福利厚生サービス・代行の関連情報

コピー完了

記事TOP

カフェテリアプランにおすすめ福利厚生サービス6選 | メリット・デメリット

最終更新日:(記事の情報は現在から268日前のものです)
カフェテリアプランとは、会社が従業員に一定額相当のポイントを支給し、受けられるサービスを従業員が自身で選択できる福利厚生形態のことです。カフェテリアプランの主なメニューやメリット・デメリット、おすすめのカフェテリアプランサービスなどを紹介します。

福利厚生サービスの比較にお困りですか?「SaaS導入推進者が選ぶサイト第1位」のBOXILからダウンロードできる各社のサービス資料で、福利厚生サービスの選定を成功させましょう!
【特典比較表つき】福利厚生サービスの資料ダウンロードはこちら(無料)

※ 2020年9月実施 株式会社ショッパーズアイ「SaaS比較メディアに関するイメージ調査」より

【厳選】おすすめ福利厚生サービスをまとめてチェック!
福利厚生サービスの比較表
\料金や機能を資料で比較する!/

おすすめ福利厚生サービスの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。ぜひ福利厚生サービスを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

福利厚生のカフェテリアプランとは?

福利厚生のカフェテリアプランとは、従業員がライフスタイルや希望に合わせて、複数の福利厚生メニューから選択できる柔軟な制度です。

「カフェテリアプラン」とは、レストランのカフェテリア式サービスに由来し、食事を選ぶように福利厚生サービスを選択できることから名付けられました。従業員は与えられたポイントや予算内で保険、健康支援、教育支援、レジャー活動など幅広い福利厚生の中から好きなサービスを選択できます。

たとえば、健康や学習を希望する従業員はフィットネスクラブの会員権や資格取得の補助にポイントを使い、家族への利用を希望する従業員は子どもの教育支援や家族向けのレジャー活動にポイントを割り当てることが想定できるでしょう。

このように、カフェテリアプランは従業員一人ひとりの多様なニーズに応えられるため、従業員満足度の向上に貢献する福利厚生制度です。

パッケージプランとの違い

カフェテリアプランと従来のパッケージプランとの最大の違いは、選択の自由度にあります。

パッケージプランでは、企業が提供する一律の福利厚生サービスを従業員全員で受けられる形式ですが、個々のニーズや状況に必ずしもマッチしない場合があります。一方でカフェテリアプランでは、従業員がみずからのライフステージや興味に応じてサービスを選択できるため、よりパーソナライズされた福利厚生を実現できるでしょう。

福利厚生サービス満足度ランキング!おすすめ紹介・導入メリット
福利厚生サービスをアウトソーシングする動きが加速しています。企業主導の流れが変化したのはなぜか?制度の基本から従業...
詳細を見る

カフェテリアプランの主なメニュー

カフェテリアプランで導入されている代表的な福利厚生メニューは、主に次のとおりです。

メニュー 詳細
家賃補助 従業員の住宅費用を支援するメニュー。家賃の一部または全額を企業が補助します。
財産形成補助 将来の財産形成を支援するためのメニュー。退職金制度や積立貯蓄、投資信託への補助などが含まれます。
健康・医療への補助 医療費の補助やフィットネスクラブの利用補助、定期健康診断の充実など、従業員の健康維持を支援するメニュー。
育児補助 子どもの保育料補助や緊急時の子ども預かりサービスなど、育児中の従業員をサポートするメニュー。
介護補助 家族の介護が必要な従業員に対して、介護休暇や介護サービスの利用補助など、介護負担を軽減するためのメニュー。
生活支援 教育費用補助、メンタルヘルスケア、引越しサービスの補助など、従業員の日常生活に役立つサポートメニュー。
余暇支援 旅行補助金、スポーツイベントのチケット補助、趣味や習い事への補助など、従業員のプライベートな時間を充実させるための支援メニュー。

カフェテリアプランに向いている企業

カフェテリアプランは、従業員の多様なニーズに柔軟に応えたいと考える企業にとって理想的な福利厚生制度です。とくに、次のような特徴をもつ企業での導入が適しています。

従業員の属性が多様な企業

従業員の年齢層やライフステージ、価値観が幅広い企業では、一律の福利厚生ではすべての従業員のニーズに応えることが難しいでしょう。カフェテリアプランを導入することで、個々の従業員が最適な福利厚生サービスを選べ、福利厚生に対する不満の解消につながります。

