Slackの評判・口コミ
Slack(スラック)は感覚的に使えるビジネスチャットツールで、グループ内のコミュニケーションを活性化します。
評判・口コミの概要
4.32
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
Slackの良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
「機能満足度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性が良く、スムーズにコミュニケーションがとれています。導入前はメールでやり取りをしていましたが、Slackに変えることで余計な作業がなくなり、コミュニケーションが楽になりました。無料プランで十分な機能を使えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールからSlackに変えることで、チーム内でのコミュニケーションや情報共有が円滑になりました。また、「ありがとう」など簡単なメッセージは絵文字で送れるので、メールでの余計なやり取りがなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/19
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ぱっと見使い方がわからないことが多く、慣れないうちはストレス。使い慣れると、基本的に必要な機能は網羅しているので困らないが、UIがあまり好みではない印象。技術系の人たちは好んで使っているイメージ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内で複数のチャットツールを使っているため、あっちもこっちも見なければならずやや煩雑だった。アプリなどを使用しておらずPCのみのた目通知に気づきにくい。実際にはあまり使用していない。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/18
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
視覚的にわかりやすいとは言いづらい部分があり、機能をすべて使いきれていない。1つのメッセージごとにコメントを入れられるのは、会話を整理しやすいのでいいと思うが、イマイチ操作を理解しきれてない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
おもに作業の質問につかっているので、質問ごとにコメントを返してもらえるので、Chatworkのように質問の回答がどこにあるのかを探す手間がない
南部 優子
ユーザー
至心舎
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワークスペース、チャンネル、スレッドと、階層をうまく使えば複数のコミュニティ・多数のプロジェクトの情報を一元的に管理できる。メールでのやりとりのような固い議論から、チャットアプリのような気軽なコミュニケーションまで幅広く使える。リアクションのスタンプが豊富なのも、反応がにぎやかになってよい。無料のままでも大半の機能を使えるため、メンバーを増やしてコミュニティを大きくすることができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールだと返信がおっくうになり話が進まない、チャットアプリだと話題が流れてしまい議論がまとまらないという課題が生じ、導入することになった。プロジェクトや議題ごとにテキストコミュニケーションがとられるようになったため、情報整理がしやすくなり、話が進めやすくなった。
三輪 遊
ユーザー
弥富きあじな教室
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEからの移行です。業務シェアや案件管理だけではなく、社内のコミュニケーションツールとして使用しています。ITリテラシーの低い社員でもすぐに使い方を覚え、履歴を残したい時に非常に重宝しています。また一部の社員はタスク管理ツールとしても使用しています。有料プランには申し込んでいませんが、無料でもしっかりと使えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
担当者がメンバーの管理を行えるため、以前よりも全体の管理が行いやすくなりました。また、LINEだとIDの流出やのっとりの懸念が常にありましたが、SLackの方が安心して使えているように思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIUX、操作性、機能、外部ツールとの連携、全てにおいてクオリティの高いアプリケーションだと思います。アップデートも頻繁に行われ、ユーザーの声を反映するのもはやく、価格はやや高いものの、申し分ないツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部門にとらわれないコラボレーションが容易になっているということと、積極的に複数のチャンネルに登録することで、スピーディに最新の情報を入手することができています。
佐竹 崇司
ユーザー
株式会社ファーストリテイリング
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能が多く、プロジェクトを運営するなかで、メンバー内での情報共有ツールとして非常に利便性が高く、他社とのコラボレーションにも優れた機能を有しているため。また、Slack外とのツールの連携の多さも魅力的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数プロジェクトについて並行でコミュニケーションを取るような場合、メールやチャットではどうしても検索性や各種資料添付などのドキュメントの管理も煩雑になってしまいました。Slackに統合することで、コミュニケーション量も増え、検索性が格段に上がり複雑なプロジェクト管理でも効率的に利用できるツールと感じております。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
チャットコミュニケーションをする上でやりたいと思う事は大体できる。慣れもあるかもしれないが、直感的に利用できるためストレスが無い。
FBのメッセンジャーでも最近はある機能だが、入力中だとそれがわかるようになっているため、相手が何かコメントしようとしている場合それを待って適切にメッセージできるところは便利。
様々なツールと連携していて、数値データを自動でとばすなどして情報共有にも役立っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メリット:
