ビジネスチャットの関連情報

Slackの評判・口コミ

Slack
Slack(スラック)は感覚的に使えるビジネスチャットツールで、グループ内のコミュニケーションを活性化します。

評判・口コミの概要

4.32
レビュー分布
(757)
(757)
(168)
(17)
(4)
従業員分布
1~10
(315)
11~30
(165)
31~100
(357)
101~500
(389)
501~
(313)
口コミによる項目別評価
Slack
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Slackの良い評判・口コミ
UIは結構、分かりやすいです。スマホで使えるので移動中とかにも、ちょっとしたやりとりができて便利が良いです。
リアルタイムなコミュニケーション、使いやすいインターフェース、豊富な統合機能です。チーム全体が一元化されたプラットフォームで効率的に作業できることが魅力です。
スタンプを自由に作成できたり、プロフィール画像を設定できたり、ステータスも表示できてかなり細やかな発信が出来る。
Slackの改善点
欲しい機能・分かりづらい点は特にないが、しいてあげるならオリジナルのスタンプなどがより多くあると嬉しいです。 今でもたくさんあるので問題なく使えております!
システム通知(リマインドやアドバイス)のメッセージが英語で来るが、言語設定した覚えはなく、デフォルトが英語?通知時言語のデフォルトは日本語で良いのではと思う。
ハドルミーティング中に、途切れる場合があるが、再接続したときのみ参加したときの音が鳴る。特に二人でハドルしているときは、切断時にも分かりやすい音がした方が良い

