コピー完了

記事TOP

【無料】請求書テンプレート | シンプルなExcel(エクセル)フォーマット・ひな形

最終更新日:(記事の情報は現在から360日前のものです)
請求書作成にお悩みの個人事業主やフリーランスの方。無料でダウンロードできるシンプルなExcel請求書テンプレ―トを紹介します。また、初めての方のために、適格請求書(インボイス)に必要な記入項目や、一般的によく記載される記入項目も紹介します。

請求書の作成でこのようなお悩みはありませんか?
・毎月の請求書の作成・管理に手間がかかてっている
・インボイス制度や電子帳簿保存法への対応に苦労している

これらのお悩み解決には、請求書発行システムがおすすめです。ほとんどの請求書発行システムが電子帳簿保存法やインボイス制度に対応しているため、安心・簡単に適格請求書を作成できます。請求書発行システムの資料は下のボタンより無料でダウンロード可能です。

【厳選】おすすめ請求書発行システムをまとめてチェック!
請求書発行システムの比較表
\特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめ請求書発行システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な請求書発行システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ請求書発行システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

【無料】Excelで使える請求書テンプレート

ボクシルでは、必要な箇所を記入するだけで作成できるシンプルな請求書テンプレートを、無料・登録不要でダウンロードできます。

4色×5種類のテンプレートの中からお好きなデザインの請求書をダウンロードできます。

請求書テンプレート【ポリゴン】

最上段の帯に多角形をイメージしたデザインが施されています。さりげない模様がおしゃれですね。

その他の色のダウンロードはこちらから。

請求書テンプレート【シンプルライン】

こちらは5つの中でもっともシンプルな請求書テンプレートデザインです。どれにするか迷ったらこちらがおすすめです。

その他の色のダウンロードはこちらから。

請求書テンプレート【レイヤー】

こちらは最上段の帯が層に見えるデザインです。下段の表がシンプルで見やすいテンプレートです。

その他の色のダウンロードはこちらから。

請求書テンプレート【ライン&ベタ】

こちらはシンプルかつインパクトのあるデザイン。請求金額が見やすいデザインです。

その他の色のダウンロードはこちらから。

請求書テンプレート【グラデーション】

こちらは上段の帯がグラデーションになっています。

その他の色のダウンロードはこちらから。


Excelでの請求書発行から脱却したい方には、請求書発行システムの利用がおすすめです。比較に便利なサービス資料はこちらから無料請求できます。

\請求書発行システムの比較表付き/

請求書に記載する項目

請求書に一般的によく記載される項目を解説します。

1.宛先

宛先は、会社名に加えて担当部署もしくは担当者を記入します。一般的には、次のいずれかを使用します。

【一般的な宛先の書き方】

  • 会社名+部署名+御中

  • 会社名+担当者名+様

2.請求書の通し番号

必須ではありませんが、文書管理や請求書の訂正、再発行の際に便利です。請求書の発行回数に応じて、728764-02のように枝番号を付けていくと書類が煩雑にならずおすすめです。

3.請求書の発行日

請求書の発行日は、トラブルを回避するためにあらかじめ取引先と相談しておくとよいでしょう。

また、請求書の発行日は、請求書を作成した日付ではなく、顧客の締め日に合わせるようにしましょう。顧客の会計の計上月に合わせて記載する必要があるため、末日でよいのかあらかじめ確認することをおすすめします。

一般的な例としては、当月の仕事に対し、翌月のはじめに請求書を送付し、請求書を送った月の末日に振り込むことが多いでしょう。

4.請求書の作成者(捺印)

捺印は必須ではないですが、企業の場合は会社印(角印)を、個人事業主の場合は屋号と代表者の名前、連絡先を明記して印鑑を押すのが一般的です。

PDFの請求書の場合は、電子契約システム を利用して、PDF化された請求書データに印鑑の画像を載せれば問題ありません。

社判とは?社印との違いや角印・丸印・ゴム印の用途について
社判(しゃばん)とは、会社で使う印鑑の総称のことです。社判の種類や押し方、社印との違い、角印・丸印・ゴム印の用途に...
詳細を見る