・slackによって、大人数への情報共有が非常に楽。
・少し前にリリースされたスレッドが作れる機能は、情報が流れてしまう事を防いでくれるためとても便利。
・DBからのデータを自動で取得して共有する事もできるため、数字の共有が楽。
・検索機能が優れているので、情報蓄積にも活用できる。
・自分自身に対するチャンネルを備忘録やタスク、思いついたことのメモなどに利用でき便利。
・PC→スマホ、スマホ→PCへデータを受け渡すのにも便利
高木 智洋
ユーザー
Retty株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットコミュニケーションのみならず、ワークフロー等の業務領域まで踏み込んだ機能が搭載されており、使い込むと他のチャットツールへの移行はもはや困難に思える。利用前後でテキストコミュニケーションの概念が変わるツールだと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・ハードルが低いテキストコミュニケーションにより、フラットな議論がしやすい。
・簡易なワークフローや各種通知をSlackに飛ばすことによって、全てSlackを見れば良いという環境ができる。
さとう ゆうし
ユーザー
フリーランス
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初はテキストでのコミュニケーションは面倒でスピードが落ちるかと思っていたが、①話題ごとに細かくチャンネルを設定できる ②外部パートナーさんともSlack上でコミュニケーションが可能になる ③テレカン機能が優秀 などのおかげで仕事の能率が非常によくなった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特によかったことは、Slack上で外部のパートナー会社担当者とのコミュニケーションが可能になったこと。それまでは、いちいちメールで書いていたようなことも、Slackで短文で送って数分後にはレスが来るようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントとのやり取りの半分くらいはスラックでやりとりしてますが、携帯からも気軽に返せるので非常に楽。またリマインド機能などもあるので機能使えれば見逃しも防げ、大事なやり取りはピン止めできるので便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションが早くなった。それまではメールでのやりとりだったクライアントとスラックで共有により圧倒的に早くなった。時間削減には有効
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャット機能はとても良いのですが、ビデオはあまりよくありません。ビデオ会議などはZoomを利用しています。ビデオで通話をするときにアプリとパソコン両方に通知が届き、片方で通話をピックアップすることがとても難しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワーク やテレワークの間でも、簡単にチームメンバーと業務の確認が簡単にできるとこが一番のメリットだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
chatworkと比べてUIがシンプルすぎて、慣れないと使いにくいと思います。あとはトークグループごとの掲示板(ノート機能)があれば良いなと思います。そこに各シートのURLを貼れます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のチャットサービスと比べて、サクサクとチャットできるのが良いなと思います。あとはトークグループごとの掲示板(ノート機能)があれば最高だなと思います。
デシュパ カウス
ユーザー
LINE株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数チャンネルで目的で識別できる。
社内のログインSAMLで統一できる。
業務用のコミュニケーションツールとしては、メッセージやり取り(対個人や対複数人など柔軟)・各種ファイルの共有・クローズドルームの作成など、必要な機能は備わっている。
更に、メールにはない気軽さがあるので社内でのコミュニケーション活性化に一役を買っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Developerの疑問解決するようなコミュニティシャットでTechnical Support窓口でルームの全員に貢献して解決できるようなChatroomで、人材経費削減してサポートをすることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットの検索性が高く、同じような会話を過去にしていたかどうかをすぐに確認できるのがありがたいです!絵文字の機能も充実しており、リモートワーク可でも円滑なコミュニケーションができています!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークによるコミュニケーションの希薄化問題が解決した。チャンネルを複数作成することで、
それぞれのセクションで何をやっているかがわかりやすい
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
2018年頃までは、Slackがコミュニケーションツールとして先行しており、仕事でもプライベートでも多用していました。
2020年になって、Microsoft TeamsやChatWorksなどがSlackと同等プラスαの機能を充足させてきたり、多くのプロジェクト管理ツールがチャット機能を持つようになったりと、他社ツールが追いつき・追い抜いて、Slackの優位性が薄れた感があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットを仕事に使う、というのは当初チーム内で抵抗がありましたが、使い始めてみればすぐに、ちょっとしたことを尋ねる際にはSlackでチャットを使うようになりました。
特にリモートワークが増えてからは、チーム内でのやりとりに活用することができました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ただのチャットツールなら他社のチャットサービスでも全然良いと思います。ただSlackの特徴は何と言っても他社サービスとの連携です。
