引き出されているのかがわかるため、高精度な意思決定に役立つでしょう。
Power BIの特長は、データを貼り付けるだけでグラフを自動作成できる点とAI機能の搭載です。マイクロソフトが提供しているため、Excelをはじめとしたシリーズとも連携しやすいのも強みです。
Power BIのAI分析には高度な機械学習モデルを活用できます。これによりデータセットからの分析と洞察を質問したり、レポートを自動作成したりできるようになります。
Codatum - 株式会社CODATUM
Codatumは、コードファーストなインターフェースにより自由度の高い分析を行えるBIツールです。コードの作成や編集、修正をサポートするAIアシスタントを搭載しています。
SQLベースで利用できるため、データの加工から分析、可視化まで一気通貫で対応し、複雑な分析もできます。ドラッグ&ドロップでチャートを配置し、社内外と共有可能です。
Qlik Sense - 株式会社デジタルスフィア
Qlik Senseはドラッグ&ドロップにて探索と発見、統合を可能にするBIツールです。専門知識不要でデータを視覚化するほか、デバイスによらず分析ができます。
AIと機械学習の機能がプラットフォームの基盤に組み込まれているため、オプションなしで利用できます。これらの技術はスキルレベルに関係なく活用できるため、全社的なデータ活用の促進につながるでしょう。
Sisense - Sisense Japan 株式会社
Sisenseは予測モデル構築やGit連携、データモデリングが可能なBIツールです。ウィジェットやダッシュボードは基本的にコーディング不要。APIが豊富なSisenseによって作られたオブジェクトを容易に組み込めます。企業内でのデータ活用を促進し、BIを意識せずに分析できる体験を提供します。
AIによりチャートやグラフを作成したり、生成AIによる回答を介してデータ探索したりと多方面でのAI活用が可能です。
Yellowfin - Yellowfin Japan 株式会社
Yellowfinは、ビジネスに重要なデータの変化を自動検出し、その要因を解析するBIツールです。分析のワークフローを簡素化し、データ接続からダッシュボードの構築までをカバーします。
YellowfinにはAI対応のアナリティクスを組み込めます。これにより今まで表面化できなかった重要なインサイトを見つけられるようになり、機会を逃すリスクが低くなるでしょう。
MicroStrategy ONE
MicroStrategy ONEは、AIを活用することでシンプルな操作性を実現したツールです。AIチャットボットとの会話を通してワークフローの設定やデータの分析ができます。AIチャットボットとの会話でデータについて質問したりデータによりわかることを要約したりと、データ活用やBIツールに関する知見がなくても扱いやすいです。
Amazon QuickSight
Amazon QuickSightは、アマゾンにより提供されるBIツールです。BIツールやデータ分析の知識がなくても扱いやすいツールで、自然言語での質問や毎週数百万の提供があるダッシュボードビューを通して、より適切なデータ活用ができます。
機械学習を活用してパターンや外れ値を自動で探したり、生成系AIアシスタンスを使ってデータを理解したりとAI活用にも積極的なツールです。
BIツールに搭載されるAI機能の詳細
データを自動で分析
BIツールに搭載されるAIでのデータ分析機能は、大規模なデータセットから洞察を引き出すうえで重要です。ユーザーは手動でデータを検索して分析する必要がなくなり、時間と労力を節約できます。
さらに、パターンやトレンドを素早く発見し、ビジネス上の機会やリスクを識別するのに役立ちます。これらにより、迅速な意思決定が可能になり競争力を向上させられるでしょう。
予測分析
BIツールに搭載される予測分析機能は、過去のデータから未来の動向を予測する機能です。機械学習を活用してパターンやトレンドを分析し、将来の結果を予測します。
たとえば売上や需要の予測などが可能です。予測分析によって、リスクを最小限に抑え機会を最大限に活用するための戦略立案が可能になります。これにより、迅速な意思決定やリソースの効率的な配分が実現し、ビジネスの成果を最大化できます。
自然言語処理の統合
BIツールに統合された自然言語処理は、テキストデータの理解と解釈を自動化する役割を果たします。これにより、ユーザーは自然な言葉で質問し、BIツールが適切な分析やレポートを生成します。