従業員の自主性を尊重する企業文化がある企業

自主性や個人の選択を尊重する企業文化がある企業において、カフェテリアプランは従業員の自己実現を促進する手段となります。従業員がライフスタイルに合わせて福利厚生を選べることで、自身のキャリアや生活に対する満足度が高まるでしょう。

競争力のある人材獲得を目指す企業

優秀な人材を獲得し、長期的に組織に留めておきたい企業にとって、カフェテリアプランは大きな魅力となります。とくに、ユニークな福利厚生オプションを提供することで、他社との差別化を図り、ブランド価値を高めることにもつながります。

【一覧】カフェテリアプランでおすすめの福利厚生サービス6選

福利厚生として導入するのに、おすすめのカフェテリアプランを紹介します。

ベネフィット・ステーション - 株式会社ベネフィット・ワン

ベネフィット・ステーション
ベネフィット・ステーション
BOXIL SaaS AWARD 2022 BPO/コンサル/RPA部門受賞
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 導入・運用が手間なく行える
  • 管理費用がリーズナブル
  • 豊富な受託実績にもとづくコンサルティング力

ベネフィット・ステーションは、住宅補助や医療補助からレジャー、エンタメまで、さまざまなメニューを提供する福利厚生サービスです。カフェテリアプランでは、全国47都道府県で使える140万件以上の多様なメニューが用意されています。専任担当者による状況分析やプラン設計、運用・導入後のフォローまで、手厚いサポートを提供。とくに人気なプランとして、Netflix見放題プランが用意されています。

※出典:ベネフィット・ワン「カフェテリアプラン | ベネフィット・ステーション | 株式会社ベネフィット・ワン」(2024年2月21日閲覧)

福利厚生倶楽部 - 株式会社リロクラブ

福利厚生倶楽部
福利厚生倶楽部
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 低コストで充実した福利厚生の提供
  • 全国約3,800か所※1のスポーツクラブをお得に利用できる
  • 会員サイトと連動したスマートフォンアプリで手軽に利用可能

福利厚生倶楽部は、低コストで充実した福利厚生の構築ができる福利厚生アウトソーシングサービスです。子育てや介護、資格取得や学習補助、スポーツ、マネープランニングといった基本的な福利厚生に加え、リゾート地の利用や映画、カラオケ、テーマパークといった余暇をサポートするメニューまで幅広く用意されています。ポイントを利用して自由に選択できるカフェテリアプランでは、自己啓発や育児、介護など100,000以上※2のメニューを利用できます。

※1,2 出典:リロクラブ「福利厚生倶楽部 | 福利厚生のことならリロクラブ RELO CLUB」(2024年2月21日閲覧)

miive - 株式会社miive

miive
miive
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 全国のVISA加盟店で利用可能
  • 申し込みから翌日には導入できる
  • 制度の利用状況から組織・チームコンディションまですべて見える化

miiveは、VISAカード1枚とスマートフォンアプリで福利厚生制度の運用ができるカフェテリアプラン形式のサービスです。会社が目的に応じてポイントを付与し、従業員は専用のmiiveカードを使って決済するだけで、付与されたポイントを利用できます。サービス内で「育児サポート制度」「ヘルスケアサポート制度」「チームランチ制度」のように、福利厚生メニューを自由に設計できるのが特徴です。専用カードが用意されているため、従来の事前申請や経費申請も必要なくなります。

イーウェル

  • コンサルティングでスムーズな制度設計
  • WELBOXとカフェテリアプランの連携
  • 導入後も定期サポート&施策の提案

イーウェルは、企業と従業員のニーズに対応する福利厚生制度の設計と運用をサポートするコンサルティングサービスです。企業戦略を考慮したうえで、既存制度の改廃から構築・運用までトータルでサポートしてくれます。イーウェルの提供する福利厚生パッケージサービス「WELBOX」とカフェテリアプランを組み合わせて制度設計をすることで、健康や育児教育、介護、自己開発、フィットネス、グルメ、旅行といった幅広い施設やサービスで恩恵を受けられます。

ライフサポート倶楽部

  • 2,000社以上で導入
  • 宿泊・レジャーなどの余暇支援から介護や育児のサポートまで幅広く対応
  • 全国に広がるリソルグループの直営施設を優待価格で利用可能

