コピー完了

記事TOP

請求書発行システムとは?メリットや機能・おすすめクラウドサービス

最終更新日:(記事の情報は現在から311日前のものです)
請求書発行システムとは、請求書の発行や送付に関する業務を効率化するシステムです。紙で印刷・保存していた請求書を、電子データとして管理できるようになり、業務効率化や人的ミスの削減に役立ちます。本記事では、請求書発行システムの概要や機能、メリット、選び方についてわかりやすく紹介します。

注目の請求書発行システム、サービス資料まとめ

【厳選】おすすめ請求書発行システムをまとめてチェック!
請求書発行システムの比較表
\特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめ請求書発行システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な請求書発行システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ請求書発行システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

請求書発行システムとは

請求書発行システムとは、請求書の発行や送付に関する業務を効率化するシステムです。紙で印刷・保存していた請求書を、電子データとして管理できるようになり、業務効率化や人的ミスの削減に役立ちます。また、リモートワーク時にも作業ができ、見積もりや情報の共有がスムーズになります。

請求書発行システムについては下記の動画でも解説しているので、あわせて参考にしてください。

請求書発行システムの機能

請求書発行システムの主な機能は、次のようなものが挙げられます。

  • 請求書の作成
  • 請求書の送付
  • 請求書の自動発行
  • 請求書の保管
  • 入金管理
  • システム連携

請求書の作成

請求書発行システムでは、登録された取引先情報や取引内容をもとに、テンプレートを利用して簡単に請求書を作成できます。テンプレートには、企業のロゴ・住所・連絡先などの基本情報があらかじめ設定されており、必要な項目を入力するだけですぐに請求書が完成します。テンプレートやデザインは必要に応じてカスタマイズ可能です。

また、PDFやExcelなど必要とされるファイル形式で請求書を出力できます。CSVデータを読み込むことで、請求書の一括作成も行えます。

請求書の送付

請求書発行システムでは、請求書をメールで送付したり、郵送代行サービスを利用したりすることで、請求書の発行・送付を自動化できます。メール送付時には、定型文の設定や送信時間の予約が可能で、郵送の場合はサービス提供会社が印刷・封入・発送を代行。請求書送付の手間のかかる作業を外部に委託することで、コストや工数を削減できます。

請求書の自動発行

定期的に同じ内容の請求書を発行する場合、自動発行機能が非常に役立ちます。請求書発行システムにスケジュールを設定することで、指定した日時に自動的に請求書が生成され、送信されます。毎回手動で請求書を作成する手間が省け、請求忘れや漏れを防止可能です。

とくに、SaaSのサブスクリプション課金といった、定期的な請求が必要なビジネスモデルにおいて便利な機能です。

請求書の保管

作成した請求書は自動的にシステム上に保管され、必要なときに簡単にアクセスできます。取引先や進捗状況などで絞り込み検索ができ、請求書の紛失や破損が防げ、管理業務の効率化が図れます。また、電子帳簿保存法に対応しているサービスも多いです。

入金管理・入金消込

請求書発行システムでは、請求書の入金状況や未回収金額などを自動で管理できます。入金確認や入金通知、リマインダーや督促メールといった作業も自動化でき、入金管理の効率化や回収率の向上につながります。

また、入金データと請求書データを自動で照合し、入金消込の自動化も可能です。入金消込の手間やミスを省き、正確な売掛金管理が可能です。

システム連携

請求書発行システムは、会計ソフトCRMなど他の業務システムとの連携機能を備えています。

会計ソフトとの連携により、請求書データが自動的に会計システムに取り込まれ、手動でのデータ入力の手間を省けます。CRMシステムと連携すれば、顧客情報や取引履歴を一元管理し、顧客ごとの売上や支払い状況を分析するレポートを作成可能です。システム連携を活用することで、売上や顧客データが一元管理されるため、財務状況の把握や業務全体の効率化が実現できます。

請求書発行システムの導入メリット

請求書発行システムを導入すると、次のような多くのメリットがあります。

  • 業務効率の向上
  • 人的ミスの防止
  • 郵送コスト・工数の削減
  • リモートワーク時にも作業ができる
  • 一元管理と情報共有
  • キャッシュフローの改善
  • 法規制遵守とセキュリティ

業務効率の向上

請求書発行システムを導入すると、請求書の作成や発行、送付などの作業を自動化できます。テンプレートを使用し、自動入力機能を活用することで、手作業で行っていた時間や工数を大幅に削減可能です。

また、過去の請求書データをもとに新しい請求書を簡単に作成できるので、同じ情報を何度も入力する手間が省けます。請求書に関連する納品書や領収書なども同時に作成できるため、業務の一元管理が可能です。

