オンプレミス型SFAおすすめ5選!クラウド型との違いや導入メリット
おすすめSFAの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なSFAを含むサービスを徹底比較しています。ぜひSFAを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
目次を閉じる
- SFAにおけるオンプレミス型とクラウド型の違い
- オンプレミス型の特徴
- クラウド型の特徴
- オンプレミス型SFAのメリット
- カスタマイズ性が高い
- データの機密性が高い
- 安定したパフォーマンス
- クラウド型SFAのメリット
- 導入コストが低い
- 場所を選ばずにアクセスできる
- 運用・保守の負担が小さい
- オンプレミス型SFAが適したケース
- 高い機密性の求められる顧客データを扱う
- 既存システムとの連携が多い
- 安定稼働が最優先
- オンプレミス型SFAおすすめ5選
- eセールスマネージャーRemix
- InfAjast ES
- Sales Force Assistant
- SKYPCE
- GENIEE SFA/CRM
- オンプレミス型SFAを選ぶ際の注意点
- 高額な初期費用がかかる場合がある
- 運用・保守の負担がある
- 拡張性の制限がある
- 自由度や安定性を求めるなら、オンプレミス型のSFAがおすすめ
SFAにおけるオンプレミス型とクラウド型の違い
SFAの導入形態にはオンプレミス型とクラウド型があります。これらの違いを理解することは、自社に最適なSFAを選ぶうえで重要です。
オンプレミス型は、自社でサーバーやソフトウェアなどを用意し、社内にシステムを構築する方式です。クラウド型は、インターネット経由でベンダーが提供するサービスを利用する方式で、自社でサーバーやネットワーク機器などを用意する必要はありません。
特徴 | オンプレミス型 | クラウド型 |
---|---|---|
メリット | 高いカスタマイズ性、強固なセキュリティ、安定したパフォーマンス | 低コストでの導入、場所を選ばないアクセス、運用・保守の負担軽減 |
デメリット | 高額な初期費用、運用・保守の負担、拡張性の制限 | カスタマイズの制限、セキュリティへの懸念、ネットワーク障害の影響 |
適したケース | 高い機密性が求められるデータを扱う、既存システムとの連携が多い、安定稼働が最優先 | 迅速な導入と低コストでの運用が優先、モバイルワークが多い、システム管理リソースが限られている |
これらの特徴を踏まえ、自社のニーズや状況に合わせて最適なSFAを選択しましょう。
オンプレミス型の特徴
オンプレミス型SFAは、自社内にサーバーやソフトウェアなどを設置して運用するため、カスタマイズ性が高いです。自社の業務フローやニーズに合わせて柔軟にシステムを構築・変更できるため、独自性の高い営業プロセスにも対応できます。
データを社内で管理するため、強固なセキュリティを確保できるのも大きな特徴です。
また、ネットワーク環境に左右されにくく、安定したパフォーマンスを発揮できるため、大規模なデータ処理や複雑な分析が必要な場合でも安心して利用できます。
クラウド型の特徴
クラウド型SFAは、インターネット経由でベンダーが提供するサービスを利用するため、初期費用が低く、スピーディーに導入できます。サーバーやネットワーク機器などのインフラの準備やシステムの構築が不要なため、初期費用を抑えられます。
インターネット環境さえあれば場所を選ばずにアクセスできるため、外出先や自宅などからでも顧客情報を確認・更新できるのも便利です。
また、ベンダーがシステムの運用・保守を行うため、自社での負担はほとんどありません。常に最新バージョンにアップデートされるため、機能改善やセキュリティ強化にも迅速に対応できます。
オンプレミス型SFAのメリット
オンプレミス型SFAを導入して得られるメリットは次のとおりです。
カスタマイズ性が高い