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

熊澤 達朗
ユーザー
Inmagine123RF株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/05/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内や社外でのチャットや情報共有にとても便利。 グループ化が出来るので、社内でもプロジェクトごとに管理できるし、社外においても会社毎(案件ごと)に分けられることがとても便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内外でのコミュニケーションが非常に円滑に進んだ。 Slackを導入している企業は非常に多いので、メールや電話だけでなく、Slackを使ってプロジェクトを円滑に進めることが出来た。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/22
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
操作・他のツールとの連携が簡単で、とても便利だなと感じています。 個人的に、スレッド機能があること・スター以外のフォルダ分けをすることができるところが現在している他のチャットツールにはなく、重宝しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スレッド機能のメリットとして、チャットのチャンネルの中で情報が整理することがあると感じています。 フォルダ分け管理機能のおかげで、納品済みのチャンネル、進行中のチャンネルと分けることができ、チャンネルを探す手間が省けています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/05/20
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内で主流だったYammerに変わってSlackを導入した。グループが作れたりビデオ会議ができたりと、使い勝手は良かった。一方で、ファイルを参照したり添付したりするのが、大変で、逐一Boxを開いたりしないといけなかった。また、ピン止めやお気に入りの機能が当時は使えなく、古いやりとりを見つけるのに苦労した。 結局Microsoft Teamsの方が使い勝手で上回り、乗り換えてしまった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ただのチャットに留まらず、社内で必要なメンバーを集めてやりとりするなど、コラボレーションは促進されている感じがした。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/20
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のコミュニーケーションツールとしても優秀ですが、現在は主に別の勉強会のコミュニティで使用しております。 ルームを分けることができるので、どのトピックスについての会話か分かりやすく便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勉強会のツールとして導入し、各々が質問があった際にルームで質問を投げかけてわかる人間が人間が答えるので、時間を問わずに急ぎでないけど知りたい情報を効率よく知ることができました。 また私の場合は勉強会の質問として使っておりますが、社内での質問や初歩的な対応(簡単なマニュアル)などをルームにまとめておくと、新入社員の教育の際も、先輩が出張中でもマニュアルルームや過去の質問ログを見て解決することができるのでおすすめです。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/05/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大きなくくりがワークスペース(WS)、その中にチャンネル(Ch)があり、チャンネルは参加メンバーのみに公開するか選ぶことができます。プロジェクトが多数走っている現場では欠かせない存在です。 ただしスレッドになれるまでは多少使いづらいと感じることがあったので、5段階中4にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEのようにスタンプ機能があります。 LINEと異なるのが、スタンプが発話者の下に表示されるので、スタンプだらけになって大事な文章が流れていかない点です。 記号や人の形など様々あり、手軽に「見たよ!」「OK!」などと伝えられ返信効率が上がりました。
岸 瑞季
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/16
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Slackを導入したことでチーム内のメールでのやりとりがなくなり、様々な連絡事項の通達、タスク管理、資料データの送受信など全てSlackにまとめることができました。外部アプリとの連携も強く、2021年にはSalesforceに買収されたことでより信用度も増したのではないでしょうか。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一つ目にメンションの使い勝手が良いです。個人に宛てるものからスレッド全員、またはスレッドで現在オンライン中の人のみに、そして社内の全員へ向けてなどメンションの自由度が高く、必要に合わせて使い分けると情報伝達が楽になります。 二つ目は文字の装飾ができることで、簡単な社内マニュアル用のスレッドを作成するときに読みやすく分かりやすい文章を作ることができます。 三つ目は連携を取れる外部アプリが多いことで、例えばビデオ通話ツールとして広く知られるZoom、SNS運用をしているならTwitter、タスク管理にはTrelloなどと連携することで様々な案件に対応でき、Slackでの連絡一元化もさらに進みます。
黒澤 行雄
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/05/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
案件毎にチャンネルを作成、メンションやステータス変更も簡単でオンライン上のオフィスのように使えます。リアクション機能を使うことで意思疎通も楽になりメールと比較して圧倒的にコミュニケーションが増えました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションが増えることで意見の交換が活発になり、新しいアイデアが生まれやすく、発言しやすくなったのはチームにとって大きなメリットになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/05/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
インタフェース、速度、機能など基本的な機能は申し分なし。ファイルも添付できるので便利。ただ、スレッド機能は今一つ見づらい。ツリー表示などもう一工夫あればより使いやすいと思う。また、トグルは便利だが相手の顔が見えないので、Web会議はほかのツールを使いがち。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は他のチャットサービスを使っていたが、ファイルが添付できなかったりスレッドが使えなかったりなど一長一短であった。機能が充実していることと、外部ユーザーの招待機能、アプリの使いやすさなどは他サービスより一段優れていると思う。 導入している会社が多いので、アプリを使用すると一括管理ができて便利。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/05/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIが優れていて、とても使いやすかった。費用が若干高いため、継続して利用となると難しかった。外部企業とのやり取りは難しいのでそこもハードルがあった。現在Teamsになっているが、UI以外部分はSLACKよりよいと感じるため
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使い方になれるまでに時間がかかること。慣れてしまえば、自由度があり、とてもなじんだ。他システムとの連動も行いやすいため、アラート設定などが他システムに比べるとハードルが低い
鐘ヶ江 ゆみ
ユーザー
自営
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私は、Slackを利用してから、クライアントさんとのコミュニケーションがスムーズになりました。 また、他のユーザーの方と繋がれることで、意見交換も出来るようになりました。 Slackは、とても便利なコミュニケーションツールだと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Slackを導入したことによって、コミュニケーションがクライアントさんと撮れるようになりました。 Slackに会員登録すると、過去のスレッドなども全て見れるようになるのがすごく便利だと思いました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/05/09
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントも含めた案件管理のツールとして、機能のバランスが良いと感じる点と、自分が使ったときに、使いやすいと感じた点、費用帯効果が良い点が、他のサービスやツールと比べて優れていると感じるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
中途入社して初めてSlackを活用しましたが、操作になれるまでに時間がそれほどかからなかったことがまず良かったです。 プロジェクトごとにワークスペースやチャンネルを創ることで、進捗の管理や、情報の整理や、社内での連絡事項、打合せの資料のバックアップも、時系列で把握できるため、進捗管理も楽だし、時間の無駄を削減できます。 また、プロジェクトの中で、クライアントとのやり取りもSlack内で行っておりますが、履歴をお互いに残しながらやり取りができるため、言った言わないなどのトラブルの防止に役に立っております。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/05/09
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で直ぐに使える上に、社内での情報共有がとてもしやすいです。また項目別にスレッドを立てられるので、作業効率もとてもよいです。 社内のだれかとコミュニケーションをとる際も、個人毎またはチーム毎にスレッドを立てられるので、コミュニケーションもとりやすいです。新規連絡があると携帯電話に通知が来るのですぐに確認できるのも助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のだれかとコミュニケーションをとるときにも、検索で人を探しやすく、すぐにメッセージを送れること、相手がオンラインかどうかがすぐにわかることが助かります。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/05/09