さらに、定期請求書の自動発行機能を利用することで、毎月の請求業務にかかる時間を短縮できます。

人的ミスの防止

請求書発行システムを導入すると、請求書の内容や数量の入力ミス、請求書の発送先の間違い、請求書の紛失や破損といったさまざまな人的ミスを防止できます。

これにより、クレームやトラブルの発生を防ぎ、顧客満足度や信頼性を高めることにつながります。

郵送コスト・工数の削減

請求書発行システムを導入すると、請求書を電子化して電子請求書として送付できます。これにより、郵送にかかるコストや工数を削減可能です。また、紙の請求書を発行する場合に比べて、環境負荷が低減し、オフィスのスペースも有効活用できます。

請求業務に必要な人件費の削減が可能となり、リソースを他の重要な業務に割り当てられます。

リモートワーク時にも作業ができる

クラウド型の請求書発行システムを導入すると、インターネットに接続できる環境であれば、社外からでも請求書の作成や発行・送付・入金管理などの作業が可能です。これにより、リモートワーク時にも業務の遂行が可能になります。

一元管理と情報共有

請求書発行システムは、請求書の作成から送付、保管までを一元管理できるため、情報の共有が容易になります。データの重複や散在を防ぎ、部署間での情報のやり取りがスムーズになり、過去の請求書や関連書類を簡単に検索・確認できるため、業務の透明性が向上します。

さらに、データ分析機能を活用することで、顧客の支払い傾向や売上のパターンを把握し、営業戦略の見直しや改善につなげられるでしょう。

キャッシュフローの改善

請求書発行システムには、支払いリマインダー機能が搭載されており、顧客に対して支払い期限が近づいたことを自動的に通知します。これにより、未払いの請求書が早期に解決される可能性が高まり、キャッシュフローの健全性の向上が期待できるでしょう。

また、システムによって支払いの状況をリアルタイムで追跡し、未払い・支払い済み・遅延などのステータスを一目で確認できるため、企業は現金の流れを正確に把握し、適切なタイミングで資金管理が可能になります。

法規制遵守とセキュリティ

請求書発行システムは、インボイス制度や電子帳簿保存法など最新の規制に準拠した請求書を自動的に作成できます。これにより、法規制の変更に対応するための手間を省き、コンプライアンスを確保可能です。

また、請求書発行システムは、高度な暗号化技術とアクセス制御を使用して、機密情報の漏えいや不正アクセスから請求書データを保護します。定期的なデータバックアップにより、データの損失リスクも最小限に抑えられます。

請求書発行システムのタイプ

請求書発行システムには、クラウド型とオンプレミス型の2種類があります。それぞれの特徴やメリット・デメリットを比較してみましょう。

クラウド型

クラウド型の請求書発行システムとは、インターネット経由でサービスを利用できるタイプのことです。

初期費用や運用費用が比較的安価で導入しやすいことや、インターネットが接続できる環境であれば社外からでも利用しやすいことがメリットとして挙げられます。また、サービス会社によってセキュリティ対策やバックアップ対応を行ってくれるため安心して利用できます。

一方で、インターネットが使えなければ利用できないことや、自社でのカスタマイズや連携ができない場合があることがデメリットです。

オンプレミス型

オンプレミス型の請求書発行システムとは、自社のサーバーにシステムを導入して利用するタイプを指します。

インターネットに依存しないため、安定して利用できることや自由なカスタマイズができるため、使いやすい形に調整できる点がメリットです。

一方で、初期費用や運用費用が高額になる傾向があります。また、自社でシステム更新や保守を行う場合には、専門的な知識や人材が必要となる場合があり、人材確保やリソースの観点でデメリットに感じられることもあります。

請求書発行システムの選び方

請求書発行システムは豊富にあるため、導入する際は次のようなポイントに注意して選ぶことをおすすめします。

  • 必要な機能が備わっているか
  • 既存システムとの連携
  • 法改正への対応
  • 予算に合う料金プランか
  • モバイル対応
  • セキュリティとサポート体制

必要な機能が備わっているか

請求書発行システムにはさまざまな機能がありますが、すべての機能が必ずしも必要なわけではありません。業務内容や企業の規模に合わせて、必要な機能を絞り込みましょう。

たとえば、請求書の作成や発行・送付・保管・入金管理などの基本機能は、どのような場合でも必要でしょう。一方で、請求書の発送代行や入金消込の自動化などの機能は、請求書の発行件数が多い場合や入金管理が複雑な場合に便利ですが、そうでない場合には必要ないかもしれません。