また、大規模なテキストデータからトレンドや洞察を抽出し、市場や顧客に対応するための戦略立案に役立つでしょう。
AI機能のあるBIツールのメリット
時間とコストの節約
AI機能のあるBIツールを導入する1つ目のメリットは、時間とコストの節約です。従来の手法ではデータの収集や分析に多くの時間とリソースを必要としていました。他方、AI機能を搭載したBIツールはこれらの作業を短縮できます。
また、AIはパターンやトレンドを素早く発見し、複雑な分析を迅速に行うことが得意です。そのため、従来よりも迅速で効率的な意思決定が可能となります。これにより、リソースを有効活用でき時間とコストの節約が実現します。
意思決定の迅速化
AI機能のあるBIツールを導入する2つ目のメリットは、意思決定の迅速化です。従来の手法では、データの収集や分析に時間がかかり、意思決定までに多くの工程が必要でした。しかし、AI機能を備えたBIツールは、データの自動収集や自動分析により、リアルタイムで洞察を提供します。
これにより、管理者や担当者は迅速にデータへアクセスし、的確な意思決定が可能です。さらに、AIは大規模なデータセットから優先順位の高い情報を抽出し、ユーザーに提示するため、迅速なアクションを促進します。
洞察の発見と予測精度の向上
AI機能のあるBIツールを導入する3つ目のメリットは、洞察の発見と予測精度の向上です。AIは膨大なデータを分析し、パターン検出する能力を持っています。これにより、ユーザーは意外な関係性や新たなビジネス機会を発見しやすくなります。
また、AIは過去のデータから未来のトレンドを予測することも得意です。ユーザーはより正確な予測を行い、将来の需要や市場動向に対応する戦略を立てられるようになります。
AI機能のあるBIツールのデメリット
精度がデータの品質に依存
AI機能を搭載したBIツールの1つ目のデメリットは、データ品質とプライバシーの懸念です。BIツールの出力はデータの正確性に依存していますが、データの品質が低い場合、分析結果に誤りの生じる可能性があります。
BIツール自体のデメリットではないものの、せっかく費用をかけて導入しても使われずじまいになる点をふまえるとネガティブな要素だといえます。データ品質の懸念は、BIツールの導入と活用に関する重要な課題です。
技術的な複雑さと専門家の必要性
AI機能を搭載したBIツールの2つ目のデメリットは、技術的な複雑さと専門家の必要性です。BIツールは高度な技術を利用しており、その運用には専門的なスキルが必要です。特に、機械学習や自然言語処理などのAI機能を活用するためには、データサイエンティストやエンジニアを必要とする場合が多いでしょう。
これにより、ツールの導入や運用にかかるコストが増加し、リソースが限られた組織にとっては特に課題となります。もし中小企業で導入する際には、運用工数のかからないAIを搭載しているかチェックしましょう。
人間的な洞察と判断力の欠如
AI機能を搭載したBIツールの3つ目のデメリットは、人間的な洞察と判断力が欠如するリスクです。BIツールはデータを自動的に解析し洞察を提供しますが、その洞察はデータにもとづいたものであり、人間の経験や直感にもとづくものではありません。
そのため、ときには重要な情報やコンテキストを見逃す可能性があります。また、BIツールが提供する結果を盲目的に信じることで、ユーザーの判断力が鈍るリスクもあります。このようなリスクを最小限に抑えるためには、BIツールの結果を慎重に検討し、人間の洞察と判断力で補完する必要があるでしょう。
AI搭載のBIツールを導入しよう
AI搭載のBIツールを選ぶ際には、分析や生成AIに注目しましょう。BIツールは無料プランや無料トライアルを提供している傾向にあるため、導入前に試験運用しましょう。
AIを搭載したBIツールのうち最適なサービスを選ぶには、ニーズや予算に合わせて、複数のシステムを比較検討することが大切です。下のボタンからはBOXILが厳選したサービスの資料を無料でダウンロードできます。ぜひサービス選定の参考にしてください。
本記事で紹介しきれなかったサービスについては下の記事にて解説しています。より多くのサービスから検討したい方はあわせてチェックしましょう。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査