ストレスチェックシートが作成できる無料テンプレート!【ワードで編集可能】
ストレスチェックサービスは、配布や集計、未受検者・高ストレス者への通知などの業務を効率化できるのはもちろん、サービスによっては健康診断データとあわせて一元管理が可能です。ストレスチェックサービスの資料は下のボタンより無料でダウンロードできます。
目次を閉じる
【無料】ワードで使えるストレスチェックテンプレート
ボクシルでは、ワードで必要な箇所を記入するだけで簡単にストレスチェックが発行できる無料のテンプレートをダウンロードできます。
4色のテンプレートの中からお好きなデザインのテンプレートをダウンロードして、以下の記事を参考にストレスチェックを発行してくださいね。
ストレスチェックテンプレート グレー
シンプルなデザインで、各質問に4段階評価で○をつけるだけで使用することができます。
その他の色のダウンロードはこちらから。
人事管理の一環として、ストレスチェックをされている方が多いでしょう。
下の記事ではストレスチェックを始めとした、労務管理システム、健康管理システムを紹介しています。今より効率のよいやり方を探している方はご覧ください。
社員のストレスチェック施行の際に知っておくべきこと
2015年12月、日本では社員のストレスチェック施行が義務化されました。社員のメンタル面に配慮することも企業として必要なことです。ストレスチェックはどう行われていくべきものなのでしょうか。チェック項目や実施の流れのポイントをご紹介します。
ストレスチェックの流れ
ストレスチェックは、企業に年に1回の実施が義務づけられたものですが、実際に企業が社員に対してチェック表を配り、記入されたものを集めて確認し対応するものではありません。
社員にストレスチェックの実施方針、目的と内容を必ず周知します。そして実施を専門医師や保健婦、または専門機関に依頼します。
チェックシートやインターネット上での回答により収集されます。その結果は実施した機関から直接社員宛に送られます。
軽度の場合は個人のストレスに対するセルフメンテナンスができるよう促し、重度の場合、本人の希望)により事業者に対して面談要請が可能です。
全体的な結果、集団分析は企業に送られ職場環境の改善点が把握できます。
ストレスチェックの必須事項
通常のストレスチェック項目はこれらを網羅した57項目で、簡易版として23項目のものがありますが簡易版であっても必ず含めなければならない3つの領域があります。
職場・仕事のストレス要因
何をストレスと感じているのかの質問です。
仕事の負荷、コントロール性、労働時(残業・休暇・休憩)、業務適性、人間関係(上司、同僚、部下、顧客)、物理的な職場環境、役割分担、自由度、裁量権などがストレスに繋がっているかどうかが問われます。
心身のストレス反応
心身のストレス反応によってストレスが掛かった時の心身の自覚症状について質問です。
やる気が湧く、イライラする、不安、落ち着かない、悲しくなる、集中できない、面倒だ、目が痛い、腰が痛い、いの調子が悪い、ひどく疲れた、動悸がするなど直近の期間の頻度を問われます。
周囲のサポート
周囲のサポートによってストレスがある時の支援の有無、可能性を質問です。
周囲の人と気軽に話すことができるか、困った時に頼りにすることができるか、相談した時の反応をどう感じるか、またその相手は誰かについて問われます。
ストレスチェック作成・施行時に気を付けること
面接指導を申し出た社員に対してはスムーズに医師への連携をサポートし、規定通りの対応に努め、不利益になることは避けなければなりません。また、ストレスチェックの結果を理由とした解雇、退職勧告、不当な配置換えや職位転換なども法律で禁止されています。
社内の人事が社員の同意なしに結果を知ることはできません。実施プロセス上での細かなルールを準備し、漏洩防止策を取ることが大切です。
おすすめのストレスチェックサービス3選
テンプレート以外にも、ストレスチェック支援をしてくれるサービスがあります。数あるサービスの中から、おすすめのストレスチェックサービスを3つ紹介します。
ストレスチェックサービス「ストレスチェッカー」 - 株式会社HRデータラボ
- 6,000社※の導入実績
- カスタマイズ機能が豊富
- 安心の高セキュリティ
ストレスチェックサービス「ストレスチェッカー」は、無料で利用できるプランもある手頃に利用できるストレスチェックシステムです。官公庁や従業員1万人以上の上場企業への導入実績もあるため、高いセキュリティ対策をとっています。
実施画面の文言修正や未受検者への通知、期間延長などの機能も豊富で、カスタマイズ性が高いツールです。オプションで医師面談や、ストレスチェック実施者代行、ハラスメント社外通報窓口の設置、集団分析の追加などができます。
- ストレスチェック実施者付き
- 簡単なWEB受験が可能
- 14ヶ国語以上の外国語に対応
ORIZINは、57問版と80問版を選べるストレスチェックサービスです。ストレスチェック以外の設問も追加できるため、社内アンケートとしての役割も担えます。
保健師や精神保健福祉士、公認心理師が実施者業務を代行してくれるため、実施者の配置が難しい企業も安心して利用できます。メールアドレスがなくてもスマートフォンやタブレット上で簡単に受験でき、自治体や製造業、運輸業での導入実績があります。
- 健診データとストレスチェックデータを一元管理
- 高ストレス者への案内も簡単に一斉配信
- 自動分析で健康リスクの高い社員を自動抽出
medimentは、健康管理業務とストレスチェック業務を一元管理できるシステムです。健診の未受検者や高ストレス者を抽出し一斉メール配信ができたり、労働基準監督署への報告書もほぼ自動で作成できたりするため、労務担当者の工数を大きく削減できます。
また、検診結果やストレスチェック結果から健康リスクが高い従業員を自動で抽出できるため、スピーディーに従業員のケアが可能です。
ストレスチェックサービスは次の記事でも詳しく紹介しています。
ストレスチェック以外のテンプレートもご覧になりたい方はこちらをご覧ください。
人気のビジネステンプレート関連記事
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査