導入効果をしっかりと感じるためには、必要な機能が漏れなく搭載されているかどうかを確認しましょう。

既存システムとの連携

請求書発行システムを導入する際には、既存のシステムとの連携ができるかどうかも重要です。たとえば、顧客関係管理(CRM)システムや会計ソフトなどと連携することで、データの入力や移行の手間が省けます。

また、APIやWebhookといった技術を利用することで、自社でシステムの連携やカスタマイズができる場合もあります。

法改正への対応

請求書発行システムを導入する際には、法改正に対応しているかどうかも確認する必要があります。

インボイス制度や電子帳簿保存法など、法改正に伴う迅速なシステム更新を行っているサービスを選びましょう。また、法制度に関する知識や対応方法も提供してくれるサービスを選ぶと安心です。

予算に合う料金プランか

請求書発行システムの料金プランは、サービスの種類や機能、利用件数や期間などによって異なります。予算に合う料金プランを選ぶことが大切です。また、無料トライアルやデモ版などを利用して、サービスの品質や使い勝手を確認するようにしましょう。

コストだけでなく、システム導入による業務効率の向上やコスト削減効果も考慮することが重要です。手作業によるミスの減少や、請求業務にかかる時間の短縮など、システム導入によるメリットを具体的に評価しましょう。

無料で使えるおすすめの請求書発行システム8選!ツールの特徴と選ぶ際のポイントを解説
この記事では、無料で使えるおすすめの請求書発行システムを紹介しています。有料・無料ツールの違いや選ぶ際のポイントな...
詳細を見る

モバイル対応

クラウド型の請求書発行システムであれば、インターネットに接続できる環境であれば、リモートワーク時にも業務の遂行が可能です。

とくに、スマートフォンやタブレットといったモバイル対応のシステムを選ぶことで、場所を選ばずにスムーズに請求書の作成や確認が可能となり、効率的な業務運営が実現できます。従業員の柔軟な働き方にも寄与できるので、エンゲージメントの向上にもつながるでしょう。

セキュリティとサポート体制

請求書発行システムには機密情報が含まれるため、セキュリティ対策が重要です。データの暗号化、アクセス制御、二段階認証など、システムが提供するセキュリティ機能を確認しましょう。また、万が一のデータ損失に備え、バックアップが確実に行われているシステムを選ぶことも重要です。

導入後のサポート体制も重要な選定基準です。システムに問題が発生した際に迅速に対応してもらえるカスタマーサポートがあるかどうかを確認しましょう。電話やメール、チャットなど、自社が必要とするサポートが提供されているかも確認してください。

【2024年11月】請求書発行システム人気ランキング|満足度や口コミ・評判を調査 | ボクシルSaaS
請求書発行システムのおすすめ人気製品をランキング形式で比較。料金や口コミ、機能、提供形態を元に比較可能です。
詳細を見る

請求書発行システムの比較表

【特典比較表つき】『請求書発行システムの資料15選』 はこちら⇒無料ダウンロード

一覧で料金・機能を比較したい方にはBOXILが作成した比較表がおすすめです。各社サービスを一覧で比較したい方は、下のリンクよりダウンロードしてください。

【特典比較表つき】『請求書発行システムの資料15選』 はこちら⇒無料ダウンロード

※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。

おすすめのクラウド型請求書発行システム

次の記事では、口コミ評判で人気の請求書発行システムを多く紹介しています。請求書発行システムを比較検討したい方は、ぜひ参考にしてください。

【2024年】請求書発行システムの比較22選!タイプ別サービスと比較表
【経理担当者必見!】請求書処理を強化するために不可欠な請求書発行システム。代表的な機能や種類、各システムのメリット...
詳細を見る

請求書発行システムで業務効率化へ

この記事では、請求書発行システムとは何か、どんなメリットや機能があるか、どうやって選ぶか、おすすめのクラウドサービスについてわかりやすく解説しました。

請求書発行システムを導入すると、業務効率が向上し、人的ミスやコストの削減が可能です。また、リモートワーク時にも作業ができ、見積もりや情報の共有がスムーズになります。システムを導入する際は次のようなポイントに注意して選ぶことをおすすめします。

  • 必要な機能が備わっているか
  • 既存システムとの連携
  • 法改正への対応
  • 予算に合う料金プランか
  • モバイル対応
  • セキュリティとサポート体制


「SaaS導入推進者が選ぶサイト第1位」のボクシルが、数ある請求書発行システムの中からおすすめサービスをピックアップしました。さらに、各サービスの料金・機能をまとめた『比較表』もプレゼント!導入前の下調べにぜひお役立てください。

\特典比較表つき!/
自社に最適な請求書発行システムが見つかる!

※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。

115_請求書発行システム選び方ガイド_20241015.pptx.pdf
請求書発行システム
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
請求書発行システムの最近更新された記事