ワークフロー、SFA、CRMなど様々なサービスと連携しており、Slack上で操作を行うことも可能です。そのためわざわざ他サービスへ切り替える手間が減るのは大変助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Slack導入までは社内での連絡はメールでやり取りをしていましたが、Slackを導入によって効率化したのと、メールでは出来ないちょっとしたコミュニケーションも可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
部門やプロジェクトごとに専用チャネルを設定でき、テキストベースで簡単にコミュニケーションがとれる。ダイレクトメッセージの機能や通知機能などもあり、クローズドで連絡することも可能。社員数が多い、部門数が多い場合などの状況下で、社内連絡・報告が難しい場合には、有用なツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数部署が関わるプロジェクトメンバー間でのコミュニケーションにおいて、オフラインの会議以外でスムーズに連絡ができるようになった。進捗管理やタスク管理なども含めて、チャット・スレッドで確認ができるため、不要な社内確認の工数を減らすことができる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まず、UIがとても利用しやすい。
要件だけを伝えるためのシンプルなUIで、簡単なコマンドもあり、基本キーボードで完結できる(リテラシーが低くても)
botや絵文字のカスタマイズも自由度が高く、組織文化に沿った仕様にできる点も非常にいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでの社内コミュニケーションにより、社内外のやり取りが混ざってしまっていた(メールボックスの設定もしてはいたが)
社外:メール、社内:slackに変更することにより、気を付けないといけない点などがなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
チャットツールとしての機能がかなり整っているうえに、連携できるアプリやサービスが多く、便利なbotやツールも利用できる点が評価できると思いました。ワークフローによる質問自動化や、チャンネルの振り分け機能も追加され、さらに使いやすくなったように感じています。アップデートでちょっとしたバグのようなものがあることもありますが、比較的すぐに修正されるので、使っていてストレスになるようなことがありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
気になったことがあったらすぐにチャットで確認でき、リモートワークの際にも、オリジナルスタンプやチャット機能でコミュニケーションの役に立っていると思います。カレンダーとの連携で予定の少し前になったら通知が来ることや、GASやスプレッドシートを用いて投稿の自動化ができたりと、生産性向上や業務効率化に役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/09/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のコミュニケーションツールとしては、メインで使用している。
社内外のコミュニケーションは、仕事の話、雑談含めてほとんどこれで完了しているため、後でログを調べることができるため、言った言わないの話になりにくい。
休んでいるときもタップすると既読になるため、流れてしまったときに後から見返しにくい、検索機能が弱い、スレッド内の議論がごちゃごちゃになりがち、という問題ははらんでいる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍にあっても、社内のコミュニケーションが問題なく取れる。
今まで会話であったことがテキストに残るため、言った言わないの議論になりづらい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャット系ツールとしては最強だと思います。ブラウザ、デスクトップアプリ、スマホアプリ、何でも揃っているのでいつでもどこでも確認・返信できて、便利。リマインドのスヌーズ機能など細かいところへの気配りも最高。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Facebookメッセンジャーを多用していたが、メッセンジャーはチャット的にサクサク会話できるものの、Slackのようにスレッドが作れないため、複数トピックを同時並行して会話するには向いてなかったが、これが解決されたのが大きい。
小林 慎太郎
ユーザー
株式会社電通デジタル
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャンネル、グループなどの区分けでメールを区分けでき、複数プロジェクトに関わる際に便利。
ただし、メールと違い、流れるなど使い勝手の違いはあるが、慣れる。
(”ピン留め”機能はあるが、関与メンバすべてに対して反映されるため、個人的には使えない。)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションの整理がしやすくなった。
またプロジェクトメンバが増えた場合、スレッドをさかのぼって読めるため、情報共有がしやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
快適にメッセージをやり取りするのに最適なツールであるのはもちろん、頻繁にアップデートがされて便利になったり、ユーモアも交えながら機能が紹介されたりと楽しく使っていけるのが非常に嬉しい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これが無い場合はメールによる整理しづらい非同期のコミュニケーションか、電話による完全同期的なコミュニケーションしかできないが、このツールにより優先順位を意識して効率的にタスクを進められる
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
とにかく社内コミュニケーションが活発化する。
事業部をまたいでコミュニケーションがとれるし、
チャット感覚なので気軽に聞けるし、聞いてもらえる。
スタンプ機能もあり、親しみが湧きやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内コミュニケーションがメールであれば、ここまで社内コミュニケーションが活発化しない。
少し形式張ったコミュニケーションになる。
そこを、チャット感覚とスタンプ機能により改善できていると思う。
Slackの概要
Slack(スラック)は感覚的に使えるビジネスチャットツールで、グループ内のコミュニケーションを活性化します。