オンプレミス型SFAは自社サーバー上に構築されるため、既存のシステムとの連携や独自機能の追加など、柔軟なカスタマイズが可能です。業種や企業規模、営業スタイルに合わせて最適なシステムを構築できるため、業務効率や生産性の向上に大きく貢献します。
データの機密性が高い
顧客情報や営業情報は企業にとって重要な資産です。オンプレミス型SFAでは、これらのデータを社内サーバーで管理するため、情報漏えいのリスクを最小限に抑えられます。特に金融機関や医療機関など、個人情報保護が厳しく求められる業界では、オンプレミス型SFAを選ぶケースも多いです。
安定したパフォーマンス
オンプレミス型SFAは自社でサーバーやネットワーク環境を管理するため、外部環境の影響を受けにくく、安定したパフォーマンスを維持できます。
大規模なデータ処理や複雑な分析を行う場合、クラウド型SFAではネットワークの速度や安定性に左右される可能性がありますが、オンプレミス型SFAであれば常に安定した処理速度を確保できます。
クラウド型SFAのメリット
クラウド型SFAを導入して得られるメリットは次のとおりです。
導入コストが低い
クラウド型SFAは、サーバーやネットワーク機器などのインフラ設備を購入する必要がありません。システムの初期費用も安価もしくは無料なことが多く、月額料金制で利用できるため、初期費用を大幅に抑えられます。
また、導入期間も短く、すぐに使い始められます。
場所を選ばずにアクセスできる
クラウド型SFAはインターネット環境さえあれば、PCやスマートフォン、タブレットなど、さまざまなデバイスからアクセスできます。外出先や自宅など、場所を選ばずに顧客情報を確認・更新できるため、営業活動の効率化につながります。
運用・保守の負担が小さい
クラウド型SFAは、ベンダーがシステムの運用・保守を行うため、自社での負担が軽減されます。サーバーの管理やソフトウェアのアップデート、セキュリティ対策などはベンダーが行うため、専門知識を持った人材を確保する必要がありません。
また、障害発生時にもベンダーが迅速に対応してくれるため、安心して利用できます。
オンプレミス型SFAが適したケース
オンプレミス型SFAは、次のようなケースにおいて、クラウド型よりも適していると考えられます。自社の状況やニーズをしっかりと見極め、最適なSFAを選択しましょう。
高い機密性の求められる顧客データを扱う
金融機関や医療機関など、高い機密性の求められる顧客データを扱う企業では、情報漏えいのリスクを最小限に抑えなければなりません。オンプレミス型SFAはデータを自社サーバー内で管理できるため、セキュリティ面で安心感があります。
外部からの不正アクセスや情報漏えいのリスクを低減し、顧客の信頼を守れるでしょう。
既存システムとの連携が多い
基幹システムや会計システムなど、既存のシステムとの連携が多い企業では、柔軟にカスタマイズできるオンプレミス型SFAが適しています。
既存システムとの連携をスムーズに行うことで、業務効率の向上やデータの一元管理を実現します。また、独自のカスタマイズによって、自社の業務フローに最適化されたSFAの構築が可能です。
安定稼働が最優先
製造業や物流業など、24時間365日の安定稼働を求める企業では、オンプレミス型SFAが適しています。ネットワーク環境に左右されず、常に安定したパフォーマンスを発揮できるため、業務の中断や遅延を防ぎ生産性の維持が可能です。
また、大規模なデータ処理や複雑な分析を行う場合でも、処理速度の低下やシステムダウンのリスクを軽減できます。
オンプレミス型SFAおすすめ5選
オンプレミス型を提供しているSFAのおすすめを紹介します。それぞれ特徴や機能を紹介しているため、これから導入を検討している方はぜひ参考にしてください。
eセールスマネージャーRemix - ソフトブレーン株式会社
- CRMとSFAを組み合わせた便利な機能
- シンプルで見やすい色使いのグラフと数字を俯瞰できる一覧表
- 顧客や名刺、案件軸などの多彩な切り口での履歴管理、日報形式での接点管理