ライフサポート倶楽部は、少ない手間とコストで福利厚生制度を充実できる総合的なパッケージサービスです。リソルグループの直営施設が全国に広がっており、リゾートホテルやスパ、ゴルフなどを優待価格で利用できるのが特徴です。ほかにも一般的な福利厚生メニューが充実しており、旅行や自己啓発、冠婚葬祭、出産育児、介護、健康増進、住生活、レジャーなど幅広く活用できます。ポイントを活用したカフェテリアプランも利用が可能です。

※出典:リソルライフサポート「リソルの福利厚生 | リソルライフサポート株式会社」(2024年2月21日閲覧)

ネットラーニング

  • eラーニングに特化したカフェテリアプラン
  • 最大50%オフ※1で受講可能
  • コースの組合せ・受講開始日は自由に設定できる

ネットラーニングは、研修ニーズに合わせて柔軟に利用できるeラーニングに特化したカフェテリアプランです。ポイントを一括購入することで、講座の受講料が最大50%オフになります。約250コース※2のIT・ビジネススキル・資格・情報技術といった講座が用意されており、受講者ごとに自由に組み合わせて受講可能です。さらに、ポイントの有効期限内であればどのタイミングでも受講できるため、内定者研修や新入社員研修・自己啓発など幅広い場面で活用できます。

※出典:ネットラーニング「カフェテリアプラン|ネットラーニング」(2024年2月21日閲覧)

カフェテリアプランのメリット

カフェテリアプランを導入する主なメリットは次のとおりです。

従業員の満足度とモチベーションが向上する

カフェテリアプランは、従業員自身に最も価値があると感じた福利厚生の選択ができる自由を与えます。個々のニーズに合った福利厚生を受けられることで、従業員の満足度が高まり、仕事へのモチベーション向上が期待できます。

従業員の多様性とインクルージョンを促進する

カフェテリアプランは従業員の多様な背景やライフステージを認識し、尊重する企業文化の構築をサポートする福利厚生プランです。従業員一人ひとりが自分自身のニーズに応じた福利厚生を選択できるため、多様性とインクルージョンの価値を実践するうえでも有効です。

離職率の低減につながる

自由に選択できる福利厚生プランを提供することで、従業員は自身が大切にされていると感じ、企業へのロイヤリティが高まるでしょう。結果として、従業員の長期的な定着が促進され、離職率の低減につながります。

福利厚生に割く予算の管理がしやすい

カフェテリアプランのもう一つのメリットは、企業が福利厚生に割く予算の管理がしやすくなることです。企業は従業員に配分するポイントや予算をあらかじめ設定するため、福利厚生のコストを明確に把握し、簡単に予算管理や制御ができます。

カフェテリアプランのデメリット

一方、カフェテリアプランには次のようなデメリットや課題も存在します。

管理が複雑化する場合もある

カフェテリアプランの管理は、従来の一律の福利厚生制度に比べて複雑になる傾向があります。従業員自身で福利厚生メニューを選択するため、ポイントや予算の配分、使用状況のモニタリングなど、運用には専用のソフトウェアや専任のスタッフが必要になることもあるでしょう。

手間とコストが増加する

カフェテリアプランを導入することで、新たにシステムを開発したり、外部のサービスを利用したりするための初期コストや維持コストが発生する場合があります。また、従業員に提供する福利厚生の選択肢を増やすことは、長期的に見て福利厚生コストの増加につながる可能性があります。

ただし、福利厚生を充実させることは、健康経営の足がかりやリテンション施策などにもつながります。福利厚生サービスやカフェテリアプランがもたらす効果を考慮して、費用対効果を検討すると良いでしょう。

カフェテリアプランの福利厚生で従業員のエンゲージメント向上を

カフェテリアプランは、従業員一人ひとりのニーズに合わせた福利厚生で、エンゲージメントや満足度を大きく向上させます。プランごとに教授できるベネフィットやサービスは異なるため、カフェテリアプランの導入を検討している方は資料をダウンロードして比較してみましょう。

【厳選】おすすめ福利厚生サービスをまとめてチェック!
福利厚生サービスの比較表
\料金や機能を資料で比較する!/

おすすめ福利厚生サービスの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。ぜひ福利厚生サービスを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

685_福利厚生サービス・代行選び方ガイド_20240902.pptx (1).pdf
福利厚生サービス・代行
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
福利厚生サービス・代行の最近更新された記事