5.請求内容

商品やサービスの内容単価数量合計金額を記載します。また、源泉徴収や消費税などについても取引先と確認しておきましょう。

源泉徴収税を請求先が負担する場合、源泉徴収額を記載し、差し引いた額を請求金額として記載します。

6.振込先

代金の支払方法や振込先、支払期限などを指定しましょう。また、振込期限や振込手数料をどちらが支払うのかについても取引先と相談しておくと安心です。

適格請求書(インボイス)とは

インボイス制度(適格請求書等保存方式)とは、2023年10月1日から導入された複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式です。インボイス制度導入後は、仕入税額控除を受けるために一定の項目が記載された適格請求書(インボイス)の発行・保存が必要になります。

仕入税額控除とは、課税事業者が納税する消費税額を計算する際に、売上にかかる消費税額から仕入れにかかる税額を差し引く処理のことです。課税事業者が売上にかかる消費税を全額納めてしまうと、仕入れ時に払った消費税が二重課税となってしまうため、その分を控除できる仕組みです。

インボイス制度については、こちらの記事も参考にしてください。

2023年開始「インボイス制度」とは - 請求業務ペーパーレス化に向け、標準仕様策定へ
2023年10月開始予定の「インボイス制度」。これに向けて、電子インボイスの標準仕様を策定し普及を推進する「電子イ...
詳細を見る

適格請求書(インボイス)に必要な項目

適格請求書(インボイス)では、現行の請求書で必要な項目に「登録番号」「適用税率」「税率ごとに区分した消費税額等」の3つが追加されています。

  • 発行事業者の氏名または名称および登録番号
  • 取引年月日
  • 取引内容(軽減税率の対象品目である旨)
  • 税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜または税込)および適用税率
  • 税率ごとに区分した消費税額等
  • 書類の交付を受ける事業者の氏名または名称

※出典:国税庁「No.6625 適格請求書等の記載事項」(2023年11月30日閲覧)

適格請求書の保管期間

受領および発行した適格請求書の控えは、7年間(課税期間の末日の翌日より2か月を経過した日から)保存する必要があります。

※出典:国税庁「適格請求書等保存方式の概要」(2023年11月30日閲覧)

また、電子帳簿保存法の電子保存義務化により、2024年1月1日以後に受領した電子適格請求書は電子保存が必要になります。

インボイス制度に対応したシステム紹介!必要な対策・選び方・おすすめサービス
インボイス制度は、要件を満たした適格請求書(インボイス)をもとに、仕入税額控除を適用する制度であり、適格請求書発行...
詳細を見る


インボイス制度や電子帳簿保存法など留意点が多くなり、請求書作成者の負担は増すばかり。

請求書の作成数が多い企業・部署なら、請求書発行システムの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

ほとんどのシステムが、インボイス制度・電子帳簿保存法に対応しているため、安心かつ効率的に請求書を作成できます。

\【限定特典】請求書発行システムの比較表付き/

>>請求書発行システムを記事で比較したい方はこちら

Excelで簡単に請求書が作成できる無料テンプレートを活用しよう

本記事を参考にぜひ簡単に請求書を発行して、業務効率化に役立ててください。また、適格請求書(インボイス)の作成が面倒だと感じる個人やフリーランスの方は、クラウドサービスで請求書を発行することも検討してみてください。

請求書を発行できるクラウドサービスについては、次の記事も参考にしてみてください。

Excel請求書の課題を請求書発行システムが解決できるワケ│おすすめシステム3選
Excelで請求書を発行すると手間がかかるだけでなく、請求漏れや二重請求が生じる可能性があります。Excelで起こ...
詳細を見る
【2024年】請求書発行システムの比較22選!タイプ別サービスと比較表
【経理担当者必見!】請求書処理を強化するために不可欠な請求書発行システム。代表的な機能や種類、各システムのメリット...
詳細を見る

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

115_請求書発行システム選び方ガイド_20241015.pptx.pdf
請求書発行システム
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
編集部のおすすめ記事
請求書発行システムの最近更新された記事