eセールスマネージャーRemix Cloudは、とにかく簡単なUIで営業現場で使いやすいCRM/SFAです。集客から案件・顧客管理、アフターフォロー、分析までの機能が搭載されており、営業活動を一気通貫でマネジメントできます。
- クラウドやサーバーへのオンプレミス構築など、選べる導入形態
- 必要な機能だけを契約できるためコストを抑えやすい
- 自由にデザイン、カスタマイズできるダッシュボード
InfAjast ES3は、ベースのグループウェア機能に、必要なだけのCRM/SFA機能を搭載できる選択型の営業支援システムです。顧客や日報、案件の管理、KPIシートやワークフローなどの機能が搭載されており、統合的な営業支援ができます。
Sales Force Assistant - 株式会社NIコンサルティング
- 登録済みの訪問予定先の履歴の概要をリンク付きで知らせる
- 訪問準備で特に重要なクレーム確認を集中的にケア
- 営業力底上げのために、類似した成功事例をピックアップ
Sales Force Assistantは、営業担当者の幅広い活動をデータベース化し、一挙に管理できるSFAです。AI秘書が営業担当者の業務をサポートする機能を搭載しており、訪問準備や抜け漏れ防止などをアシストします。
SKYPCE
- スマートフォンやタブレットで名刺をスキャンするだけで登録・共有
- 操作ログの記録や画面キャプチャ禁止など、名刺情報の持ち出しを防ぐ
- 名刺情報から顧客の属性や傾向を分析、セグメント別に施策を立案
SKYPCEは、名刺を情報資産として活用できる名刺管理・営業支援サービスです。名刺の取込・管理やメール配信などの機能が搭載されており、戦略的な営業活動に役立ちます。
GENIEE SFA/CRM - 株式会社ジーニー
- 低コスト、少人数(10ユーザー)で売上向上の仕組みづくりを実現
- 設定が簡単で、最短2か月で運用を始められる
- 名刺機能やWebフォーム連携で顧客情報を自動登録
GENIEE SFA/CRMは、月額34,800円(税抜)から利用できる、低コストのCRM/SFAです。AIプロセスビルダーやCTI連携などの機能が搭載されており、営業活動を大幅に効率化できます。
オンプレミス型SFAを選ぶ際の注意点
オンプレミス型SFAは、自社環境でシステムを構築・運用するため、初期費用や運用・保守の負担、拡張性の制限など、いくつかの注意点を押さえておきましょう。これらを理解したうえで、導入を検討することが重要です。
高額な初期費用がかかる場合がある
オンプレミス型SFAは、サーバーやネットワーク機器などのインフラ設備を用意する必要があります。システム構築や導入にかかる費用など、イニシャルコストが高額になる傾向にあります。
特に、大規模なシステムを構築する場合や複雑なカスタマイズを行う場合は、さらに費用が膨らむでしょう。
運用・保守の負担がある
オンプレミス型SFAは、自社でシステムの運用・保守を行う必要があります。そのため、専門知識を持った人材の確保や定期的なメンテナンス、障害発生時の対応など、多くの手間とコストがかかります。
システムのバージョンアップやセキュリティ対策なども自社で行わなければなりません。常に最新の技術動向を把握し、対応していく必要があります。
拡張性の制限がある
オンプレミス型SFAは、導入時に用意したハードウェアの性能に依存するため、将来的な拡張性に制限があります。たとえば、ユーザー数が増加した場合や新たな機能を追加したい場合、ハードウェアの増設やシステムの再構築が必要になるかもしれません。
自由度や安定性を求めるなら、オンプレミス型のSFAがおすすめ
SFAの導入を検討する際には、オンプレミス型とクラウド型のそれぞれの特徴を理解し、自社のニーズや状況に合わせて最適な選択をすることが重要です。
特に、セキュリティやカスタマイズ性、安定性を重視する企業にとっては、オンプレミス型SFAが最適な選択肢となるでしょう。
その一方で、初期費用を抑えたい、または場所を選ばずシステムにアクセスしたい企業にとっては、クラウド型SFAが魅力的です。