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シフトでの業務のため、業務進捗は案件ごとslackでスレッドを作ってやり取りしている。 そのため進捗の共有や管理がしやすい。 また、気になる業務は(自分にメンションがなくても)通知を有効にすることで、リアルタイムに追うことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務上トラブルが発生し、slackにスレッドを作ってやり取りを行った。 トラブル時に出勤していなかったメンバーにはそのスレッドを追ってもらうことで状況を理解してもらうことができる。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/05/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
全体的にはとても使いやすい。 規模が大きくなると、通知が鳴り止まなくなり、休みの日でも確認しておかなくては・・・という気持ちになってしまったので、スマホのアプリごと消していた時期があった。 シフト勤務してる人達からすると、煩わしさを感じる面があるため -1
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フィットネスジム勤務時に使用していたため、他店舗メンバーでも即時にレスポンスができ、確認が取れないから仕事が進まないという状況が解消されておりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/05/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的には最高に使いやすい、これ以外の選択肢はないと思うコミュニケーションTool。 満足しているが、応用がきかない。過去検索やStockなどが難しい。 また、会社の状況に相当関係すると思う。手放しに推薦はしにくい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内の会話が活発化した。また、社内での会話がオープンになり、隠れた会話がなくなった。 また、対応やコミュニケーションが双方向になり、個々の仕事のスピードが速くなった。
小野寺 光
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チーム内での利用はもちろん、チャンネルの閲覧権限を設定することで機密情報や内々のトークチャンネルを隠すことができるのでチーム外のメンバーも同じSlackのグループに招待できて連絡速度が上がります。個人的に致命的なのはメンションされた際のメール通知が遅いことです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム内でメールのやり取りがほぼ無くなりました。チャンネルを区別することで必要な情報をすぐにチェックできます。チャットボットユーザーが作成できるのでごく簡単なチーム内のマニュアルのようなものも作成でき、まだまだ利用の幅に可能性を感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/07
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人の好みかもしれませんが、私にはやや使いづらく感じます。チャンネルやグループの多さ、一度参加すると退出する手続きがやや煩雑だったり。感覚的には使いこなせず、新しい機能や編集をしたい時には使い方をググっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントの希望で使い始めました。利用しているクライアントも多いので、コミュニケーション先が増える安心感はあります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
たくさんのプロジェクトを行う場合には、1つ1つ管理ができますので便利だと思いました。 また、プロジェクトごとに参加メンバーも自由に決めることができるため、任意に管理ができる点が魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、情報共有が希薄でしたが、導入後は各々が積極的に現在の状況やこれからのスケジュールなどの情報共有を行えるようになりました。
沢田 和義
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/05/05
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社外メンバーとのチャンネル共有ができることでチームごとの垣根を越えて連携をとりやすくなります。ビジネスチャットとして申し分ないですが、メール通知の遅さと検索精度の低さは否めないところです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールよりも短文でサクっとこちらの意思を伝えることができ、簡単な返事などはリアクション機能で済ませることができるのでメールにさいていた時間を短縮できます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/04/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト:数か月にわたるため、やり取りの流れを把握するには過去のメールを振り返らなければなりません。しかしSlackなら議論が自然と積み重なっているので、経緯や理由を掴みやすいという利点があります。 プロダクト:数名の専任社員さえ知っていればよい内容を、無関係な人間に送ることが無くなります。コミュニケーションの効率化が進みます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
共有カレンダーであるGoogleサービスやOutlookと連携可能。Slack 上でお互いの職場時間帯も確認できるので、すぐにカレンダーツールに予定を書き込めます。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/04/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テレワークがメインになった中で、非同期コミュニケーションがほぼSlackで完結できています。 ハドルミーティングなどの機能があることで、”ちょっと話したい”という時でも気軽にチャンネルのメンバと話すことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークが始まった頃はチャットツールの導入もなく、連絡はメールで実施していました。 しかし、メールを確認するためのVDI接続ができず(社内で利用者が激増したため)リアルタイムでメールを確認することが難しくなっていました。 Slackを導入したことで、VDI環境以外からでもアクセスができること、様々なデバイスからアクセスできることにより迅速に連絡を実施・確認することができるようになりました。 また全社横断のチャンネルなどがあることで、様々な情報のやり取りができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
費用も大きくかからずに、全社のコミュニケーションが1つのプラットフォームに統一され、さらには過去のアーカイブなども探しやすい。昨年ハドル機能ができたことにより、さらに気軽にコミュニケーションや会話もできるようになったので本当に優れたツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フルリモート環境なので、コラボレーションツールは何かしら必須でしたが、Slackに統一できたことで、全員が常に見ているため、すぐに相手がコメントにも気付けますし、業務が円滑に進められています。さらには、ワークフローを登録しておくことにより弊社では、誰でも簡単に会社のロゴや名前入りの背景動画を作成したり、経費利用の事前申請なども行えるようにしているので、Slackというプラットフォームを通じて多くの業務が成立しているのも大きな効果だと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/27
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャンネルなどで課題を切り分けて、時系列で課題の進行状況が把握できる、GmailやGoogleカレンダーとも連携するので通知や確認がスムーズにできる。リアクションにスタンプもあり無機質になりやすいチャットに感情が表れて楽しくやり取りができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部・内部ともにコミュニケーションがかなり迅速になりました。メールや電話よりも気軽で手軽に会話ができる感じで仕事が速く効率的にまわっていくように感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/25
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えることが一番大きいです。ルームの作りやすさや招待するときの手軽さも気に入っています。ブラウザ版・アプリ版のどちらで起動しても操作性に大きな違いがなく、外出先からすぐチェックできることもポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークではテキストベースのやり取りがメインですが、他社製のチャットツールでは無料プランで作成できるルームの数に限界がありました。Slackでは無料プランでも作成できるルームの数が多く、タスクごとにルームを作成しメンバーを招待できるので、詳細な点まで話し合うことができるようになりました。結果、効率と生産性を上げることにつながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/24
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コミュニケーションツールとしてだけであればチャットワークなど他社製品の方がコスパが良いように思いますがSlackはhubspotやGASと連携できるため、多彩な使いが可能になるので自身の作業環境に応じて連携をするのであればコスパは大変良い製品に変わる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部スタッフとGItやBoxの連携やGoogleアプリとの連携、タスク機能のオプションなど無料でどんどんと高機能にしていきました。その結果通知やアクセスはSlack上で行えるようになったので管理画面を様々行くことが無くシームレスにデータにアクセスできるようになり大変効率的になりました。

Slackの概要

Slack
Slack(スラック)は感覚的に使えるビジネスチャットツールで、グループ内のコミュニケーションを活性化します。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
ビジネスチャットツール選び方ガイド_20230731.pptx.pdf
比較する
まとめて比較する

※会員登録が必要となります

かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点